ELDEN RING NIGHTREIGN スレDAY74

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:37:53
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:01:28

    トーテム乙ノクラテオ案内しつつ常闇グノスターをキャリー出来た!って思ったら最後の最後にダウンしたわ勝ったけどダウンしたのがなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:14:25

    ちょっと聞きたいんだけど遺物の整理はどうやってる?
    固有効果ついてる奴とかもしかしたら使うかもってなかなか捨てられないんだけどどうしたらいい?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:17:49

    地変火口の無頼漢3人だと恐ろしいほど早く終わって草
    尊顔引けなくても特大バッタしてりゃ相手は死ぬんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:18:53

    >>3

    一度も使ってない奴は全部売った

    どうせ今後も使わん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:24:35

    たておつ
    何かフルゴールの時のリブラみたいに今回マリスに連れ去られることが多い気がする
    地変攻略中はやめてくだち……

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:25:27

    けっこう良さげなの出たけど追跡者的にはどう?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:25:36

    >>6

    夜の王によって発生するイベントに偏りあるからね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:27:19

    やっぱ遠距離職が一人はいないと蛾の処理がめんどくせぇ
    赤くなってると低いところを飛んでくれるけど、そうじゃないときはなかなか近接が当たらん

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:27:45

    >>3

    関係ない効果がついてたら売る

    今つけてるのと比べて使い道ありそうなら残しとくけど、その後良さげなのが出た時点で使ってなければ売る

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:42:26

    さっきえらくラグい人と当たって敵の位置がガクガクずれるもんだから
    ロックオンしてるとカメラもガクガク揺れてめちゃめちゃ酔った
    こんなリアルアタックがあるとは

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:43:20

    >>7

    自分は未だに砥石使ってるからそれと入れ替えられるので良いと思う。

    惜しむらくは精神力があんまいらないところかな。

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:45:39

    追跡者の一日目に暗月大剣拾ってレベル上げに勤しんだら二日目に剣継を拾ってしまった
    ラニ様には顔向けできない

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:45:49

    石剣所持
    封牢で攻撃up
    呪霊鈴所持

    そんな遺物出ないかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:56:25

    守護者レディ追跡者(俺)で強化グノスター行ったんだけど火口踏破したにも関わらずボスで負けた。レディが遠距離攻撃持っていないのかずっと蠍の相手してて蛾がフリーだからヘイト惹きつけるために三連クロスボウで相手してたのだけど大技打たれまくりで普通に押し切られたよ…蠍3人でしばくのが正解だったのだろうか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:57:19

    蛾を始末するとすげぇ面倒くさいから蠍全振りですね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:58:19

    近距離3人のときはフォルティスくん殴り続けるで良い気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:01:03

    キャリーする楽しさもあるっちゃあるけど
    負けが込むとイライラしてくるね
    流石に今日はもうやめようかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:06:00

    夜渡りたちに寝る間は無いが
    俺たちは寝てもいいんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:07:56

    これは知らなかったな


  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:08:58

    強化グノスターどこが弱いんだよ。上級者どもは技量カンストして頭おかしくなったのか?

    ・・・と思ってたけど、火属性の高火力武器でひたすら殴ってればマジで簡単に倒せるな
    坩堝砦で稼いだのに二人雨に飲まれたときは終わりかと思ったが、その後普通に挽回できた
    挽回できるメンバーだったから楽だったのかもしれんが

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:11:06

    グノスターもフルゴールも第二撃破の方が聖杯瓶使わされる

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:12:50

    グノスターは合体している第二形態の方がやりにくいよね
    アニムスいる方がマシ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:14:50

    相手は強化グノスター!レベルも腕も武器も聖杯も十分!第一形態倒すのに消耗もそこまで無し!これは勝った!
    ……というところで一人がエラー落ち。なんとか二人で持ちこたえるも、よりによってサテライトレーザーが降ってるところに落ちた奴が復帰して即死。救助に行った無頼漢が蠍の地面からの奇襲で死亡、守護者の自分がアーツ使ったら蠍が硬化して弾かれてそのまま死亡。
    冗談みたいに崩れていった。

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:25:37

    えっ、硬化蠍に救世の翼打つと死ぬの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:28:21

    硬化蠍の上に着地するように撃つと不発するって聞いたことがあるな
    マジなら可哀そう

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:32:11

    >>25

    厳密には弾かれて無敵が解けてグノスターの放ってた鱗粉に無防備に突っ込んだ。

    長押しで体力回復間に合う目算だったんだけど……。

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:32:39

    >>20

    ここいつもめんどいなって思いながら迂回してたけど登れるのか

    今度挑戦してみよう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:45:32

    >>27

    救世の翼弾かれて即死するみたいなシュールな絵面を想像してたけど違ったかw

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:46:21

    半キャリーしてたのに雨の中でロストして危うくグノスターに10レベで挑む戦犯になるところだった、回収して14レベまでいけたし倒せたからセーフ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:48:19

    ふと息抜きにグラディウス行くと俺はこいつにあんなに苦労してたのか……と成長を感じれて良い
    あっでも鈴玉狩りは止めてねあっちょっと死ぬ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:51:29

    グラディウスの夜ボスが鈴玉狩り、忌み鬼ってだいぶスパルタだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:55:38

    グノスターちゃんは探索が充実してると簡単
    装備がしょぼいと途端に王になる
    ところで蛾が乱舞したあと地面に落っこちて仰向けになってるの可愛すぎない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:55:56

    自分は逆にグラディウス舐めてかかったら普通に火力高くて死にかけた。
    まあ勝ちはしたけれども。

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:56:15

    >>20

    これマジで助かる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:58:10

    深夜帯にマッチングする野良の方が利己的な行動をとりやすい気がする
    傾向とかデータしっかり大学の卒論テーマにできそうな気がする

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:58:32

    竜ツリ嫌い
    「やっべー逃げよう」ってすれ違って疾走してたら遥か彼方から雷かましてくるのもうバグだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:01:34

    追跡者3人でカリゴ行くぜ!
    おっ魔術師塔にアステールメテオの杖あるやん使えそうやな
    さっきから大剣の付帯効果弱いな…魔術強化て
    潜在も欲しい物ないな…武器もいらんし魔術祈祷強化でもつけとくか
    雪山登山達成や!報酬は…うわすげえ滅びの流星ついたカーリアの王笏やんでもいらな…いらな…
    あれ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:03:39

    一日目と二日目の収束範囲同じとか言うゴミofゴミはもうやめてくれ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:11:16

    ちいかわが使いたくて執行者で出撃。
    見事にちいかわゲットして喜んでいた直後に鉄の目に呪剣渡されて真顔で交換

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:12:40

    >>37

    耐えて下さい…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:15:32

    ダメカット率…ダメカット率は全てに優先する…

    いや改めて、あるのとないのとじゃ全然違うな。初見強化グノスターは割と余裕を持って倒せたのに、装備揃わなかった二戦目でボコボコにされたよ。

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:17:45

    教会が南に固まってるのに、1日目北西→2日目北東になって
    教会1つしか回収できなかったパターンあった
    勝ったけど本当に回復カツカツだった

    2連で引いたので固定パターンのひとつかも
    もし引いたらお気をつけて

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:18:11

    強化グノスターは二体素早く倒して常に憑依させて3対1でタコ殴り出来る状態に持って言った方がいいのか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:22:53

    >>44

    いつもこんな感じでやってる


    1.憑依前はどっちも同じくらい削る

    2.戦いやすい方を先に削りきる(だいたいサソリ)

    3.憑依モーション確認したら残った方も削りきる

    4.憑依体を削りきる(憑依外れても削りきるまでやる)

    以下憑依体とのタイマン

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:28:38

    鋏と蛾が両方残り続けているとアニムスの衛星砲が来るから、最低でもどっちかはダウンしてる状態を維持したい。
    理想は両方落として寄生体とのタイマンを維持することだけど、味方がダウンしまくったりして
    片方落とすことよりも、蘇生に時間取られるとかなり危険。

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:34:27

    無頼漢で行って特大、大槌、大斧まったく潜在から出ないなんてことある???
    坑道にも寄れなかったから初期武器+1しか特大なくて炎鞭ペシペシしてたけど案の定火力足りずにグノスター負けたわ
    蠍狙いなら星々の落とし子二刀流の方が良かったんかな……

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:41:17

    >>45

    >>46

    やっぱ3対1に持って行った方が良い感じなのか。近接だと弓は一本担いどくかね。上手く滑車が落ちてくれればなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:47:50

    パーティーに復讐者ちゃんか隠者どっちか一人欲しいな
    狂い火あるのとないのじゃ削れるスピードが違いすぎる

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:47:53

    初めて糸の端拾えた…!都市伝説じゃなかったんだ…!

