海獣ビヒモスと怪獣ウランについて語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:01:20

    ・ヒロインが存在せず恋愛要素がない
    ・本筋である人間対怪獣の戦いに話を絞っている
    ・一般人はモブキャラで話の本筋には絡まずメインキャラは怪獣を研究する科学者と怪獣と戦う軍人だけ

    どちらも必要最低限の要素だけで構成されたオーソドックスな怪獣映画(モンスター映画)って感じで好き
    あとは怪獣の登場シーンがもっと長かったら最高の作品だった

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:05:42

    ちょっと見るハードルが高いからYou Tubeでモニョニョ
    それはともかくビヒモスはオーソドックスな怪獣映画だけど四足歩行なのは新鮮だった

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:32:09

    >>2

    どちらもDVDが2000円未満で買えるはず

    怪獣ウランに関してはGEOでレンタルもできるはず

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:33:36

    怪獣ウラン(X the Unknown)は出てくる怪獣が日本版ポスターと同じデザイン(つぶらな目がある)だったら映画本編と怪獣の人気と知名度はもっと上がっていたかも。
    それから邦題は原題をほぼ直訳した「未知のX」にしてほしかった(その方がオシャレでカッコいい)。

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:35:11

    >>3

    ありがとう今度探してみる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:36:27

    ビヒモス昔見たきりだけどレーダーに映らない!が印象的で覚えてる
    いや当時は地味だと思ったけど今考えるとヤバい

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:07:04

    ビヒモスかなり反放射能路線で好きだったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています