にじさんじ甲子園2025総合スレ part81

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:38:34
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:45:24

    今年は新ルールのおかげでどこも満遍なく強いし甲子園優勝校がポンポン出そう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:50:34

    二年目入学式時点の野良とは思えないほど育ってて草
    実質転生だろこれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:54:06

    >>3

    青特のカタカナ多すぎだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:54:16

    今日予定あるのって英雄だけ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:54:35

    かなかなもあるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:56:33

    今日は17時から願ヶ丘、19時から英雄の予定

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:01:34

    >>3

    ステの割に打率があんまり伸びないのがちょっと怖くはあるんだよな

    まあ相手が強いだけっていうのもあるだろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:03:17

    学年の割に高いってだけでミ走CCだし打てない時もありがちな能力

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:07:44

    >>3

    後は強い青特があればね

    今のも別に弱くはないけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:08:00

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:09:14

    >>9

    ミパAで信頼度も高いのに全然打たないパターンがあるのが栄冠だからね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:10:18

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:12:00

    ミート走力CCが強いのってそれ自体が打てるステというより転がせの数値上がりやすいからって面の方が大きいしな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:13:02

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:13:47

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:17:13

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:18:01

    英雄はむしろ2年目ウキウキで進めるところだと思うけどなぁ
    今年全体的にOBが下振れぎみな中でほぼほぼ理想値みたいなOB揃ってて一番成長に期待があるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:19:11

    まあ英雄は単純に他の高校よりも投手力が低いんで格下に負けやすい戦力ではあるよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:20:13

    エビオ本人がこんなに打たれるわけないとか言いがちだから試合内容下振れてるように感じるだけで大体実力通りだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:22:24

    >>20

    流石に秋大会は下振れ寄りではあるけどまああり得る範囲っちゃあり得る範囲よな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:23:06

    叶が夏甲子園、エクスが県大会二回戦からだっけか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:24:43

    基本的に調子の良い絶対的エースが抑えて勝つってのが一番やりやすい形なんでカゲツがまだそこまでには達していない以上他の高校よりもお祈り要素は強い

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:25:03

    まぁ練習試合でC相手に2ー10で7回コールドの余裕勝ちしてからのあれだから落差がね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:25:35

    つか本来転生投手じゃない1年目ってあんだけ苦しいのがどっちかというと普通でにじ高が勝ててるのがおかしいんよな
    とはいえあの能力でE相手と良い勝負はなんでやとも思う気持ちも分かる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:26:30

    エビオは去年最初からキャBあったから投手力を本来より上に見積もってる感はある

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:27:08

    サロメもメロコもかなり強くなったからV西の夏は期待大

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:28:35

    なんか2年目の新入生で微妙な転生しかきてなくね?
    本戦どこも投手戦になりそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:28:52

    イブは次8日か
    スカウトした斉藤ってどれくらいなん?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:28:56

    つってもカゲツって歴代モブ出身投手だと初期値最強だけどな
    あれだけ下振れた虚空あまみゃでも最終星480行くのが初期値星130だがそれよりも初期値上だし
    笹木労基とか横須賀の不破とかまで伸びるかと言われたら仕様上難しいけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:29:49

    >>27

    マッツもいるし春甲子園で先輩にアベヒもついたしね

    二年目夏の期待値で言ったらトップクラスだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:29:55

    言うて元が野良とは言え元からかなり強い上で総変9まで行ったのにあんだけ点差詰められて困惑するの別に分かるけどな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:30:12

