【クロス注意】出来たよ、先生㉗+1

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:15:28

    先生、ここ最近はある程度平和な状態が続いて居る様だ
    この平和がずっと続けばいいのだろうけど、このキヴォトスには私達の敵も多い。そう簡単にはいかないだろうね
    チーフサイエンティストスキビディトイレも今後の戦いに備えて、近々四体目のタイタン級のメックを製造するそうだから、私達もいずれ来るかもしれない戦いに備えようか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:17:22
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:18:36

    各作品最新話

    本家

    skibidi toilet 79 (part 1)


  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:20:38

    建て乙
    寝落ちして保守し忘れてしまった
    やはり10時間でスレが落ちるのは慣れないな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:21:40
  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:23:08
  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:24:08
  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:25:13
  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:26:18

    NoSkillClutch氏版スキビディマルチバース

    skibidi multiverse 27 (part 2)


  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:27:38
  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:28:41
  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:29:42
  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:32:45
  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:06:15

    建て乙
    こっちの時空はチーフサイエンティストは生存しているけど、このメックはアイザッククライナー専用の機体に改造して渡しているのかな
    自身の乗るメックは預言者装備の機体とかがある訳だし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:28:57

    スキビディトイレのdiscordコラボ版のタイタンテレビマンVSジャガーノートアストロトイレの戦闘シーンフルバージョンを見つけたので共有

    著作権フリーモデル版でここまで動いているのは初めて見たな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:04:12

    生きていたらの話になるけど、個人的にG-トイレ派のアストロトイレ達の中でコイツ(51話の推定オブリタレイター)がトップ3に入る実力を持っていて欲しいんだよね
    最初期のレーザーアイを持つアストロトイレは生きてるか分からないし、コイツ自身あの武装でタイタンカメラマン相手にまあまあ戦えてたから今の技術でアップグレードを施せば相当強い戦力になる気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:23:32

    bloopers時空の先生はアライアンスと一緒にクソボケドッキリをしてほしい(それで”こうなるならしなければよかった~!!!”オチになる予想)そして↓のスドッキリを考案したピーカーマンの明日は!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:31:15

    >>17

    あんたも多分

    もう助からんゾ♡

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:17:52

    >>17

    生徒やアライアンス・スキビディトイレ達にめちゃくちゃ怒られたりボコボコにされている中で、それを見かねたタイタンクロックマン(半ば呆れてる)がドッキリ開始前まで時間を巻き戻して無かった事にしてそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:18:49

    総力戦のゴズを見て思ったんだけど、ゾンビスパイダーモモイも幻覚で分身みたいな事出来そうだなとふと思った

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:43:07

    >>20

    ゾンビドリルマンの黒霧って他の作品の黒霧と比べても群を抜いて強力だからな…

    敵の見た目を偽装して同士討ちを狙ったり、変装して潜入するのは分かるんだよ。周囲の景色の変更も本家78話の過去の記憶のフラッシュバックで似た様な事をやっていた訳だし

    なんだよダメージを敵に与えられる実体のある巨大化って

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:59:01

    >>20

    多分3人位に分身してゴズの本体を探してそう(先生が分身時のエフェクトを見逃した時とかに)

    そして本体を見つけた暁には、ゲーム開発部メンバーの場合は光の剣&黒鉛筆アタック&デリートガンが、バイオスクワッドメンバーの場合はナイフマシンガン&蝙蝠で出来た拳&ディテイナーのワープ突撃の総攻撃を食らう訳か

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:01:51

    >>21

    えげつないな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:51:42

    このスレの先生を久しぶりに描きたくなったのでついでに手を縛られたシチュエーションが思いつきそれを描いたので投下・・・まぁでも先生を捕まえることができても生徒を含めいろんな勢力が助けに来るからなんとかなりそうだな(あとたしか過去スレで先生がダッチェスにNTRれたという概念?悪夢?のレスを思い出し描いてる途中で自身で脳破壊してしまった)

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:55:41

    >>24

    先生がカイザーに拉致られて、生徒達&アライアンス&スキビディトイレ(これらは何となくシチュエーションに合いそうなんでRabbit小隊とヴァルキューレにする)&シャーレ定住組が先生を助けに来るシチュエーションを思いついたので投下(捕まった場所はカイザーの軍事基地とする)

    先生が捕まった部屋で拷問を受けさせられそうな所に、ナイトのワープホールが現れ、そこから現れたカンナとディテクティブカメラマンが場を制圧して、その後次元の裂け目からナイト本人も現れる

    先生が捕まった部屋から逃げている途中でカイザーの部隊(戦車とゴリアテ複数機有り)に遭遇するが、近くの壁を爆破してネオスとSWATミュータント(withキリノとブルーシャツラージカメラとフブキとブラウンコートスピーカー)、Rabbit小隊が突入して戦闘に参加し、敵を全て制圧する(その時、ネオスからシッテムの箱を受け取る)

    基地から脱出した後、カイザー側から大量の増援が来るが、ヴァルキューレ所属のアライアンスやスキビディトイレ達がそれを迎え撃ち、彼らが苦戦している所に背後から水色のワープゲートが現れ、そこから先生に呼び出されたカウンタータイタン・リバースが単独でその増援を壊滅させる(時間的に夜だから水色の目やコアがより光り輝いているとカッコイイし、呼び出されてからは一方的な戦いになってそうだから79話Part1のWODが降臨した時みたいな感じになってそう)

    ワープホールや次元の裂け目、黒霧のテレポートを最初に逃げる時に使わなかったのかって言うツッコミは無しでお願いします

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:59:17

    >>25

    多分裏方ではペスト医師やムギがサポートしているんだろうな……、カイザー終わったな(確信)

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:11:57

    >>26

    カイザーは…壊滅確定!!

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:17:03

    >>16

    仮にコイツを大幅にアップグレードするのなら、スペシャリストアストロトイレを参考にした近接戦闘もいけるタイプのアップグレードをされてたりしないかな

    両腕をジャガーノートの様な構造の奴にして、左腕にはオブリタレイターのエネルギーキャノン砲四門スペシャリストと同じ感じに装備して右腕にはスペシャリストのエナジーブレードを大型化した物とエネルギーシールド発生装置を掛け合わせた複合兵装をくっ付けてそう(右手は普通に使える)

    トイレの両側面にはオブリタレイターのエネルギーキャノン砲を二門装備して、トイレ下部のエネルギーセル(wiki情報)を守る様にエネルギーシールド発生装置が三つ装備していると思う

    元のサイズ的にトイレの側面にリングを付けるのは難しいだろうけど、代わりにオブリタレイターの大型ウィングを元に作った強化装甲を付けていると思う

    タイタンカセットマンだけではアリウスの防衛は厳しいだろうし、コイツと共に頑張って欲しい所

    後個人的には、コイツがアリウスに居る理由はG-トイレがアストロトイレの中ではまだ幼いムギが若さ故の過ちを犯さない様にコイツを見張りに付けているからな気がする

    仮にG-トイレがアストロ軍を抜けてスキビディ軍を作った時に付いてきたのなら付き合いも長いし信用も出来る訳だからこの役割を任せるのも有り得るし

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:38:31

    ふと気になったのだけれど、ゾンビスパイダーモモイとムギを戦わせたらどっちが強いのだろうか?
    このスレ内で最初にスキビディトイレ関連の能力で強化された生徒とこのスレ内で最初のオリ生徒枠の戦いだからどんな感じになるのかが気になるし、ミレニアムで模擬戦の形で戦ったりしないかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:44:14

    >>28

    そう考えると、このアストロトイレはムギのしている神秘関連の研究には否定的な考えや意見を持ってそうだね

    G-トイレについて来たのなら最終編前にはキヴォトスに居るだろうし、アツコの神秘を利用してアレコレした結果色彩を呼び寄せて大惨事を引き起こす引き金になったベアおばの存在を知っていれば神秘関連の研究には非協力的になるだろうし、神秘やキヴォトス由来の謎が多すぎる技術よりもそういった危険の少ない科学技術を用いた一般兵の武装のアップグレードを勧めてそうな気がするの

    最悪ムギがベアおばと同じ事をやらかしそうになったら洒落にならないし、その時には神秘関連の装置や研究を破壊してでも止めると思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:10:06

    >>30

    まぁ…下手に神秘やら色彩やらの研究するくらいなら科学技術を研究した方がよいよな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:14:12

    >>31

    色彩もとい無名の司祭共もデカグラマトンに技術とかは奪われるけどマルチバースのキヴォトス(クロコが元いた時空→ブルアカ本編時空)に侵攻出来る時点で脅威としてはかなり上位に位置するからな…

    脅威度で言えばタイムニューク抜きのシニスターに近い位はあるだろうよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:43:58

    Warsを見返してて気づいたのだが、ペストマスターってアルケミストの事をかなり気に入ってるっぽいんだよね
    多分アルケミスト自体はペストマスターが自身の研究で作り出した存在なのだろうけど、他の軍のサイエンティスト達と比べても自身の開発品に対する情が深いんだ
    他のネクロマンサー軍の面々と比べても、多分だけど軍の中では一番仲間思いな方なのかもしれない
    この感じならこっちの世界だと自身が研究や世話を担当したであろうネクロユメ先輩にもこの対応をしているだろうし、彼女の保護者枠になるのも十分有り得る話なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:54:20

    >>33

    そういや、アルケミストが登場したのはWars最終章だから、多分トライアディアンが侵攻して来た時には存在していないよな?

    そんでもって、ネクロマンサー軍がキヴォトスに来た時のWars時空の時間帯はソナータイタンがアップグレードをされる前だからトライアディアンの侵攻中かその前位だよな?

    …生み出された時期的に、ネクロユメ先輩はアルケミストの姉の様な立場になるのでは?(閃き)

    そんで、その二人に加入時期が早いからと長女面するファントムトイレも見れるのでは?(閃きその2)

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:17:37
  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:31:48

    エンジニア部製のタイタンペンシルウーマンはミドリとマキと一緒に絵を描いているそうだから、その影響で能力がマルチバース本編よりも多彩になってそう
    ペンシルマンの能力は描いたものを具現化させる事が出来るけど、その能力で何を生み出すかを考えるのには想像力が必要…この二人と日常的に交流して絵を描いているとすれば、具現化させる物のレパートリーがかなり増えると思うんだよね
    その想像力を戦闘に活かして、クソデカアバンギャルド君を生成して敵に突撃させたり初見の敵の武装を自身の片腕に再現したりする自由な戦い方をして欲しい

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:56:17

    >>36

    タイタンペンシルウーマンも能力で腕を銃の様に出来ていたし、カウンタータイタンリバースの様に生徒の使う銃を片腕に再現する芸当も出来るんじゃないか?

    片腕をアリスの光の剣にして、その銃身で殴りながら弾丸を発射する攻撃とかやりそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 03:22:14

    保守派のアストロトイレは普段何をしているのだろうか?気になるところ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:22:24

    >>38

    少なくとも、日常的に活動する場所はアストロ自治区にしていて、戦闘で派遣される以外では他校には行ってないと思う

    仮に他校でも生活していれば保守派に偽装して潜入しているアストロ軍のアストロトイレが現れる事も考えられるし、ソイツによって大惨事が引き起こされれば自分達の立場も危うくなるだろうからその辺りの線引きはしっかりしている気がする

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:22:26

    トリニティだと成実モブが生徒専用のスピーカーメックに乗っているそうだし、風紀モブとかの他校の自治組織に所属しているモブ生徒はアストロ軍の技術でアップグレードしたカメラメックに乗ってたりしないかな
    インターセプターみたいな高機動相手には相性は悪いだろうけど、ストライダーやオブリタレイターみたいな設計上砲身をあまり動かせなくて小回りも効かない相手には相性がいいと思うし

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:06:41

    本物のユメ先輩はたしかカメラマンに憑依?みたいな感じでキヴォトスにいるらしいけど現在どういう活動をしているんだろう?・・・・さらに元のカメラマンの人格は残っているんだろうか
    ↓はユメ先輩と憑依されているカメラマン(オリジナル個体)

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:37:47

    >>41

    ムギやプロフェッサーが見つけたらすごく興味深そうにどうなっているのか色々聞いてそう(小並感)

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:37:53

    >>41

    個人的には、アビドスに居るコンピューターマン達の拠点で保護されてるんじゃないかと思ってる

    アビドスで後輩達(主にホシノ)を見守りながら生活している中、対策委員会が不在の中で敵対組織に襲撃された時にエリートコンピューターマン達に助けて貰って、彼らに事情を話した後ネクロマンサー軍にある自身の肉体を取り戻してホシノと再開する事に希望を持ってコンピューター軍に協力する事になってそう

    その後はヴェローナ(コンピューターウーマン)に顔や体を前の姿に似せた新しいボディ(タイタンコンピューターマンをアップグレードでTSさせた彼女なら可能だろう)を作って貰って、Wars時空のコントロールトライアディアンの力を使える様になってそうだし、その力を使ってエリートコンピューターマンやラージコンピューターマンと共に戦闘に参加してそう(仮にコンピューターマン達のダウンロードの力も使えるとしたら、独自のエネルギーシールドや射撃武器とかも生成しているのかな?)

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:24:07

    >>43

    コンピューター軍で作られたボディにユメ先輩本人の魂を移す事は出来るのかと考えたけど、多分コントロールトライアディアンのエネルギーを利用したら何とかなりそうな気がする。ラージコンピューターマンが使ったWars110話ではヴェローナの中からファントムトイレを追い出せてた訳だから、精神か魂に干渉する力があって、憑依されたカメラマンとユメ先輩の魂を分離出来ると思う

    てか、サイバーユメ先輩(仮称)が自身の肉体を手に入れてコンピューター軍に所属する事になった場合、その後にホシノや他の対策委員会のメンバー達に会ったりとかはするのかな。今だとネクロユメ先輩の存在も相まって向こうからしたらややこしい事になりそうだけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:18:26

    これだけアップグレードされても一筋縄ではいかないのか…


    What If Titan Tvman was with astro upgrades in skibidi toilet 77 | Part 2 | TvmanTitan VS Juggernaut


  • 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:24:15

    保守

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:32:25

    今年の七夕には、自分の無事を報告する為にオレンジくんが宇宙の彼方から同族(コントロール&パープル(Warsにおけるトライタイタン))を呼び出してそう
    Wars本編のトライタイタンの時とは違って洗脳されたりとかの酷い目に遭った訳では無いし、オレンジくんが同族二人に生徒やアライアンス・スキビディトイレ達が自分達の敵では無い事と彼らと共に戦ってきた事を説明してそう(トライアディアン同士の会話はトライソルジャー形態のヒナが翻訳してその場の皆に何を話しているのか伝えていると思う)
    多分だけど、その時のオレンジくんは仲間二体に自身の命の恩人(イブキとイロハ)や自身の師匠であるタイタンテレビマンを紹介していると思う(タイテレの紹介の方は今年の七夕がゲヘナが他学園と共にミレニアムで交流会している場合の話になるけど)

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:56:09

    言い忘れていたけど、本日ゾンユニの最新話が来るそうだよ

    Youtubeコミュニティを見た感じだと、今回はゾンユニ版カメラストライダーとゾンビデリートマンが登場するっぽいね(今回Youtubeコミュニティのリンクはスマホの保存済みアイテム欄にあるけど何故か画像のみでリンクを貼れなくなったので各自で確認して下さい。どうやったら元に戻るんだろうかこれ)

    www.google.com
  • 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:06:38

    >>48

    最近ゾンユニの供給がヤバイ!!

    前回のが一週間ほど前だぞ!!

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:05:23

    >>45

    途中のG-トイレがジャガーノートを助けるシーン良いな

    敵になったとしてもかつての戦友に対する敵意は無さそうだし、確実にトドメを刺せる状況でこの選択をした事でジャガーノートを仲間に引き入れたい事への説得力が出てくるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:33:39

    SFMで制作した新作テスト動画を投下

    いつかバトルアニメーション系も作りたくて勉強中だけど、バトル描写って難しいね・・・

    テスト SFM 3


  • 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:40:30

    >>51

    ロバートが墓に埋まってら…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:30:55

    >>52

    推定、自業自得

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:26:20

    この世界のG-トイレは普段はアストロ軍に常に狙われている都合で戦闘には参加出来ないけど、いざと言う時にはステルス状態で現れて大活躍するという信頼がある
    タイタン級の味方戦力の中でも実力と知能を兼ね備えた万能型だし、戦場に姿を現すだけでスキビディトイレ達全員の指揮が向上するのも大きいと思う
    仮に多数の敵と戦うとなれば、チーフサイエンティストスキビディメックや本家タイタントリオの誰かと組んで戦ってそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:14:24

    アライアンス初のX-18使用者はお前になるのか!


    skibidi toilet zombie universe 66 : X-18 vs Titan Zombie Scientist


  • 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:46:24

    >>55

    サイエンティストのゾンビメック…まだ現存してたのか…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:12:30

    >>56

    本家でもそうだけど、サイエンティストスキビディメックは結構再利用されているよね

    ゾンユニの方でも48話でチーフサイエンティストスキビディトイレ本体がゾンビ化を解除された事で戦いが終わったからメックのダメージが少ないし、59~60話の空白の期間に回収されたのかな

    ちなみにこのスコーピオンゾンビサイエンティストスキビディメックを操作しているのはゾンユニ14話でゾンビナイスピに引きずられてたスキビディトイレかもしれない(顔から判断するに)

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:34:28

    >>55

    ミレニアムにも1337と相棒のカメラストライダーがいるし、X-18ミレニアムバージョンを使ってカメラストライダーを今回の話に出た様な姿に変形させたりできないかな

    本人が強力とはいえコアを持たないアリスがX-18に取り込まれる事無く使用できるし、ミレニアムバージョンの方は生徒とヘイロー付きのアライアンスしか使えなくて使用後一定時間行動不能になる代わりにコアに取り込まれるデメリットが解消されても良い気がするんだよね

    俺としては1337がこのカメラストライダーに乗ってユウカ達を助ける場面を見てみたいし

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:39:15

    こっちの世界だとアライアンスの種類が大量にあるし、このフィギュアのシリーズもかなり増えてると思うんだよね
    本家のアライアンス達は勿論、マルチバースのタイタン達や別時空出身のアライアンスもこのフィギュアが作られている気がする(勿論本人達の許可は取った上で)

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:46:10
  • 61二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:01:40

    保守

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:37:04

    今まで気にしてなかったんだけど、シャーレを含めたこの世界の建物の殆どはラージ級のアライアンスが中に入れる様に天井の高さや建物の大きさ・建物の耐久性が大幅に上がってそうだし、それを作る建築工事の費用も高くなってそうだよね
    それに加えて戦闘に巻き込まれたら高確率で壊れるんだから、作ってる側は文句言ってもいい

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:08:20

    >>62

    なんならセミタイタン級も入るためのスペースも必要だぞ!!

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:12:15

    >>63

    そうだった

    タイタン級は基本的に専用のガレージか外にいるから何とかなってたが、セミタイタン級はそうもいかないのか

    現状はエグゼキューターとマフィアミュータント位だけど、今後カメラ軍とテレビ軍のセミタイタン級も現れたらエンジニア部は確実に作るだろうから、早めにその辺の作業も進めないといけないな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:52:15

    サイレンタイタンの背部のユニットって多分飛行能力の向上位しか出来ない(飛行自体はユニットを失っても35話で出来てた)だろうし、いっその事背部のユニットは付け替え式にして戦闘の状況に応じて背部ユニットを変更する方針になったりしないかな
    大型のレールガン二門を備えたバックパックや大型シールド二枚にレーザー砲とミサイルポッドを備えたバックパックとかで戦闘のバリエーションを増やせるし、サイレンタイタンはジェネシスにおける汎用性特化型のタイタンだから元のコンセプトにも合っていていいと思うんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:13:30

    システムが故障したからとはいえ、結果的に過去のネオスはサーガ世界のG-トイレに近い思想と殺しを躊躇う程の善性に目覚めたのか…


    Genesis - The Skibidi Saga 15 (Part 2)


  • 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:05:54

    >>66

    過去の話から頭部両側面からのレーザー砲や高速の黒霧テレポート、アストロトイレの物に近い浮遊に大気圏をほぼ外傷なしで突破できるエネルギーシールドを纏える事は分かっていたが、まさかアストロトイレのワープまで使えるとは思わなかった

    見た感じ他のテレビマンやオモルフィア(サーガ世界のテレビウーマン)よりも性能が高そうだったし、ネオスってスキバリミテスが製造したテレビマンの中でもかなりの高性能機なんじゃないか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:43:08

    >>65

    何なら手持ち式のクソデかレーザー砲やクソデかい大剣、サブウェポンとしてガトリング砲やブーメランなんかも付けたらいいんじゃないか!!

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:26:48

    >>68

    ただ、サイレンタイタンは手の形状的に物を持つのには向いて無さそうなんだよね

    んでもって分離しない方の片腕がエネルギーブレードとレーザー砲(収束で性能が変わるタイプ)の両方が使えたし、ブーメランに関してはエネルギーブレードで飛ぶ斬撃が出来たら擬似的に再現出来そうだな

    それはそれとして、両腕を別の武装を付けた物に換装して戦うサイレンタイタンは見たいな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:52:26

    >>51からまた勉強してついに音声を付けれるようになったのでそれを活用した新作テスト動画を投下

    テスト SFM 4


  • 71二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:16:07

    >>70

    聞いとる場合かボケぇぇぇぇ!!

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:36:59

    こっちの世界のジェネシスはティーパーティーに所属しているし、ティーパーティー所属の生徒達の寮みたいなノリで下の画像みたいな感じのキヴォトスでの拠点を作ってたりしないかな
    タイタン二体に複数の飛行戦艦・大量のスピーカーマン達の居住空間に兵器の格納スペースにその他諸々のスペースを作るとしたら生徒の寮の十倍以上はある大きさの基地が出来るだろうし、こっちの世界のジェネシスはゾンユニ本編よりも科学力が飛び抜けて高いっぽいから常時サーガ版スピーカーベースのドームシールドを展開してそう(敵の侵入を防ぐ為に、基地内部はテレビマンの黒霧テレポート等の次元移動手段の干渉が不可能になっていたりデリートマンのゲートの様にウイルスを持っている場合には入れない設計になってそう。仮にそうなら、防衛用メカの認証が無いと基地内部に入れないシステムになってたりするのかな)

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 05:21:32

    保守

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:39:47

    >>72

    そしてその拠点の中ではスピーカーマン達やラージスピーカーマン達、スピーカーストライダーが居住している訳か

    ゾンユニ本編を見た感じだとあの拠点には地下施設もあるそうだし、飛行戦艦やスピーカーメック・トライアームドタイスピを修理orアップグレードする時はそっちに格納しているのかな(サイレンタイタンはゾンユニ本編だと地上で修理されていたし)

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:23:41

    サーガ最新話を見ていて思ったんだけど、タイタンカセットマンってかなり長い間アップグレードされていないのでは?
    貼られていたポスターを見るにあの世界でスキビディトイレが侵攻を始める前には製造されていたと考えると、そこからかなり長い時間が経過したであろうスキバリミテス侵攻時にもまだ1.0の姿だったから、少なくとも数年はあの姿のままだったのでは?
    これ位長い間アップグレードされていないタイタンってコイツとWars世界におけるスキビディトイレとの戦争開始の9ヶ月以上前からアライアンス総本部の奪還まで1.0の姿のままだったタイタンコンピューターマンだけなんじゃないか

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:14:11

    保守

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:44:13

    こっちの世界だと、橘姉妹がシャーレからハイランダーに帰る時にクリスターが迎えに来てそう
    クリスターってマルチバースの47話を見た感じだと常識人枠で結構振り回されがちな人物だから二人に面白がられてそうだし、格好や身長差も相まって二人の保護者みたいになっているだろうな
    んで帰る時はソルと共にユニバース404から逃げた時に使ってた緑のワープデバイスを使ってそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:17:10
  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:03:37

    bloopers時空のnoteまとめを作りました、スレに投下していないこのスレ関連のネタ画像等をこちらに増やしていこうと思います。

    note

    ユニバース:ブルースキビディ:bloopers時空|skibidi@イラスト+まとめ【注意事項:時系列順に並んではいません。投下されてないイラストもあります。スレのすべてのイラストがあるわけではありません。】note.com

    ↓は先生の紫封筒をロケランで木端みじんにしたbloopers時空のラージカメラマンのアニキ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:52:09

    >>79

    このくそ野郎がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:00:19

    >>79

    破壊された時の先生72話のG-トイレ並に叫んでそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:06:05

    >>78

    何気に今回のグッズでアサイラントアストロトイレが公式名称になったのか…

    53話で初登場した時にラージフライングテレポータースキビディトイレと呼ばれていた頃が懐かしいぜ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:13:38

    >>82

    あーもうそれも2年前かぁ…早いねぇ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:47:29

    小説版skibidi toiletの情報が一部公開されたけど本編とは異なるストーリーになるのかな?小説版には主人公キャラ(レッド)が居るけどキヴォトス内での扱いはどうなるんだろうか

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:00:11

    >>84

    どうだろう?個人的には本編で描写されてない部分の物語になって、本編の欠けていた情報の補完とかもありそうだと予想してるけど

    カメラマンとスピーカーマンの突然の裏切りってあらすじと、テレビマン達の情報が一切出ていないことからレッドやゼロが活躍する小説内の時間軸はパラサイトスキビディトイレが現れて猛威を奮っている頃である30~38話だと思ってるんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:13:21

    >>81

    ディティナー程度なら怯ませられそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:20:21

    >>86

    先生の声の音量が両肩部スピーカーユニットを破壊された時のタイタンスピーカーマン以上ある…てコト!?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:50:57

    自分の願望だけど、もっとG-スクワッドと生徒達の絡みが見てみたいな
    スキビディトイレ達の中でもコミュニケーションを取りやすい方だし、各々が各学園に1人ずついるから日常とかも結構変わっていそうな感じがする
    バーサーカーミュータントやDJが比較的戦闘が少ない方に対して、ヒューゴボスやMJ、SWATミュータントとかは戦闘をする頻度がとんでもない事になってそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:22:13

    >>88

    ヒューゴボス[やることが…やることが多すぎる!!]

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:32:34

    別世界のタイカメとして考えて描いた↓のイラストをそのままにするのはもったいないなと思ったのでなんとかこのキヴォトスに来てもよさそうな設定にしたい(参考イメージ:スペースゴジラ)今思っているのはマスター陣営に所属させるかタイタンがいない学園に所属の二つかなっと思っている。あともし正式採用時のこのタイカメの名前募集中です

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:23:28

    >>89

    そういやヒューゴボスは風紀委員会に派遣されてたから、G-スクワッドの中だとダントツで戦闘回数が多そうだな…

    風紀委員会自体は最近ソナータイタンとアルテミスが加入してヒナが強化されたから戦闘系の仕事は少なくなってそうだけど、だとしても不良と敵対組織の対応に筆記系統の仕事、万魔殿の嫌がらせもありそうだからかなり大変だろうな

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:10:18

    >>87

    バケモンじゃねぇか!!

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:24:48

    >>92

    そもそもこのスレでメインに語られるユニバース:ブルースキビディアーカイブのメインユニバースの先生が結構フィジカルエリートな気がするんだよね

    先生はたしか絆ストーリーかなんかでスミレのトレーニングを完遂していた気がするんだけど、こっちの世界だとスミレのトレーニングは並大抵のカメラマンは途中でギブアップする代物らしいんだ

    仮にこっちの世界でもスミレのトレーニングを完遂していた場合、この世界の先生は身体能力や肉体の耐久力・スタミナが通常のカメラマンを超えている可能性があるのだ

    まあそうである場合、先生の肉体がストライダースキビディトイレの機関銃をある程度耐えられるって事になってしまうから肉体の耐久力に関してはその可能性は低そうだけどね(そうだったらサオリの銃弾が筋肉に弾かれちまう)

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:00:17

    >>89

    まあヒューゴボスってG-スクワッドのメンバーの中でも戦闘能力と頭脳が両方高いイメージがあるし…

    その辺も加味した結果風紀委員会に派遣されたのかもしれないね

    実際戦闘スキルが高いから不良やある程度の敵対組織の鎮圧とかは数分で済ませてそうだし

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:49:24

    >>90

    宇宙由来のエネルギーが入ってそうだし、”コスモノーツ・タイタンカメラマン”とかはどうだろうか?

    後、彼らをキヴォトスに来させる為の設定として、”総力戦 デミウルゴス”を思い付いた

    コスモノーツタイカメや結晶化タイカメ・絵師様のnoteに居る別次元のタイタン達等を模倣した姿になれる色彩由来の機械生命体であるデミウルゴス(元はタイカメ1.0にタイスピ1.0の両肩部スピーカーユニットとタイテレ1.0の両肘のフックを付けた様な姿)と生徒達が戦って、戦闘中にはランダムな別次元のタイタンに姿を変えるみたいな感じならいけそうな気がする

    ただし性能は元のタイタンよりも劣っていて、生徒達だけでも全力で戦えば倒せるレベルの実力ならいい感じのバランスになると思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:07:23

    すごい数の見覚えのある顔が集まってきている


    https://youtube.com/shorts/WOoCcnBcNm4?si=C0O8tuROJwJLNlwd

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:06:11

    >>96

    なんかさぁ…生命体なのかすら怪しいやつも混ざってたよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:25:01

    >>96

    sterk氏とか一部を除けば海外ミームになってるしかいねぇ…

    このテレビマンはネットサーフィンで顔のサンプルを集めたのか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:46:18

    テレビウーマン&CH4Dカメラマン、誕生日おめでとう!


    skibidi toilet 49


  • 100二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:26:45

    また猫にボコボコにされてるよコイツら!!

    Skibidi Toilet in Real Life : Skibidi vs Cat and Hamster


  • 101二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:32:21

    >>100

    こっちでもモニターから色々なスキビディトイレのキャラやスキビディトイレの強化等を受けたブルアカキャラがモニターから出て来てワチャワチャしてそう(小並感)

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:48:35

    過去スレで誕生した生徒化タイタンの一人として新しくタイタンドリルちゃん(仮)を描き終えたので投下

    ついでに安価とdiceである程度の設定をつけたい

    名前:>>103から>>106までしてダイス

    (出来れば苗字も一緒に)


    学校:dice1d6=2 (2)

    1:ゲヘナ

    2:トリニティ

    3:ミレニアム

    4:山海軽

    5:百鬼夜行

    6:アビドス


    学年:dice1d3=1 (1) 年

    身長 140+dice1d40=11 (11) cm

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:02:16

    >>102

    やべぇ今までの生徒化タイタンの中で一番癖に刺さった

    このダウナーっぽい顔で戦闘は噛みつきを多用するパワー特化なんだろう?最高じゃないか

    名前に関しては、ドリルの要素と獣の様な鋭い歯から取って”螺戦 ジュウガ”とかどうでしょうか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:57:22

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:20:44

    >>102

    腰に巻いてる服がタイスピの両肩部スピーカーみたいな模様だから、多分生徒化タイスピに懐いてそうだな

    名前は2.0の赤い怪獣みたいな姿と戦闘で捕食を多用するから、赫獣 グラ はどうだろう?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:46:15

    長距離移動時に地中に潜る要素と炭鉱夫を想像させる武器のピッケル、ドラゴン形態から潜鉱ドラコは如何だろうか

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:02:24

    >>101

    コイツらと同じなら割と気軽に画面外に出れているし、同じ様な要領でアロナとプラナを現実に召喚できたりしないかな

    現状アロプラ空間に行けるのが先生とタイムトラベラークロックマンのみだし、二人にとってもアライアンスやスキビディトイレと交流する機会は少ないから小型化したアロナとプラナがアライアンス達と遊んでいる姿を見てみたいんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:40:34

    >>102

    タイタンドリルちゃん(仮)の名前は dice1d3=1 (1) です

    1:螺戦 ジュウガ

    2:赫獣 グラ

    3:潜鉱 ドラコ

    次回があればタイタンペンシルちゃん(仮)かカウンタータイタンちゃん(仮)を予定しています

    (↓は特に意味もないbloopers時空のダイエットをする匿名の正実の生徒のイラスト)

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:27:03

    Warsの最新話は今月の25日に公開されるみたいだね


    http://youtube.com/post/UgkxqxZ7khTA35ZvhKBmDQ1zy4hjF4wXAJOw?si=ALdiZ6l7Fj7Clsmw

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:34:10

    >>108

    暴れないでくださいよ!!こんな狭い部屋で!!

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:08:59

    >>108

    多分スイーツの食い過ぎで救護されたんだろうけど、過去スレの情報を見るにホワスピも同じ理由で救護されてそうだな

    ジェネシスのチーフサイエンティストだから成実のHさんほど暴れなさそうとはいえ、ハナエのチェーンソーは初見で見た時は普通にビビってそう

    てか、Virus-19を克服して異常な生命力と再生力を手に入れた上、ウイルスの抗体が他のウイルスや薬品を吸収・無効化するらしいイモータルナイスピって救護騎士団に健康診断とかで来たりするのかね(個人的にホワスピの回収位でしか来るイメージは無いが)

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:44:27

    ウイ*テラーはウイに化けてジェネシス等のアライアンスの状況とかを本部に送るスパイ活動みたいな事やってそうだとふと思った

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:16:10

    >>112

    スパイ活動をするにしても、ジェネシスが相手だった場合はスピーカーマン達に接触せずに本の能力とかで隠れながらやってそう

    過去スレの情報だとたしか図書委員会からのジェネシスの評判が一桁台いってる位には低かったし、万が一出くわした時に好意的な態度で誤魔化そうとしたら速攻で偽物とバレると思う(多分図書委員会に居る本人は水着イベのサクラコ様にやったみたいな態度や反応をしそう)

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:08:46

    過去スレに出ていたSSを見ていると自分も書きたいと思うけど、生徒達のエミュやスキビディトイレ側のキャラクター達のキャラ付け・ストーリーの構想が思ったより戻った難しくて中々進まないな…
    本当にこういうのを違和感無く出来る人はすげぇや

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:20:34
  • 116二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:36:43

    カイテンジャーロボってサイズ感的にはセミタイタン級はありそうだし、エグゼキューターと1回タイマンしてくれないかな
    カイテンジャーロボのガトリング砲をエグゼキューターがソニックブームで跳ね返したり、エグゼキューターが投げた鎌をカイテンジャーロボがシールドで防御して奪い取るみたいに一進一退の攻防をしてくれると面白いな(カイテンジャーロボも他の敵対組織との戦いで戦闘技術が上がっているだろうし)
    後先生は外野でその戦闘の実況をしている気がする

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:56:21

    過去スレで挙げられていたStrider氏の動画みたいな風に、ミレニアムでタイタン同士が模擬戦的な感じで戦う事とかあったりするのかな
    タイタンクロックマンの時間停止の様な勝負にならない要素は使用禁止にするとして、タイタン同士今後敵に出るかもしれないタイタン級戦力と戦う時にやりやすくなるだろうし、破損してもタイタンクロックマンの巻き戻しで直して貰えるから気軽に戦えそうなんだよね
    そんでもって、時々カウンタータイタン・リバースがやって来てミレニアムのタイタン達に稽古を付けているシチュエーションもありそう(戦闘技術で言えばタイタンテレビマンを超えているし、タイタン相手に多対一で戦う事にも慣れているだろうから)

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:53:13

    ここのアリウスモブは今頃どうしてるのか気になっている

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:20:56

    今更気づいたんだけど、本家のストライダー系統はカメラストライダー・スピーカーストライダー・ストライダースキビディトイレは全員三脚なのに対して、アストロ軍のストライダー枠(ストライダー&インパクター)は四脚なんだな
    それを踏まえた上で見返すと、カメラストライダー・スピーカーストライダーは折り畳んでの飛行形態への移行、ストライダースキビディトイレは脚を伸ばしての高所からの射撃、インパクターアストロトイレは四脚の安定性を利用したジャンプ等の高機動な陸路の移動、ストライダーアストロトイレはいいとこ無しと、各々で脚の本数を活かした戦い方がされている事も新しく分かった

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:25:07

    明日はブルアカらいぶにアオバの誕生日・クソアバ◯レ公爵夫人の誕生日と色々あるけど、実は記念スべきタイタンカメラマンがアップグレードして帰ってきた日でもあるのだ

    …書いてて思い出したけど最近の本編、タイタンカメラマンが影も形も無いな

    今年中に動向が分かればいいなぁ(遠い目)

    skibidi toilet 50


  • 121二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:24:06

    この配信を見て知った情報だが、例のカイザー未満の蛆虫企業がまたやらかして50P位の反論文を出した結果、スキビディトイレが存続の危機に直面しました

    もう滅ぼした方が良くないですかねこの地下生活者共(提案)


    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com
  • 122二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:40:26

    >>118

    アストロ自治区もあるし、アライアンスやスキビディトイレ達のお陰で技術力も向上しているだろうから全員ジェットパックやイヤーマフを標準装備してそう

    アリウスに敵対組織が来た時にはアライアンスやスキビディトイレ・保守派アストロトイレたちと共にバーサーカーミュータントの指揮の元戦ってるだろうな(恐らくバーサーカーミュータントは77話Part4の様にメガホン持ってると思われる)

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:03:28

    ㉖スレ目に貼ったミニダンス動画の新作?ができたので投下(今回は話題のさかなのミニダンスをするコスプレスピーカーマンがいます)

    ミニダンス テスト 2


  • 124二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:49:16

    >>123

    ラージスピーカーマン[先ずお前から…血祭りにあげてやる!!]

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:18:50

    こっちの世界だと通常サイズのアライアンスが基本的に500kg、カメラマン3.0が1.5t、テレビマンが基本5t以上あるから、ユウカの体重100kgの噂はそこまで広まらなさそう
    自身のあらぬ噂が広まらない訳だし、アライアンス様様だね

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:56:10

    >>120

    まぁ…行方不明だからな…マジで早く戻って来てくれ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:29:23

    らいぶで判明したが、どうやら今回は水着ティーパーティー+成実イベっぽいな
    こっちの世界だと成実に所属しているフレッドやMJスキビディトイレ、ティーパーティーに所属しているジェネシスのスピーカーマン達も海に着いてきてたりするのかな

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:43:12

    >>127

    アニメPVを見た感じだと結構少人数だったし、着いてくるにしてもネームドキャラ(正実側からはフレッド&MJ、ジェネシスからはイモータルナイスピとホワスピにネームド3人(ダークブルーコート・グリーンネクタイ・アドレナリン))だけになりそうだな(ジェネシスのタイタンコンビはトリニティに留守番かね)

    まあ普段は生徒達と同様色々と仕事があって大変だろうし、存分に羽根を伸ばしているだろう

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:46:34

    >>128

    あいつらちょくちょく水に入ってたりするから海くらい普通についてきそう

    (77fullver参照)

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:01:39

    >>129

    レーザーラージやカメラストライダーが長時間水中に隠れられたって事は防水性能もそれなりにあるって訳だし、火器は制限されるとは言えやろうと思えば水中での戦闘もある程度はこなせそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:04:50

    今回のイベントのPVに水着温泉開発部も出ていたし、こっちの世界だとブラックドリルマンもといエージェントDOMも海辺に遊びに来ている事になるのか…
    アンタやっぱシークレット・エージェントやエージェントVと比べても自由すぎるな?

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:21:50

    ふとそういえばジェネシスのスピーカーマンをまだ描いていないと気づいたのでイモータル・ナイフスピーカーマンを描いてみたので投下(トライアームド・タイタンスピーカーマンは一度描いたことはあるがそれ以降無いので)
    通常のスピーカーマン(ジェネシス)と違う要素を増やしつつ過去スレで語られていた赤黒いアーマー等を描きました。
    そして左腕の鎖の様な義手は描いてて血管に見えてよかった赤にしてみました

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:30:24

    今回のイベントは多分大規模な戦闘は行われなさそうだからジェネシスのタイタンコンビの出番はあまり無さそうだけど、サイレンタイタンが合流するとしたら沖合から歩いてやって来そう(小並感)

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:04:07

    >>133

    デーン…デンデンデンデン…デーン…₍某怪獣王のテーマ₎

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:13:06

    絵師様のイラスト見てて自分も描きたくなったから今描いてるけど、やっぱイラストってかなり難しいな…
    チーフペンシルマン位の絵心と想像力が欲しい…

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:24:39

    ゾンビデリートマンカッコ良すぎませんか?



    skibidi toilet zombie universe 67 : Zombies vs. Deletemen


  • 137二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:26:27

    >>136

    こっちでもエクスティンクションの命令を背いてそうでいいよね、

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:55:57

    多分こっちの世界に来るとしたら外来種みたいなノリでエクスティンクションの乗っているゾンビ化マザーシップアストロトイレに隠れて来てそうだな
    ただ動画を見た感じコイツらゾンビをメインに食うっぽいし、ペスト医師の様な自分達を戦いやらに利用する存在を嫌ってる節があるから戦うって意味ではキヴォトス陣営に手は貸さなさそうなんだよね
    ゾンユニ世界だと薄暗い森に住んでいたし、それに近しくて広い場所を考えるとこっちの世界にコイツらが来たらレッドウィンターで生活している気がする
    そんで眠る時は寒さを凌ぐ為に227号特別教室にやって来るんだろうな(勿論ノドカとシグレは襲わないとして)

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:27:51

    >>138

    それはそうと他の自治区にゾンビが出たら乱入して来てゾンビ食いに来てどっか行ってそう

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:36:38

    >>139

    どさくさに紛れてウイルス製ゾンビも何体か食ってそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:46:23

    >>140

    そしてペスト医師がいつの間にかウイルス製ゾンビの数が減ってることに気づき頭を抱えて、それを慰めてるモモイはいると思った(小並感)

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:43:47

    今回と前回の話で出てきたこの小型カメラストライダー?が可愛かったし、こっちの世界の1337も作ってくれないかな
    小さいけど輸送に戦闘とかなり優秀だからセミナー第二のマスコット枠(第一:コユキ)も狙えると思うのだが

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:56:41

    このスレの先生の夏衣装(海パン姿)を描いたので投下(過去スレでは白い羽織も来ているらしい)
    そしてこの先生をみた生徒(例:シロコさん等)やアライアンスにスキビディトイレの感情を答えよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:33:12

    スキビディトイレのミステリーコレクティブルシリーズの第2弾の情報が出たみたいだ
    ジャガーノートやフレッド・ラージテレビマンにバズソーミュータントが居るのもそうだけど、シークレットエージェントのグッズ化って初めてじゃないか?

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:02:43

    ふと気になった事だけど、この世界に居るサイレンタイタンってトライアームドタイスピの事を兄弟って呼ぶじゃん?(多分同じスピーカー軍で作られた兄弟機だからだと思うけど)
    それじゃあ、エンジニア部製のタイスピやタイスピトイレ、TSM2099とかの自分の世界とは別の世界の出身であるタイタンスピーカーマン達の事はなんて呼ぶんだろうか
    後作られた時期的にサイレンタイタンはトライアームドタイスピの弟になるだろうけど、エンジニア部製のタイスピは別世界の自分の弟が自分よりデカくてゴツいタイタンだと知った時の初見の反応とかどうだったんだろうか?

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:42:23

    >>143

    シロコ[ん、先生を襲う]

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:47:22

    >>143

    テレビマンは殆ど(サイエンティスト・ラージ・テレビダディ以外)はこの顔してそうだな

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:13:37

    >>133

    33話の様にサイレンの音を発しながら沖合から歩いて向かってきたら面白い絵面になりそうだな

    当事者達はサイレンタイタンだと認識するまでの数秒間は恐怖してそうだけど

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:58:26

    というか、こっちの世界のイチカの胃は大丈夫なのかな
    休暇を楽しみに来たらカスミ達に加えてなんか知らないドリルマン達(ブラック&ストライダー)が温泉開発部に加わっているけど

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:24:00

    >>149

    多分ボロボロだよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:07:26

    >>150

    そら人生最悪の天敵たる人物がミスタークロックの姿の時にアイザからシニスターの方が考えが理解出来ると言われた奴とインパクターアストロトイレの機体を改造して作られた馬鹿でかいストライダー(30m位あるそう)を連れてくるんだからね

    面倒な事態が起こる事が確約されている様な物なんだ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:24:06

    カメラメックやスピーカーメックを見ていて思うけど、ああいう量産機って様々な状況に対応出来る様にバリエーション機が作られてそうだよね
    後方から相手を圧倒的な火力で襲う重武装型や敵の武装サンプルや物資を運ぶ輸送型、ラージサイズのアライアンスと共に最前線で戦う事を想定された近接特化型にインターセプターアストロトイレの様に高機動で敵に攻撃を仕掛ける強襲型とかの様な機体が開発されていると思うと想像が広がるな

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:59:16

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:00:28
  • 155二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:09:25

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:12:33

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:17:02

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:20:09

    このレスは削除されています

  • 159現スレ主≠前スレ主25/07/23(水) 02:22:58
  • 160二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:23:49

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:29:35

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:31:00

    やっぱりそうか……コユキだったからな

  • 163スレ主25/07/23(水) 07:44:41

    どうやら寝ている間に例の奴による襲撃を受けていた様ですので、新規でスレを建てました
    一旦こっちは落として、そっちのスレに移動して下さい
    レス検索で特定の本家アライアンスの種族名を入力すればスレが出てきます

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています