- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:22:59
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:27:18
コレットちゃんがみんなロイドみたいに強くないって言ったけどまさしく強すぎるが故の光属性だからな
折れた結果がミトスだからそれはそれで強いんだけども - 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:27:54
いいよねリーガルからジーニアスまでの仲間たちが一人ずつロイドを生かすために離脱していく救いの塔のあの展開
よくない - 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:30:16
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:44:41
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:46:40
ゲームやってると度々この厳しい世界に厳しい境遇でまったくブレないその鋼の倫理観はどっから来たんだよと思わせられるんだが
まあダイクさんの教育の賜物か…… - 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:53:35
ロイドが信じると生きる神子居るらしいな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:56:05
- 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:06:57
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:22:19
世界の壁を突き破ってアビスも救ってくれないかな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:26:25
当人はのんきにリフィル先生ファンクラブに入ってたことをたまに思い出してはじわってしまう
- 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:32:44
逆にダイクさんが特異点過ぎるんでは?クルシスと関係なく生きてる野良のドワーフで人間の赤ん坊を託されたらちゃんと家建てて育てあげるって聖人すぎんだろ…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:37:02
一応保護された時は3歳だったんで…
事情話されて託されてロイドのために家建ててるのマジで凄いよ親父 - 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:39:38
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:44:20
「信じてるからな」→あ〜らら〜ロイドくんてば、俺様みたいなの信じちゃうなんて。ほ〜んとバカなやつ、こんな奴を信じたってよ〜? 裏切られちまうのがオチだって言うのに、全く……本当に馬鹿な奴、あ〜あ! 俺様、や〜っと終われると思ったのによ〜? もう少し、生きてみるかな
「信じて良いのか?」→だ〜よね〜? 俺様みたいな奴、信じる方がどうかしてるんだよ本当に……ああ、やっと。この、下らない人生を終わらせる
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:55:55
- 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:59:08
ダイクさん多分独り身だよな
それをあんなに立派な男に育て上げるのあまりにも人格者が過ぎない? - 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:03:39
ダイクさんラタトスクでエミルに詰められた時に「自慢の息子だから何も恥ずかしくない」って開口一番言い出したの好きなんだよな
それを言う根拠もその後ついてくるんだけどまず最初にそれなのロイドに対する信頼と愛を感じてよかった - 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:04:50
- 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:05:58
ロイド君自身も産まれは中々特殊な上に幼児期に結構壮絶な経験はしてるんよね
本人が当時幼過ぎて殆ど覚えてないし良き義父に恵まれて育ったからか心傷にはなってなかったのが幸いか - 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:08:25
ダイクさんがこの世界で親SSRどころかURレベルの人なのもそうだけど
そんな人に育てられたからと言ってもそれでもロイドが眩しすぎるのもそう
そしてそんなロイドの違う道の最果てがミトスなわけでミトスがやってしまったこの4000年の地獄がそんな光が堕ちたらどうなるかを描いてるのが重すぎる - 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:14:16
シルヴァラントに他にドワーフがいる感じもしないけどダイクさんのロイド拾うまでの人生が気になる
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:14:42
- 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:24:20
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:29:07
ミトスがシリーズでもここまで悪質なラスボスそういないってレベルであるように
ダイクさんもシリーズ屈指の神親父なんだよな…血が繋がらないどころか種族すら違うのにこのロイドくんを育て上げたんですよ…しかも終始味方として揺らがない
種族違いの父だからロイドは種族の壁がなく、本人が人間と関わり薄いから流言とか世間とかに無関係でいられるってのも大きいと思う - 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:38:00
- 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:44:18
それがデカい
兎に角ロイドが光の強者過ぎる、かと言って無関係な作品だが光の奴隷でも光の亡者でもないから見ていて爽やかで気分が良い
最後には皆んな仲良く一緒に困難を突破するから、なんと言うかロイドのお陰でシンフォニアがテイルズ知らん人に自信持ってオススメできるゲームになってるまである
- 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:47:20
改めて見直すとひどい世界だろここはってなるけどロイドはしっかり前向いて進んでくし仲間もそんなロイドに影響されていくからプレイ中陰鬱な雰囲気は感じないんだよな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:48:23
世界観はマジで地獄なんだよねシンフォニア
人間牧場はあるしその辺に差別が転がってるしヒロインは確定死亡の運命が定められてた状態だし
ロイドが常に明るくてPTの中に変にかき乱すようなのが居なかったのってかなり大きいよね
グレイセスでも思うけどストーリー開始前からある程度関係性のあった人達でPT組めると空気が良い - 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:16:32
- 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:30:12
世界観は地獄でPTも暗い過去ラッシュ、というか別名「君と裏切り合うRPG」とか言われるぐらいにPT内の裏の顔アリっていうマジで箇条書きするとあり得んレベルの鬱ゲーなんだが
ロイドっていう最強の光によって内面ギス含めて中和してる奇跡すぎるバランス - 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:54:37
ダイクさんの前も両親の愛情たっぷり浴びて育ってたんだろうな
コミカライズの幼少期描写良かった - 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:58:17
- 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:03:23
シンフォニアメンバーは社交性ある人ばっかだから表面上は仲良くやれているんだよな
ロイドがいることで深層にある表に出せない闇を出せるからロイドがいることで円滑に回ってるというか深く相互理解が出来てるって感じ
無論ロイドにすら隠しておきたいことを抱えている人(コレット、ゼロス、クラトス)もいるけどね - 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:10:42
- 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:13:02
ロイドが周りの人間に好かれてる理由が「主人公だから」みたいなご都合的な理由じゃないんだよね
ゲームプレイしてるとマジでわかる。これは好きだわって超納得できる - 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:15:12
- 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:16:19
そういえばアビスのメンバー偽名とか通名とか使いまくってるな…
- 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:17:26
- 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:19:16
- 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:19:56
アビスは最初のパーティー3人が勢力図的には全員敵同士だからな
- 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:20:22
この親子はよ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:21:07
- 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:22:02
ビズリーもそうだそうだと言っています
- 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:22:06
- 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:22:09
俺は「世界も幼馴染の少女も両方救いたい」、「誰かが犠牲にならなきゃいけない世界を変えたい」って本心から思えて実現しようと藻掻く優しい理想論者なロイド君が唯一取りこぼしてしまうクラトスルートが好きです。
- 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:25:34
並べるとほんと親子だな
- 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:25:48
ロイドくん、確かに光なんだけど一瞬でもコレットと世界を比べて世界を取ろうとしたり仲間を疑って命を取りこぼしてしまう可能性もあったりする所がマジでいい・・・
- 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:27:50
ロイドぐらい強い光でも拾えないものがあるっていうのがシンフォニアの味なんだと思う
ちゃんと精神的な強さや心構えも必要だぞって言ってくれる人がいてロイドはちゃんとそれを糧にしてるからこそ絶望的な状況で希望になれる存在になってるんだと思ってる - 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:27:56
漫画版のロイドとダイクさんの出会いの話良いよね
- 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:39:21
いや、その認識はズレてない
深く考えずに遊んでるとロイドを中心に皆んな仲良しこよしーって感じな印象が残るからそれ実は合ってる、問題は『深く、事情を把握した時』の事を引っこ抜いてること。ある意味製作陣ならではの視点っていうか、自分らが作った物の裏側忘れてサラッと表側だけを見れてるとも言う
ただそれ制作側が言っちゃダメな意見だろ、とツッコミは飛ばさざるを得ないが
正直、こう言うスタッフだからヴェイグのクレア絶叫とか延々とネタに出来るんだろうな。あれガチシリアス要素しかないのに
- 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:45:10
天然で相手が欲しい言葉をクリティカルで出すところもあるけど、コレットの五感調べるのとか見るとちゃんと相手のことしっかり見てるなぁってなるわ
あと勉強はできないけど頭いいなこいつって - 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:47:07
- 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:48:21
クラトスルートで聞ける
嫌いな人苦手な人がいていい。ただ隣にいることを許しあえたらいいよねみたいな言葉好き
そのルート突っ切たら自分のかけた言葉で仲間が死ぬのも好き - 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:53:19
あんなデスピタゴラスイッチ予測すんのは無理だろ!!!!!!!
- 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:54:14
実際リフィル先生はロイドの観察眼はいい線行ってると何度も言ってるからな
ソダの封印に壁画などが残ってない→神子しか入れないから残す意味がない
聖地カーラーンがシルヴァラントとテセアラ双方にある→実は両方本物という真実を言う
テセアラの封印の方が厄介→闇の神殿の形状を分析すればそうと言い切れる可能性がある
暴走した大樹を止めるために磁石の+-みたいにテセアラの精霊の力をぶつければいいのでは?→細かいニュアンスは違うけど発想自体はその通り
ミトスもレイズで嘆いてたけどそれを勉強に生かせれば…なんだよな
- 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:59:05
どこぞの基地でも装備奪って潜入するってリフィルと同じ発想を同時にしてたもんな
なんでそれで勉強はできないのみたいに嘆かれてた気もするが - 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:00:46
- 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:03:50
この考え持った人に疑われたら自分ってこの人の隣にいることすら許されない存在なんだって思考になりそうだな…
- 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:33:48
- 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:55:52
- 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:57:22
友達の友達は友達じゃない、みたいな感じだよねシンフォニア
みんな社会性あるからロイド無しでも一定のラインでの付き合いはできるけどロイドがピッッッッカピカの太陽なので和気藹々行けるとこある - 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:00:43
シルヴァラント組は家族ぐるみの付き合いあったから仲良いけど
テセアラ組は腐れ縁のしいなゼロスに社交界で知り合ってるゼロスリーガルとゼロス基準の付き合いはあるけど割かし仲良い状態でスタートしてないんだよね
しいなとゼロスが社交性あるのとリーガルも一歩下がった立場にいるから話自体は成立しやすいのもあってかすぐに打ち解けているけどね - 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:01:41
- 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:02:47
- 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:06:00
問題抱えまくりの人たち(子供大人問わず)が互いに腹の内晒さずに一緒に行動しててさらけ出せるようになった時には手遅れになってたのがアビスで
問題抱えまくりの人たち(子供大人問わず)がロイドだけには腹の内さらけ出せるから晒して仲を進展させてたのがシンフォニア
って感じだと思ってる - 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:07:55
- 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:39:31
うん、入りたかったで入ってはいない
- 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:42:26
大地崩壊そのものは遅かれ早かれ経年劣化で発生してるアビスと世界観比べてもなあって気持ちはある(レプリカに関してはあれ作中で悪用してんのディストだろ!)
ユリアがいつか生まれる「ルーク」の体でローレライを蘇らせるぞ!そのためにキムラスカ王家と預言を使ってローレライの器に相応しい素体をかけ合わせるぞ!そしてこんな預言を機能させるための偽物ではなく本来の大地でローレライと幸せに暮らすんだ!なんてやってたわけではないので… - 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:45:00
ルークが手遅れなのって人間関係より世界の仕組み(どうあがいても死)のせいだし…
人間関係だけなら、PT全体で見ても中盤で十分巻き返せてると思う
レプリカ編でルークがずっと暗いのは、仲間にどういわれても出自と業を消化できなかったのが大きい
(ルークが弱いという意味ではない) - 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:07:54
もしやロイドくんの精神性ってドワーフの誓いそのものなのでは?
- 72二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:09:12
作中出てきたドワーフの誓い
第一番:平和な世界が生まれるようにみんなで努力しよう
第二番:困っている人を見かけたら必ず力を貸そう
第四番:人に頼るな、おのれで歩け
第七番:正義と愛は必ず勝つ
第十番:よく遊び、よく遊べ
第十一番:嘘つきは泥棒の始まり
第十六番:成せばなる
第十八番:だますよりだまされろ
第百八番:触らぬ神にたたりなし - 73二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:10:43
やらなきゃいけないことが出来なくなったミトスの気持ち
- 74二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:15:54
ドワーフの誓いがあるってことはある程度の社会性を持った集団行動を取ってたってことだよなドワーフ
シルヴァラントにダイクさん、テセアラにアルテスタしか外に出てきてないからどんな感じだったんだろうな - 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:31:56
言い方悪いけどルークをハブる形でみんな仲良い
- 76二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:34:25
アビスの話はスレ違いではないのか?
別のスレ立ててやるべき - 77二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:35:38
なんでクラトスたちがイセリアに向かってたかというとイセリアはコレットが産まれたことで不可侵条約が発生したからアンナのためにということだったらしい
- 78二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:41:32
- 79二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:45:42
- 80二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:06:03
- 81二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:06:46
父親に似てきたけど根っこは変わってないなって思った
- 82二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:12:10
実の父親に似てきたなぁ、と思えど相変わらずアホだったりあっかるかったり根底はロイドのままだなって
でもなんかサブイベで女性陣全員に対する恋愛描写ある感じにしたのはちょっと違うんでは?ってなりもうした
- 83二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:11:34
ロイドは確かに何ルーメンあるんだってくらいの光なんだが、それなそれとして地に足しっかりついていると言うかちゃんと子供でもあったりする要素もいい
- 84二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:17:23
正しく、成長したロイドって感じだったな
パルマコスタを襲った張本人とか聞いた時は『パルマコスタで何があった?』と思ったけど、実際はただの変装(変身)だったし。行動に既視感を僅かに感じたなと思って考えたら『あっ、クラトス』となった時は変な笑いが出た
- 85二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:31:23
たしかマイソロでも「リサイクルが本当に一番環境にいいのか?リサイクルにかかる手間は考慮してもそうなのか?」みたいなことを話してたな たぶんロイドくん勉強に興味さえ持てばかなり成績優秀になると思う
- 86二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:39:54
- 87二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:48:03
- 88二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:51:14
- 89二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:55:05
- 90二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:56:24
- 91二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:59:48
- 92二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:00:36
- 93二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:03:30
希少品なのは1000年戦争してたカーラーン大戦が悪い
ノイシュの種族のプロトゾーンも戦争で駆り出されてノイシュ以外死に絶えたらしいし - 94二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:36
作中にはダイクさんとアルテスタ以外のドワーフ出てなかったけどデリスカーラーンのどっかで飼われてる感じだったんだろうか
- 95二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:28:39
というかほぼ全てのドワーフはクルシスに連れてかれてるからまぁウィルガイアの見えないとこで働いてるかと思われる
- 96二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:03:44
- 97二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:08:08
自分もショックだった。クラトスとずっと一緒だった訳でもないのに、シンフォニアからちょっと経っただけでああいう風になってしまうなんて
ただ勉強できないところも相変わらずだったし、何より「ロイドは強くて仲間たちを支えられる光だけど、逆にロイドも仲間たちに支えられていた。だから単独行動をしていると、いくらロイドでもメンタルにきてしまう」って結論を自分で出せたから納得してる
- 98二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:15:30
多分ダイクさんの教育だと思うの、あの人なら『正義という言葉を簡単に振り翳すな』って言いそう。もしかしたらそういうダイクに憧れて『正義を軽く口にするのはダサい』って感性が磨かれたのかも知れない
- 99二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:22:00
シンフォニアのやべー所はロイドの光属性が凄過ぎて、世界観の地獄度が中和される部分
もっと言えば、おかげで地獄のような世界観にもロイドのお陰で慣れるから大抵の世界観が地獄でもすんなり受け入れられるし『シンフォニアに比べりゃまだマシ』って思えるから心にゆとりが持てる - 100二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:22:01
- 101二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:29:51
なんでこんなにロイドが光かって
真面目にロイドレベルの光でもないと話が重すぎるしやってられない感がほんとにな…… - 102二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:59:49
幼馴染は自分に黙って死ぬ旅に行って
人間牧場で出会った老婆は爆破で村追放
最初の村でやる展開がヤバい - 103二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:04:12
人の悪意で作られた地獄だから
人の善意と言うか光で照らさないとやってやれない
ロイド…お前の光で世界を照らせ… - 104二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:21:59
ラタトクスはシンフォニアの仲間たちが誰もロイドのこと疑ってないからこっちも静観する姿勢になった
むしろゼロスに内心敵認定されただろうシーンのひりつきっぷりがヤバかった - 105二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:22:15
更にその老婆を助ける為に行動して村が化け物になった老婆によって窮地に追い込まれて、だからな。展開がエグ過ぎるんよ
- 106二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:27:11
あのロイドが虐殺に加担なんてするわけないわなぁと彼の旅路を知ってるものからすれば誰だって思うよね
だからこそ知らないエミル達との温度差がどうしても浮き彫りになるんだが - 107二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:42:35
- 108二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:46:27
速攻で『ロイドが虐殺をしたとしたら相応の理由があったはず、一体何が起きた?』と考えてしまった。ロイドがそんな事するはずが無い、って言う発想は出て来なかった
まあ、エミルという自害を受けた人が主人公だからだろけど。エミルの気持ちや事実として事件が起きているんだと考えたからかな、なんでロイドはそんな事をって方が気になった
- 109二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:42:02
生粋のトマト嫌い(トマト使った料理の熟練度が上がらない)なんだけどもトマト嫌いなスキットはないんだよね
嫌いな食べ物についての言及はコレットのピーマン以外なかったはずだからシンフォニアの作風だと思ってるけど - 110二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:45:48
キラキラというかビカビカの輝きだけどとてもあったかい
- 111二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:40:05
信じていいのか?
疑いを持っちまった時点でアウトだったのがツラい - 112二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:41:58
- 113二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:56:05
バラバラにはならないと思うけどあそこまで仲良くは出来てなかったとは思うぞ
- 114二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:15:50
ラタトスクはロイドの事は濡れ衣だって分かってたけどさ
たった2年で心身共に疲弊してミトスの気持ちが分かるようになってしまったのが辛い
何かまとまった長期休暇取って欲しいと思ったよ
まだ混乱してる世界が許してくれないけどさ - 115二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:18:06
タイミングがタイミングだったんよ、プロネーマからロイド達裏切れと言われてると同時にクラトスからアイオニトスを入手する手伝いをしろと言われてて
その板挟みで悩んでる時に言われた言葉なんだよ、その「信じて良いのか?」ってのは
そこで信じてるって言われたから「生きてみるか」と、コレットを自分の手で連れ去りつつアイオニトスを入手するための暗躍しつつロイド達の手助けまでしてたから
そこで「信じて良いのか?」って言われると、ここが命の使い時とばかりに自らロイド達の前に裏切者として立ちはだかり討たれるって言う
- 116二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:32:49
ロイドの二刀流モーション、剣一本で100だから2本で200だって理論でやってるからか技モーションの殆どが二刀流ならではって物じゃないんだよね。殆ど片手でやってる沙雨系とか、片手で突いてる瞬迅剣系とか
ただマイソロ系の双剣士とか、ベースがロイドの剣2本で200だ理論の動きって言う。ロイドらしさが詰まった動きだから、同じ動きだとちょっとね。無垢なディセンダーに自分の剣術理論を教え込むロイドってのも良いと言えば良いけどさ - 117二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:34:56
まあラタトスク前に出た後日談ドラマCDでも、統合後の世界でエクスフィアを求める権力者見てちょっと闇堕ちしかけるから…
- 118二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:06:52
- 119二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:14:03
スレチだけど、大人になる程わかるリフィル先生の良い女度
- 120二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:19:42
人は変わる、変われるというのは良い意味でも悪い意味でもあり得るからな…
- 121二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:20:56
ラタの先生そういう中立ポジだけどフラノールで選択すると
ちゃんとロイドの恋人として弱い所も出してくるのが好き
ロイドも二人っきりだとリフィルって呼び捨てなのがいい
EDを迎えた後のPT内で1番関係性変わったパートナーだよな - 122二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:55:29
ロイドは好きだけどこういうの共感できないんだよな
- 123二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:58:23
ロイドを中心にまとまったとは言っても別にロイドがいないと関係保てないほど互いに情が無いわけないからな
ロイドの存在は大きいけど過剰ageはちょっと - 124二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:15:48
ハーフエルフである事の過酷さを知ってるのに「ロイドと出会えたから私はハーフエルフに産まれてきて良かった」って本心から言ってくれるけどロイドを盲信したりはしないリフィル先生マジで好きすぎる
- 125二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:27:54
リフィル先生はゼロスにロイドを裏切ったら殺すって脅してたけどさ
あれって先生なりに純粋なロイドを守りたかったんだろうなって思う
ジーニアスやコレットも子供なんだけど2人はある程度人間の醜さ知ってるからさ - 126二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:33:23
リフィル先生ロイドは難しい問題でも真っすぐ自分の考えを出せるからこそあえて厳しい言葉をかけてるからね
いい先生だよ本当 - 127二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:33:46
シンフォニアの仲間同士が仲良くなさそうに感じる原因はスキット発生条件が厳しいのが多いからかも
- 128二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:03:40
ロイド好き好きのコレットだってちゃんとロイドが間違えそうな時にしっかり止めにくるし同じ服7着持ってることが判明したときに流石にドン引きしたしな
ロイド好きだけど盲目的にはなってないのよみんな - 129二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:47:32
- 130二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:51:27
- 131二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:16:42
- 132二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:19:23
- 133二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:19:41
今初見プレイしてる人の実況が話題になってて1周目で信じていいのか?をやって中断しててシンフォニア界隈がざわついてるんだよな
ゼロスのことかなり気になってた人だったからマジで1周目でクラトスルート行ったのミラクルすぎる - 134二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:22:07
- 135二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:24:47
某ライターさん初見クラトスルート行っとるwww
これだからシンフォニア実況を見るのやめられない - 136二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:26:38
このゲーム気になってたけどリマスターは評価が荒れに荒れてたから断念したけどその後どうなの?アプデで良くなった?
- 137二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:27:24
剣術指南イベント全部こなしてるからそりゃあ行くよなとしか
剣の師としてクラトスを受け入れるロイドとミトスのことがあって師として導く素質がないと思いつつ息子に稽古を付けられる喜びを隠せてないクラトスのイベントなんでマジで良いイベントなんだ
けど全部こなすとテセアラのうろうろしてるやつやらなくても好感度1位になりかねないぐらいには好感度稼げるんだよなあれ - 138二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:28:43
クラトスの好感度も上げるのも結構難しくなかったけ?
クラトス暗躍イベって隅々まで探索、色んな人に話しかける(時限式)だからマジでライターさんと相性が良い気がする - 139二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:29:55
イセリア人間牧場のパーティにコレット、ゼロス、クラトス連れてってヒロインパーティって言ってて草
わかる。やっぱこれは誰でも通る道 - 140二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:31:16
- 141二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:33:54
ゼロス戦
ロイドがパーティにいる「本気でいこうや」
ロイドがパーティにいない「気楽にいこうや」
お前ほんとっっっっっっっっっ!!!!!!!!本当にこの男っっっっっっっっっっ!!!!!!!! - 142二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:37:20
ゼロスにとってはロイドは歳が近いっていうのもあってかより一層自分と比較しちゃうのかなって思う
養父からも実の両親からも愛を授かってるロイドと両親から愛を貰えなかったゼロスだし - 143二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:37:53
ゼロス戦、ロイド固定にしてやれよ!と思ったけどロイドがパーティにいるかいないかで台詞が変わってその内容が>>141コレだから固定じゃなくて良かった…って手のひらクルクルした。
ロイドくんに終わらせてもらいたかったんだね………
- 144二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:38:27
クラトスルートでのゼロスの言動こそが本来の未来だった感ない?実際裏切ってたゼロスを疑うのはまあ当たり前だから本人的にも順当な未来に進んだというか
逆にクラトスルート以外で疑われず真っ直ぐに信じられたことの方がゼロスにとってはめちゃくちゃイレギュラーな出来事だったんじゃないかなって
でもだからこそロイドからの信頼に応えてくれた
人の信頼には応えるタイプだからね - 145二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:40:00
クラトスルート=クラトスみたいな考え選択をすることが多いなので
ロイドが熱血お馬鹿じゃない面が出ちゃうんだよね - 146二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:43:19
ツイート遡って見てるけど牧場攻略後のロイドの家でゼロスが好感度最下位の位置にいて笑った
そうだよなお前は絶対初見だとその位置だよ - 147二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:43:36
アプデで結構良くなったから遊んでみるのもいいよ
- 148二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:44:40
一部バグがまだ残ってるけどプレイに支障はないやつなんだよな確か
あとサイクロンのエフェクトが直ってない(Switch版) - 149二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:47:29
クラトスの好感度上げる選択肢選ぶとやばいぐらい下がるからなゼロス
- 150二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:47:47
- 151二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:50:39
上でも言われているけど剣術指南イベント全部こなしてるしチーム分けの時にほぼ確でクラトス選んでるからかなり稼いじゃってるから1位になってもおかしくない
- 152二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:56:37
人間牧場攻略後の時のクラトスの台詞が一位の時の台詞じゃないから多分断ってると思う
- 153二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:04:52
当該ツイート見たけど1位じゃなくても出てくるやつだったぞ
あとこれ以上はスレチやし別でスレ建ってるからそっちでやれば? - 154二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:21:50
- 155二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:28:58
あえていうなら序~中盤はそういうところがあった、具体的には「ロイドが言うならそうするね」が多かった
でも終盤「ロイドが言うなら……ううん、やっぱり私もついていく!」って結論出せてるし、ラタトスクでコレット選んだらロイドの言葉を「嘘」って見抜いてくるし
関係性が良い方向に進んだんだなあ、としみじみ思う
- 156二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:40:34
実質前スレでも話されていたけど、初期設定ではゼロス好感度1位にしないと他クラトスルート仕様になってたし、台本でもクラトスルートが先でゼロスルートが後だった
ラタトスクで正史はゼロスルートで確定になった感じだけど、クラトスルートのゼロスもゼロスの大切な一面だと思う
そもそもロイドって「やさしい理想論者」の称号はあるけど、厳しい現実に向き合ったうえで理想を語ってて、特に何の根拠もなく夢見がちに何かを信じるタイプでもないんだよね
イセリアで友達と楽しく過ごしてた時ならともかく、旅をしてクラトスやくちなわといった裏切りにもあって人の悪性にも触れて、人のことをよく見てるロイドが時折意味深にいなくなるゼロスを疑ってしまった気持ちもまあ分かるというか…
いくらロイドでもテレパシーは使えないし、ゼロスがそこまでロイド引いては仲間に賭けてたのも知らないしね…
- 157二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:46:26
- 158二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:47:57
OPの指文字のシーンが実はコレットが言葉失ってるからっていうのが判明した時に良い薬ですって言い出すライターだぞ?
- 159二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:49:50
ゼロスは「ロイドの父親としてのクラトス」にめちゃくちゃ批判的な態度なのが面白い男だなと思う
あの半生を経て「親は子を守るものであるべき、自分の都合で子どもを振り回す親は嫌いだ」って言い切ってロイド本人以上にクラトスにめちゃくちゃキレててロイドにもお前がそれ言うかってツッコまれるのが好き - 160二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:10:10
クラトスに対する当たりの強さは子を守るのが親っていうのもあるけど一種の嫉妬みたいな感情もあると思うんだよね
クラトスのやってることって自分の立場を利用してまでも子を守る親の姿だからゼロスにとっては羨ましい状態でもあるし - 161二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:16:54
前スレでも思ったけど段々とスレの話題がゼロスになっていくの見ると、本当にプレイヤーの心に深く刺さってんだなコイツ…ってなる
- 162二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:21:40
- 163二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:24:01
発売から20年経過してトレンドインとかすげえよなシンフォニア
- 164二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:26:31
- 165二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:34:38
- 166二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:35:34
- 167二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:44:43
全く同じだ…あんな事になるなんて想像してなかったよ…
- 168二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:47:27
話に聞いていたけど本当に殺れるんだ…
ってなった
移植の度に殺してコンプ要素埋めてるからもう5回ぐらいは殺してるな - 169二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:47:55
うろ覚えだけどどっかの雑誌で「ロイドとクラトスの親子関係を自分に重ねてる、だからこそ余計に苛立ってる」みたいなの書かれてなかったっけ?ニュアンスとか違ってたらすまん
友達にフラノールで皆断るとクラトスが来て仲間になるルートがあるらしいよ、という伝聞情報から実際に進めて「あーなるほどーこういうことになるんだー」と思った
あの時は小学生並の感性で深く考えずゲームと割り切ってて、ゼロスにそんな同情もしてなかったしモンスター図鑑に登録されてるのって新鮮ーとかいう感想だった
今はTOSのエグさとか仲間達の過去もウッとなるし、ゼロスに愛着も強いから2度と選べないなぁクラトスルートの動画すら見れないくらい
- 170二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:07:26
称号コンプ・モンスター図鑑コンプ・アイテム図鑑コンプとコンプする為には
色んなルートや編成試さないといけないゲームだもんな
まあ結果的に全ルート見てしまうよ - 171二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:08:37
称号コンプするなら最低5周しないとダメだからね(コレット・ジーニアス・クラトス・ゼロス・リーガルルートは必須)
- 172二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:42:08
絶対何にも関係ないんだけど、ラタトスクのOPでコレット、ゼロス、ジーニアス、リフィルと目が合うの好き
本編で特にロイドの事信じてくれてた4人だから…