    樋口が転生野手引いたんだっけか

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:30:17

    >>25

    基本3年池田先輩がずっと支えていたからな…


    昨日の2戦は先発りりむが凄く頑張っていた。何で抑えられたかはホンマに謎

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:31:39

    栄冠だと球種増やすの強いけどフォーク7+他全部1とか本戦どうなんだろ
    変化量1はそもそも投げないからあんま関係ないと言われてはいるが

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:31:52

    まあにじ高はC以下にしか当たらなかった上にCでも比較的弱めのCしか当たらなかったってのはある
    それでも中々出来ることではないが

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:32:34

    エビオ別にそこまで選手の能力を見誤ってるとは思わないけど、総合戦力的に強いはずのチームにボロ勝ちして、そのボロ勝ちしたチームよりは弱いはずのチームに苦戦させられてってなってるから「なんで???」って思っちゃう気持ちはわかる
    なんか相性の良い悪いがあるんかなって感じ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:33:18

    >>29

    これらしい

    将来性なのも良い

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:33:31

    >>35

    投げにくいとはいえ選択肢が増える分、特化部分以外を投げる確率は上がるわけで

    そこが弱い変化球だと下手したらストレートよりカモにされることもある

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:34:27

    社長のこう突き抜けそうで突き抜けない感
    いや全体で見れば上振れてるけど大事なとこで下振れ引いてるというか
    世界大会全外しとか神宮かけた試合で相手Aとか

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:36:21

    社長が配信終わりに言ってたけど、上振れ下振れの波が起きてるみたいな感じだったな
    総合的に見れば全然いい結果なんだけど、色々惜しいと思う気持ちもわかるという

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:36:55

    カゲツが弱いわけじゃなくて今年で言うノリノリフレン+キャBくらいないと安定して抑えられないってだけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:36:56

    カゲツ一旦フォークは7まで伸ばしきって次にカーブガチャする予定なんだっけ?
    前回の配信だと投手の育成どうしようって悩んでた記憶あるんだけど、転生にはなれないとは言えカゲツがエースとして完成するにはあと何が必要なんだろ、コントロール?
    あとはパタちにキャッチャーつけたいぐらいか

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:37:37

    決闘が今回一番痛かったのってOBだと思う
    スカウト2人八百屋2人職人1人
    職人は当たり寄りではあるけど、当たりの中でもメリット少ない方だし
    なんでオリ変は職人じゃなくてショップ店員なんやろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:37:40

    >>40

    好リード引きからの嫌な顔とかな


    全国大会なら分かるけど地方大会でそれされるのは自分なら腹立つレベル

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:38:26

    カードゲームする野球部はちょっと嫌だったんだろうよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:38:35

    >>38

    フォーク持ちなのえらいな

    昨日投手不足がキツそうだったしええ補強になりそうや

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:38:55

    昨日の決闘が強豪以上としか当たってないからチーム打撃状況がよくわからん
    強豪以上相手に大崩れしてないから社が強いのはわかる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:39:41

    >>35

    そりゃガチのフォーク特化に比べれば本当に多少の不安要素はあるけど栄冠で戦いつつ本戦でも一定抑えられるピッチャーっていう枠なら全然良いんじゃないか

    変化量1の球ってほぼ投げないし どっちにしろストレート投げる時は投げるのと変わらんよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:39:45

    と言うか他の高校もかなり付いてきてるのでありえんくらい突き抜ける事はもう無いと思うわ、本線次第でどうとでもなるラインまではかなりのチームが達しそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:39:58

    1年目終了時各校最多打点選手多い順で並べてみる(何打点、試合何試合だったか。まだ2年目行ってないチームは()付けて参考記録、何処まで行ってるかも表記)
    1位:きらめ(まめねこ)14打点、10試合
    2位:サロメ(V西)11打点、14試合
    3位:星導(英雄)9打点、11試合
    4位:(ベンタクロウ(コーヴァス)7打点、11試合、センバツ前)
    4位:(不破(にじさんじ)7打点、7試合)
    6位:社(決闘)5打点、11試合
    7位:星川(願ヶ丘)4打点、9試合
    8位:(るりドッグ(どじゃ)2打点、3試合、秋大会前)
    8位:アンジュ、ましろ、スハ(ヘルエスタ)2打点、7試合
    8位:ルンルン(神速)2打点、5試合

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:40:41

    V甲子園のリゼなんか赤得外し終わった3年目夏でもDとかC相手に自動7失点とか普通にしてたから別におかしくはないでしょ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:41:00

    >>51

    あ、不破は秋大会前です。

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:41:49

    ベンタクロウという謎に打つ投手

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:41:57

    他の上手くいってるとこが軒並みOB微妙だから本屋持ちの英雄ヘルエスタのアドかなりデカそうだな
    結局どれだけ来てどれだけ質のいい本くれるか次第ではあるけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:42:12

    >>52

    事象としておかしくなくても7失点もしたら驚くやろ流石に

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:42:56

    下振れ気味のところもあるとはいえ
    どの高校もポジ要素があるのは嬉しい
    配信自体がお通夜になることは今のところあんまりないし

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:43:13

    決闘は大分きつくなってきたな
    春甲行けたけど1回戦負け新入生で好リードは逃すわOBはまさかの商店街以下とは

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:43:23

    >>38

    現バージョンだと球速+1されてるね、まあ誤差だが

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:43:32

    >>41

    良かった

    やしきずに勝ち運とキレ〇付いてマイナス付かない

    ライバー選手に特能結構付く

    BとAにしか当たらなかったため負けても評判減らなかった

    2年の新入生は野良含めて優秀な選手が多い


    悪かった

    強い相手にしか当たらず昨日3試合で0勝で神宮にも行けずころ7でゲッツーになったりする試合運

    甲子園出場祝いが荒れ球の本

    卒業生の進路の悪さ

    中堅で地区大会進出の好リード持ちの捕手スカウト失敗


    特に好リードスカウト失敗はマジで痛かった

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:43:51

    >>55

    代打〇1冊で終わったら流石に微妙だしな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:44:25

    >>58

    1年目春甲子園は出れただけで上振れ

    好リード逃がしたのは惜しいけどマイナスではない

    OBはうん

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:44:50

    本屋は石田に脳を焼かれてるけど微妙かパターンも普通にあるんよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:45:26

    緑本しか渡してこなかったりそもそも出てこなかったりも全然ありえるからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:45:55

    最初の新入生ガチャとOB見てこの中で1人だけ夏に甲子園行きますって言われて当てられる奴いないだろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:46:01

    本屋も上振れ下振れはあるけど、下振れても何かしらは得るから絶対にプラスではあるし
    なにより本屋いるだけで常に青特得られる希望を持ちながら進められるから楽しくなるのよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:46:15

    まあ石田は完全に暴走レベルだけど流石にめっちゃ微妙パターンは結構運悪い方ではあると思うけどな本屋

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:47:15

    さすがに好リード逃がしは痛すぎるよ
    しかも中堅で地区レベルの選手に声かけてまぁまぁですらなかったのはやばい運してた

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:47:50

    別に決闘キツくもないけどな
    確定世界大会残ってるし
    そもそも1年目春甲子園出れてる時点でアド

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:47:56

    りりむって最終的に
    球速135km/h
    コントロールC
    スタミナS
    シュート1
    サークルチェンジ1
    フォーク7
    くらいまでいったら青特次第で本戦いけるよね?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:48:05

    まぁ見つからないことのが多いし幻を見たと思っておけば

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:48:12

    >>51

    打点の低さにも出てるがヘルエスタは残塁が多くて点が取れないんだよな

    チャンスが全体的に低いせいなのか

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:48:46

    スカウトの声かけ反応って確率なの?ある程度戦力とか評価があればまずまずぐらいは安定して来るのかと思ってたけど…まあいうて決闘も中堅だったからそれじゃ足りないって言われたらそうなのか

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:49:19

    ステータスとかチャンスとかは影響はあるけどそれだけで大きく差が出るほどに数値差はないと思う
    単純に試合運

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:49:32

    >>70

    仮に青特無しでも全然戦えるんじゃないかその能力なら

    防御率3点弱くらいにはなりそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:50:43

    本屋居ると居ないで全然違うんだが、まったく来ねえ!来ても微妙!ってパターンもまあある

    伝説の本屋 石田はちょっと意味不明過ぎてな…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:51:09

    >>55

    ヘル高は新入生ばかり言われがちだが卒業生がほぼ理想的な就職先だったのよね

    後は以前みたく緑本の在庫処分にならないことを祈るばかり

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:52:14

    >>73

    自分の評判と相手の戦績で確立が決まる

    社長の好リード持ちみたいに中堅で地区大会出場だと良好63%・まあまあ25%・良くなかった12%

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:53:19

    >>78

    なるほど、じゃあ昨日の社長はその12%を引いちゃったってこと?それは不運だね…

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:53:24

    >>73

    評判中堅で地区大会出場選手に声掛けた場合は

    良好 63%

    まずまず 25%

    良くなかった 12% 


    これで12%引いたという

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:53:32

    >>73

    地方大会は弱小やそこそこでも狙えるレベル

    全国大会になると断れる確率が上がるからどうしようかと考える


    中堅で地方大会スカウトして嫌な顔されたら舌打ちするレベル

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:54:55

    ローレンがステ的に悪くないな、って感じだったのに威圧感と流し打ちついてたちまちなんやこいつつっよって感じになった

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:54:56

    >>80

    >>81

    ちゃんと良好な反応される下地はあったのにってことね

    なるほどありがとう

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:55:06

    1年間5%5%10%12%でずっと上振れをブロックされてる
    何かの力働いてるだろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:55:23

    好リードで起きたのは不安だけど
    「よくなかった」自体は序盤だとまあまあ出るからしゃーなしで切り替えるのが吉

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:56:05

    社長はやしきずについては基礎能力ちょっと上げてからハコワレ7にするつもりっぽいけど間に合うかな
    試合観てる限り既にハコワレだいぶ強そうではあったけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:56:20

    まあ決闘もちゃんと当初の狙いだった二遊間候補は確保できたしな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:56:25

    >>84

    そんなんで何かの力なんて言ってたら栄冠遊んですぐアルミホイル巻く事になるぞ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:56:27

    そもそも本屋と言っても出現する5〜6人のOBの内の1人だからあんまり来ないしな
    石田が異常なのは本の質もそうだけど出現する頻度がかなり多かったのもある

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:56:28

    決闘は格上だからか素なのかあんま打ててないし
    普通ほぼ来るであろう寸評のキャッチャーに逃げられたの痛い

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:56:43

    なんだかんだ例年の如く野手威圧感増えてきたな
    今年はみんな転生投手だし威圧感の枚数もかなり重要になるよな

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:57:07

    昨日ドドドっと甲子園やってた?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:57:15

    >>51

    上位3名上から順に

    チャンスA

    チャンスC

    チャンスC

    まあたまたまと言われたらそれまでではある

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:57:27

    今日の配信予定って今のところ17時からの願ヶ丘と19時の英雄だけ?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:58:03

    >>94

    そうやね

    多分ポケポケ大会と被ってるから今日は少な目になるんじゃないか

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:58:06

    >>94

    今の所はそれで合ってる

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:58:36

    にじ校がそこそこ落ちの危機だけど
    今の評価だと秋そこそこ落ちしても練習試合で即復帰可能な範疇?

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:59:55

    打者威圧感は「闘志」で無効化できるけど
    試合中に闘志の効果自体が消える条件ってなんだっけ?点取られたら消える?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:00:46

    >>90

    野手カッチカチ過ぎて序盤栄冠のセオリーである転がせ連打が効かんから話にならない

    社長やレオスも言ってるが、Aや強めのBは本選のチームより強いからそこ気にして育成方法を脱線したら全てを失うからな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:00:50

    椎名さんはよほど下振れない限り中堅で落ち着けると思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:01:00

    >>88

    たった1年間であれだけ低い確率でやってるの何十年も回してもみたことないレベルよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:01:04

    >>98

    スタミナが切れる・自責点1以上・チームが負けているのいずれかで消滅する

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:01:28

    >>31

    強いて言えば魔物無いのが怖いくらいだけど、多分Cとか弱目のBなら自力でボコせる段階には来てるんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:01:59

    >>98

    自責点1点取られたりチームが負けてたら剥がれる

    だから効果は強いけど意外とすぐ消えがち

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:03:32

    あれだけ守備が仕上がってない状態で格上相手でも奪三振多めで抑えてるやしきずは
    流石だなとは思った

    内野の守備が引き締まればもっと失点しなさそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:03:41

    闘志くんは早退多い故に許された能力みてぇなもんだし…

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:04:45

    甲子園の負けって連敗に加えられるかな?
    にじ高が秋初戦負けしても練習試合を引いたら
    勝っても中堅上がり、負けても3連敗の救済特訓
    でかなり練習試合を気楽にやれそうと思ったんだけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:04:56

    >>100

    いや普通に次のD(多分C)に負けたら落ちるしその後も練習試合引かなきゃ一生そこそこのままだぞ

    んでにじ高は毎年練習試合をほとんど引かん

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:05:47

    >>102 >>104

    ありがとう 意外とすぐ消えるんだね

    付いたら嬉しいけどそれだけでは威圧感対策にはならない感じか

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:07:08

    闘志は実質全球種重い球効果なのも強いよな

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:07:54

    >>109

    対策にはならないとは言うけどそもそもこれ以外で威圧感を無効化する方法が無いから付けられるなら流石に付けた方が良いよ

    結構すぐ消えるのも事実だけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:08:54

    威圧感対策っていっても削られること計算に入れてスタミナ盛るとか投手多めに用意するとかしかないからな

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:09:40

    >>43

    ぶっちゃけ青特

    エースってのを何で考えてるかにもよるけど、野手天才で行くって決めた時点で他の当たり転生投手引いてる高校のような一本柱ルートではないから、コンスタあげまくってバンバン三振とって…みたいな圧倒的なエース目指す路線はない

    5回6回くらいをしっかり最小失点で切り抜けるというのをエースとするだろうし、二番手三番手もしっかり育成してるから例えば対ピンチあげたり、ゴロ重い球で堅い内野に取らせたりっていう方面伸ばせる方がおそらく完成度は高い

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:09:42

    ・打者威圧感無効
    ・プチ重い玉
    ・プチ打たれ強さ
    これが1つの特能に集約されてるんでまあ強い
    カッコいい名前からはかけ離れた弱々メンタル条件だけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:10:12

    打つ打たないは上振れ下振れあるけど威圧感はいるだけでちゃんと圧になるのが皆付けたがる理由だからね

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:11:55

    まあ打者威圧感は特にだけどなくても打たれりゃ結局ゴリっと減るからあんま気にしても仕方ない
    持ってる側はカット打ちだの選球眼だの、より相手を削る方向考えられるけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:12:13

    サビ残する時の闘志くんはマジ強いから…

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:12:13

    社長新入生の野手コンバートにかなり乗り気だったけど
    キャッチャー確保できない可能性が高まってきたから枚数を減らす余裕あまりないよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:13:57

    普通に優秀な野手多めに入って来たから二人ともワンポイント投手として育てるのも全然ありだと思うわ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:14:23

    流石に最低3枚はちゃんと投げれる投手ほしいよな
    いくら社が強いとはいえ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:14:59

    確か学年に1人は投手のままにしないといけないから両方コンバートはできねぇんだよな

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:16:30

    >>119

    ノビF奪三振の投手はまずフォークガチャしたいわ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:16:41

    >>119

    別にフォークじゃなくても変化量7の球種持ってたらワンポイントぐらいなら全然務まるしな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:25:03

    >>118

    確かに野手能力高いピッチャーだったけどぶっちゃけ決闘は野手そこまで困ってない方だからコンバートする必要そこまで無いよな

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:26:27

    ずっと決闘のコンバート色々考えてるけど
    どうやっても王か夜見はスタメン落ちするな

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:26:59

    決闘拾った自分探し一枚で内気ツモしたのでかいけどなったのレギュラーだったんだよな
    まぁ新入生いいの入ったしベンチに置いて問題無さそうか?

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:27:49

    今日は叶とエクスが配信するのか

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:30:25

    >>126

    それは無理だと思う

    内気になったの能力も信頼度もかなり高いサードだから外せん

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:31:10

    あの起死回生のころ7がまさかのピッチャーに取られて終わったのは目を疑ったよな
    あの打球スピードで弾かれもせずに完璧キャッチなんて滅多に見ないぞ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:31:23

    レインボーチャイカの球種全部弱い球種なのもう逆に笑っちゃう

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:31:57

    >>128

    丁度今確認してきたけどめちゃくちゃ強いプルヒ持ちのサードで流石に外せんねこれ

    確実に魔物見れないの惜しいけどしゃーないか

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:33:25

    チェンジアップ+速い球速は弱くないけどもう育てる余裕が…
    変化量球種増やしたせいで伸びないし

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:34:18

    おそらく決闘のサードは投手の岡本を野手に転向させるだろうからコンバートに時間かかる
    夏大会に藤木の代わりに出るレベルにはならん

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:34:29

    チャイちゃんは社長のお遊び枠だから…

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:34:31

    一つ強い球種を磨ききってから球種増やしてレインボー寄りにするなら全然良いと思うんだけど強くない球種だけで埋まってここからどうする?なの自分だったら割と頭抱えるわ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:35:14

    まあ強さどうこうは置いといて、チャイカさんらしさはある

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:36:11

    弱球種のゴミ箱みたいになってるの戦力としては全く笑えないけどそれでも笑える

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:37:16

    前もいらない緑本の在庫処分場にされてなかった?

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:39:18

    決闘はなんというかマイナスとなる要素は特段ないんだけど
    大きく上振れそうな選択肢のことごとくを見事に外しきったなぁと感心するレベルで低い確率をついていったな
    社キレ〇は間違いなくどでかいアドやが

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:40:00

    今日の英雄はガチで負けられないな
    投手弱い分試合数稼いで天才育てないと他チームとの差が埋まらん

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:41:03

    歴史を遡れば椎名さんにも全ポジションつけられてたりいらない本読まされたりゴミ箱にされてた印象強いなチャイカさん

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:41:38

    あれで本戦めっちゃ抑えたらおもろいんだけどなチャイカw
    すげぇ昔のにじ高のグウェルだかが似たような感じじゃなかったっけかな

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:43:27

    威圧感が強いのはミパを劇的に下げることで大きな変化量の球種を当てさせにくくするから強いんであって
    どれも2.3ぐらいの変化量なら普通に合わせて打たれるぞ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:43:47

    >>140

    本屋あるとはいえ現状だと青も少ないからな

    沢山勝ってステ上げないといけないなと監督も思ってると思うわ

    それが十分出来得るチームであるとも思うしね

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:44:02

    社はそろそろ変化球中心にシフトしていかないといかんな
    ずっと強豪とばかり戦ってたせいで全く機会がなかったし

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:44:40

    決闘は試合運(相手の強さ諸々)とか特訓運は無いけど、
    ライバー組が青特自体はわりといいとこ引けてるからこっから2年目の育成でどうなるか
    1年目でAB相手がきつ過ぎたのはあるし勝ち進められれば経験点美味しいだろうし

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:44:45

    >>145

    既に強豪相手にも変化球中心をポチポチやっとる

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:46:27

    >>76

    後翌年も集団就職した本屋の先輩たちが石田程ではないにしろ結構有用な本供給してくれてるんだよな

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:50:50

    しかし今回はうるう年の特訓も3月15日の世界大会効率アップイベントもないのちょっと寂しく感じるわ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:53:19

    >>147

    ポチポチやってるのは知ってる

    ただ5回に足りてないことが多いから

    ただ総変化も春後に10になったとこだしここからが本番やね

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:55:13

    どこでもいいから雑魚転生以外こい

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:02:51

    正直やしきずは仮に速球中心付いたまま本戦迎えてもオリ変ナックルさえ仕上がってれば歴代の防御率1点台投手と同じくらいには投げられるよ
    本当に欲しいのは他の学校の投手陣
    無いとマジでヤバいのはにじ高

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:04:52

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:07:55

    >>153

    まあ、オリ変ナックルが最強なのは間違って無いと思うよ


    それ以外の球も投げるからナックルがいくら最強でも打たれはするだろうって話

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:08:24

    いや速球中心だと無理だよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:10:09

    オリ変ナックルが最強って話であって社が最強って話はしてないと思うんだが・・・

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:10:53

    速球中心外せないと割とキツイ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:13:35

    まぁ社長の一番のネガ要素って速球中心だよね
    これがあったら社でも本戦は普通に打たれる
    逆に昨日の下振れはそれと比べたらほぼノーダメレベル
    好リードは痛いけど

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:15:52

    逆に変化球中心オリ変ナックル連投うおおおってなったら多分キャッチャー無しでもほぼ打たれずにスタミナなんとかなって6回とか7回完封くらいは普通にするから
    残りの3イニング2イニングでチャイカ打たれて負けそうだけど

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:16:01

    速球中心のままだと本戦社があんまりイニング稼げなくなるだろうからチャイカの育成もすごい大事になるんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:16:34

    2年目入っていくらか選択の余裕出てくるだろうから自然と外せそうではある
    また初戦で強いとこ当たりまくったりするとアレだが

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:17:30

    >>159

    リリーフとはいえスタミナC68のでろーんさんがノーヒットピッチでも3回で限界だったからどうだろ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:17:51

    あとはあんまり悠長にしてるとオリ変7間に合わないぞってことくらいかな
    まぁ社長もそんな事わかってるだろうけど

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:18:47

    速球中心なんて外すの簡単だぞ
    問題はオリ変ナックルが最強になるための下地を作りきれるかどうかよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:20:48

    つくにはつくけど意外と狙ってたらつかなかったりもするからなんとも言えない変化球中心

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:20:50

    >>160

    せっかくの威圧感持ちチャイカで遊んでる暇はねぇっていうのはマジなんだよな

    とは言え別ににじ甲はガチ大会じゃないからライバーのやりたいようにやるのが一番でもある

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:22:18

    カーブガチャまではまあ仕方ないけどスライダー覚えさせる必要性は無かったな
    こっからチェンジアップと球速上げるのは間に合わんし

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:24:11

    5C育成は主催の紹介も独特な面白い育成というとんでもなくオブラートに包んだ評価だからね

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:24:29

    >>163

    覚えてからここまでは全部をオリ変に突っ込んでるからここまでは悠長どころかガチガチに固めたけど

    いったん投手能力に走ろうとしてるのがどう出るかだなぁ

    実際オリ変磨き続けるのと1度ステータス整えるのとだとどっちがええんやろ

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:24:42

    >>167

    いや5Cやりたいがそもそものコンセプトなんだから

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:26:03

    オリ変ナックル覚えさせたら7までさっさと上げるべきではある
    なんか4で一旦止めたけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:27:28

    >>171

    総変化量10に到達したから基礎能力あげるっぽいな

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:27:49

    最終的に7まで上げるなら先に他を伸ばすの方が栄冠では強いからな

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:29:50

    社長の育成ずっと「栄冠では」なんだよな

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:31:05

    好リード逃したから尚更コンスタ優先するのは分かるけどな
    スタに関しては3年に入ってからで良いけど

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:32:03

    >>174

    「栄冠で強い育成をすれば勝ち進めて経験値貰えて強い選手育成できる」

    ってシンプルな考えで動いてて社長は本戦用の育成とかはあんまり考えて無さそうではある

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:32:03

    栄冠向け育成が間違ってる訳では無いんだけどな

    いくら本戦向け育成をしても栄冠で勝てなきゃステが足りない
    本戦向きでは無いけど勝ててたらステの暴力で勝ちに行ける

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:32:28

    >>174

    栄冠で強いは選手育成の上では強いのは間違いないからね

    ただその栄冠で強い部分が本戦と噛み合ってないのと対戦相手が強すぎて思ったより対戦数稼げてないのが微妙

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:32:31

    コンスタ80と球速ある程度って感じかねえ
    2年目スタートしたばっかだし何から手を付けようが好みの問題で済むと思うが
    なんでもかんでもこれおかしい、これ効率悪いとか言い出すなら自分の栄冠回してろ
    全員ガチガチの本戦仕様のやり方もつまんねーしそれぞれの監督の特色を楽しむ企画やろ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:33:35

    8ヶ月綿密に育てて6倍変化練踏んでなおやっと4だからな……
    社長としては負け続けなのもあってやしきずの成長を思ったほど感じられていないのかもしれない

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:33:57

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:34:51

    逆に滅茶苦茶本戦見据えて育成してるのは叶かな
    でび様を野手コンバートさせて絶対にフォーク以外の変化球を覚えないように細心の注意を払ってたり

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:35:16

    >>180

    強豪相手の失点は確実に小さくなり続けてるからそんなこともないんだけどね

    打が追いついてないだけで

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:35:19

    育成論が固まりすぎてみんなミート走力上げで選手のステが似たり寄ったりになってるからなぁ
    勝ちに行くならなんも間違いじゃないんだが、やっぱそういう面ではそれぞれ個性があった昔の方がよかったとこはある

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:35:54

    決闘はキャッチャー外しで大分一強感が薄れた気がする

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:36:13

    >>178

    栄冠での強さと本戦が噛み合ってないのがねぇ

    今の社って栄冠だとマジで強いけど本戦だと弱いとは言わないけどマジで打たれるんだよなぁ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:36:29

    社が一人でも完結できる能力をしているので多少のロマンに振るのは分かる
    分かるけどロマン成分が多すぎて社がやられた場合どうすんの感がすごい
    まあおもちゃやな

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:38:06

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:39:04

    >>185

    決闘が上振れチャンスをことごとく掴めず横並びになった感はある

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:39:10

    今年のV甲のしぐれういみたいになられても正直だるい

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:39:26

    いや本戦勝つ為に育成してんだが

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:39:50

    ガチ育成は決闘以外に任せてもろて
    決闘はロマンを追い求めさせていただく

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:40:03

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:40:09

    栄冠と本戦で強い能力が違うからちくしょう!
    いやこれマジでどういうことだよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:40:24

    >>162

    先発はリリーフと違いスタミナ補正かかるからどうだろ

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:40:54

    でも社は変化球中心になってオリ変磨くだけでアホほど強くなるし……
    外部要素の方が大事や

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:41:13

    社長もロマンの育成してるわけでもないからな
    ガチガチに本戦意識してオリ変ナックル作ったり轟打コンセプトでもやってることは典型的なミ走育成だし
    なんか中途半端に効率とロマンを行ったり来たりしてる

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:42:11

    >>197

    ロマン以前に下地がね……

    ロマンに行けるのまだはかちぇだけや

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:42:26

    >>197

    ゲーミング投手はロマン全振りすぎる

    なお球種

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:49:56

    仲良くやろうよ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています