- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:02:46
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:03:16
火炎放射器を使ってやねぇ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:03:46
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:04:20
とりあえず地元の役所に連絡を入れろ 鬼龍のように
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:04:40
業者に連絡しろ…鬼龍のように
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:04:42
駆除業者を呼べ⋯鬼龍のように
- 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:05:00
もちろん長射程殺虫剤
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:05:17
マネモブ...聞いています
蜂に対しては強いと - 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:05:29
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:05:56
ハチミツ採取できてハッピーハッピーやんけ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:06:20
ちっちゃい奴なら蜂を殺す…スプレービビビでもいいと思うのが俺なんだよね、過剰なくらいぶちまけて完全に失神KOさせてから箒で壊してポイなんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:06:20
- 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:06:21
マサイの戦士騙されない
マネモブだからもう討伐済み - 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:06:23
刺される気っすか…?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:06:40
夜中を待ってビニール袋で包んで潰せ…マネモブのように
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:06:50
ふうん…見た感じスズメバチということか
- 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:07:01
そんな無責任な発言しちゃダメダメェ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:07:14
小さすぎるから殺虫剤で全滅はできそうスね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:07:48
アシナガっぽいし夜襲を掛ければ余裕ッスよ
美味しそうなのん… - 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:07:53
これぐらいだったら市販の強めの殺虫剤で殺せますよ
失敗しても責任は取らへんけどな、ブヘヘ - 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:08:06
ショート動画よく流れてくる奴やればええやん
- 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:08:12
自分でやるのは自己責任を超えた自己責任なのん
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:08:34
- 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:08:53
しゃあけど…女王の巣作りじゃなくて見た感じ働きバチも居るしシンプルにお引越しっぽいわっ
撤去したらブチギレて巡回してくるかもしれないから業者を呼べ…鬼龍のように - 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:09:08
- 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:10:16
ハチは昼行性だから夜はアホほど静かなんや
そこをそろっとビニル袋で覆って殺虫剤ビババで終わると思われる
駆除業者やってたけど業者としてはイージーを超えたイージーで絶対アホほど値段吹っ掛けられるから絶対に呼ぶな - 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:11:14
- 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:13:11
結構真面目に一旦役場に相談案件だと思われるが……
- 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:13:13
- 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:13:30
危険性を正しく認知するのは大事だと思うし、もしものことを考えるのはいいと思うけど所詮ちっちゃい虫でしかないのは忘れちゃだめだよねパパ
ワシめっちゃ職場にこれくらいのハチの巣できてたんだけど掃除のおばちゃんがこそばゆいんじゃあってスプレー片手にボボパンしてたんだ、専用の殺虫剤ってすげぇなぁ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:13:37
- 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:14:31
一昨年バレーボールくらいのサイズの巣が家の軒下にいつの間にかできてたんだよね
オカンにはお前がとれって言われたけどどう考えても無理を超えた無理
大人しく業者呼んで取ってもらいましたよ - 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:14:43
虫取り網で囲んで空いてるほうの手で殺虫剤(⚪︎ンチョール等)噴射すればいいですよ(ニコニコ
働きバチの数が少ない今が自力駆除の最終ラインなんだよね - 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:14:52
- 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:15:13
- 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:15:55
アースジェットじゃ駄目なんすか?
- 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:15:56
ガソリンとか灯油があるならそれを大きめの金属製の容器に少しだけで入れて巣を覆えば良いよ
ハチどもが荼毘に伏すからね - 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:16:11
- 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:17:00
待てよ幼虫は完全栄養食なんだぜ?
殺虫剤はやめよーよ - 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:18:46
- 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:19:19
- 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:19:37
- 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:20:42
わかりました…夜まで待って殺しに行きます…
- 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:20:44
ハチの成虫も焼酎に漬けて火を通せば甘くて美味いんやで ちったあリスペクトしてくれや
- 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:21:07
腫れたんスか?
- 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:22:28
あないなハナクソレベルの巣はハチアブ用のアース"ジェット"内藤を買ってきて離れたところからバズーカビーム銃発射(ビバババ)して放置で楽勝を超えた楽勝ヤンケ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:22:44
- 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:24:46
- 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:25:48
お薦めは柄が長い虫取り網で働き蜂を1匹ずつ仕留めていく方法ッスね
巣に戻ってくるのが1匹も居なくなったらもう勝利の時間や - 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:26:10
- 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:27:07
- 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:29:18
室外機だとスプレー大丈夫なんすか?
- 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:29:47
チィッなんだって定期的に蜂に巣作られるマネモブが出てくるんだよ(ヒュンカッカッ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:45:46
ワシも同じ所にやられたのん…
なんで蜂って室外機のホースに巣作るんスかね? - 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:48:00
蜂スプレーの黒色で値段高いやつなら
このぐらいの巣なら10分程度で駆除できますよ - 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:48:01
良い感じに雨から守れる…外敵が寄って来ない…温度が安定している…
- 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:51:24
アリの巣観察キットみたいでリラックスできますね
- 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:02:40
室外機ホースは風通しの良い木陰にそっくりなのかもしれないね
2度ほど庭木にできたのを夜に袋かけて殺虫剤噴射ビババババで族滅したけどもっと巣がデカくても余裕でやれますよ
比較的おとなしくて毛虫とか害虫食べてくれるんだけどほっとくと年寄りがパニック起こすんだよね - 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:16:08
- 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:21:47
蜂の巣…聞いています
蜂愛者でも手に入れるのが難しいラッキーアイテムだと - 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:23:26
アシナガは芋虫やバッタを狩ってくれて有り難かったのん
- 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:23:49
- 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:26:43
おっ反応があった
- 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:28:16
蜂の巣の真下でバルサンを炊いたらどうなるかなぁ・・・
- 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:28:30
- 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:29:07
マグナムジェットであの世送りや
- 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:29:44
- 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:32:31
- 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:34:38
- 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:36:38
自分は網戸から近くてまだ女王蜂と一匹くらいだったからスプレーかけてほうきで叩き落として速攻で窓閉めたっすね…
- 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:39:38
巣が小さいうちは問題ないからいいんだよ 問題は…大きい巣がほったらかしになってる場合だ
うちの近所にスズメバチが巣を作ったてたことがあるんだけどそこの家主は「俺の家が発生源だとそのエビデンスは?」
とか言ってなかなか認めようとしなかったんだよね
けど結局役所の調査が入って駆除することになってしばらくしたらそいつの家の前に逆ギレ風謝罪文が貼ってあったんだよね
とっても面白かったのん… - 72二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:40:25
自分の家も2日連続で家の中に蜂がいて驚いたのん
- 73二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:41:32
アパートで蜂が出たときは、共用部分以外は自費っすよって不動産の人に言われたのは俺なんだ!!
まぁ、共用部分だったからバランスは取れてたんだけどね - 74二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:48:50
これと同じなら食えるんじゃないスか?
- 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:37:15
- 76二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:13:48
- 77二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:15:52
- 78二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:20:04
- 79二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:20:22
- 80二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:27:58
ハチ用の殺虫剤使う方が確実だよねパパ
- 81二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:29:45