シェリンダとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:36:28

    ハヤテにあまり相手にされなかった奴、因縁の相手みたいな感じになってるけど、本人が一方的にハヤテに因縁付けてるが終盤でようやく名前を呼ばれるの遅すぎる...

    星獣戦隊ギンガマン 第46話[公式]


  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:43:15

    立場も微妙なんだよな
    ヒラよりは上だけど幹部よりは下っぽい

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:59:46

    操舵手だからダイタニクスが復活してくれないとメインの仕事に移れないんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:06:26

    なんというかゼイハブ以外の味方陣営に好かれてないよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:35:18

    偉そうな態度して幹部達にダメ出ししてるけど、コイツも大概アレな部分あるよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:41:34

    ゼイハブの片腕としてはヒスるから割りと頼りにならない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:51:40

    今回でようやっとハヤテに「自分が倒さなければならない相手」と認識されたイメージ。
    ただ「ライバル」とかではなく「格下の敵」という感じなのがまた…

  • 8二次元好きな匿名さん25/07/05(土) 09:55:20

    当人にそんなつもりはないだろうけど、ゼイハブの威を借る女狐だからなぁ

    この前のガンダムでもあったけど、偉い奴の側にいると自分も偉くなったと勘違いしたパターン

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:56:03

    ネットで見た情報だけど懸賞金とかも幹部や船長と比べて下だったらしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:07:15

    最後のハヤテ回(第四十六章)で退場してほしかった
    シェリンダを退場させるにはあそこが一番ベストなタイミングだったと思うし、あそこで退場させておけばその分バットバスの方に尺を使えて第四十九章でのバットバスの末路はもっとマシなものになっていたと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:14:49

    ギンガマン本編を見るとシェリンダがそのまま男性幹部になってもまったく話に支障が出ないんだよね・・・
    シェリンダを男性幹部にするorシェリンダではなく代わりに同じポジションの男性幹部を出しても良かったと思うな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:16:41

    なんか武人ぶってるけど言うほど武人でもなんでもない奴

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:17:53

    副船長ポジかと思いきや…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:30:20

    当時の人気はどうだったんやろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:32:43

    安易にお色気しなかったのは特徴だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:35:56

    戦隊の1人と一騎討ちで負けるというのはね
    印象良くないというか強いという印象持ち難い

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:39:20

    >>16

    グレイ「せやろか?」

    マンマルバ「せやろか?」

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:42:21

    >>16

    それはお互いの強さによるのでは?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:43:03

    ノーマル怪人ですらフルメンバー揃うまで苦戦させるもんだからなぁ…
    5vs5の悪の戦隊やメンバーとの内1人とタイマンして負ける幹部級ってあんまり強くないなって実際思ったよ
    クレイもマンマルバも強さの描写と何か乖離してるなぁって温度差感じて凄い戸惑ったんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:43:43

    誰かに言われてビキニアーマー着るタイプじゃないから好きで着てそうな所好き
    口紅の色も合わせてるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:45:30

    でもグレイは凱以外に倒されたくないのはある

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:51:39

    それはそれとしてジェットマン5人揃って苦戦した次元獣ってどれくらいいた?って話なんよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:05:08

    ジェットマンを苦戦させた次元獣といえば

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:27:36

    美しき私を蔑ろにするから許さん!という小物感溢れるのがね

    幹部たちとの因縁って作戦邪魔されたからって感じに始まるけど、シェリンダって勝手に出てきて勝手にぶつかってきて、ハヤテにいちゃもん付けてきてるからね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:45:18

    >>4

    ダイタニクスを操る操舵士とはいえゼイハブの寵愛受けてる贔屓枠だからな

    戦闘力が高い訳でもないからそりゃ行動隊長達からの印象も悪いわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:53:59

    当時から愛人だの内縁の妻だの言われてたらしいからなぁ…
    これに関してはアイハブが答えみたいなもんか

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:08:20

    >>24

    バットバスの地球魔獣急成長計画の阻止の方が重要過ぎて本編の流れから見てもサブクエ扱い、決着でもハヤテが特に達成感とか感じてなさそうなのもね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:58:42

    復活したダイタニクスを動かしてるときが実に生き生きした殺意に溢れてて楽しそうだった
    ダイタニクスにはもうあと何話か生存してて欲しかった…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:35:27

    >>26

    このレスでどっかのコメントでシェリンダがゼイハブの娘説あったのを思い出した

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:46:12

    >>28

    「あたしのダイタニクス」いいよね…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:21:29

    >>29

    そうだとして自覚はあったか否か…無いとそれはそれでやっぱり周囲への対応にヤベー奴感あるよな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:59:22

    行動隊長になった幹部「次はこの作戦で」
    ゼイハブ「よし、作戦成功させろよ?」
    行動隊長になった幹部「必ず!」
    シェリンダ「成功するとは思えんorせいぜい頑張る事だな」

    って感じの導入が多かったよね
    船長の寵愛熱い操舵手でダイタニクス未覚醒状態で何も出来ずに常にイラついてケンカ売りまくってる面倒な奴って感じだった

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:44:42

    船長のお気に入りじゃなければ四隊長がシェリンダを謀殺しててもおかしくなかった

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:15:26

    >>18

    基本5対1の通常怪人戦で全く苦戦しないってことがないから

    お互いの強さに依るってことはタイマンで倒せるってことはこれより強いと思えないが結論になるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:16:41

    >>33

    イヤミ飛ばすくらいしか出来ない奴に殺すほどの価値もないというか

    その前提が成り立たなかったらゼイハブが身近に置いてないと思うよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:44:07

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:18:14

    サンバッシュ相手だとしてもシェリンダが勝てるイメージがわかない
    確かシェリンダは懸賞金が幹部では下だったよね?
    イリエスとブドーが種族的に相いれないみたいなのを除けばいがみ合ってもサンバッシュはブクラテスの知恵を借りたり、沸点低いけどキレる前はそれなりに他幹部とも会話できるバットバスと違ってシェリンダは全方位にケンカ売りまくりだからね
    あとが無くなったら始末される隊長勢と違ってシェリンダって自由に行動できるし、かなり優遇されてたよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:26:23

    インフレ激しいギンガマンで獣装光なしで倒せるって幹部としては微妙なんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:54:44

    たまに作戦の援護で前線に出てギンガグリーンと因縁が、みたいに順調に因縁を育んでいけたら良かったのに1年通して気に食わない相手にたまにケンカ売ってくるイヤミな姉ちゃんでしかなかった

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:57:49

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:12:05

    >>20

    でも中の人的には胸周りや肩のパーツがアクションすると凄い痛いとあの衣装不評だったらしい

    それなのにアクションする時はシッカリとアクションして、そこは水谷ケイさんが凄いと思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています