PLvについて色々緩和的な事はされているが

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:28:43

    それはそれでしてプロデュースで一律50は少な過ぎると思う…
    成績に応じて10〜200くらい変動したらいいな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:36:18

    それでその次は何を要求するんだ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:37:48

    >>2

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:38:25

    >>2

    いやこれに関しては真っ当だろ

    ドル道だと3000くらい貰えるんだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:43:52

    この前の緩和前から65だった身としては正直そこの緩和はもうどっちでもいいかなって思ってるのが正直な所
    ただPlv足りない人は一生緩和してほしいと思うだろうし直近の特訓段階での経験値も資産格差がモロに出るからどのぐらいの位置の人が緩和欲しいのかってのは素直に気になってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:52:41

    >>5

    Plv54です。経験値も素材もAPドリンクも石もガシャ運も足りません

    課題はファン数で詰まり、ドル道は全力で走ってなお⭐︎500程度…周回も1日に3〜5回はやってるし、アチーブは500くらい。50になってから全然伸びない…

    ファン数に関しては周年で始めたから周回たりてないかもしれない、やっぱり継続は力なりなんやろな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:53:51

    プロデュースで経験値稼ぐなら勝手にアチーブで上がりそうだけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:54:35

    今の緩和された状態で60も行かないなら頑張りが足りない

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:54:59

    成績に連動させて減らしたらガチの初心者が困るだろう。
    ドル道解禁前までブーストかけてあげるとかそんなとこじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:58:02

    成績関係なく一律ってのが寂しいんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:01:22

    デイリーの報酬で経験値ぐらいくれてもいいのでは、とは思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:04:39

    >>5

    カンストしてる人とそうでない人なら圧倒的にしてない人のほうが多いだろう

    満足してる人って基準だと分からん

    Pレベル50台だけどストーリー読めてるから満足って人も居るだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:05:37

    プロデュース報酬の経験値でレベルアップする事なんか無いってレベルなのはまあよく分からんかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:07:49

    ここの経験値多くするとこの先上限上がった時に結局上との差が開いて終わりだからこのままで良い派です

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:07:51

    この手の話題、運営開発より遥かにこういう事言う人に殴りかかるユーザーが一番悪いし不満の火種撒いてるよねに落ち着くようになってきた

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:12:47

    結局ドル道をクリアするためにドル道をクリアしてレベル上げなきゃいけないになる人も多いだろうからね、アチーブも取りやすいやつ取った後に

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:12:55

    >>4

    プロデュース60回分を浮かせられると考えると運営もバランスおかしいのは認識してると思うんだけどな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:33:57

    65以降はどうなるんだろうな
    そろそろアチーブも重いもんしかないんだが

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:35:32

    >>4

    じゃあドル道やればいいじゃない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:39:45

    プロデュースごとの経験値はPレベルに比例して上がるようにしたら丁度いい気がする
    50台400、60台は500とか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:54:30

    65まで上げてるユーザーがいっぱいいるんだからこれで充分なバランスなんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:06:09

    いうて自分もだけどこの間のアチーブ大量追加で大幅に上がっただけで上限解放されたら上げる手段がマジで周回とたまのアチーブしかないのがキツい

    >>21

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:10:19

    >>22

    逆に言えばアチーブ大量追加すれば、下の底上げが簡単にできるってだけなんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:39:27

    まずPlvを上げにくくしてる目的がわからん
    周回のモチベはイベントとメモリー作りで確保されてるからそこを渋くする必要無いと思うんだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:13:10

    >>24

    レベルの概念がないとPaytoWinって言われる

    上がりづらいのは元々45が最高レベルで5ずつ追加してきた経緯があるから。その時々の最高レベルにすぐ到達できたらコンテンツ更新する側もキツいし遊ぶ側も物足りないでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:25:19

    >>15

    シャニでも育成緩和で初心者サポート手厚くなった時に文句言ってる人いたからなぁ

    簡単になることを望むことすら大罪かのように叩く連中の気が知れない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:28:55

    PLvよりレンタル回数とメモリ再生成チケットが足りないよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:35:47

    ドル道やればいいじゃんとかいうけどクリアできるならこんなこと言われないだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:38:17

    ドル道クリアしても遠いは遠いんだよなぁ……
    あとドル道用のメモリ作るのに時間がかかる
    メモリ合成でカスタムカードも合成出来ればいいのに……

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:51:44

    余暇を全部学マスに充ててる人ばかりじゃないんですよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:16:14

    >>9

    なんか困ることある?

    今の初心者はその最低値で回ってるんだから実装されようが変わらん 


    むしろA以上から経験値が増えるなら初の時点でプラスになるやん

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:32:00

    新規が入らねえコンテンツは死ぬんだからガンガン緩和して欲しい、50まではサクッとあげてあげて欲しいな親愛度見るのに時間かかり過ぎるとハマる前にやめるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:43:08

    運営からしたら育成も楽しんで欲しいしドル道とか他の部分も楽しんで欲しいから
    「育成する→ドル道やる→PLv上がる→育成が快適になって更に楽しめる→育成が快適になることでドル道のメモリーも強くなって更にドル道が進む→PLv更に上がる→育成」
    って流れができるといいなと思ってそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:49:41

    レベリングのためにアチーブ埋め周回やドル道を進める苦労は、スマホゲームというよりコンシューマーゲームっぽく感じる。そのあたりのシビアさがやり込みがいの一つではあるけど、もう少しカジュアルにしても良いと思う。

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:52:55

    >>16

    サービス開始から続けて数日前にLv65になったけど、ドル道は☆400程度しかクリアしてないから

    継続的にプレイするなら、ドル道攻略なんて必須でもないと思うな


    自分のプレイ状況は通信簿を見るに、開始から1日だけ欠席してプロデュース数1300回くらいだから

    イベントとか考慮すれば、普通の日はプロデュース3回やるかやらないかくらいのペースか

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:55:48

    ドル道作業感強くて放置してる
    画質落としてもスマホは熱くなるしライブがあるわけでもない、虚無すぎる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:57:12

    >>23

    アチーブは今更変更は難しいかもしれんが正直、もう少し緩和してほしいかな

    レッスン回数とか相談回数とか一気に跳ね上がるもんなぁ

    個人的には1人のアイドルを2、3回育成すればなんらかのアチーブ取れるぐらいだとモチベも保つし楽しいんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:58:53

    レベリングするためにドル道があるのにそのドル道をやるのにもレベリングが必要なのが面倒だわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:02:35

    確かにプロデュース経験値は低いと思うけど全アイドルプロデュースをしとけば割とPLvは上がってくし文句言ってる人は推ししかやってないから詰まってる人なのではという疑惑はある

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:07:58

    >>35

    こんなの上澄みの自覚がないからそら話も平行線になるわね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:21:38

    普通に全員育成してりゃ自然とレベル上がんないか?
    取りやすいアチーブも増えたし最初期に比べりゃ十分緩和されてるやろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:24:47

    >>32

    まあ50くらいまではやる気あればサクッといけていいのはほんとにそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:32:04

    新規とか復帰勢とかも追いつきやすくなるし
    PLvとか親愛度とかは上げやすくてなんぼでしょ

    プレイヤー全員が学マスに時間溶かせる訳じゃないし
    推しにしか興味なくて好きなキャラだけ
    プロデュースしてたい層も居るだろうし

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:35:38

    少数のアイドルを集中育成して残りを親愛度1で放置したままレベル上げできる仕様にはしたくねえという設計ではあるんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:36:23

    >>36

    別のスマホかパソコンかでYoutube見ながらやるのがちょうど良いよ

    片手間でドル道やるのは難しいけどドル道の片手間でやれることは割とあると思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:37:42

    >>43

    今までサボってた復帰勢や新規に簡単に追いつかれたら真面目にコツコツ育成してる人からしたらアホらしくならんかね?

    自分は今くらいが丁度いいかと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:39:08

    基本的には今のままでいいと思うけどplv60以降上げるの辛すぎませんかね?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:41:10

    総合するとドル道難易度緩和が一番いいのか?
    正直ドル道の高難易度ってただただストレスが貯まるギミックがあるだけで楽しいとは言い難いからな……
    とりあえず基本カードをデッキから消してもらいたい

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:41:42

    >>46

    それに関してはオンゲの宿命だから仕方ない……

    新規を優遇しないとゲームは廃れるからMMOも新規経験値ボーナスはやり続けてる

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:42:38

    課題内容からして全員のプロデュースして欲しさってのは感じるよね。

    メイン担当の子が他の子のコミュに出てきたりもするし、1人しかやりたくないってのは縛りプレイになるわさ。


    >>47

    そこまで来るなら相当学マスにのめり込んでるし、簡単にしたらエンドコンテンツないんだけどー?って不満に変わるだけかと。

    じゃあエンドコンテンツとしてレベルキャップどんどん上げていくよー!ってなったら結局レベル上げ辛いってのは変わらないしなあ。

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:45:33

    強化月間は上手い施策だと思うけどなぁ
    新規は高レベルのカードが使えてベテラン勢も他キャラ固有も使える
    難点は開催頻度を上げすぎても下げすぎても駄目なことくらい

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:49:00

    まぁ、1人しかやりたくないって人は勝手に縛りプレイしといてそれはどうなんとしかならんが

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:26:55

    >>38

    別にドル道に必要なレベルはドル道で貰える経験値で補えるだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:38:08

    >>26

    よくある俺は苦労したんだからお前も苦労しろの精神だと思うよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:48:24

    SRしかいなくて育成が辛くて課題が終わったら放置してるキャラいるわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:04:24

    サービス初日からやってれば意識しなくても65は届いたしなぁ
    別に努力してレベル上げてるわけでもないし新規優遇はどんどんやればいいよ
    スキル揃ったほうが楽しいし

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:25:46

    ドル道とかの既存の経験値獲得手段の難易度緩和するのは良いと思うけど、プロデュース経験値の上昇みたいな経験値総量が大きく変化する施策は慎重にしたほうが良いと思う
    調整ミスったらバランス崩壊待ったなし

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:06:00

    なんかドル道クリアしたら全部解決すると思ってる奴多いけどドル道コンプしてる自分でも62だからそこまで万能じゃないぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:22:24

    >>57

    経験値獲得量で崩壊するバランスってなに?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:51:50

    >>59

    ほとんどのプレイヤーがキャップにすぐ到達したらどのプロデュースモードも簡単にクリアできすぎて楽しみも何も無いってことでは

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:55:12

    今だとちょっと頑張れば55くらいまでは行けるようになってるから最低限のレベルまでは経験値配ってると思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:57:51

    あんまやってないのに上澄みと同じものを要求するのも変じゃない?
    評価値やらないなら60以上ってそれこそ趣味の領域なような

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:59:53

    >>60

    現状そのはるか手前でやめてるプレイヤーのほうが多いから誤差だと思うけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:06:23

    >>63

    多いって何処情報なん

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:07:24

    >>58

    60行けば全カード使えるし十分じゃろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:05:00

    現状PLv50にならないとスタートラインに立てないプランがあるのを見るに、エンタメ・紙吹雪・輝くキミへ
    あたりの調整版をPLv30〜40に追加してよいのではと思ってる

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:09:06

    スタートラインてなんの・・?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:21:23

    ここまで緩和されてまだ求めるのかよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:24:08

    ガチャ引きまくってPアイドル特訓6まで上げて1回ずつクリアすればPlvすぐ上がるよ。

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:26:44

    そこそこプレイで上を見すぎや!50がスタートラインとかハードル上げてるの自分じゃん。
    マイペースにそのレベルでの試行錯誤を楽しまなきゃ。攻略の相談とかはみんな快く見てくれるよ!

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:26:59

    金も時間も掛けたくないけどトップ層と同じように遊びたいという気持ちは分かるけど、
    まぁなかなか難しいよね。

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:29:20

    楽にし過ぎたらプレイしなくなる実態はまじであるから緩和の塩梅は難しいね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:34:27

    >>67

    NIAクリア

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:35:05

    >>73

    50なくてもクリアできると散々言われてるんだよなあ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:44:38

    上限上げてもすぐにMAXになりましってなったらやることないでしょ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:56:22

    俺個人としては初育成の時50は少なすぎだろと思ったし、200ぐらいに上げてもいいとは思うんだけどさ

    それで一番得するのって後発の人間じゃなくてひたすら周回するガチ勢じゃね?
    ドル道クリアができない低レベル帯の救済にはならん気がするんだが

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:43:45

    正直緩和なんていくらあってもいいでしょ
    しかも上げられてるのだとプロデュース毎に経験値を50よりも増やすとかデイリーで貰えるとかなら塵ツモで普通にどの層も嬉しいだろうし、今後もっとレベルが上がっていけばそれだけガチ勢にも恩恵がある。

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:53:06

    大規模な緩和は突発的にやると歪みが出るおそれがあるので
    とりあえずP課題の「ファン人数の削減」と「コンテストのスコア緩和」かな?
    前者は新規でサクサク遊んでると長期間足止めくらっちゃうので、そこでモチベが下る恐れあり
    後者はコンテ苦手な人が多いようなので。P課題はコンテ導入の役割だけでいいかなと

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:53:23

    特訓のアチーブメントで大量の経験値配ったばっかだし

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:54:45

    初心者目線で考えれば緩和なんてナンボあってもいいですから
    最初の頃はレベルが上がりやすくて出来ることの幅が広がっていって楽しいけど、レベルが上がりづらくなっていけばその楽しさは減る
    あとは動画とかの攻略情報を参考にしてもそれが真似できないのはなかなかのストレスになる。これはこの前のシャドバ新作の初動の評価でもめっちゃ感じた。現代でこのストレスってマジで結構大きいと思うんだよなぁ
    初心者が定着しないものはなんであれ先細りしていく一方だよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:02:00

    結局のところ、新規のライトユーザーがどのぐらい実際に継続できてるのかが分からないのがね
    自分はDMM勢ではヘビーユーザーだろうけど、さくさく育成できて楽なゲームだなって印象だったし
    個人的には上であげたP課題のファン数とコンテ緩和ぐらいで丁度いいかなと

    運営の方針はアチーブ埋めて色んなキャラを楽しんでもらうことで
    箱推ししてもらおうってスタンスに見えるしねえ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:08:47

    >>78

    シンプルに疑問なんだけど、歪みってどんなことありそう?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:15:03

    >>82

    まず、今から育成の経験値をあげた場合、過去の育成回数分をどうするのか?

    適用しない場合は既存プレイヤーから不満が出るし、

    そうでない場合は全体の取得経験値上昇で、それに合わせて必要経験値が増やされる恐れも


    ゲームシステムがアチーブ埋めやコンテンツクリアで経験値を獲得するスタイルなので

    そこに周回経験値だけで育成可能にすると、コンテンツ軽視の風潮が生まれるおそれ

    その結果、コンテンツに開発リソースがかけられずに、ひたすら周回する作業ゲーになる恐れ

    (まあ、周回ゲーなのは今もそうだけど、それしかやることがなくなると言う意味で)


    1キャラに絞った育成が可能になることで、開発側の箱推しさせたいという意図が不発になること

    学マスは箱推しの人が多いので、対立や他キャラ煽りが少ない気もするので個人的にはこれが心配


    ざっと今思いついたのでこんな感じ。ツッコミどころはあるだろうけど、即興なので許してw

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:27:21

    で、追加で思うのは周回で経験値ががっつり入るようになったら
    次は「オート育成」の要望に変化する気がするなあ
    暴言かもだけど、個人的にはそこまでして育成ゲームしなくていいじゃん?と思うので
    デイリー消化は育成無しでもこなせて、コンテや評価値勢のみグルグル周回する現状は
    そんなに悪くないスタイルだと思ってる

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:45:06

    >>84

    誰も周回でガッツリ入って欲しいとは言ってなくない?今が少なすぎるとは言ってるけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:49:32

    あんま緩和しすぎてもPレベルの概念自体が形骸化してレベルで開放されるカードも最初から全部あるのと同じになるやろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:54:33

    >>85

    そのあたりの塩梅って結局個人の感想で差がでるでしょ?

    少なくともスレ主は最初に一周で最大200点くれって言ってるし

    アチーブでもらえる経験値からして、これは少しじゃないと思う

    なので、慌てて周回経験値を増やすよりも、

    実際に新規が詰まってるP課題の緩和とか他の要素からのがよくないかな?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:16:11

    初心者には倍増みたいなアイテム配る感じで下駄履かせて経験値自体は弄らんでええやろ。高レベルまで楽にしろはちょいちゃうわ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:33:59

    >>87

    仮に全部200でも64-65間を周回だけで上げるとしたら350周、ここに+αでアチーブでの経験値が加わるとしても十分多くない?仮にアチーブ等によって周回数が半減したとしても175周、1/3だとしても約115周

    1つのレベル上げるだけで200でもこの回数。これが現状はそれぞれ4倍

    これが1周に時間がかからないゲーム性ならまだしも学マスはそこそこかかる…普通にキツイでしょ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:37:42

    >>89

    えっと…自分は新規の話のつもりだったけど64Lvから65Lvの話?

    そこはハイエンドなんだから緩和する必要ないかなあ

    親愛度20と50Lvまでは楽に育成できるのがいいと思うけど

    みんなラクラクで最大Lvとかは面白みが無いと思うよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:36:39

    >>90

    64-65は例えばの話で、これが49-50だとしても1周200で225周普通に大変よ

    またそれとは別にハイエンドとは言うけれど上級者の真似をしてみたいってゲームの、特に揃えばできるカードゲーム系ではモチベーションの1つになり得る。それを強化月間で一時的に体験することでまた使いたいと思わせて、道筋が遠すぎるのは精神的にキツイよ。出来ることが出来なくなって出来るようになるまで大変なのは特に

    初心者だけを見るんじゃなくて中級者にも目を配る必要はあるよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:49:36

    でも1日3回のプロデュースでもなんか気づいたらレベル上がってる程度には貰えてるんだよな
    体感では見た目ほど遠くない

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:58:36

    Plv上昇が簡単になったらコンテドル道以外で周回モチベ無くならんか?コミュ読む人たちなんてまじ1回プロデュースして終わり〜になるじゃん
    触るだけでもいいからこれらのコンテンツの旨み出して導線作らないとゆるゆるプレイのボリュームゾーンが触る時間減っちゃうだけじゃないかな

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:58:59

    サービス開始時勢だけど、みんな早く追いついてくるのじゃの精神でいる
    みんなに高レベルの遊びやすさを体験して欲しいから強化月間や経験値緩和はどんどんやってくれていい。
    楽しさを知る前に辞めてしまうのは寂しいからね

    やってる側としては今すぐ上限70Lvになっても大丈夫なくらい現状アチーブメント余ってるから上限解放待ってる

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 04:23:29

    >>93

    コンテ、ドル道だけで十分周回難易度あるくない?

    周回の旨み作るならノート系とかコインとか素材系でいい気がする

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 04:24:35

    現状でも1~2ヶ月あれば50までは行けると思うんすけど……

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 04:25:56

    >>94

    そうなんだよ!高レベルの育成って楽しいのよ

    ガンガンスコアが伸びていく感じとかめっちゃいいよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 04:30:07

    昔のネトゲとかでよくあったような一定レベルまで経験値云倍とかでええだろ

    とりあえず1日3回とかやってるのはだいぶ上澄みだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 04:32:26

    レベル上げのバランス議論するのはいいんだけどさ
    育成一回の経験値が50なの運営としてはどうでもいいんじゃないかな
    経験値少なすぎてそもそもがおまけでもらえるぐらいの位置なのでは
    ありえない周回する人が無理やり経験値稼ぐ手段ぐらいのものなんじゃ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 04:46:46

    >>99

    まあ稼ぐ手段として使うには1回20〜30分で50経験値だからあまりに気長なものすぎるけど、長い目で見ると結構稼げてるなと思える

    言われて計算してみたら自分は2860×50=143000

    数Lv分まるまる稼げてた

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:10:06

    PLvもそうだけど、凸のシステムとかメモリーのスキルカード厳選とか
    厳しいなあって思うこと結構あるけどスマホゲーってこんなもんなの?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:20:25

    >>101

    キャラ凸のしにくさはトップレベルだけどしないと使えないキャラは居ないから誤差、サポカに関してはこんなもんなんじゃね?

    メモリー厳選は持ち込みなら転写出来るから別に気にするほどでもないだろうし、コンテは本気でやる気なら結局周回するだろうから変わらないでしょ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:29:47

    >>98

    じゃ1日0〜2回しかやらないのに経験値足りないって言ってるってこと?

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:38:02

    正直新規が親愛度20を見るハードルが下がればそれ以上のレベルはやり込みだし現状維持でいいと思ってる

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:39:09

    >>103

    プロデュースしなくてもデイリーはこなせるからな

    俺の場合だけど他も兼任してて今はミリシタが周年イベやってるから学マスプロデュースは全然やってない

    それはそうと早くもっと快適になりたいって思うのは変か?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:46:25

    なんていうか、周回経験値と新規向け緩和って別の話じゃない?
    正直、新規をダシにして自分の意見を正当化しようとしてるようにみえるわ
    自分は経験値ではなくアチーブやコンテンツで育成する方針で問題ない派だけど
    新規向け緩和なら、P課題の緩和を速やかにやるべきかと
    特にファン数は長期間の足止めで萎える人が多いと思うので

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:49:43

    >>105

    変っていうか

    周回数足らないとアチーブ伸びないから1周の経験値倍になっても3倍になっても焼け石に水じゃない?

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:50:11

    >>105

    やってないから上がらない、だから楽にならない。君自身の選択で楽になってないだけじゃない?それ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:56:23

    >>105

    デイリーこなしてるだけなら別にレベル上げにそんな必死にならなくていいんじゃない?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:01:16

    >>105

    結局はただのサボりかよ

    >>106の言う通り新規をダシにして自分が楽出来ないか文句言ってるだけだろ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:04:16

    周回で経験値が入らないっていうけど
    次にどのアチーブ達成が近いかを考えつつ育成したら
    結果的に周回することで経験値稼いでるのと同じなのよね
    脳死で同じキャラまわすよりも個人的には楽しい要素かと

    例外は1キャラ推しで他キャラの育成したくない!って場合だけど
    おそらくこれは運営の方針と反するので我慢して…としか

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:27:08

    >>105

    業突く張りかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:41:27

    逆に既存Pが楽になっちゃダメなのか?
    それこそ「俺が苦労したんだからお前も苦労しろ!」っていう老害みたいな思考に見えるんだが

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:48:17

    新規をダシにして…とかまで行くとんな事言ってるアンタらはもはやどの立場に居るつもりなんだ?にしかならないからな

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:49:18

    >>113

    既存向けの緩和と新規向けの緩和は別って話の上で既存向けの緩和は別に今の時点で十分されてるだろってことだよ、課題追加されても止まる事ほぼ無いだろ?アチ追加もあるしドル道の追加もある、めんどくさいからやりたくない?それは知らんよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:53:23

    個人的には紙吹雪をみんな大好きとかと同じレベル34辺りまで解放レベル下げてくれんか?はある、あとまあ改めてレベル報酬欄見てると途中から解放カードぶつ切りにしてレベル水増ししてる感すごいなって、まあもう言ってもどうしようもないんだが。

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:03:19

    自分が低レベルだった頃の感覚で文句言ってる人いない?
    課題とかアチーブの追加で今は1ヶ月もかからず50行けるようになってるんやで

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:11:50

    >>114

    DMM開始勢だよ、なので貴方よりは新規の気持ちがわかるつもり

    ただ、今64Lvなので育成しすぎのヘビーユーザーなのは自覚してる


    あのね、1日10回以上育成してた時期でもP課題来るたびに一週間足止めだったのよ

    これがライトユーザーだったら一月以上止まる可能性が高いので

    本当に速やかに必要なファン数を減らさないと、萎える人多いと思うんだわ

    自分みたいにマゾい人間だけじゃないだろうし

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:26:19

    一応、通知表はっとくわw 新規じゃないだろうとか言われそうだし
    周回で得られる経験値の増加自体を訴えること自体は別にいいんだけど
    それは別に新規向けの要素ではないし、安易に周回経験値を大幅に増やすと
    上でも言ったけど歪みが発生するから慎重にとりくむべき案件かと
    それよりはアチーブの緩和と増加の方が新規も楽しめるでは?と思うのよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:34:42

    真面目な話ドル道も10あたりまでならPLv35位のメモリーでもクリアはできるしとりあえず全員のドル道解放目指せばファン数以外で詰まらないから課題の必要ファン数を減らすくらいでちょうどいいのでは?

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:37:41

    >>116

    なんであれだけ57なんだろうね、そんなにもやる気型の汎用Aカードは許されなかったんだろうか

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:40:47

    >>116

    紙吹雪あのままの性能で下げると流石にヤバいので

    少し性能を下げた劣化版の紙吹雪を低いレベル帯に追加するといいかもね

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:44:00

    >>121

    まあ出だしはやる気最強とか言われてたしな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:44:27

    >>122

    間違いなくドローは消えるし火力も元気の100%くらいになりそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:58:28

    劣化紙吹雪ってそれカスタムパステル気分なのでは

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:07:34

    劣化紙吹雪の妄想するとしたら…34Lvで、威力80%のドロー1枚ぐらいで
    70pのカスタム1回で「威力+40%」か「ドロー+1枚」ってところじゃないかな?

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:28:43

    そもそも初期ってちょっとずつやり方覚えていくためのレベルの区切り方してるから一気に上がってもあんま良くない気もする

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:38:57

    レベル上げ確かに大変だけどこのくらいは頑張れないと忍耐力に難アリかもな

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:46:52

    レベルカンストまで俺は苦労したけど、別にお前らまで苦労しなくていいぞって言える精神や寛容性は必要だよね。別に苦境でレベルカンストしたから凄いわけでもないし
    これがスタミナ一括消費でその分一括周回可能にしろとか、スキップ機能実装しろとかだったらちょい待てやってなるけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:48:37

    新規がシナリオ読みたいのにレベル足りなくて萎えるとかにならない程度に緩和すればいいだけだと思う
    工夫次第でNIAクリア出来るレベル位まで

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:52:00

    親愛度20を各プランで見るためのハードルを下げる方が新規が入って来やすくて良いよねって感じよねえ〜一番簡単なのはPLVを上げやすくするか時点で必須カードと言われるカードたちの下位互換追加って訳で運営頑張ってくれ〜新規を沼に落とせをー

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:53:41

    これでも大分緩和されててある程度勝てちゃうせいプレイとか以前の絶好調とか温存強気切り替えとかの基礎レベルのことすらわかってない人がNIA勝てません!みたいなこともたまに見るよね

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:55:32

    >>119

    お前は誰だよ

    どの意見を出した人間なのかによって捉え方変わるでしょ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:59:11

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:00:05

    >>127

    >>132

    結局コレなのよね、どんだけ強いカード使えるようになっても基礎が出来てないんだからって話になっちゃう

    だから現状で充分なんじゃないかな……多分今後もアチーブ追加と課題追加はするんだろうし

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:00:35

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:01:59

    低レベル縛りでやった時にやる気型だけちょっとムズかったからここだけテコ入れしてもいいかも
    他のはなんだかんだ35ぐらいまでのカードがあればどうとでもある

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:02:24

    >>135

    チュートリアルを追加して、低レベル用のドル道みたいなの作るといいかもね

    1回あのチュートリアル触ったぐらいじゃよくわからないだろうし

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:05:16

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:08:09

    進みやすさはまあガチャ運も絡むだろうし人によるのは間違いない

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:12:09

    >>133

    119です。確認したら引用ミスりまくりだったので

    個人設定の自分の投稿済のやつみてやりなおします(-人-;)(;-人-)

    関連投稿も削除しておきますね


    >>78

    >>81

    >>83

    >>84

    >>87

    >>90

    >>106

    >>111

    >>118

    >>119

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:13:37

    いや君だけのための場所じゃないからやり直さなくていいよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:20:35

    ごめんw もうやりなおしちゃったわ><。

    さて、自分は学マスのアチーブ経験値主体ってのは悪くないと思ってるので

    いろいろ発言した訳ですが…


    とりあえず、スレ主はきちんと丁寧に周回でもらえる経験値を

    増やすべき理由を語ればいいんじゃないかな?

    他のソシャゲと平行して遊びたいからラクな方が良いとか

    なんでもラクなのがいいに決まってるでしょ?とか

    新規がラクにLvあげることには既存のカンストユーザーが反対してるみたいなのじゃなく

    理にかなった意見なら賛同する人も多いんじゃないかと

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:40:34

    >>143

    なんか自分が賛同されなかったのをスレ主のせいにして押し付けているように見える

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:45:06

    >>144

    いや、別にそう見えても構わないよ

    スレの中盤あたりの流れが個人的に腹が立ったのもあるしw

    理由が新規関係なく、自分の都合ばっかりなんだから


    そのあたりのレスが流れでスレ主かと思ったのですが

    違ってたらスレ主には大変申し訳ありません!

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:03:30

    >>138

    ある程度のレベルまでで解禁されるカードが入った編成固定のドル道チュートリアル版みたいなのを用意して、ついでに達成アチーブも作るとかしたらアノマリーとかの挙動に慣れやすくはあるな

    既存のチュートリアルはとりあえずそれっぽいの使えば勝てちゃうくらいには簡単だしもう少しきちんと頭を使うくらいのやつ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:09:06

    >>146

    うんうん、そんな感じのがあると良いと思う。

    ドル道を遊ぶメモリーがない!って話も聞くから「編成固定」ってのがいいね

    あにまんでも質問スレみてると、各プランの基本がわかってない例をよく見るし

    チュートリアルは簡単&短すぎるので、ドル道ぐらいの長さで複数回こなすと覚えやすそうよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:12:16

    問題はそのコンテンツをライト層がやってくれるか問題はあるけど……完全クリアでPSSR確定、各ステージクリア毎に石100とかだとやってくれるかな?

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:15:38

    そこらはP課題の序盤に含めておけば大丈夫かな?
    導線という意味ではP課題を追いかければシステム理解しつつ
    特に長期間詰まることなく50Lvまで育つ形が理想だと思う

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:17:43

    数万の経験値要求されてるところに50だけ足されてるっていう感覚的な果てしなさはとてもよくない
    なんか適当にごまかして欲しい

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:23:07

    皆が皆評価値ランキングやコンテストみたいなエンドコンテンツに全力で取り組むならさっさとレベル上限まで上げちゃえばいいんだろうけどそうじゃないし、プレイに目的を持たせるためにレベル上限に到達するにはそれなりモチベが高くないといけないってバランスは仕方ないと思うな
    コンテストでグレード7に上がるのにかかる3ヶ月の間APを漏らさず配布のドリンクも消費すればレンタルの制限が無くなるPlv60まで行けるってくらいでいいんじゃないかと思う

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:27:20

    >>150

    言いたいことはなんとなくわかる。どう誤魔化すかだよね

    プロデュースで獲得する素材もイベント時と平常時の差がありすぎて

    マスターノートがドロップするとラッキー!ぐらいな感じだし


    経験値じゃないけど、一定確率で使用したアイドルのピースを1つゲットとかダメかな?

    ものすごーく時間をかければ富豪でなくとも凸できる可能性を残すとか

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:30:09

    無駄にやってる期間だけ長くてPレベルは50すらいってないPだけどドル道が本当に滅茶苦茶すこぶる嫌いっていうのが原因ってわかってんだよな
    Pレベル足りない奴って俺と同じような奴ばっかりだと思うんだけど
    それはそうとドル道マジでつまらん
    俺のやり方が間違ってたら悪いんだが俺には縛りプレイのクソ運ゲにしか思えない

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:34:20

    >>153

    トライ&エラーのパズルゲームって感じかな?

    セットしたメモリーで配られるカードの順番が決まるので

    何度かチャレンジしてギミックをこなしていくと

    引きが悪いときはメモリー入れ替えるか、日を改めれば順番が変わるので


    まあ、どうしても好みはあると思う

    自分のメモリー持ち込むのじゃなくメモリー固定の詰将棋の方がいっそよかったかもね

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:37:02

    >>153

    じゃあアチーブ埋め頑張りなよ……ドル道やりたくないならアチーブ埋め周回しかないよ

    後ね、後半のドル道への愚痴全部要らないと思うよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:41:55

    ドル道って全部こなすと経験値いくらになるんだろ
    P課題とアチーブで育てるのが基本で、次のアチーブが途切れるときにやってた印象だわ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:45:25

    >>156

    大体25万くらい

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:45:35

    >>153

    それはそうとじゃないが

    ドル道そのものへの愚痴は全く主題と関係ないから別スレでやれ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:51:28

    >>157

    25万かあ、後半の4~5Lv分ぐらいか…やらないと上がらないわなあ

    これも経験値じゃなく別の報酬だったら毛嫌いされなかっただろうね

    評価値ランキングみたいに好きな人向けのコンテンツだったら

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:25:01

    ドル道が好ましくないって人が居るのは単純に事前準備(メモリー用意)の労力が高すぎるってのが理由でしょ
    事前準備のランダム性が高すぎるから準備のためにそれなりに時間のかかる育成を何周もしないといけない
    その上ドル道を進めてカードが解放されたら解放されたカードが必要な難易度になってくるからまたメモリーを用意する手間がかかってくる
    それをアイドルの数だけやれって状態は結構なモチベーションが無いと普通にキツい

    じゃあドル道を苦に感じない人はって考えると必然的にプロデュースを何周もすることに抵抗が無い人が多くなるので
    必然的に一回当たりのプロデュースで貰える経験値低いことも問題に感じにくい
    なんとなくこの辺りに意見が相違する根本的な問題があるんじゃねえかなって気がする

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:30:45

    好き嫌いは自由だけど実装されてるものをやらないで文句言うなよってだけの話やろ

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:45:42

    >>160

    たぶん、そうだろうね。自分は苦にならない人種でコンテも楽しんでるし

    ランダムメモリーの組み合わせを考えるが楽しいけど、そうでない人も多いわなあ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:55:43

    初星課題の方で下限値調整出来てる今のスタイルでいいでしょ
    上限が解放されたらある程度は追いつけるんだし

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:04:11

    >>160

    ただ、周回の経験値を増やすことで恩恵を受けるのは周回数の多いヘビーユーザーの方で、

    新規やLvが上がらない層の問題解決にはあまり繋がらない気がするのよね

    アチーブの上限はそのままに中間の段階を増やして、

    狙うアチーブがない期間を少なくするのが良いと思うわ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:06:52

    周回嫌いってのはまぁソシャゲあるあるだから仕方ないが、やらないなら足りないのは受け入れないとな

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:10:05

    ぶっちゃけあにまん何て運営は見てないので要望あるならお問い合わせに送るしかないべ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:11:41

    ファン数の件ぐらいはお問合せいれとこかな、気づいてない可能性ありそうだし

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:12:22

    >>153

    勝てる部分だけやればいいんだよ

    50前までいってたら道15ぐらいまでは強スキルゴリ押しで楽に勝てるよ

    圧勝できるようになってからやればすぐ終わる

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:13:27

    たくさん周回するのが嫌なら、沢山ガシャ回してPアイドル揃えれば周回少なくてもアチーブいっぱい取れるぞ
    時間かけたくないなら金かけろ

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:18:49

    ご要望はじめてつかったわw ファン数に関するお気持ちだけ送ってきた

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:20:28

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:22:08

    >>160

    カード解放されたら試運転したり親愛度解放したりでできるメモリーもあるでしょ

    ある程度は楽しんでるだけでできるメモリーもあると思うけど

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:33:06

    よくある初心者経験値二倍みたいな奴でLv50まではパっと上げさせていいと思う。そこまで行ったら通常プロデュースもドル道も楽になるし、あと15くらい自力で頑張れって感じ
    初心者をカバーしつつ古参の時間的アドバンテージを容易に覆させない程度を考えたらこれくらいが丁度いいのでは
    ソシャゲって金と時間を掛けるほど有利になるゲーム性だから「古参に追いつかせる」って言葉をあんま軽んじすぎるのも良くないよ。初心者が居着いてくれることは当然超絶大事だけど、そればかりじゃない

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:40:14

    汚い話だけど、あちこちのソシャゲを無課金で回ってる層よりも
    がっつりコンテンツに食いついてくれる上客をどれだけ掴めるかってのはあるよね
    ただ、無課金層はコンテンツ自体の人気や話題性に繋がるので
    両方をうまくバランスとってってところかな

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:44:52

    初心者がサクッと50(ないにせよ頑張ればNIAプロまでは勝てるくらいのレベル)に到達できるように経験値手に入れやすくすると既存の50〜60くらいの層はどのくらいレベル上がるんだろうな

    感覚麻痺しそうになるけどサービス開始からやっててもこの辺りって層は普通に多いはずよね?

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:51:28

    ちょい前だけど、ファミ通のアンケートだと51~60が7割しめてて、
    61以上が1割5分って感じかな、4月の情報だからそこから上がってるだろうけど

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:52:35

    まあ、アンケート出すほど熱意がある人口ってことでw
    実際はもっとライトユーザーが多そうかな?

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:52:45

    今後もP課題を増やしてくれたらいいかな〜よく初心者が止まってるファン数だけ変更して

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:49:47

    >>172

    1人2人育てればいいならともかく全員分ってなるとそこまで気軽でもないわ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:21:47

    >>179

    ある程度って言ってるから端から全員分気軽なんて言ってない

    全員作らないといけない面倒と言うには楽しんで作れた分もあるよねって意見だから

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:37:49

    このレベルでこんな虚無みたいなスキル!?
    ってのがセンスでちょくちょくあって
    育成する子が偏ってた期間が全体的にダルかったな~
    具体的には36と49区間
    こいつらは回数+あってもいいむしろ更にもう一歩欲しいレベル

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:45:34

    なんかこのスレもまとめ動画に使われそうだな

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:51:46

    >>165

    周回がイヤって単にソシャゲ自体向いてないだけじゃね?

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:56:54

    >>183

    飽きたら他に移るライトユーザーの大半がそうよ

    周回を苦にしない人のほうがずっと少ない

    適性の問題ともいえる

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:01:20

    >>1をみて思ったんだが

    評価ランクに応じて10〜200だとどっちにしろ初心者は経験値低くない?

    むしろ恩恵を受けるのはベテラン勢だけだと思うんだけど

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:13:42

    おはよう、完走しそうね(つ∀-)
    昨日は強い口調でスレ主に噛みついて悪かったわ、ごめんなさいね
    結局のところ、新規の問題と周回経験値の問題は分けて考えるべき問題なのよね

    新規の問題は今の緩和された状態だとやる気があれば
    1か月で全キャラ親愛度20と50Lvが達成できる程度(自分が達成済みだし、他にもチラホラ)
    ただ、「P課題のファン数」はそんなヘビーユーザーでも厳しく感じるラインなので
    ライトユーザーは長期間の足止めが予想されて心が折れかねないので緩和が欲しい
    あと、コンテとドル道は嫌われがちなので初心者向けの施策が必要では?ということ

    周回経験値が少ないのは明らかだけど、安易に増やすのは全体のバランスの問題や
    ライトユーザーはあまり周回しないのでヘビーユーザーの方が大きく恩恵を受ける問題、
    アチーブとの兼ね合い問題、次はオート育成の要望になるのでは?という疑念など

    求めるものは人によって違うから難しいところよね

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:01:44

    >>180

    そういうことなら全員分はしんどいって話に一部は気楽に作れるよねは最初からなんの反論にもなってないわ

    大部分ならまだしも

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:08:06

    ココを見た感じぶっちゃけ経験値問題で文句言ってるのって新規を脱して育成に飽きが来た中間層入りたてな連中よな

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:35:56

    >>171

    自分も初日勢だから気持ちはわかる

    老害と言われるだけだから大っぴらには言わないけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:37:17

    コンテスト課題でずーっと詰んでる
    何だよ60000って

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:41:07

    基本カードの枚数を半分にしてくれと1凸効果を基本二枚じゃなくて全部にしてくれくらいしか思う所はないわ
    経験値はキャラ毎の回数指定アチーブの間隔を狭めればいいかな

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:45:47

    >>164

    それはそう

    これも他の経験値入手手段の印象が薄いってのが理由だろうね

    あと学マスのLvの扱いが特殊なのもでかい

    他のソシャゲってクエストで簡単にLv上がるから学マスのLvの上がりにくさの印象が際立つ

    しかも他のソシャゲはスタミナ上限とかだから未カンストでも特に気にならないのに対して

    学マスはLvの恩恵が要素の解放だからカンストまでは「機能が制限されてる」って印象がついて未カンスト状態を不利益に感じる


    アイドル指定なしのドル道みたいなの用意してそっちで要素解放させてれば印象はかなり変わったんじゃないかとふと思った

    プランだけ指定されてるみたいな感じの

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:00:32
  • 194二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:03:13

    >>193

    またこいつ?

    現行スレまとめるのは規約違反やぞ

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:04:37

    >>193

    うわぁ…まだ過去スレ行ってないのに

    フライングはアカンやろ

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:05:48

    てか反応集用に荒れるようにスレ作ってるんちゃうんかこれ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:08:57

    >>196

    そんな気はするねw でも、言いたいこといえたので良いかな

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:11:22

    >>196

    つまりスレ主はこの動画主の可能性があると…

    こんなマッチポンプでネタ作りとか哀れやな

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:16:23

    こういう反応集の動画投稿者って他人の褌で小銭稼いでるクセに決まりすら守れないんだな

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:16:47

    早漏かよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています