- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:05:38
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:06:39
きちんとシャアは空っぽという文脈でシャリアはマチュに語ってたんだなって
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:07:17
空っぽなのは正史からや
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:08:56
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:10:11
一度も負けなかったし一度も挫折しなかったし一度も絶望しなかったからな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:10:47
挫折知らないから弱いと言われるけど
正史シャアは挫折のせいで自分の可能性に蓋をしてる感がある - 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:11:27
メンタル面では最強クラス、実力面は本来よりは落ちてそう
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:11:35
この野郎どうやってもアムロとララァ以外で人間性動かす事出来ねえんだな……
- 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:12:43
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:13:17
まぁ総帥より大分弱いけどララァいるから総帥の脳破壊できそう
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:13:22
迷わないと初期値高いけど伸び悩む
迷うと初期値下がる時あるけどその後伸び代が増える
シャアは育てるのが難しい - 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:13:57
- 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:14:08
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:15:07
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:15:22
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:16:35
全裸とそしてGQシャアとの違いはやっぱアムロとララァへの執着なんだよな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:16:57
もう完全にスキルツリーが別方向に振られてる感じ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:17:16
そう思うとララァからどう見えてるんだろうなこのシャア
この周回以外はララァと普通に出会っていつものシャアなんだよな - 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:18:01
- 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:19:15
- 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:19:18
- 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:19:54
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:20:25
- 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:20:50
最終回前まで
「優しいニュータイプの解釈で良いじゃん」
最終回
「いやそういやこの定義親父のダイクンの言ったことそのまんまだ」 - 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:21:49
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:22:25
あっさり引くところも含め本人の欲求が薄くて全自動大義成就マシーンという印象になった
人間性は変わらないはずなのでこっちもソロモン落としが成功してたりガルマ殺ってたりしたら引き摺りそうではあるが - 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:22:34
- 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:22:49
正史ではシャアにとってのニュータイプは「アムロとララァ」だろうからね
正史も「洞察に満ちた優しさを持つ者」という解釈は変わってなかったが
その実例が現れてその再現はオールドタイプには絶対に無理だろうから
- 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:24:26
ちょっとだけ正史でのシャアの「ニュータイプ」というモノへの認識が分かる様になった
これクェスをマシーンにしたのって「シャアの中では」帳尻間違ってないんだな - 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:25:42
- 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:25:58
この人なんていうかノブレスオブリージュ…というか義務感"しか"持ってなさそう
義務感だけで動いてるから自分自身っていう本人が何がしたいかが完全に二の次というか - 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:25:59
- 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:26:52
育て方によって性能と性格がガラッと変わるキャスバル坊や
- 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:27:00
正史とは別物ではあるのは理解してるが、GQシャアを見ててやはり「ザビ家への復讐」と「人類を導く」は本人の野望ではなく他者から望まれた大義でしか無かったのかもしれんと思うなどした
- 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:27:36
- 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:28:53
- 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:29:25
正史でも明らかに本人のメンタルがついてきてなかったしそこは実際そういうことな気がする
- 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:29:42
- 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:30:43
- 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:31:23
- 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:32:06
超能力でも無きゃ人間には不可能って絶望もあるな
- 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:33:08
一周回ってアムロの存在の大きさを再確認するアニメでもあったな
- 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:33:37
そもそも復讐が心の大半だった男から復讐抜いたら空っぽだろう
- 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:33:42
- 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:34:35
「そもそも復讐すら別にやりたいことでは無い」ってのがミソだと思う
- 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:34:38
- 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:34:41
こっちのシャアも地球環境の汚染やララァたちの苦境を見たら黙ってられない男だと思うんだよな
- 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:34:48
- 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:35:39
そういう今後に期待できるような義務感だけじゃない生き方を模索できるようになったのがGQシャアのいいところなのかもね
多分この人趣味とか食べ物の好みとか人として当たり前に持ってるようなそういうことすら二の次だっただろうし
- 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:36:05
- 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:37:12
- 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:37:40
GQシャアを否定するつもりはないが「それでこそ私のライバルだ!」って言う楽しそうなシャアが好き
大義とか関係なくシャア自身がやりたい事がアムロと決着をつける事なんだろうな - 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:37:49
GQシャアは正史みたいな他人への執着もなくやりたいことも特になさそうだし、最後もじゃあ殺されないようにしまーすだしそりゃ薄味になるだろうなと
ただのイケメンでしかないのよ - 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:40:38
逆に空虚すぎてこれはこれで味があるような気がする
まあ正史との合わせ技での味ではあるけど - 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:40:47
スパロボみたいな派生も含めると本当に多種多様な結末があるよなぁコイツ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:41:35
- 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:42:40
シャアシャリにハマった人がシャアとアムロの話しかしなくなったってのも見たな……w
- 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:43:35
正史シャアがあっての味だとは思う、これが最初のフレーバーならなんか薄い人
元のシャアがこってりしてるからこれもいいよねっていうか - 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:43:52
子供が出来たシャアは未知数だからこれからどうなるか楽しみなシャアではある
- 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:44:01
- 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:47:39
- 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:48:16
親父のガンダムパクった男だから第一印象最悪だろうな
- 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:52:38
ララァとは普通に相性最高だろうから、将来子供出来てオモチャ買いに行った先で天パの改造ハロ売ってるおっさんと知り合う程度でも良いんだ
- 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:54:15
ララァのおかげで逆襲はしないという意見もあるがこいつララァの意見に同意するだけで聞かないんだよな
- 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:57:50
ララァも別にシャアのやること止めるタイプでもないしな
それで極端にシャアが不幸になるなら止めるだろうがそうじゃなきゃシャアのやりたいことを優先するだろう - 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:01:22
こっちのシャアは冷戦故にララァに会えたがアムロに会えなかったシャアになって欲しい
何かが足りないと感じながらも、それが何かが解らず燻り続ける……みたいな
そしてGQララァも、実は足りないのが何か解らなかったりして欲しい - 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:10:18
本人は野望とか宣ってたが正直そんな熱量すら感じなかった
大義に必要なことがなんかやれそうなのでやりました程度 - 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:12:40
主人公に執着する型のライバルキャラなんだからその対象と会ってなかったら中身ほぼ無いのは妥当というか
キャラのメイン属性まるまる消えてるってことだ - 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:23:35
まあ戦争しない内に子供出来て落ち着けるならアガリって感じだな
シャアが動くと無駄に規模がでかくなって新たな戦争が起きちゃうから - 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:25:44
むしろシャア関係なく戦争が起きた結果シャアが立つ必要が出てくるので世界が平和であることを祈るしかない
- 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:34:04
- 72二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:38:15
- 73二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:40:41
- 74二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:47:27
これはこれで味のするキャラだよね
内面の方は散々語られてるけどニュータイプ能力バキバキに伸ばしてるシャアっていうのもおもろい
ニュータイプ能力だけならCCAレベルまでいってるレベル
このシャアとGQララァと結ばれて幸せに暮らす中ララァの命が戦火で奪われたならどのくらいニュータイプ能力は向上するんやろなぁ(フラナガン感) - 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:49:06
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:50:19
- 77二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:51:35
正史シャアはアムロと模擬戦くらいじゃ満足できないけどGQシャアなら模擬戦で満足してくれそう感ある
- 78二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:52:40
アムロと死ぬ世界線の戦場に立つララァがいないかつ表に立たない世界線のシャアってもはや誰だよ案件ではある
正史シャアを知っていればそれも味とわかるってだけでは - 79二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:57:48
- 80二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:07:39
- 81二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:12:29
というかなぜシャリア戦で比べる?
シャアが最終回ならアムロも最終回の時でどうぞ - 82二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:14:26
どっちにしろ本当の意味での比較なんかできないしそこ深堀りしても荒れネタに加担するだけだから…
- 83二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:17:35
向こう側からの逆シャアを受信してセイラさんからソロモンでのオリチャーを聞いてたヒゲマンが人類を導く発言もあって変な確信持っちゃった説を押したい
- 84二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:03:17
ララァと出会ったから中身はつまっていくだろ
- 85二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:04:34
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:10:34
- 87二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:20:36
逆シャア視なくてもグラナダ守るために死んでいった仲間たち裏切ってソロモン落とししたのをセイラさんから聞いたら(作中で言えよ)
人類導くのにコイツラ邪魔だな…となったらサクッと粛清してもおかしくない奴判断しても妥当かなとは思う(作中説明しろよ)
- 88二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:27:37
正史の自分みたいなこと言い出したキシリアに「ニュータイプってのは能力ではなく精神そのものやで」って答えを示せたのはいいけど
ニュータイプの定義が変わっただけで根本的な所は変わらず純粋すぎるロマンチストだから表舞台に立たず大人しくしとけって叩きのめす必要はあった
クワトロになる前のシャアと思うとカミーユやシュウジにあたる人間が最悪な結末を迎えたら同じことしでかしそうだし - 89二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:30:02
- 90二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:54:57
正史シャアも虚無ってたと言われるとララァに会う前でガンダムにもそこまで執着してない頃から
ガルマ(ザビ家)の部下騙して利用するの趣味じゃないんだよなと愚痴ってるけど
GQシャアは何の葛藤もなく自分の部下裏切るじゃんってなる - 91二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:01:42
正直言って正史のシャアと違ってGQシャアは弱い感じしかしねえ描写みた感じ
- 92二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:15:51
フル・フロンタルはスレ画のようなアムロやララァと出会う事なくジオンのエースしてたシャア、や初期状態のシャアを再現した奴に逆襲のシャアのシャアの残留思念?が流れ込んだってことでよいの?
- 93二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:16:38
正史でアクシズいた頃のシャアはどんなだったんだろうな
ゲームとかだと休んでいたかったとか言ってたけど - 94二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:33:54
- 95二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:43:47
GQシャアってこれから中身が詰まっていく終わりだとは思うがララァと出会うから中身が詰まるはちょっと違わねと思う
- 96二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:41:38
正史シャアが人類に希望を持った果ての絶望から粛清するのに対して
GQシャアは命に対する比重の軽さからくる葛藤の無さが人類粛清の引き金を引きかねない
それがシャリアの言う空虚由来の粛清なんだろうか - 97二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:53:44
個人的な「これをしたい」って欲求が薄いので「これをしなければならない」にブレーキをかける要因がないってことなんじゃないだろうか
正史ではアムロと戦いたい、ブレックスに認められたい、カミーユみたいな若者を育てたい、みたいな欲求があったけどGQは(まだ)それがない - 98二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:41:35
そもそもGQシャアって空っぽとは言われてないんだよな
虚無を纏ってると言われてる - 99二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:50:53
- 100二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:58:38
変な話種シリーズのデスティニープランみたいな話なんだよな、マチュとシャア
辛いことやめて安全な道だけ歩んでけば幸せでしょって親の示した道に逆らってボロボロでも欲しいもの見つけた世界が良いよねっていう