- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:59:47
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:00:54
薄利多売…神の精神なのかもしれないね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:02:31
おまえ二郎をなんやと思うとるんや
"宗教"やぞ - 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:04:32
まあ、回転率は飲食の要だからね仕方ないね
ワシはいかないからバランスは取れてるんだけど
っていうかこれ次郎全部の評判落としてないスか? - 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:05:26
あの山みたいな量を20分で食えるんスか?あっワシは怖くていけないでやんす…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:05:57
リプ欄…すげえ ラオタのヤバさを改めて認識できたし
- 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:07:03
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:07:35
- 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:08:26
こんなんだからインスパイア系に負けるんだよね
愚かしくない? - 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:08:33
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:09:57
二郎の常連なんて"二郎マニアの自分が好きなだけの痛い奴"が大半だからマイペンライ! こんな程度の炎上で行かなくなるやつはそもそも二郎食べないのん
- 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:10:21
- 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:10:45
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:11:10
アホみたいなルールのせいでインバウンド需要も見込めない そんな二郎を埃に思う
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:11:55
ゆっくり食べたいなら別の店に行った方がいいぞ!
お客様は神様思考でチンタラ食べるのも客の自由だろってキレる老害ムーブがしたいならしょうがないが - 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:12:07
- 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:12:22
- 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:12:51
20分過ぎたらどうなるのか教えてくれよ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:13:24
リカルド 家系ラーメンはウマいやろ?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:14:26
- 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:14:52
- 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:15:23
はい 本家二郎よりインスパイア系の方が味も量も格別です
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:15:23
回転率どうこうは正直どうでもいいけど店のアカウントでこういう事書き込む店には行きたくないのは俺なんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:15:45
- 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:15:46
こういうルールの定石
イカツイ連中には何も言えなかったりする - 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:16:31
食事のペースなんて人それぞれになのに何を言ってるこの店は
- 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:16:42
- 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:16:46
ロットは守るだが語録を使わないものは確実に殺される
- 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:17:02
その意見に同意してるから語録無視は出ていけと言ってるんですよ本山先生
- 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:19:30
- 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:22:37
- 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:23:04
店入ってから揉めるよりかはこうやって選民してることを事前告知すること自体は悪いことじゃないと思うんだよね
その結果として店が儲だけで回せようが先細って廃れようが行って不幸になる客がいないならハッピーハッピーやんケ - 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:24:57
ラーメン屋店主の定石だ…
西川幸司と社会不適合者の比率が高かったりする… - 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:25:53
- 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:28:22
まあ大抵の客はラーメン屋のSNSなんて見ないからバランスは取れてないんだけどね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:29:15
- 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:32:09
- 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:33:44
ラーメンはまずい、店内は汚い、店主は人格が終わってる、客はキモい、注文システムはクソゴミ、批判すると犬笛吹いてくる、宗教が二郎系を支える…普通に“最悪”だ
京都の犯罪者もたしか二郎系ッスよね
やっぱラーメンは鶏白湯や淡麗とかが一番ッスね - 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:36:02
- 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:50:01
- 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:57:54
- 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:15:28
ここまで人を選びたいなら会員制にでもすればいいと思われるが…
- 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:33:26
インスパイア?の店がユーチューブの店紹介チャンネルのインタビューで
「食事時間に制限があるわけではないけど、ウチのラーメンは美味しさの持続時間が非常に短いのでゆっくりよりは一気に食べてしまうことを推奨している」
みたいなことを言っててこういう意味と意図があるなら理解は出来ると思ったのが俺なんだよね - 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:37:25
むしろダラダラ居座ったりノートパソコン開いたりする客が消えるっ!えっ!して良いんじゃないすか?
他の客にイライラしながら食事したくないしなヌッ - 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:42:20
注文の複雑さの責任を取らされる日本語に悲しき現在…
- 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:44:33
これ外国人は結構苦戦するらしいっすね伝タフ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:49:03
ロットが乱れるのを嫌うってことはそれだけ客が絶え間なく入り続けているということ
マネモブがこんな店に行きたくないとか何を言ってるこの店はと文句を言い続けようとも端から客層じゃないし店は繁盛し続けるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:52:53
やっぱり豚山の方がいいと思うんだよねパパ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:57:51
インスパイア系の方は比較的優しい印象があるのは俺なんだよね
確かに食べログで評判いいとこくらいしかいかないし接客がアレなところもあるにはあるんだろうけどねっ!(グビッグビッ - 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:58:06
しゃあけどガキか年寄りでもないくせにラーメン一杯食うのに20分もかかるやつなんかと飯行きたくないわ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:02:18
いいや300円くらいで食える豚骨ラーメンが最高だということになっている
- 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:08:50
この前の京都のアレとかよりは酷く無いと思う反面、
企業のSNSでの発言として怖い部類には入るという思いに駆られる……
個々人の実際の食べるスピードはともかくこんなの読んで二郎に行きたくなる訳無いと思ってんだ