- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:42:11
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:43:26
ウイルス
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:44:21
モンハンワールド(無印)かな、色々都合があったんだろうけど…かなり複雑な気分だった。実際マムタロトの時点で投げたし
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:47:28
合ってるか分からんけどペルソナ5やった後にR出たのはえ?ってなった
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:48:42
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:50:47
星のカービィスターアライズ
痛い目というか、100%クリアしたのにまだ行くんかというか
新しいキャラバンバン増えたり、その度にステージマラソンしたり、新アレンジ聞いたりで楽しかったけど
でもボスメタナイトとボスデデデの強化版来ない時点で嘘だろって思ってたら、案の定他のボスと一緒に強化されたし
追加された最高難易度は一回クリアしてから2度とクリア出来ないし - 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:25:00
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:28:00
- 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:11:59
アプデで完成品とはちょっと違うかもしれないがマイクラはアプデで仕様が変わってトラップタワーの調整し直ししたり
新バイオーム追加を既存のワールドに反映させるのが手間だったり痛い目というか大型アプデ後だと大変だなあって思うことは多々ある - 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:12:37
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:24:16
ユーザーが歳食ったせいで3年が大した年月じゃなくなったのもあると思う
- 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:27:32
- 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:33:10
あれ完成してたっけ?
序盤の展開が前作の使い回しの上にシナリオそのものも
ぽっと出の悪霊の悲しい過去を出されてそれを成仏させるだけとかいう
クソどうでもいい内容だったし
なんのために出したのかわからない微妙なやつだと思ったけど
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:35:20
スパロボのOEだな
順次アップデートで配信されてったやつだけど
一括で買ったのに配信を待ってる間に飽きてしまい
途中から落とさないまま配信が終わってしまった - 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:11:01
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:23:16
ANTHEM
バグだらけだったけど
けっこう面白かったしそれねりに遊んだ
アプデで1から立て直します!→音沙汰無く逃亡
の流れは絶対許さんがな - 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:30:08
最近の続報がサ終という悲しみのゲーム…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:40:08
ポケモンのサンムーンは酷かったな…
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:45:46
個人的には無印もRも買ったが三年もありゃ細かいとこ忘れてるしそこまでタチの悪さは感じなかったけどね
痛い目見たって話なら1年で完全版出したテイルズかな...しかも未完成版は新機種で出してこの仕打ちだし
しかも未完成版の時点で完全版で追加するキャラの痕跡あったから割と真面目に未完成版呼ばわりされてもしゃあないし
- 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:05:56
P5RとかメガテンVVとかはDLCで何とかしろとか言うやつもいるけど中身も結構手を加えてるからそう上手くはいかないと思うんだよね
しかも近く3年経ってから何千円もするDLCとか出してもどれだけ利益出せるか分かったものじゃないし
- 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:06:51
あつ森にはガッカリしたよ
マジで - 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:10:11
steam始めてアーリーアクセスしまくってるからどうも思わなくなったな
増えた分また楽しめる位の感覚しかねぇわ - 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:10:45
半ライス
- 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:00:30
モンハン…は元からG級は後な!ってやってたから今さらだよな
無印から買うのはよっぽど気合入った奴か学校の友達とかと一緒にやるパターンが大体じゃん
痛い目を見たって自覚なんて良くも悪くも薄そう - 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:05:58
今の時代はSNSでの情報交換とか拡散とかもあるし、DL販売で長く売り続けられるようになったから、
定期的に要素を追加して話題を作ろうというのは悪くないんだけどね。
上手いことバランスはとってほしいよねー。 - 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:06:39
G発売されたらすぐにG級に挑戦できるのが事前プレイの利点だけど一週間もあれば追いつけるだろうし
- 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:32:24
モンハンのGはポケモンのバージョンと同じく完全に定着しているものだから話が別だと思う
実際にGがなかったP3はかなり残念がられてたし - 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:23:12
スパロボ30はおそらく「みんなが稼いだりして遊びつくした頃にエクストラチャプターで後日談追加」くらいの目論見だったと思うんだよな
問題は「本編+後日談」じゃなくて「不完全版+完結編」ってとらえ方されたこと いやあのシナリオじゃあ当然なんだけど