【一応閲覧注意】BLEACH二次創作スレ5

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:45:58

    BLEACHの二次創作について色々語るスレの4スレ目です

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:48:40

    建て乙

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:50:37

    建て乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:51:10

    ずっと思ってたけどスレ一覧貼るほうが楽だし軽いよ

    bbs.animanch.com
  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:54:20

    この板ですらssあんまりないな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:02:27

    てれぐらふが途中で直に貼れなくなったのもSS少ない一因?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:05:37

    >>6

    こういうのの代わりになるサイトとかも教え合いたいな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:06:30

    画像が貼れなくなったとかもあるからそもそもテレグラフ使ってる人今全然いないよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:09:21

    保守

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:10:43

    10まで保守

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:59:23

    閲覧注意付けてたとしてもどこまでヤれるか少し躊躇うとこあるよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:09:41

    アニオリで死んだ○○を生存ifって設定的にこんなこと出来るのか?って疑問が自分の中で沸いてくることある

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:10:39

    望実生存ifのss見たい

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:38:45

    アニオリだと現世組と護廷十三隊めっちゃ絡むのに原作時空だとそんな暇全くないんだよなあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:34:40

    ブリーチ二次創作するとセリフの再現というかこの人はこういうこと言うってのを考えるのが難しいし戦闘シーン盛るのも難しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:58:19

    戦いかたすら未だにわかんねえ奴もたまにいる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:09:46

    戦闘シーンは何なら原作だけでも分かりにくくてアニメ見てようやく分かる

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:12:07

    保守

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:41:13

    アルトゥロとかいう千年血戦編基準でもやべえやつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:58:43

    藍染とかあの時何を考えてたとか考察はできても確定情報少なくて独自解釈になりがち

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:07:16

    見えざる帝国はお前らあの時何してたんだよって

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:21:25

    見えざる帝国のみなさんが実況するアニオリ長編

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:15:51

    保守

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:23:26

    ss書く人はみんな何も見ずにこの問題に答えられるのだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:11:05

    無理だが???

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:40:01

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:39:42

    保守

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:00:00

    オリキャラオリ能力を考えるときアニオリキャラは一種の目安になるかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 04:24:05

    >>24

    答えは?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:28:42

    アニオリや映画はギリギリ把握しててもミュージカルオリジナルの敵まで把握してる人は中々いなさそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:53:21

    ほしゅ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:19:34

    多分後付けであろう設定も序盤から扱おうとするの難しそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:17:55

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:02:49

    >>30

    ミュージカル版も知る人ぞ知るって印象強いな...単行本/アニオリ/映画版/ブレソルやリバソル含む歴代ゲーム版と見比べたら更に楽しそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:23:41

    保守

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:33:57

    上条さん並みに無理矢理全ての事件をねじ込むことでチャンイチのスケジュールを充実させたい

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:00:30

    ほしゅ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:03:05

    保守

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:39:05

    原作範囲ですらアニメだと少し違うところあるからなあ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:04:46

    初期構想通りのBLEACH二次とか見たい

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:24:15

    ダイススレはほぼライブ感で描くの難しそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:09:47

    オリ能力はどうしても終盤でも腐らないかどうかを前提に考えるな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:15:20

    千年血戦篇でバトルの種類ガラッと変わってる感じ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:23:36

    月島さんの能力とか色々出来すぎるせいで逆に扱い困る問題

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:41:12

    茶渡は何かしらの活躍させたいと思うと本人の強化より全体を下方修正するか根本的に展開や設定を変えるしかなくなる

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:06:46

    『防御の力』を宿す腕は相手のあらゆる特殊能力を無効にするみたいな能力付けられてもまだやり過ぎには程遠い

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:07:58

    保守

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:48:57

    チャドはBLEACH相性バトルとの噛み合いがちょっとね
    共闘してチャドがタンクやってとどめさして貰う、みたいな連携もサシ勝負多用の原作だとできないし

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 05:57:26

    ほしゅ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:52:47

    保守

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:34:33

    リバソル軸の技をカウントしても演出に苦心する今日この頃
    (必中技も繰り出せるのに勝率低めな平子さん&逆撫とか)

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:51:39

    茶渡だけの強みってものがないから創作でもイマイチ使いづらい

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:54:39

    保守

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:54:51

    保守

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:01:02

    チャンイチが本人なにも知らないだけで属性過積載だから家族襲われたときに力がほしいかする相手さえいれば何にでも目覚められるのif展開始めるのに都合がいいなと思った

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:06:28

    チャンイチならウルトラマンとかグリッドマン的な人達に憑依されるとかありえなくもなさそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:15:18

    色んなものに取り憑かれてギュウギュウ詰めになるメゾンドチャンイチ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:32:12

    属性は多いが技は1つだけな主人公

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:35:13

    チャンイチは属性はいっぱいあるくせに戦い方の幅はちょっと狭いというか

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:17:34

    ゲームの時もそこら辺で苦労する

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:48:58

    チャンイチが技名開発に積極的になっていれば
    石田とチャドはちょっと技多いんだし

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:14:21

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:09:35

    保守

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:29:47

    奥の手とかならともかく通常技でもあるから月牙天衝
    技1個だけとか文章だけじゃ戦闘の山場とか緩急的な雰囲気出すのかなり難しいぞチャンイチ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:46:40

    チャンイチはこんな感じの人にもっと必殺技増やせとか言われそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:43:11

    一護「剣八なんて技1個もねえじゃん!」

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:44:35

    師匠はいっぱいいるのにどうしても戦い方がそんなに変わらない

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:40:13

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:51:57

    茶渡にオリジナルの技や能力作って上げるならどういう方向になるんだろう?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:07:27

    >>69

    手(腕)の機能を延長なり発展なりさせられたらいいんだけどな

    過去エピからしても「手」は重要部位のひとつだろうし

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:24:55

    俺の右手には守りの力が備わっている
    そして俺の力は虚に近いらしい
    つまり───
    ───俺は滅却師の力を無力化できるんだ──

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:36:17

    特殊能力的なのなくて直接攻撃系だけだとどうしてもね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:15:31

    BLEACHは他作品とクロスさせてバランス取るの難しそう
    単純な強さだけならカタログスペック差ガン無視する戦隊や仮面ライダーのオールスター物みたいにノリで決めれるけど殆どの死神は空飛べて高速移動持ちがデフォルトでそもそも霊力ないと見えなくて

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:33:06

    BLEACHは味方陣営のキャラの数多いから誰に出番与えるか迷いそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:07:12

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:14:30

    チャドが輝ける世界あるかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:53:08

    保守

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:35:32

    二次創作ですら現世組は扱いに困る

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:40:15

    保守

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:15:10

    ほしゅ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:37:37

    茶渡と織姫は飛べるのかよく分かんないんだよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:31:18

    保守

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:10:42

    保守

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:22:22

    公式Q&A「意訳:藍染惣右介は四楓院夜一と知り合う前の浦原喜助を知っている」

    質問文に載ってた霊術院の同期やら、十二番隊隊長就任前も当てはまらんとはな...浦原さんとの初対面は過去回想辺りだろうか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:12:31

    映画ですらろくに出番もらえなくて現世組はそんなに扱い難しいか

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:28:01

    エピソードの細かい掘り下げがどいつもこいつも不透明なのよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:11:57

    こういうのとクロスした二次創作見たいっていうの何かある?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:36:22

    >>87

    リクエスト枠じゃないけど、自作で虚圏⇔アラバスタの砂漠を連結した小噺に挑んだことある

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:46:36

    主人公の精神性がチャンイチと似てる主人公の作品は絡めやすそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:50:13

    保守

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:05:30

    BLEACHのクロスあんま見たことないな

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:33:38

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:29:56

    保守

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:27:06

    保守

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:30:57

    最近はss少ないな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:17:11

    ssは難しいんだよな……
    物語をどう進めたらいいか検証するのもそうだし原作となるべく相違がないように改めて履修しなくちゃならんし
    何よりちょっとした事でキャラが崩壊してしまってそのキャラのファンに申し訳なくなってしまう

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:10:21

    千年血戦篇が原作以外のマッチアップで何とかなるのかが未知数

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:17:21

    >>95

    アニメ待ちの人いそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:01:29

    IFルートとか設定的に可能なのかも分かんないよな

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:18:18

    CP成立済みの原作キャラ相手だとオリ主や他のキャラにフラグ建たせたりくっつけて良いか気が引ける

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:02:15

    >>96

    自分も一護のエミュにはけっこう苦労してる

    けっして丁寧な口調ではないけど、だからといって荒っぽくしすぎると途端にコレジャナイ感が出てくる

    なので、一護の台詞を書く時には不良キャラというよりも、敬語慣れしてない若者をイメージするようにしてる

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:24:22

    保守

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:34:28

    >>101

    一護でなくとも他のキャラだって皮だけ被った別人になりかねないもんなあ

    ダイススレとかだとある程度崩しても良さそうな気はするけど加減が本当に難しい

    まあss書くのも気分転換になっていいけどモチベの維持が大変だよね。反応が全くないと折れそうになる

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:12:39

    >>7

    今のところそういうサイトはふせったープラスくらいになる

    アカウント作る必要があるけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:07:40

    保守

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:14:35

    保守

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:41:06

    ここ以外だと掲示板感覚でss描けそうなのss速報vipくらいか

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:54:59

    あにまんはss描くには微妙に不便なとこあるな
    ホスト規制とか

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:43:43

    BLEACHエミュが特に難しいTOP3(自分目線)

    死神枠:藍染/綱彌代時灘/零番隊メンバー(斬魄刀の実体化も不明で描きづらい)

    破面枠:アルトゥロ/ノイトラ/ハリベル(本家と違う見所を増やしづらい)

    ※滅却師と完現術者は保留

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:45:42

    帝国組はキャラよう分からんとこあるな

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:56:11

    兄様は口調がなんかめんどくさい

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:16:38

    喋り方が堅苦しい人もエミュに困る

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:51:02

    >>111

    かなり自己流の方法なんだけど、兄様とユーハバッハは尊大な口調のニュアンスが近いという点にまず注目してみるといいかもしれない

    そして、二人の口調の類似点に注目したら、今度は相違点に注目してみる(おもに二人称など)

    で、これはかなり主観ではあるんだけど、例えば『おらん』と『おらぬ』だと同じ否定形ではあるけど、後者の方が何となく和風テイストな印象がするので、兄様の台詞書く時にはこの"ぬ"を多用するようにしてる

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:46:18

    一人称とか意外と間違えることある
    雛森「私」×
    雛森「アタシ」×
    雛森「あたし」○
    みたいな

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:27:23

    ほしゅ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:28:18

    古風テイストってある程度昔の喋り方勉強する必要あるかも

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:54:12

    藍染様は喋り方からしてなんか難しい

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:36:52

    どのキャラもこういう時はこうするこう言うみたいなサンプルが意外と少ない

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:04:50

    >>118

    たまに読み返すと「あれ!?こんな事話したりするキャラだっけ!?」ってなる

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:32:51

    保守

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:38:59

    原作にない会話やろうとすると一気に難易度上がるよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:12:53

    髪型の名前の知識とか服のこととかよく知らないと意外とキャラの外見作るの苦労する

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:25:25

    卯ノ花さんのあの髪型って長いこと三つ編みだと思ってたけどあれって多分、フィッシュボーンだよね
    卯ノ花さんが登場した頃って、まだメジャーなヘアアレンジじゃなかった筈なのに師匠スゲーと思ったわ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:05:03

    卯ノ花さん本性アレでもちゃんとお洒落に気を使うんだなって

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:38:05

    卯ノ花さんですら具体的にどういう剣術か分からんし剣要素が強い割にはそういうのはあんまりない作品

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:01:59

    保守

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:15:46

    全然剣じゃない形になることあるし剣の技はあんまり役に立たないとか

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:50:58

    ひてんみつるぎりゅう!的なの本当にないよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:20:54

    保守

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:31:48

    卍解しても剣残ってくれるタイプなら鍛えてきた剣技無駄にならなくて済むけど剣の形完全になくなるタイプはスキルツリーの方向苦労しそうだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:37:44

    斬拳走鬼についてあんまり深掘りされてないからそこら辺の話描くの難しい

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:46:05

    保守

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:16:26

    走ってぶっちゃけ瞬歩以外何かあるんだろうか

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 05:57:37

    >>133

    水の上を歩くとかじゃないの

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:03:56

    保守

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:04:35

    スレ保持時間短い上に深夜になると高確率でホスト規制の巻き込みくらうからスレ落ちないようにするの苦労するのもss描きづらいとこかもな

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:38:44

    >>134

    NARUTOかな?

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:07:02

    保守

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:09:19

    旧アニのアニオリみたいなノリのssから後で新しい設定映えてきても設定無視出来なくもない

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:30:29

    地形を意識したバトルとかあんまないよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:01:06

    破面篇まではまだひさぎさんでも隙さえ付けば帰刃した東仙を殺せるくらいのパワーバランスだったんだけどなあ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:03:54

    保守してたスレがホスト規制で書き込めなくて落ちると悔しい

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:06:13

    >>140

    原則として足場を選ばない上に遮蔽物などがあってもたいていはそれを除去できるだけの火力を皆して振るっているからね

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:49:06

    ナチュラルに空中戦出来るって点だけでもクロス物だと強すぎる場合あるな

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:07:15

    アニオリだと地形利用したバトルまあまあやる気がする

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:29:08

    新人死神的なキャラ作る時死神キャラの殆どが使う瞬歩はどのくらいの修得難易度難易度なのか悩むな

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:27:09

    ssエタッた人って復活させる気になることあるのかな?

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:46:34

    ssどころかスレの数自体減ってるな

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:32:44

    保守

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:09:13

    各勢力のオリキャラ突っ込んでまあまあの活躍できる基準ってどの程度なんだろうな

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:13:20

    どれだけ戦いのレベルが上がっても絶対に腐らない能力持ちとか

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:32:43

    バウント編のノヴァの空間を操る能力はサポートとしてはいつでも役に立ちそう

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:35:33

    >>147

    ssは労力使うからな

    完全にどうでもよくなったパターンとそのうち復活させよう思うんだがモチベ上がらないパターンが考えられる

    ワイは後者

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:40:42

    キャラの解像度とかも難しい

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:33:59

    てかBLEACH、まだ完全に終わってるわけじゃない(Q&Aやアニメゲームがある)から後で今書いてる創作が破綻することあるし

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:18:30

    保守

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:19:19

    保守

スレッドは8/18 08:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。