むつみ 物理や数学を真面目に理解しようとするのをやめろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:10:56

    頭がおかしくなってくるからそういうものだと割り切って丸暗記しろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:14:20

    わ、分かりました
    量子力学を勉強します

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:17:43

    >>2

    むつみ

    脳病院に行くぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:20:33

    使わなくなったらすぐ忘れるお兄ちゃんには関係ないでしょ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:23:37

    いやーって文系みたいな考え方やのぉ
    理数系の思考力が身についてないと丸暗記しかできなくなるんですねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:23:55

    もしかして世界の真理に近づくことは危険なことじゃないっスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:26:03

    おーっこの分子にこの分子がはまってこの量の変化はこの微分方程式で記述できるやん
    あっ電気はその辺理解できないでヤンス…どうしてこの数式になるのか教えてくれよ 本当になぜ…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:28:11

    「光の速度」は「どの観測者から見ても不変」!?
    「ポテンシャル障壁」を「素粒子が確率的に突破」!?
    「何もない空間」から「粒子と反粒子のペアが生成」!?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:30:09

    >>5

    まぁいいじゃん 俺は文理とか気にしないよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:39:04

    テ、テストの時に不安にならないのん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:49:40

    まあ何で重力があるのかとか言い出されると話が進まないからそういう割り切りは必要だが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:02:56

    化学と物理すげぇ…
    大概帰納法だし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:05:04

    >>5

    いやっ違うんだ

    一握りの超天才以外頭おかしくなるのは数学者や物理学者でも起こりうる話でね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:07:21

    >>13

    いつもの頭おかしい蛆虫鬼龍なんだ!

    反応しない方がいい!

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:09:14

    実用上は丸暗記で問題ないから仕方ない本当に仕方ない

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:09:53

    むつみ 1+1=2が成り立つ理由を過剰に気にするのはやめろ
    そういうものだってペアノの公理で定まってるんだからやめろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:25:58

    犬は大きな力と小さな力について解説しろよ
    なに言ってるのかさっぱり分からないのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:28:23

    しかし…理解できるようにならないと文系と同レベルに落ちているような気がして怖いのです…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:34:12

    嘘かまことか そもそも高校教育の期間で高校数学の範囲をちゃんと理解させるのが無茶だという元学生もいる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:34:24

    >>17

    もしかして強い力と弱い力を言ってるタイプ?

    めちゃくちゃザックリ言うと前者が粒子をくっつける力で後者が粒子を変化させる力なのん

    電磁気力を基準にして強弱を判定したからこんな猿ネーミングになったんだよね 酷くない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:35:24

    >>3

    貴様ぁー世の中の学問の中で一番ロマンがあるとワシがお墨付きを与えた量子力学を愚弄するかぁー

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:36:00

    数学は禁断の自明n度打ちは本当なのか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:36:29

    一度は何故こうなるかを考えてそれでもダメならそういうものだと割り切れ鬼龍のように

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:36:55

    >>5

    むしろそれはそういうものだと割り切れずに無理に理解しようとして時間無駄にするのが文系ですよね、ぶっちゃけた話高校レベルの教科書や参考書を幾ら読んでも詳しい原理なんて説明してないので『わからない』状態が普通なんだ

    その上である種の競技として問題を解いて得点を競うのがテストや受験なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:38:32

    >>5

    丸暗記で理系大学院出たワシを愚弄するのか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:38:51

    >>20

    強い力の方はプラスの電荷持ってる陽子同士がどうして反発せず安定して原子核を形成していられるの?って考えると分かりやすいよねパパ

    弱い力の方は無理です β崩壊とかまず物理現象の方がなんかよく分かりませんから

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:41:27

    量子力学の授業で内容半分も理解してなかったけど計算方法だけ覚えてS評価だったんだよね 欺瞞じゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:41:47

    数学者としてのレベルを図る尺度は「数学的成熟度」。Mathematical Maturity, MM

    に沿ってその段階その段階でギリギリ理解出来るか出来ないか程度の説明をしつつ習熟度を上げていくのが教育なので完全に理解しようとかしなくていいですよ、高校レベルはこのぐらい大学ではこのぐらい大学院ではこのぐらいっていう風に階層ごとに理解出来る範囲が大体決まっているのですっ飛ばして原理原則を無理に完璧に理解しようとして粘れば時間の無駄になるだけなんだ悔しいだろうが自分の未熟さを受け入れてレベル上げに勤しむかないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:06:39

    >>20

    >>26

    あうっ大小ではなく強弱だったのかぁっ ふぅん我々の知る物質構造を成立させている力ということか

    感謝するよ理系っ これで"電磁力と重力以外"も完全理解だぁっ


    なにっ調べれば調べるほど普通に無限遠とか光子とか重力子とかSF言葉が出てくるっ

    難しいーよ

    $B%-%C%:%5%$%(%s%F%#%9%H!Z(Jwww2.kek.jp
  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:10:14

    理解は後から付いてくるものだし丸暗記でも問題ないと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:14:10

    >>24

    いずれにしても聞けば聞くほど文系に憐れみを覚えるんだよね

    文系が社会に解き放たれてる現代日本に悲哀を感じますね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:36:00

    ま…まずいよ>>1

    異常文系嫌悪者に目をつけられちゃったよ

    はやくスレ管理しないと

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:39:23

    高校物理は微分方程式を解けば公式の導出はできるんだよね
    問題は…高校物理が始まる頃には微分の概念を習っていないことだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:45:02

    問題なのは何を丸暗記するかですね…
    ただ式だけ暗記していてもそれが何か、それを使った解き方も覚えていないと意味がないんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:47:12

    >>16

    我らの数理論理学と基礎論を愚弄するのか?

    まあぶっちゃけもうその辺は天才たちがコンピュータ作るときに他勢に無勢して整備されまくってるからなんでもいいですよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:21:01

    >>5

    文系…?冗談だろ

    文系に丸暗記なんて出来るわけないだろ

スレッドは7/6 01:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。