アークナイツ アニメ3期1話

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:01:42

    まだ建って無かったので
    アニメカテのが良かったかな…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:08:33

    刹那の間に鞘走ら無かったな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:36:25

    極東スラングがだいぶ落ち着いていた

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:51:21

    >>3

    ちなみにスラングの内容がわかるEN版だと「黙れこの野郎!」と言ってます

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:08:08

    >>3

    後ろのアホ顔ミヤ好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:10:06

    >>3

    アーミヤかわいい

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:11:02

    黙れこの野郎で驚いたケルシーは箱入り娘か何か?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:12:11

    ゲームだと結構あとの方にやってた俺がタルちゃんも○してその場で腹切りますの掛け合いがもう行われててしょんぼり帰っていく黒箕くん可愛かったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:27:28

    相変わらずのクオリティで満足じゃ…
    般若ブーメラン!ホシグマキック!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:29:11

    メインシナリオはタルラパートとラスト付近以外結構忘れてるけど、アニメ序盤のロスモンティスてアニオリかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:29:32

    >>7

    フミヅキさんはとある国の姫君だったんや

    そんな高貴な人がメチャクチャ口汚く罵ったからビックリしたんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:30:16

    >>10

    原作にもあるよ

    細かいやり取りは忘れたけどロスモンとここで初めて会ってカバー開いてロスモンと一緒に埋葬?の流れは一緒

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:32:21

    >>12

    原作は結構あっさり終わったけどアニメはロスモンティスの深堀りのためか長めに尺を取ってたね

    まぁ出自がわかるのはアニメ化の範囲外(というか時系列的にかなり先)だけど…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:42:50

    >>12

    そうだったかありがとう

    儚さやら可愛さを最初に出してからの最終兵器大暴れは今から楽しみだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:45:13

    あの刹那の間に鞘走るかよカット!?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:14:07

    フミヅキさんこの正妻っぷりでハイスピードバイカーもやってるのカッコ良過ぎる
    いつでも愛する人と逝く覚悟もあるの気高過ぎる
    で…ホシチェンもそうだけどいつ馴れ初め公開してくれるの?ハイグリ?もう十分待ったんだよ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:40:02

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:47:33

    今回の般若ブーメランで異格ホシグマの職種が決まったな
    般若は盾ではなく投擲武器だったんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:59:17

    >>18

    ホシグマネキは龍門のキャプテンアメリカだったのか…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:12:15

    カットされた刹那に米走るのかよ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:14:04

    フロストノヴァが笑顔のまま感染者処理装置に入れられるのすごくツライ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:14:38

    最近ソシャゲの方初めてアニメの1〜2期見てなかったんだけどこれメインストーリーの何章辺りの話?
    ネタバレになりそうだったら今回の復刻イベント捨ててさっさとメインストーリー進めてくるわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:26:31

    >>22

    アニメ3期は7~8章

    1期が3章までで2期が6章までだね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:29:36

    >>21

    ゲームのほうだとオリジニウム・ダストしてロドス揺れた描写あったけど

    あれって次回以降だっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:30:36

    >>23

    イベントと育成しかしてなくて5章までしか終わってないから6章終わらせてアニメ見てくるわ

    ありがと

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:32:13

    >>25

    ストーリーがんばえー

    ハイグリはアニメ期間中なんだからメインストーリーの理性消費減らしてもいいと思うの

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:35:36

    見どころ満載の1話だったけどフミヅキ夫人のインパクトがでかすぎるw

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:36:00

    最近始めた具合にもよるけど普通の速度だと半年くらいのドクターの難易度だから無理せずアニメ一期2期見ながらでもええんやで

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:36:55

    コシチェイの存在分かってても、感染者を鉄砲玉に使う事自体が意外に思われそうなレベルで感染者迫害してるのがウルサス。先帝は功績すげぇけど過激思想が国全体の宗教と化してるんでな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:37:04

    >>24

    愛国者の死辺りでトラブルが発生してた記憶

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:37:31

    >>24

    アレってパトリオット戦の時じゃないかしらね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:40:11

    >>30

    >>31

    あーもっと後だったか、うろ覚えだったわありがとうございます

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:40:23

    一番好きな1枚絵がダブル抜刀なんだ…楽しみ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:44:16

    >>29

    なんかもう火の車営業だったんでないかな…

    戦争に勝たなきゃ破綻するみたいな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:49:49

    CMが結構二部以降のスチル多かったけど
    二部のアニメ化あんのかな…
    2クールじゃ絶対ムリでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:50:24

    >>34

    そんな現実を理解した悲観論なんかじゃないと思う コシチェイの思想は「ウルサスが例え名が変わろうと指導者が変わろうと軍国主義を貫け」だから根本的に黒幕が国家を理解してない そして陰謀に失敗して首を吊った賛同者も未だに戦争に勝てば国が潤うと信じてる軍人貴族ばかりだった

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:12:04

    まぁでも国営末期じゃ無かったから自国の首都壊滅したテロ利用して他国に喧嘩吹っかけようぜなんて発想にならんのよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:29:52

    上司の親子喧嘩に巻き込まれて必死に説得してもなんかスルーされる黒蓑さんかわいそ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:36:56

    >>36

    >>37

    帝国の栄光とやらに脳みそをやられちまった連中揃いなんだろうなウルサス貴族達は

    現皇帝も大変そうだったし

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:38:19

    >>39

    ほかならともかくパトリオットやヘラグの脳まで焼いてるんだよね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:38:21

    >>37

    チェルノボーグは首都じゃないよ!?いくら黒蛇でも首都生贄なんてしないって!しないよね?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:39:18

    >>38

    原作もっと激しく掛け合いしてたんだけどね

    尺の都合でかなり食い下がるの早かったね黒箕くん…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:42:14

    >>41

    帝国だし帝都はあるんだろうけどチェルノボーグ自体はウルサスでも結構大きい主要都市の1つって表現されて無かったっけ?それ自体が首都に当たるかは分からん

    て言うかウルサスが以外と情報ない

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:46:51

    実際どうだったっけって思ったらAIサーバーくんがウルサス流の嘘つき出してて爆笑した
    さては利刃だなオメー

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:46:52

    >>40

    先帝は偉大だったけど感染者の席までは用意してくれなかったしウルサスは腐敗してるが共通認識だしどちらもウルサスの感染者が暴力を使うのは生きるためと断言してるのがこの人たちの違いは所属した組織くらいなんだろうな 

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:27:51

    >>43

    調べたが首都は遺塵の道をで出てきたここなんだと

    詳しい情報は設定資料集待ちかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:57:25

    サルカズの種族を各国の特徴に当て嵌めるに冷酷なのは先帝関係なくお国柄、穏健派の皇帝とヴィッテですら自分にそういう一面があって自戒してるような物言いだから一般市民ましてや被差別層のレユニオンなんて、まぁ極まってるのはしゃあない。そもそも被差別層に感染者名指ししてるのも元々は階級闘争回避し、団結して戦に臨むためっぽいし

    先帝死後は貴族と平民の関係最悪だし、新旧貴族、主戦派穏健派で派閥闘争しまくってるので、団結は消えて根強い差別だけ残ったが

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:10:45

    >>43

    >>46で出てるけど首都はサンクトグリファーブルクってところ

    チェルノボーグは石棺のエネルギーを使って市長のボリス侯爵が急速に発展させた都市で経済的には期待の星だっただろうけど規模としては多分それなり程度かと

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:15:41

    >>40

    パトおじとヘラおじはあくまで軍人=先帝の戦争による栄光の恩恵を最も受けた人たちだからなぁ

    正直二人の先帝への評価は結構バイアスかかってそうな気がする

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:00:26

    敵が居なくなると味方から敵が生まれるのは必定なので…逆に一致団結するには共通の敵を作るんだよ、他国というなっ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:09:38

    規模それなり言うても龍門と同じくらいの大きさはあるからな
    いやまぁ移動都市間の大きさがハッキリとは分からないけど

スレッドは7/6 02:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。