- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:03:35
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:13:33
動力が人力という
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:16:11
クレヨンしんちゃんの劇場版って定期的にロボ出てくるよね
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:17:34
あんだけ攻撃されて無傷って装甲にどんな材料使ってんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:20:11
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:21:57
雲黒斎のは未来の技術だからわかるけど、
現代技術で作られたメカとしては強すぎじゃね?ってなるロボ - 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:22:13
「あ゛あ゛あ゛っ!12億円の戦車がぁぁぁぁぁっ!?」
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:23:19
映画の中とはいえ、西部劇の時代でもロボ出てきたから…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:24:43
うろ覚えだけど演出に特撮畑の人引っ張ってきたんだっけ?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:27:22
途中のギャグもそうだけどロボというより巨大怪獣って感じどんどん進んでくるのいいよね
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:34:34
- 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:39:44
- 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:58:25
シン・ゴジラが比較されることも結構あったなぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:11:20
クレしん映画ってそういうところガチるよね、戦国大合戦とかあの時代の合戦描写として観たらガチもガチだし
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:12:13
大量の爆撃を無視して侵攻するシーン好き
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:40:55
歴代クレしん映画でもトップクラスの戦闘力だと思われる
風呂嫌いの一般人?が作った日曜大工のロボット - 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:20:25
殺人光線か!
- 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:27:05
クソデカ過ぎて怖い
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:27:44
隊長!もうだめです!