    そんで犠牲の細枝これ別に復活できるわけじゃないのね…
    入手の大変さと効果が見合ってないですねぇ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:11:35

    鉄の目使う時はコレクター遺物にもついてるアーツダメで毒付与を憑依されてる蠍に使うと毒がアムニスに貫通して入るのでおすすめ
    腐敗や黒炎のスリップダメージ貫通する

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:12:52

    上手い人とやってると自分も上手いけど
    イマイチな人とやってると自分もイマイチになるから
    俺はいまいちなんだとおもう

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:20:27

    >>52

    足引っ張る奴じゃねえんだけどチーム引っ張っていける奴でもねえんだな

    伸び代はあると思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 04:02:12

    >>7

    延焼いらねえならかなり優秀、延焼欲しくて耳飾り入れてるとスキル回りに余裕ができるせいでクールタイムの恩恵が微妙になる

    俺はものすごく欲しい

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 04:11:04

    グノスターにちいかわ使いたいなーと思って執行者で出撃したら炎属性武器どころか月隠しか拾えなくて憤死したわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 04:11:57

    第三形態は第一形態の分断策をやれば事故も減らせるし同時落としもやりやすかった
    初見は大混乱だったが通常版の基本に立ち戻ればよかったんだな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 04:13:27

    フォルティスのディレイマジ慣れない
    回数こなすしかないか…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 04:13:41

    そういえば事前インタビューで火炎壷とかアッパーして手りゅう弾感覚で使えるって聞いてたんだけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 04:15:52

    グノはダメージ効率悪い味方が一人でもいると難易度が激上がりするな
    とりあえず味方鉄の目の弓下振れを防ぐために自分が鍛石必要じゃなくても坑道行くのは必須だわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 04:27:18

    つみです
    でなおしてまいれ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 04:30:53

    復讐者x3で延々黒炎と火投げで炎投げてるの弱くはないんだけど絵面が地味

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 04:41:23

    >>37

    HPバーが消えるまで止まってはいけない

    縦方向の長い移動もNG、崖落下するな霊気流ジャンプするな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 04:41:48

    祈祷強化+41%、祈祷タメ強化+18%積んだ狂い火でグノスター破壊した
    マジで負ける気がしなかった

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:02:11

    隠者メインで使ってるけど最近レア以上の杖がほぼ隕石で辛い
    たまにはアズールで滅び連打したいよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:29:16

    蠍に密着してFo~↑ゲルミアの怒り楽しぃ~↑ってやってたらHPミリなの気づかず死んですまんかった

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:10:06

    ノクラテオ二日目リブラもだけど初日忌み鬼もやめて欲しいわ…… 二日目なら問題なく処理できるのに

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:26:15

    なんか常世グノスターは忌み鬼率高くない?気のせいか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:31:08

    今のところ、グノスターに一回勝って一回負けるを繰り返してる。個人的に一番苦手かもしれん。

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:46:44

    >>36

    偏見だけど体感一番猛者が多いのは朝活

    深夜より練度高い

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:48:20

    接がれた飛竜て頭だけかと思ってたけど手も付いてたのか……

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:49:31

    >>70

    無印のときゴドリックの竜みたいなの期待したらちっちゃい竜のおもちゃでガッカリしたけど慣れると可愛いぜ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:24:10

    その玩具に焼かれて死ぬんだよぉ!

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:41:55

    >>67

    こっちはマリス率の方が高いけどその次点で忌み鬼だから同意はする

    誰かが偏りはあるっつってたしそういうもんじゃない?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:43:49

    襲撃兆しは弱いし復讐者ちゃん使ってるときはありがたいすごくありがたい 近接キャラでも良い戦技ついた武器拾えたらFP回復できるのはありがたいし

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:59:31

    >>58

    意外と強いよ火炎壺

    封牢の混種や失地騎士3体をまとめて吹き飛ばしたり、ツリーガードを怯ませたり出来る

    ただし、火薬樽誘爆に注意しろ(n敗)

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:05:37

    投矢なんて使わねーと思ってたけど序盤は意外と雑魚処理に使える……まあ欲しい効果の遺物に持ち込み効果がオマケで付いてるからとりあえず投げてるだけだけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:10:22

    >>67

    逆に自分は全然でなくなったぞ。偏りあるんすかねぇ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:18:53

    なんか壺投擲自体のモーションがエルデン本編より素早いと感じるのは気のせいだろうか たまーに拾うと雑に投げられて便利だな…ってなる

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:27:21

    遂に執行者の使用回数が100いったわ
    こうして見ると他キャラあんま使ってないな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:29:39

    壺投げが一番輝くのはノクラテオで岩飛ばしアステールを倒すときだよ
    魔力壺isGOD

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:33:18

    全然まともな装備拾えなかったけどなんとかなった…

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:41:24

    自分復讐者で味方復讐者が狂い火をロックオンして撃ってるの見ると貸せ!狂い火はこう使う!ってやりたくなっちゃう
    いやマジでグノスター中は狂い火に脳と目を焼かれっぱなしだわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:50:47

    狂い火イベントが発生した時に狂い火と空裂狂火を両方拾えたらしい復讐者が蛾もサソリも喜び勇んで燃やしてたっけな
    攻めに集中し過ぎたのか1回発狂してる姿を横目に見たけどちょっと復讐心がキマリすぎじゃないだろうか

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:59:14

    >>83

    発狂治るまでの時間考えたらいっそ一回発狂した方が早くね?って思いながら元気に発狂してる

    なので最近はリブラ遺物積むのもありか?と思い始めた

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:18:08

    そういえば狂い火イベントって1回しか見たことないや

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:35:27

    >>75

    ナイトレインの壺系はなんかやたら強いよね

    一度投げてみたら大爆発して騎士を吹っ飛ばしていたからビビったわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:36:20

    グノスターに憑依してる間に蠍も倒してその勢いのまま、グノスターも体力削り切ったらもう一回グノスターに取り憑きやがった…
    そこは代わりばんこに憑依するん違うんかい!

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:36:29

    脳筋三人組がノクテラオ攻略中マリスが来る絶望

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:36:47

    レディが満月とか流星とか黒炎とか楽しく投げてる中、何もでなかった隠者俺は初期杖で戦っていた
    なんだかなぁ1回休憩しよ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:48:30

    >>88

    だから弓か遠距離戦技は一本確保しておけとあれほど…

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:52:50

    マリスは弓に殴られてもバランス取れるよう刺突耐性があるのは分かる
    近接には弱いだろうと世界喰らいの王笏で二刀バッタして効かないと思ったら打撃も炎も耐性ありだった

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:14:00

    普段守護者専で、グノスターは比較的気楽だから同キャラ3で遊ぶのもいいんだ
    なんで復讐者でも鉄の目でも大盾拾うんだ?戦技無しとか普段拾わせてーや!

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:21:03

    体力ペラペラ勢はガードの選択が取れるだけでも生存力が高まるから盾持つの許したって…
    特に弓装備の鉄の目は咄嗟の武器ガードが出来ないからな

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:23:14

    ああ、これは自分が引いたって話だ
    味方が盾拾うのなんて不満に思うわけがない
    単純に守護者じゃないのにで有用な大盾拾ってる事に笑っただけでな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:23:49

    鉄の目の装備といえば獅子の大弓を渡されると少し困る
    筋力得意な人いなければもちろん使うんだけど被弾増えそうでヒヤヒヤする

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:25:39

    結晶魔法の威力アップ遺物つけた途端重力と輝剣ばかり出るようになるのなに?許さん…許さんぞグノスター

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:25:48

    >>94

    oh、早とちりだった これは失礼をば

    「それ別キャラ使ってる時にくれよ…」って現象は確かにある 時に付帯効果まで揃ってるとますますね

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:25:53

    大弓って実戦的なのか?
    ニッチな場面でしか需要がなさそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:27:18

    >>98

    宙に浮いて静止するタイプ&地下ボスにはアロレが凄く刺さる 他は知らない

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:28:18

    守護者居ない時にやたらとガード云々の付帯出るわ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:28:30

    数日触れてなかったんだけどグノスターはグノとスターじゃなかったうえ2匹のイチャラブの間にもう1匹が挟まってきたってマジ?
    失望しましたフルゴールさんのファンやめます

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:29:56

    >>101

    無骨系蠍のフォルティス君と小柄なふわふわ系蛾のグノスターちゃんのカップリングに挟まってきたお邪魔虫やぞ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:29:56

    >>98

    後隙がハイリスクだから普段は自前の弓使う

    デカブツボスのヘイト切れた時か味方が致命取ってる時の追撃で戦技と強攻撃するぐらい

    戦技も強化アローレインといえば聞こえはいいが動き回ってるボスには普通に外れるんだよな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:31:05

    やっぱり虫苦手だわ
    地面から突き出る岩的な奴とか後半のとか全く避けられる気がせぬ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:34:02

    フォルティスの強化後の床ドンは後ろ側を取れば二段攻撃関係なく避けられるし只管ケツ取ること意識してる
    というか正面いたら突然の咆哮食らうから前側に立つメリットがほとんどない気がする

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:34:02

    >>92

    俺も守護者専だが床落ち大盾は拾えたらラッキー程度

    基本は初期盾か店売りを使ってガード強度狙うしかない

    流石にリザルトで鉄の目が大盾のタリスマン持ってるのは笑うしかなかったが

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:34:33

    >>104

    火力が足りてればこっちの回復が尽きる前に殴り倒せるから避けられなくてもいいんだ

    とにかく火力さえあれば

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:39:31

    一日目で一人萎え落ちしてからの二人で夜の王撃破は麻薬レベルに脳に効く
    自分で拾ったのと相方の鉄の目さんに貰ったのでダブル大竜牙で山嶺駆け抜けて、
    常夜グノスターはダブル尊顔で湧き上がる信仰ではしゃいでる間に鉄の目さんのおかげでフィニッシュよ

    しかし誰もピン刺ししないのはともかく、ピン刺しする人がいなかったら萎え落ちするの流行ってるんだろうか
    誰も刺さないにしてもとりあえず誰かについていって集団行動すればだいたいなんとかなるもんだが

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:50:28

    苗落ちは一回しか遭遇してないな
    回線落ちだろオメーってのは割と会う凄い動きしてる

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:04:09

    潜在で拾った射撃威力付いたカメ盾譲ったり、祈祷強化付いた指紋盾譲ったり変なマッチだった
    大剣落ちてください…初期武器紫にして大ボス戦とか追跡者で初めての経験ですよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:15:44

    萎え落ちは発売当初の頃2、3回遭遇したくらいで最近は見てないな

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:27:46

    単独行動で死んだ直後に落ちたみたいな場合を除いて推測で萎え落ちとか言うのってどうなん?
    個人的にはあんまり好きじゃないが

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:35:39

    蝕のショーテルで2刀バッタ強すぎて笑った、なんやあの火力

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:41:03

    特徴がないけど割と便利ではある……?
    遅いのは青枠でファミリー強化、王都古竜強化、結晶投げ矢持ち込みを持ってるし店売りの青枠でもファミリー強化が売ってるってところか……

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:43:46

    かつてカラスを落としてた時以外で使ってなかったけど、さてはこのアローレインとか言う戦技すげえ強いな?
    溶岩土竜みたいな頭でっかちの体力がすげえ勢いで溶けていく 噂によれば状態異常も乗るらしいしいっぱしの大物キラーじゃねーか

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:46:06

    義手刀で蠍にずっと水鳥乱舞してたら全然攻撃貰わなかったんだけどこの戦技ってこんなに無敵長かったっけ?
    空中に浮いてる判定でたまたま避けられてただけなのかな
    本編で使わなかったからイマイチ性能がわかんない

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:47:58

    >>108

    >>112

    オリマー不在と分かった瞬間萎え落ちはたまに見かけるで

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:49:30

    野良パーティもいいことあるよね

    初手の教会で石剣拾ったきっかけでなんとなくオリマーになったんだけど
    メンバーが他世界人にちょっかいかけてボコボコにされて
    そのまま救出も失敗して全滅しちゃったんだよね

    初日1回目の縮小時点でレベル1のままでさ
    前の試合でも流れでオリマー役やって初心者のキャリー失敗してたから泣きそうになったんだよ
    また微妙なパーティーになっちゃったかなぁって

    でも二日目諦めないで中央砦攻略してギリギリレベル13まで上げて
    そのままみんなでしぶとくナメレス倒したのよ

    結論から言うと今回のパーティーはちょっと運が悪い中級者たちだった
    なんならナメレスで一番床ペロしてた下手っぴは自分だったw

    もっと上手にオリマーできたかもしれんけど仲間に助けられたよ
    キャリーされたんじゃなくて、協力しあった結果の辛勝だったのが本当に今までで一番脳汁でるオリマーだった
    ナイトレインほんと楽しいなあ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:50:33

    シンプルに考えてピクミンもオリマーもやれるほうがあらゆる状況に対応できるし遊びの幅も広がるからオリマーも勉強してるなあ俺は

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:52:59

    一日目の収縮時に倒しきれなかったボスから這う這うの体で逃げて安全地帯から夜ボス終わったらリベンジしようぜ!ってピン刺した時に間髪入れず同意ピンくれる仲間好き

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:53:25

    復讐者ちゃん練習しようと思うんだけどなんか気を付けた方がいい事とかある?
    あとおすすめの遺物あったら教えてほしい

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:54:08

    野良も98%くらいはいい仲間達と出会えるよな

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:55:45

    >>118

    序盤グダったのを巻き返した時は本当に楽しい

    アクシデントからの苦戦を全員で殴り倒すのが醍醐味だよこのゲーム

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:56:18

    ピクミンやると多少はもどかしさ感じる時はあるけど
    まぁ多少レベルが低いままだったり潜在や武器ガチャ少なくなったとしてもそれはそれで縛りプレイみたいな気持ちで挑める度量を持ちたい

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:57:19

    >>121

    慣れないうちFP枯渇すると困るから星光の欠片持ち込むといいかも

    あと教会とかで聖印取れる位置だけ事前に覚えておくといいかも

    ボスによって場所が違うから

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:58:53

    フォルティスくん、せっかく名前が判明したのに
    Twitterだと未だにグノ&スター呼ばわりされてて草

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:00:10

    ソロ復讐者ちゃんでかなり高い勝率でやれるから常夜蟲マジで楽しい♥
    個人的にはグノスター無視してフォルティスをひたすらしばくのがやりやすい

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:00:35

    復讐者ちゃんで祈祷使って頑張るぜ!→何故かフォルティスの懐に潜り込んでお仲間と一緒にご照覧あれい祭り開催という楽しいセッションだった

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:01:18

    >>121

    遺物はアーツ時霊炎の爆発と味方強化が個人的にオススメ 雑にアーツ切りやすくなるし強化幅が良い感じだから

    隠者ちゃんに比べてFPで悩まされることが多いからFP増加とか星光持ち込みとかポーチ持ち込みも快適になれる


    あと絶対やってほしいってほどのアレではないんだけど中ボスとの戦闘が終わるとフレデリックやセバスチャンを収納してくれると助かる 潜在する力を見に行った時に押し出されたりしてスン…ってなる事が時々

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:01:44

    >>121

    ボス倒した後は召喚した霊体を消しておいた方がいい

    報酬受け取りの邪魔になるから

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:01:45

    >>121

    アーツ発動時味方を強化

    アーツ発動時霊炎爆発

    呪霊呼びの鈴持ち込み

    初期武器の戦技を霜踏みに変更

    星光の欠片持ち込み

    聖印3つでFP上昇

    生命力増強


    味方強化はほぼ確定枠でいいけど他はお好みで

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:03:08

    >>121

    遺物で言うと

    ・味方強化or霊炎爆破 道中腐りがちなアーツを攻撃用に回せる様になる

    ・霜踏み 序盤の攻撃聖印引けない展開に強い

    ・星光,FP増強 持ってると何かと安定する


    大体この辺が強いイメージ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:04:31

    >>121

    マルチでやるなら遺物のアーツで味方強化はあるといいかも あれたしかかなり倍率高いし

    アーツはゲージ3でも一発で起き上がらせることができるから温存したくなるかもだけど、個人的にはガンガン使ったほうがいいと思う ファミリーはアーツの不死バフを受けると特殊な攻撃をするからなるべくファミリー呼んで使おう

    あとは呪霊呼びの鈴持ち込み遺物あるなら装備しておくとなにかと便利

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:04:42

    ツイッターで知ったんだがレディって技量Sだから魔術の詠唱速度早いんだな
    逆に隠者は付帯効果ないと鈍足なのか……どうりで隠者はソロがきついわけだ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:08:24

    とりあえずFP確保とアーツの強化をしとけば間違いないことはわかった!
    潜在は生命かFP取る感じでいいのかな?

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:13:39

    >>134

    因みに魔法のタメ攻撃はレディも隠者も同じで、タメなしだとレディの方が連射性高いんだ

    攻撃の差し込み易さと回避しやすさではレディ、威力は隠者で棲み分けされてるね

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:14:05

    スキンも全部取ったから王の証もマークも余ってしょうがないな
    遺物以外のガチャ要素ほしいわ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:15:04

    復讐者はずっと鈴を持ってたほうがいいかも
    復讐者の強みの一つは味方が3ゲージで乙っても蘇生できることだから、遠くからダメージ稼げる上にどんな相手でもほぼほぼ当たるからアーツもすぐ溜めれる

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:15:19

    >>137

    第二弾でまた新しく追加されるかなと思って温存中

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:15:52

    個人的に今のとこ地変は火口が一番安定する感ある

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:18:05

    グノスターの掴み攻撃を受けたレディを見た時…… なんていうか……その…下品なんですが…フフ……勃起……しちゃいましてね………

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:18:38

    遺物大サイズだけのガチャが欲しいぞ!

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:19:16
  • 144二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:23:31

    >>134

    技量Bじゃない?詠唱速度が速いのはそうだろうけど

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:25:51

    俺のレディは技量S知力Sだから

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:26:28

    復讐者はグノスター相手には最低黒炎さえ有れば戦えるの偉い
    噂では黒炎のスリップはアニムスも軽減できないからガンガン削れるらしい

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:27:15

    >>138

    クソ上手い追跡者オリマーがスキル連打でどんどん先行して、恐るべき強敵のちょっと手前から鈴連打して後ろ待ちながら予め削ってたのみた時あたまいーって思ったな

    戦闘中FP使わんしいいやり方だけどそれに合う遺物が無いのが問題である

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:29:48

    >>144

    おいは恥ずかしか!生きておられんごっ!

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:31:52

    レディって技量より知力の方が高いの意外だよな

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:32:14
  • 151二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:34:52

    >>148

    介錯してやろう

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:36:46

    常識的に考えて技量Sでリステージなんて持ってたら一強キャラすぎるだろ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:39:35

    初手封牢とかいうゴミムーブに味方を付き合わせた鉄の目くんが真っ先に切断するのほんまに……

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:40:25

    夜渡りに介錯されるなら専門家である執行者か鉄の目がツートップだな…次点でレディ
    復讐者ちゃんの介錯は信じられないぐらい痛そうだし死後もこき使われそうだからダメ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:41:24

    キャラじゃなくてそのプレイヤーの問題なのにキャラまで言及するのどうなん?とは思うが
    それはそれとして鉄の目の被害報告多いな…

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:42:26

    今更なんだけどゴーレムと使者たちの時の教会って何処に聖印があるんだ…?
    復讐者使ってる時に当たると滅茶苦茶困る

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:42:57

    >>155

    別のスレじゃ鉄の目の立ち回りで、議論という名の罵り合いみたいになってるしな

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:43:56

    >>156

    それぐらい調べなよ…

    ゴーレムは2階、使者たちは向かって左側の小部屋?にあるよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:44:46

    >>156

    使者達は1階の……正確な位置は忘れたが四隅の何処かに祭壇あるよ ゴーレムはたしか2階にあったはず

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:47:21

    >>154

    浜辺で待つ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:47:48

    俺さ、今まで訓練場でマップ開こうとしても訓練場の設定画面になるから訓練場からいちいち出ないといけないのメンドクセぇ〜とか思ってたんだよね
    たぶん俺の頭には脳みその代わりにふんわり綿かま詰まってるんだろうね

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:48:32

    鉄の目は純粋に使い手多いだろうし
    最近は散ってきた気もするけど、一時期はほとんどのセッションで1人は鉄の目いたよな

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:49:19

    そもここで愚痴を漏らす人間の発言の信憑性を考えるとあんまり信じられないからなぁ
    同情しようにも出来ない

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:50:53

    ところでレベル2で封牢ってダメなの?

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:51:56

    駄目とは思わないな~古龍出てきて阿鼻叫喚が何回かあったけど勝つときは勝つし後で倒そうぜで流したりできるし

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:55:16

    いけるっちゃいけるけど、適当に初期地点近場の拠点攻略+雑魚も掃除すればレベル3なんてすぐだし、積極的には行きたくない派

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:55:29

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:56:00

    封牢は序盤でルーン荒稼ぎできるからレベル2〜3くらいで一つは開けておきたいと思ってるけど人によって意見はわかれそうね
    ソロなら序盤からガンガン開けてるわ キャラにもよるけど古竜とか神肌のホントにふたりがでてきても案外なんとかなるわよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:56:12

    レベル2で封牢いって時間かけるよりは大教会なりいって3にしたり武器更新してからの方が安全だし効率もいいと思う

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:57:07

    古い封牢ならいざ知らず、大抵のやつらなら楽に倒せるし2でも3でもとは思っている
    自分守護者専だからつむじ風で纏められるし

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:58:01

    とりあえず開けて無理そうなら逃げてあとで無理なく寄れそうなら寄るくらいでもいいぞ。最大HP減少ってたしか開けた瞬間から確定して後々時間経過で増えたりはしなかった………はず…?

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:58:03

    死儀礼とか古竜とか明らかにダメな奴は即逃げ出来るんだけど神肌の貴種とか竜人兵とか「倒せるっちゃ倒せるけど時間はかかるし事故も起きる」みたいな奴が出てくるとちょっとめんどい
    反面で失地騎士やノクス僧が出てくると美味しいんだよなぁ…割の良いギャンブルではあるかも

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:58:06

    ロケーションにもよるけど大抵は近くの大教会なりなんなりひとつクリアしてから近場の封牢開けるかな
    味方がピン刺ししてたらそれに従うけど

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:58:24

    レベル2封牢ありって書いたけど
    よく考えたら隠者とか復讐者がパーティーにいたら厳しいかもね
    無しよりの有りに訂正します

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:58:29

    萎えか何かわからんが武器全部捨てて死にまくる隠者なんだったんだ・・・

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:58:53

    体力低い女性陣だと序盤は1レベル違うだけでマジで事故率違うから積極的には行きたくないなぁ

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:59:37

    揺れる見解……
    パーティのバランスにもよる感じだね

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:00:06

    泥運が悪かったのか追跡者のワイに隠者と復讐者が大剣を貢ぎまくってきて悪い男になった気分になってしまった…

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:00:10

    >>171

    開けたあとに無理そうだから逃げようって意思統一するのも野良だと難しいからな…

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:00:45

    復讐者は聖印集めに大教会寄ったとき石鍵も確保しておきたいって思ってる。大教会って潜在とかあんまり旨味は無いから封牢で補填したい

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:02:15

    >>178

    代わりに君も星光プレゼント出来れば良い男になれるぞ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:03:51

    狂い火聖印と黒炎の渦ついた鎌で常夜グノスター焼くの楽しすぎだろ!今までで一番ゴリゴリ削れて楽しかった

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:05:15

    そんなこと言ってたらさっそく古龍でてきたぞ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:05:25

    だいぶ安定して勝てるようになってきたわ。
    やっぱ常夜グノスター1対3でボコれる状況を常に作るのが肝だな。

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:06:40

    隠者全然使わないから同行者に隠者いる時にオリマーやってて魔術師塔寄っても外の仕掛けがどこにあるのか全然覚えられん…
    先行して剣ぶんぶんしてたら入り口の上に紋章にあったの気づかずに追いついた隠者さんが一瞬で解除してて恥ずかしくなった

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:08:44

    >>183

    そんなもん低レベル時なら逃げろっていう大いなる意思からのお達しや 2日目にでも殴りに行けばよい

    ところで「さっそく」ってさっきのセッションで~っていう意味であってセッション中にここに書きこんでる訳ではないよね…?

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:08:48

    >>185

    そんなにパターン多くないから解説動画一本見れば覚えられるぞ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:09:24

    初日に魔術師塔2ヶ所寄った場合でも星光の欠片って貢いだ方がいいの?
    貢ぎたくないわけじゃなく単純にアイテム枠足りるのかなって

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:10:10

    >>164

    前提条件が分からない時点でクソみたいな質問だな

    隠者、復讐者、レディがいる時に近くの砦や大教会をスルーして向かうなら地雷気味

    まぁレベル2で離れた石牢を刺した時点でオリマー役奪いますね

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:10:25

    聖印の場所もそうだけど覚える気があれば5分で覚えられるものを覚えられないって嘆く人なんなんだろうな
    ノクラテオ右ルートとかなら覚えられないのも分かるが

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:12:59

    >>190

    ゲーム楽しむ上で解説動画とか見たくない人もいるだろうし言葉強すぎるぞ

    まあ分かってる同行者だとありがたいのは確かだが近接キャラなら分かってなくても別に気にしないし

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:15:45

    なんかピリついてんな

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:16:51

    攻略情報見たくない人はここでも質問しないと思うの

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:18:13

    >>193

    まあそれはそう

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:18:51

    次のスレはふんわりでありますように

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:19:16

    ふんわりいこうよ!

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:19:58

    大して強くもないのに言葉が強いことにしたがる人と大してピリついてないのにピリついてることにしたがる人もいます

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:21:21

    ピリつくの見てるとゲーム内にコミュニケーション機能がほぼないのは良かったなって

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:24:33

    埋めようか

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:25:51

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています