- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:03:09
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:06:29
うーんコルト
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:11:42
エスポとフリオーソのおかげで暫くは地方ダートでは血統表に残るだろう
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:12:55
別に最近でも全然見かけるが…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:14:22
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:16:04
- 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:17:19
直系がサイアーとしてことごとくコケたのはそう
中央の芝において馬場が速くなるのに対応できなかった分、直系ではないところから砂底が深い馬場などで活躍する馬が出てきた感ある - 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:18:57
活躍馬が牡馬によるうえに直系が跳ねない二重苦
- 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:19:24
グランブリッジの母系の父は当時すごかった種牡馬がズラッと並ぶから時代を感じれて面白い
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:21:26
最近重賞出走した子だと函館記念のマコトヴェリーキーとかしらさぎSのダイシンヤマト/タシットとかブライアンズタイム入ってるね
日高生産馬には結構残ってる感じだけどノーザン/社台系にいないから最近見ないて認識されるんかね - 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:33:30
牡牡牡ー牡・牡ー牡牡
- 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:35:04
あんまり見かけないってだけで数としては普通に結構おるやろ
あれだけつけたんだし - 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:38:23
トニービンとかマジでどこにでも入ってるんだけどな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:51:57
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:12:23
マテンロウレオって母父ブライアンズタイムだったんだ……
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:16:53
グラスワンダーにシンボリクリスエスと他のロベルト系は繋がってるからロベルト系が悪いわけでもないのがなぁ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:16:59
まずはエアグルーヴが拡散して次にハーツクライが、そして今度はイクイノックスが拡散しそう←今ここ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:58:19
父親としてもコルトサイアーなのに母父でも牡馬優位なのか・・・
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:00:43
>>18母母父でようやくグランブリッジやユーバーレーベンがでてきたぞ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:02:13
最近はテンハッピーローズくらいでしか聞いてないわ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:03:03
最近見たと思ってたらマイネテレジアに入ってたのか
- 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:05:32
でも全盛期よりも断然見かけなくなってはいるんだし難癖に近いぞそれ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:06:53
ブライアンズタイム入った血のファンスレ作れそう。
トニービンは全体だと多すぎだし、サンデーサイレンスは父系ですら多すぎだし - 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:07:52
ユーバーレーベンとマイネテレジアで気づくならマイネルグロン(母父ブライアンズタイム)にも気づいてくれへんか?障害はあかんか?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:08:39
ボリクリとグラス(スクヒ)に駆逐された血
特にスタミナ補うならボリクリと役割丸かぶり - 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:09:07
日高にいるからゴルシとよくかけ合わされてんのかな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:09:09
エルトン母父BTだったんかい
はよ戻ってきてくれ - 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:22:56
深い所だけど母母父がギムレットだからアンモシエラにもブライアンズタイム入っとるな