【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのさんびゃくにじゅうなな

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:48:53

    次スレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:50:17
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:51:13

    >>2

    絶対にこの三つを読んでからスレッドに参加してください
。

    注意事項に抵触した内容を確認した場合、そのレスはスレ主の判断で削除されます
。

    今後語気の荒い書き込みも内容の正当性に関わらず削除します。

    ご理解のほどよろしくお願いいたします。

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:52:13

    ▼初代スレ

    【クロス】突如アビドス砂漠に現れたコイツ|あにまん掲示板の群れbbs.animanch.com

    ▼前スレ

    【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのさんびゃくにじゅうろく|あにまん掲示板ヒジキくんのことも話したいねbbs.animanch.com

    ▼資料集リンク先

    Monster Hunter Abydos【2/18更新】 | モーラン’s in アビドス砂漠の資料集とネタまとめ目次 Monster Hunter Abydosへようこそ 注意事項 スレッドで絶対に守ってほしいルール スレッドにおけるざっくりとした創作のルール ビナー 及び デカグラマトンについて 進行形の話に...w.atwiki.jp

    ▼別リンクSS集

    Monster Hunter Abydos SSまとめ【2/18更新】目次 単発SSまとめ シリーズSSまとめ レスとして投稿されたSSまとめ 単発SSまとめ 英雄の称号(出典:その2 番号:70) ハンターさん(出典:その12 番号:79) 【ヤックくんは夢を見る?】...w.atwiki.jp

    ▼過去スレ一覧

    Test of link '『コイツ in アビドス砂漠』過去ログ - 1ページ目|あにまん掲示板' for cyber security threatsshortlink.uk

    ▼まとめ表テンプレート

    テンプレート | Writening▼初代スレ https://bbs.animanch.com/board/3422840/ ▼前スレ (ここに前スレリンクをコピー) ▼設定集リンク先 https://writening.net/page?GJjdUv ▼別リンクSS集 https://writening.net/page?wQ56Dd ▼出禁モ…writening.net
  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:53:04

    縦乙

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:53:55

    建て乙

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:55:04

    盾乙

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:56:06

    アヤネ「自分のヘリにモンスター素材を使った装甲なんかを追加したいんですが経費で落ちませんかね」

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:00:53

    対モンスターなら…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:03:45

    大半の大型が鉄より軽くて鉄より硬いからな
    ヘリや戦車みたいな重量が軽いと悪さができる空中兵器との相性が良いんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:07:06

    >>8

    ……やるとしても千刃竜素材は使うなよ?

    鱗とかが砕けた破片も鋭いから、最悪それを進路上にばら撒くことになってそれなりに被害がでかねん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:08:56

    いっそプロペラを太刀並みの強度と切れ味にして近接戦闘力を上げるか…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:10:37

    プロペラをシミターアルナジトにしようぜ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:17:37

    >>13

    お ば か

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:28:27

    >>13

    ヘリが墜落したらプロペラから取り外して自衛用の武器に出来る…便利だな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:29:03

    ヘリと飛竜ならどっちが早いんだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:36:57

    >>16

    流石に飛竜だろうな、

    機動力が違い過ぎる

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:38:05

    >>15

    プロペラを武器にする漫画を見たことあるけど、実際のプロペラの首って思ったより太いんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:31:04

    >>16

    >>17

    (ベリオロスとかもそうだが)セルレギオスの動きがゲーム通りなら羽ばたき状態からの初速とトップスピード生物学的に可笑しいんだよな、内臓逝くだろ普通どんだけGかかってるんだっていう…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:05:25

    >>19

    レギオスは「空中での小回り」なら「空の王者」に勝るかもしれんからな……

    あちらさんは馬鹿みたいなスタミナ+火球と毒での消耗戦を得意としてる感じだが、レギオスは小回り+刃鱗による裂傷を活かした短期決戦が得意そう

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:28:22

    そもそもエンジン音がうるさくてモンスターを怒らせるから飛行船とかが作られたわけだし作る必要はないのでは…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:15:09

    まあでもいざというとき飛行船だと速度イマイチだろうし別途で置いといてもたぶん困るもんでもなし
    装甲の話しをするならセルレの刃を防げるくらいがベストだろうがまあまあムズいな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:26:55

    >>22

    場合によっては追加装甲でレギオスの刃鱗受け止めて防ぎ、振り切ったら追加装甲を外して軽量化って考えも必要かもしれないな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:42:24

    >>21

    対人の攻撃に使用しちゃいかんのであって、防御に使用しちゃいかんとは言われてない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:44:37

    アクラとオディバの設定がある程度まとまったっぽいので、改めて投下。


    晶蠍事変
    アビドス砂漠にて発生した”尾晶蠍”アクラ・ヴァシムおよびその亜種である”灰晶蠍”アクラ・ジェビアの大量発生事件と、その掃討作戦途中で出現した”弩岩竜”オディバトラスとの交戦に関して総称された大規模異変。

    始まりは爆松帯付近にてクエスト実施中だった便利屋一向が、砂漠から生える結晶に気付き近寄ったところを襲われ、逆に斃して持ち帰ったことに寄る。巨大生物対策委員会の調査により、新生物”尾晶蠍”アクラ・ヴァシムであることが確認されたが、その直後から尾晶蠍の発見報告が相次ぎ、これを訝しんだ巨大生物対策委員会がギルドナイトを派遣。その結果、剣斧鉱床とデザートブルーの中間地点の川沿いに、尾晶蠍と灰晶蠍が大量に発生していることを確認。ギルドナイト曰く「砂2割、蠍8割」の状態だったという。
    すぐさま連邦生徒会を交えて緊急会議が開かれ、☆9クエスト”晶蠍事変”と命名され、各校の有力者に協力を要請。小鳥遊ホシノを総隊長とし、三大校に加え便利屋やアリウススクワッド等の実力者も加えた連合軍で、尾晶蠍と灰晶蠍の掃討作戦が開始された。

    作戦はC&Cの室笠アカネや便利屋の浅黄ムツキらによる爆弾攻勢と狙撃班による支援狙撃によって順調に進み、晶蠍の群れを龍墓や未踏領域の方面に追いやることに成功しつつあった。
    だがその直後、C&Cの一之瀬アスナが最大級の危険を察知。焦った様子の彼女の進言により広域警戒に移ったところ、観測班班長の奥空アヤネが「未踏領域方面から赤い砂山が急接近してきている」のを発見。砂山と称された巨竜は速度を一切落とすことなく、追いやられた晶蠍の群れに突撃し、晶蠍を貪り喰らい始めた。
    突然の事態に困惑する連合軍だったが、観測班が晶蠍の群れの一部が向きを変え大夢方面に逃げていること、そして突如現れた巨竜がその群れを追いかけはじめたことを報告。連合軍は目標を晶蠍の群れから巨竜に変更し、小鳥遊ホシノ、空崎ヒナ、剣先ツルギ、美甘ネルの4名を中心として足止めを開始。しかし巨竜の異常に硬い甲殻と巻き起こる砂嵐、時折射出される岩塊への防御に必死で、その動きを止めることが出来なかった。巨竜は焦熱砂漠まで進むが、足止めをし続ける人間たちをいい加減鬱陶しく思ったのか、怒り状態に移行しさらに激しく暴れ出した。

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:46:21

    >>25

    (続き)

    しかしこの時怒りのままに射出した岩塊が龍墓煉獄に着弾したことで、この領域の主である燼滅刃ディノバルドが激怒し乱入。圧倒的な攻撃力で巨竜を攻め立て始めたため、連合軍は全員急いで焦熱砂漠より逃亡。それと時を同じくして、矛砕ダイミョウザザミと荒鉤爪ティガレックスまでもが姿を現し、遠巻きに二頭の戦いを眺め始めた。さしもの巨竜も不利を悟ったか、ディノバルドの一撃をノーガードで喰らった後、焦熱砂漠より逃亡。そのまま未踏領域の方角へ姿を消した。

    連合軍もこれを視認し、大夢方面に逃げた晶蠍の掃討に戻り、作戦を完遂。クエスト完了と相成った。


    その後対策委員会の調査により、巨竜の正体が”弩岩竜”オディバトラスと判明。晶蠍の大量発生を感じ取り未踏領域から食べに来たのか、オディバトラスの魔手から逃れるために晶蠍が未踏領域から逃げてきたのかは不明であるものの、その強さと危険性から対策委員会はオディバトラスを”紅楼”と名付け、二つ名と同様の扱いとすることを発表した。

    さらに追加調査により、晶蠍は龍墓を中心にデザートブルーや大峡谷など幅広いエリアに分布するようになり、”紅楼”は孤高のオアシス付近に陣取り、時折晶蠍を捕食しに行く以外はほとんど眠っていることを確認。調査隊の砂狼シロコが意を決して近づいたところ、チラリと見たものの興味なさげにしていたことから、手を出さなければ危険はないものと判断された。

    その背中には、燼滅刃から受けた太刀傷が今も残っている。

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:03:35

    >>16

    2020年に公開されたアメリカの映画モンスターハンターで主人公の乗った輸送機をリオレウスが撃墜してたのでヘリより速いだろ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:28:12

    しかしなんか「新たなモンスターを模した料理が作られる」ってのは「フード理論」みたいなのを感じて面白くもあるな(モンスターを模した料理が作られ食べられる→その存在を腹に入れる=受け入れられる)

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:47:12

    とりあえず現状のアクラどもは安定期に入ったと見ていい感じか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:52:48

    アクラの体液って栄養豊富だけど毒があるのがネックだが
    マヒダケクタビレタケニトロダケが麻痺毒減気成分爆発性吸い取って生えた結果
    栄養濾過してクソでかいキノコバイオーム作ってるかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:02:11

    >>30

    毒性ちょっと強くなってそうで心配だな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:04:01

    鬼ニトロダケだけみたいに鬼マヒダケとか鬼クタビレタケとかできてるかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:06:36

    >>26

    しかし普段は孤高のオアシス近くにいるか……

    …グレアドモスとは喧嘩しないだろうけど揃って暴れたら面倒だろうな(両者とも広範囲攻撃持ちなのもあって)

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:14:58

    …F産は未踏領域限定って話じゃなかったか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:25:41

    >>34

    一部抜け出してる連中もいるんじゃろ

    というか大筋は決めてるけど細かいとこは個人で変わるから気にしちゃ続かんぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:32:25

    >>33

    そうか、グレアドモスのいるオアシスだったか…生態違うし争いにはならなそうだけど、もうちょい引き離した方が良さげかな?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:38:00

    >>36

    まあ一応どっちも手を出さなきゃ大人しい感じだから片方を変に刺激しなければ大丈夫でしょ(片方の流れ弾でキレたもう片方が突っ込んでくるだろうから)

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:54:50

    ユメ「あの子(オディバ)飛竜種って言っても誰も信じてくれない気がする」
    ホシノ「ティガレックスの骨格の説明を交えればわかってくれますよ…多分」

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:03:05

    >>38

    まあうん、生物学とか学んでる生徒なら骨格の説明すれば納得するとは思う

    けどなんかそこまで知識の無い生徒は勘違いしてオリジナルの分類作ったりしそうだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:16:34

    >>25

    >>26

    しかしまあ元からフィジカルで押し潰すタイプとはいえあの図体で燼滅刃の攻撃を避けれるわけないし、たぶん全部"受け"たんだよなぁオディバ……

    燼滅刃の渾身の一撃をノーガードで受けるくらいじゃないと傷が残らないってタフネスがヤバイ、G級個体に足突っ込んでらっしゃる?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:18:17

    そういえば一応「未知のモンスター」対策の為に各校上層部には他の地域に現れるモンスターの情報伝えてあるんだっけか
    …アカムとかと近い種類と言って上層部は納得してくれるかね?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:36:01

    リン「そういうもの…ということでいいでしょう。そもそも通常の飛竜ですら飛行しているのがおかしいのですから、むしろ常識的ですらあります」

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:46:30

    この砂漠には飛竜(飛べない)がそこそこいるし、オディバが増えても「またか」程度で済む

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:57:32

    >>43

    ディア「一応飛べるぞ?面倒臭いからやる気ないが。」

    グラビ「飛ぶのは難しいけどちょっと落下を遅くするくらいは出来るかな。」

    ティガ「何よりも高さが足りねぇ!」

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:01:12

    >>44

    砂岩山山脈と雷荒山があるぞ。良かったな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:07:32

    >>45

    ティガ「…雷荒山には理由なく行きたくない(雷弱点)んだが、なんかうまいもんあったか?」

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:12:02

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:13:30

    >>46

    標高が高いやろ。ほら行ってこい

    というかティガってエリア移動の時普通に大ジャンプ滑空で疑似飛行してね?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:14:33

    >>46

    ケラトノスとか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:19:52

    ナルガとベリオも似たような移動するよな。あのエリチェン、予備動作が分かりにくいから嫌い

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:25:46

    >>47

    モンハンは「レベルアップが無い=装備やプレイヤースキルで強くなるしか無い」ゲームだからな

    だが「強くなる」ってことはそれだけ「傲慢さ」も出てきやすくなる、古龍級を撃退出来たとして、それで調子乗って「乱獲」とかの馬鹿やらかす生徒が出てもおかしくないからな

    …まあ多分上位層の生徒はそうなる事は無いと思うが、問題はそこより少し下くらいにいるハンター生徒だな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:38:10

    そうならんように上手くスレを進行するしかないな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:42:08

    モンスターが調子に乗れない程度には強いしなぁ
    皆、「死」が遠いからキヴォトスはやんちゃなのが多いんだよきっと。でもここは「死」が身近過ぎる

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:42:49

    鏖魔の一件があれど当事者じゃなかった新規連中とかそういうの定期的に湧くだろうねぇ
    まあ、そんなんなる前に大自然に揉まれて矯正されるだろうけどね、カヤとか一周回って光堕ちしてるし

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:45:09

    謎の因果で一度は心を折りにくる出会いがありそうだな
    現状では逆立ちしても勝てない大型モンスターが突然乱入してくるとか

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:46:32

    アビドス生徒会の講習とかギルドナイトのマークとか道を踏み外さないようにするシステムがあるし別に問題になるほど大規模な乱獲だの環境破壊とか起きないと思うけどなーそもそも自然が強すぎてプレイヤーハンターでも出来んやろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:47:48

    モンハン世界ってわりとそういう因果応報が物語上でも幾つもあるし、たぶんキヴォトス的に言うならそういうテクストがあるんだと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:54:34

    仮にミレニアムの超兵器技術とモンハン素材が融合して出来たG級狩猟銃とかあってもG級モンスターを楽に狩れるようになるだけで環境に影響を及ぼすような殺戮とか出来ないと思うな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:56:55

    ポポノタン……深層シメジ……うっ、頭が!

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:01:54

    >>58

    結局使うのは生身の人だからねぇ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:05:21

    ☆9クエスト(緊急クエスト)が発令されたら緊急アラートとか鳴るのかな?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:15:37

    そりゃなるだろ
    あと緊急時のカリスマ性を発揮してる時のユメ先輩の演説聞きたい、聞きたくない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:31:20

    >>60

    むしろキレ散らかして最短乙待ったなし

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:33:19

    >>56

    漫画とかだと下位の大型とかを乱獲しようとする密猟者がいるっぽいのがな。あと普通にモンハン側にそういうのがあるってのが大きい。キヴォトスと混同すんなって話だろうけど、そんなん知らんしな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:42:31

    飛行船やドローン使って観測とかしてるだろうし大丈夫じゃないかな
    まぁそんな展開にならないようにすればいいわけなんだけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:49:37

    採取だけでも普通の生活送れるだけの稼ぎがあるし、なんならアビドスならバイトの求人もたくさんあるのにリスクが高い密猟するとかね

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:55:26

    砥石の時点で利益がデカすぎる

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:56:27

    >>66

    SSのフックになるから「いない」じゃなくて「いるかもしれない」のしておけば良い

    いなかったらギルドナイトもいないし

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:06:43

    >>66

    まあノノミやら何やらの活躍で「悪い大人連中」は甘い汁を吸えずに飢えてるからな

    「密猟」とかはこの辺が絡んでそう、まあ迂闊に動くと根っこまで潰されるからそう動けてないだろうが

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:12:19

    まあ、そういう題材で良いSSとか書いてくれるんなら評価はするよ
    ただ居るかもしれないねってだけでそれ以上発展性が無いなら特に話すことは無い話題だね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:22:25

    確かに、
    食材(ネタ)があっても料理人(書き手)が居なけりゃ料理(SS含む作品)はできんわな
    …スパイスや調味料(概念)を少し探してみますかね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:25:13

    このスレで久々に塵魔に挑んだら勝てなくて萎えた
      【力尽きました】

    【報酬金が1200z減りました】

     【キャンプへ戻ります】

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:26:24

    >>69

    防波堤でもアビドスにダメージを与えるようなことは悪い大人達の間でもタブーだろうし一線を越えたらギルドナイトが動く前に潰しそうだな

    そもそも法に反することをするのは二流だし

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:31:59

    簡単な内容のクエスト受けてクエストとは関係ない採掘や採取しまくるとかの方が法にも触れずやり易いな
    モンハンの採取系アイテムは少し時間が経てば問題なく回復するし

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:37:05

    思いついたのは未来のアビドスで鏖魔慰霊碑壊そうとして祟られる話でした
    なんか合わなそうだけどしまっておくのもなんかやなのでいうだけ言っておきます

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:37:25

    一回マジでヤベェのをどこかがやらかしたことあったっけ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:38:17

    終末の音は明確にカイザーだけど、それ以外はないな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:49:17

    >>77

    後は地下生活者がやろうとしてた(未遂)奴位で、もう一つのゲマトリア関係のやらかしはIFのとこに放り込まれてた記憶

    …害意は無いとは言えジュリがやらかしてた奴もあったな

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:20:16

    アビドスのハンターたちの間では、「下位で採取クエストをしているとき、情報にない大型モンスターに不意に襲われたことのあるハンターは出世する」っと噂されているが、真偽の程は定かではない

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:23:04

    >>79

    ん、大成するの方がよかったか()

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:28:10

    その時に心が折れるか奮起するか

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:45:02

    オディバは鏖魔慰霊碑の気配感じ取ってたりするのだろうか

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:09:45

    >>82

    一応普段居る場所は居住区からだいぶ遠いとこに居るからな…

    ただ「鏖魔事変」の際に「戦場」となった付近では警戒してるのか寝てなかったり少し彷徨いた後元の場所へ帰っていったりしそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:30:14

    (物騒なのがいたみたいだな…まさかあの小さいのが戦って生き延びたと…?)
    的な?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:36:01

    とりあえず恐いから近寄らんとこ…くらいはあるかもな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:38:03

    ここの鏖魔、超特殊許可級だからな。そもそも黒角竜の時点で古龍級なのに、鏖魔ってどうなるんだ。

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:40:51

    >>86

    あれはまだスレ的に黎明期だったから盛ってヨシ!な雰囲気だったこともありラスボス化させてたなぁ

    てかここまで続くとは誰も思っていなかったからある意味あそこがボーダーラインになった感じはある

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:42:18

    紅茶キノコなるものがあると知ってワンチャンアオキノコを漬け込んだ紅茶として健康飲料()が作れると思ったんだ…
    ただの腐敗した紅茶だった…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:43:51

    >>87

    現在でもボーダーラインかつ討伐済みだからこそ盛っていい免罪符になる

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:48:00

    >>88

    それがいわゆるコンブチャ、ナギサがメモロビで先生に出そうとしてたやつ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:50:17

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:52:07

    コンブチャって昆布を使ったお茶じゃなかったのか…

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:52:31

    >>91

    製造過程に関してはこっちの方が億倍も絵面マシと言うね…

    まぁぶっちゃけこっちは干しシイタケの出汁なんですけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:52:44

    オルタロスに茶葉だけ食べさせて作った内容物で作ったお茶とかありそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:52:46

    >>90

    あっそれかぁ!今までなんでお嬢様か昆布茶なんて渋いもん出そうとしてんだと思ってたけど別物なんね

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:53:55

    >>93

    ごめん間違って消したわ

    もっかい書く

    コンブチャはキノコを使った紅茶ではなく

    作ってる過程でキノコみたいな菌の塊が作られるお茶だからね

    決してこういうのではない

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:56:36

    >>94

    茶畑にオルタロスを放つか

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:05:36

    トリニティ農家「ほーら、紅茶キノコだよー。美味しいでしょー?」
    オルタロス「(カフェインの味がする……アオキノコ食べたい…)」

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:11:50

    >>88

    発酵と言ってやりなさい

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:11:52

    >>98

    ……オルタロスだからギリギリ大丈夫だろうけど、カフェインって殺虫作用あるらしいからやり過ぎ注意な?(死ななくとも寿命を大幅に削るらしい)

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:13:28

    >>100

    大丈夫やろ。最終的に腹を割る家畜だし

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:16:05

    毒属性しばらく耐える生命力だしカフェイン程度なら平気そう
    毒煙玉が主婦に使われる程度に害虫が強靭な世界の生き物だし…

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:18:03

    >>72

    鏖魔な~、実はXXやってたけどやり合ったことないんだよなぁ、そのうちやり直して挑戦しに行ってみるか


    まあそのために手元の3Gをミラオスまで終わらせにゃ……だからジエン君いい加減龍玉出してお願い!できれば君の装備で攻略したいんだよぉ!

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:20:36

    >>101

    無情過ぎて草、そりゃそうだけどもさぁ…

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:21:44

    >>102

    害虫(身の丈を超える(2m))

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:53:54

    ノベムシとかクンチュウは砂漠に近いとこだと自治区のゴミ袋とか破って中身漁ってそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:15:35

    生ゴミ処理に虫使ってたりしないかな。
    養殖魚とかいるならそれの餌になりそう。

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:30:10

    >>107

    なるほど?

    面白いアイデアだな

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:42:47

    どうにも最近頭が働かなくてSSどころかネタも思いつかねぇ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:06:31

    ネタはよく思いつく時と全く出ない時の振れ幅が結構あったりするのは仕方ない
    SSはやりたいシチュエーションまでの道のりまで入るから筆が動かなくなったりするパターンもある

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:56:53

    >>106

    >>107

    そう言えば、熊は自然のものばかり食べているやつよりホテルとかの残飯を漁って食べてる熊の方がうまいらしい

    つまり虫も…

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:00:38

    >>111

    そういうのは場合によるが人を積極的に襲うようになる(残飯=人が食べてた物の為に利用者から近い匂いがする)から家畜とかで無い限り狩猟対象になるがな

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:40:35

    >>109

    日中、公園とか木陰のある並木道とかを散歩するのいいぞ

    太陽光を浴びると意外と脳がスッキリする

    最近は暑いから熱中症対策は必要だけどな


    ただ景色を眺めながらゆったり歩くの、意外と気分転換にオススメ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:01:22

    そういえば砂漠の暑さって「乾いた暑さ」な関係で「熱中症」より先に「脱水症状」になるとか聞いたな
    …慣れてるであろうアビドス生ならともかく、トリニティの生徒辺りがエキサイトし過ぎて運び込まれるとかありそう

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:16:10

    暑い日が続くと水分補給感覚でクーラードリンク飲んで体調不良になる生徒や住民もいたんだろうな?
    そういやクーラードリンクって水分補給出来るのようなモンなのかな?

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:37:43

    そりゃあもう滋養強壮に富む虫の体液はスポドリなんかとは比べ物にならない栄養補給効率よ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:54:00

    ふと気になったのでにが虫経由で増強剤について調べてみた
    そしたら『味の方はにが虫を混ぜているのにハチミツよりも甘いとのこと』という記述があった
    サッカリンかなにかで?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:36:36

    >>117

    …にが虫がはちみつの「甘味」を強めてるのかね?

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:38:44

    クーラードリンクとホットドリングはアビドスだとハンター以外だと日用品として当たり前に使っていた物だったけど後から効能が知られてアビドス以外にも需要がじわじわと出て来たとかありそうやな

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:51:24

    >>119

    アビドスと関わり深いミレニアムやハンターが多いゲヘナは効果を理解してるから早いうちから使っているけどアビドスと関わりが薄い学校は効果に懐疑的だったパターンあったりしてるかも

    トリニティだと一部は効能有ると理解してるけど他は懐疑的だったとかそんな感じだったみたいな

    影響力あるシャーレの先生が効能が有ると宣伝に協力してから懐疑的な面々も使ってみるかと腰上げたのかもしれない(多分各学校に居るハンターも有用性を上に伝えれるならと宣伝に手伝ってくれそう)

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:56:30

    先生を介せずとも砂祭りの時に販売したらある程度の知名度は確保できると思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:17:46

    ホットもクーラーに需要しかないだろうな

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:45:11

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:59:23

    ただまあ飲み過ぎで明らかな体調不良が発生するし特殊医療薬品みたいな扱いされてるだろうけどね、少なくともアビドス外で利用がされるなら

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:00:27

    >>124

    そうなの?ゲーム中でそんな話聞いたことないな

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:07:46

    ここはキヴォトスであってモンハン世界じゃないんだ…、ただでさえ効能こそ解ってるけど明確なメカニズムが解明されてるかも怪しい薬品類を市販で売るとか製造元のアビドスならまだしもっていうね…

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:09:23

    ならば人体実験だ!
    治験に興味はないかい不良に傭兵、研究者諸君!

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:12:07

    体調不良になるって話は聞いたことないな

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:16:49

    鬼人薬とかあるなら目下研究してる奴居るだろうなぁ
    モブ研究者「……飲み薬で銃弾の火力が上がるというのはどういうことなんだ??解せぬ」

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:17:03

    >>125

    そもそもハンターというかあちら側(モンハン側)の人達が外れ値で、現代人ならがぶ飲みしたら腹下すとかあってもおかしくは無い(現代人は昔の人より内臓弱ってるから)

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:22:37

    >>129

    硬化薬はまだギリッギリ、百歩譲って納得出来なくも無いけどもな……

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:05:54

    百竜夜行でヨモギが放つ速射砲より猛き炎が放つ速射砲のが威力倍くらい高いのに理屈つけるとしたら
    装備はもちろん固定兵器にすらブルアカの神秘みたいな補正つく可能性あるのだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:01:57

    >>129

    た、多分反動をうまく制御できるようになって命中精度が上がってるとかなんだよきっと…

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:08:20

    >>130

    豪雨に降られた結果真夏の山で凍死したなんて話聞いたことあるから、ホットドリンクは登山時の非常用飲料としても需要あるかもしれない。糖分を添加してカロリーも補給できるようにして。

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:09:52

    >>134

    山怖ァ そんなことあるんか

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:16:39

    濡れるってのはどうやっても体が冷えるんだ
    特に山ん中なんて緑が多いか高いとこにいたらマジで寒いしな
    8月でも1500mくらいから半袖じゃきつい

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:17:58

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:21:03

    >>135

    下山しようとしたら雨風に降られた+前日十分寝られなかった+服や靴なんかが前日の雨で濡れてた+川渡る時濡れた+朝食を十分食べられなかった+手足が冷えた状態で無理に運動した(末端の冷たい血液が体幹に一気に流れ込んだ)

    これらが重なった結果低体温症で凍死する人が出た。興味があるならトムラウシ山遭難事故で調べてみるとよろし。


    ちなみに一応登山者達は防寒着や食料は持ってきてたけど、バッグにしまってたから使われずにいた。

    低体温症になると判断力や思考力が鈍ってまともに文字を書けなくなったりするので、ヤバいと思ったらすぐ使えるようにしてないと肝心な時使えないということが起こる。

    なので、みんなも登山する時は用心のために一口で食べられる飴やチョコなんかをポッケに忍ばせておくことをお勧めするゾ。カロリー摂取するだけでも違ってくる。

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:25:25

    >>137

    なのでトレイルミックスという便利なものがあるんですねエ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:51:34

    溶かしたチョコを混ぜたホットドリンクとかがあれば登山客に売れそう

    >>134

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:54:53

    >>140

    ……ホットドリンクの材料ってトウガラシ使ってたけど合うのか?と思って調べたら「唐辛子チョコ」とかあるのね、

    世界って広いな…

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:20:11

    >>130

    キヴォトスの住人は現実の人間より遥かに頑丈なんだし内臓も相応に強いと思うからがぶ飲みしても問題なさそうじゃない?

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:24:42

    >>141

    実際あるのか…

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:54:02

    スパイス入れたホットチョコレートとかもあるらしい
    観測気球に乗る生徒は愛飲してそう?

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:54:41

    ホットドリンクの味付け、モガの村はミソ味
    ロックラックは醤油味らしい
    ちなみに醤油入りチョコも味噌入りチョコも実在する
    まぁどっちもスイカに塩的な隠し味程度だろうが

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:03:10

    >>144

    砂漠だろうがそれは寒いものな

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:25:23

    >>146

    というか夜中の砂漠は氷点下行くからな…

    身体温めないとやってられん

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:42:55

    砂漠だと空気中に水分(水蒸気)がないから夜は冷え込むらしいね。
    アビドス砂漠は砂しかないからなおの事・・・

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:44:36
  • 150二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:11:04

    >>148

    一応オアシス近辺はマシだとしても、観測気球の中=空中だと動力によるけど相応に寒いだろうからな…

    そういうのに対する装備はしてるだろうけど、寒いもんは寒いだろうな

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:17:41

    >>149

    「千剣の主」や「祖龍」と会ったことあるって、相当な個体なんじゃないかこの老龍?

    ある意味の「終の棲家」が見ず知らずの土地で良いのか?とは思うが、本人(本龍?)にとってはそれで良かったんだろうな…、何だかんだあって槍ぶち込まれたけども

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:20:34

    >>149

    いいね 最高だ!

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:44:40

    龍墓を成形するクラスのモーランなら確かに白いのが一枚噛んでてもおかしくないな…
    アビドスが巨龍ジエンに沈んでもそれはそれでって試練目的でけしかけてなかろうな?さすがに黒いのと紅いのに怒られてどうぞ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:44:51

    >>149

    知らない土地に行って色んな事を知りたい好奇心があり自分が死ぬ場所は自分で選んだ古龍だからこそアリウス生徒達の心を動かしたんだろうな

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:54:52

    >>154

    一応アリスクに強い影響与えたのは「鏖魔」の立ち往生だった記憶だが、それより前に入り込んでたアリウス生徒は「巨龍」の存在と生き様に焼かれてそうだな

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:13:12

    >>155

    指摘されて気付いたわ鏖魔と巨龍を勘違いしてたすまない

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:33:21

    アビドスですら龍墓による環境の変化がヤバいからモンハン世界の砂漠で朽ち果てたら小さな砂漠なら下手すると森に変えかねない可能性あるし
    死んだこの巨龍を補食して力獲ようとするモンスターの争奪戦起きるかもしれないと火種の塊になってたのかもしれない
    (昔からの知人が静かに眠れるそうな場所を提示したかった情もあったのかもしれないけど)

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:35:17

    >>156

    大丈夫大丈夫、

    場合によっては「一番最初にアリウスから離脱した生徒は「巨龍」の存在とアビドスの「温かさ」により「支配」から抜けられた」とか出来そうだし

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:56:43

    SS「老巨龍の死に場所」を書いたものです。

    補足するとこの後巨龍はアビドス自治区に向かっていく訳ですが、この龍は年のせいで目があまり見えなくなっており、
    その代わりに感覚が発達しているので龍脈とは違うエネルギー(ブルアカ世界でいう神秘)が集う方向に向かっています。エネルギーが近いなーと思ったら周りが騒がしいし体中に何かバシバシ当たってうっとうしいし(ハンター達の攻撃)、しまいには強めにどつかれて(レールキャノンの一撃)すごすごと進行方向を変えた感じ。その後死ぬ前の最期の輝きも収まりオアシス跡地で他のジエン達に見守られながら静かに眠りにつきました。

    ちなみに老巨龍が昔出会った蛇龍はその後新大陸の瘴気の谷で自然に命を還して新たな環境を生みました。

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:11:05

    数年後に蒼色の髪をした八重歯の目立つ生徒がのんびりアビドスにやって来たりして。

    「このキラキラをこの目で見たい。それが、きっと私の前世の未練だったんだ」

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:16:14

    >>160

    奥魔ディアと親友になりそう

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:54:16

    盲目なの良いな…。切なさとロマンを感じる

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:30:38

    >>160

    それいいね

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:58:18

    キヴォトスに爪痕を残したモンスターはやがて生徒に生まれ変わるって発想は面白いな

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:49:30

    何処がとは言わんがめっちゃデカそうだな転生生徒

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:10:43

    うむ 身長が2m~3mの巨女か 大変素晴らしいな

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:12:07

    >>161

    刺々しくて凶暴なのとおおらかでデカいのというよく見たようなワンセット()

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:49:32

    >>164

    その発想だと百虫夜行のアルセルタス亜種の亡霊がいっぱいになりそうだな…

    みーんなゲネルに恨み持ってそう

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:57:53

    >>168

    転生する前に嫁が捕まえた霊体を射出して別の霊体にぶつけて数減らすから大丈夫

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:07:38

    あえて名前を付けるなら「峯山モラン」とかかな(チエとかランとかだと後々同じ名前の生徒実装されそうだし)

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:01:52

    >>168

    雄「でも死ぬ前のフェロモン注射めっっっっっっちゃ気持ちいいんだよね」

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:07:29

    鏖魔とは別の意味で成仏してクレメンス案件過ぎる…

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:09:19

    >>170

    峯山→霊峰→高峰でもありや


    ふと思ったけど仮に歴戦アルセルタスとかいたら誇り高き童貞になるのか

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:17:15

    >>173

    ごめん何かツボったw(誇り高き童貞)

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:47:50

    童貞を貫くと魔法使いや賢者になると聞く

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:19:16

    平成の童貞を守るエリート戦士たちを思い出す

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:51:52

    百戦錬磨のチェリーボーイか…

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:53:08

    >>177

    チェリーは百戦じゃなくて零戦やろ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:56:47

    生き延びてきたから腕っぷしは百戦錬磨だ
    あっちの方は足軽だけど

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:00:01

    >>164

    >>168

    多分「爪痕残した事」と「その後「敬意」若しくは「畏怖」の感情を向けられ「信仰」される事」が「転生」の条件な感じがするぞ

    「百虫夜行」の虫たちは「畏怖」はされても「信仰」は無さそう

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:18:13

    巨龍と鏖魔は和御魂と荒御魂だがアルセルタスはいいとこレギオンかアバドンかな…
    少なくとも個ではなく群としての脅威だがそれでも古龍や二つ名に程遠い…

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:22:44

    生徒たちは「忘れられた神々」で「崇高」の「神秘」的側面らしいけどゴジラオマージュのペロロジラも「崇高」らしいので多分鰯の頭も信心から理論でキヴォトスの「崇高」は出来ていると思われるのでまぁ無くはないかも…?

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:34:57

    まぁ神性は理屈じゃなかろうよ
    そもそも神なんて理解ぶん投げた結果生まれた曖昧なこういうもの。だし
    だから黒服も解析に苦労してるしマエストロはヒエロニムスとかユスティナの再現や模倣がいいとこで
    ゴルコンダは壊すことが限界でベアおばは奪うしかできなかった

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:36:22

    >>182

    その上で「生徒」ではなくギリギリ「総力ボス」的な何かになりそうな感じがする…

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:03:45

    ゲーム的にもストーリーボスと再戦出来ないじゃ困るし総力戦『鏖魔・残影』とか総力戦『巨龍・追憶』とかあるかもしれんな

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:13:25

    個人的には鏖魔も巨大モーランも死んだら安らかに眠りたまえって感じなので生徒に転生させる必要性は無いように思える

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:16:36

    まぁ人それぞれよ
    自分なんて鏖魔戦の成り行き変えてるし
    それを表に出す気はないが

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:16:46

    >>186

    本人もとい本竜ではないと思うよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:19:54

    >>188

    多分ドラゴンボールの「魔人ブウ」と「ウーブ」みたいな関係かな?とは個人的に思う

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:23:08

    ネームドのオリキャラはヤトで最後にする方針だったと思うからネタのひとつくらいに考えとけばいいんじゃない?

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:35:47

    >>190

    「転生」した生徒が現れるのは「現在」の時間軸(=ホシノ達が在籍している頃)より「未来=ホシノ達が卒業した後」の話って感じだから、今は「現在」の話を進めていこう

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:40:02

    せやせや、あくまでネタかつ未来のifやで
    そこまで設定とか練る必要ないわさ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:02:16

    そろそろ次スレやね

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:23:10
  • 195二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:35:04

    >>194

    立て乙

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:41:56

    立て乙

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:54:05

    >>194

    建て乙

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:57:25

    立て乙

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:05:54

    盾乙

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:06:30

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています