- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:13:02
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:13:48
巻き込まれた結果本人的にめっちゃ良い所に落ち着いた人やで
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:14:08
ジークアクスという意味ではそうじゃない?マチュいなきゃシュウジと繋がることもなく単なる難民としてしょっ引かれるだけで
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:14:22
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:15:16
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:16:03
難民でそもそも人として見られてなさそう
- 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:16:05
ジオン絡みの出来事に人生振り回されっぱなしの人
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:16:24
- 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:17:38
ニャアンに恋愛出来るほどの情緒は無い
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:18:02
なんならジオニスト粛清マンに目覚めてもおかしくない位の人生
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:18:05
- 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:18:38
巻き込まれた一般人っていうとマチュもじゃないかと思ったけどマチュは自ら騒動に飛び込んでいったから「巻き込まれた」じゃなかったか
- 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:19:48
でもマブのマチュとほんのり好きな男の子のシュウちゃんと居場所ができて落ち着いたので結果オーライ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:19:49
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:20:04
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:20:35
うーん…半々…かなあ、あの謎メールやニャアンとの接触あってシュウジと出会ったからこそ飛び込んでいったわけで一つでも歯車狂ってたら飛び出しはしてなかったろうし
- 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:21:11
「生き残る事を最優先」と紹介されてたし、
何かしらお辛い回想が入るかと思ったら、特になかった。 - 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:21:43
クラバトみたいな組織に組み込まれない傭兵パイロットとしての適性ならぶち抜けてるという変な才能持ちだしなぁ…
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:22:04
ニャアンが一般難民に過ぎなくてもだ
懸命に生きる姿はマチュに刺さったんだよ - 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:22:06
- 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:23:38
- 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:23:39
本編後ニャアンはまず情緒育てる所からよね ちゃんとした大人ともっと関わるべきなんだがヒゲマン達は忙しいだろうからたまにしか来れなさそうなのがな 地球での居場所にマトモな大人居て欲しいね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:24:27
- 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:24:40
最終回がニャアンにとってのスタート地点って感じはある
何もかもここからなんだよ - 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:25:47
様々な経験からの友人とのアウトロー人生は割と本人の適性とあってる気がするのでここがスタート地点は本当にそれはそう
- 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:26:10
- 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:26:27
ニャアン→シュウジは最終回のリアクションが全てだと思うがなあ
マチュにとって大事だから一生懸命になるけどいなくなっちゃうのは仕方ないな…でも寂しいな…くらいの感じ
恋愛云々は中身の幼さに気付かせない制作に引っ掛けられて出てきた幻覚だと思うわ
なんかあるならこれからだろ - 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:26:48
- 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:27:58
これは粛清フラグ大建立ですわ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:28:13
3人が3人とも他2人の関係深化にもやついて拗らせてたからなw
- 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:28:19
- 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:28:36
- 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:28:50
マチュがヒーローで、シュウジとニャアンがマチュに救われるヒロインだったってこと
- 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:29:09
12話見てからだとシュウジは最初からマチュに惚れてるような動きしかしてないという
- 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:30:42
ニャアンについては最後までわからなかったどういうキャラなのか理解はできるけど何か一つ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:31:49
唯一の友達がトマトみたいなのは辛いな…
- 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:31:58
ニャアンってそのコミュティから排除されないように
そのコミュニティの中心人物に嫌われないような行動するのがクセなんやろなって
それでいうとシュウジは序盤の中心人物で、キシリアは後半の中心人物だから
その人が楽しそうだったら真似したりとかやれって言われたこと素直にやったりとか - 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:32:02
尺を割けなかったからか、
なんかおかしい一般難民みたいになってる… - 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:32:10
巻き込まれて流されてそれでも強く生きた結果が今のニャアンだよね
最後にマチュというMAVを手に入れて海辺でゆっくり暮らしてるニャアンは間違いなく今1番幸せな時期だと思う
毎日一緒にご飯食べて一緒に遊んで一緒にお風呂入って一緒に寝てくれ ずっとMAVでいろニャアン&マチュ - 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:32:21
それはカプスレで話す内容なんだ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:33:11
トマト草
- 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:33:13
- 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:33:19
- 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:33:27
- 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:33:32
実際-Side ニャアン-はぶっちゃけきになったりする
サイド2の生き残りしかも当時小学生とか一年戦争の被害者筆頭すぎるんだよ - 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:33:49
脚本家だったかがニャアンがいちばん難しかったって言うくらいだから…
- 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:34:04
イマイチどういう理由で存在してるのかわからなかったシュウジとマチュの関係にプラスで彼女が少し遠くにいるって感じでシャリアとかの方が掘られたしイマイチわからなかった
- 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:34:32
でもニャアンにとってトマトって敵じゃないんか?
- 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:36:04
- 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:36:06
- 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:36:07
カオマンガイのトマトとマチュは別物だから…
- 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:36:12
- 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:36:13
ニャアンは敵も何もかも考えてなくて障害物はとりあえず排除するとか優しくされたから一緒にいたいとかやれって言われたらやるとか単純な考えで生きてて動物に近い
- 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:36:29
- 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:36:36
言うほど恋愛模様してない……
- 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:36:37
ニャアンがいなかったら早々にマチュが捕まってたか
GX回収に下手すると赤ガンの回収もありえて大分ストーリー変わりそうだな - 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:38:07
ニャアンからシュウジはマチュほどの思いではない軽く好きとかそれくらいの思いマチュへの思いと少しくらいしか差がないだからこそシュウジの特別にはなれなかった理由の一つだと思う
- 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:38:32
そもそも恋してるって自覚持つ情緒ないってだけでシュウジに対して恋してるのは事実なのでは?じゃあそれだけなの?というとそれ以上にマチュ含めた家族愛的な方向のが強いってだけで
- 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:39:32
- 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:39:59
ニャアンがいないとシャリアブルとマブすることになる気がするでもそれだとマチュが足手纏いになる気がする多分ハイパー化する前にやっつけちゃうかも
- 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:41:11
結局のところニャアンの情緒が女児だから恋愛感情自体が後から振り返るとあれが初恋かも?というのを見せられたのかも知れない
- 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:41:24
というかジークアクスの主人公がマチュでララァが繰り返していた物語の主人公がシュウジとするなら
ニャアンはジオンサイド…てか巻き込まれた側の主人公では?生い立ちからしてだしマチュ達とジオン側の物語が交差したタイミングでいち早くジオンとか変わったのもだし内ゲバに巻き込まれたってのもだし - 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:42:16
- 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:43:09
黒い2連星戦はニャアンがいなければ普通にマチュは遅れず参加できるけどこの場合だとシュウジが根性出して倒しちゃうかな
- 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:44:34
- 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:44:54
それはアムロだからあればアムロの乗ってたアレとは違う明らかにモビルスーツの範疇を超えたなにかシュウジはエグザベくんと同じくらいだし装備も貧弱なんとかなる
- 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:45:24
描写は想像の余地は残すけど基本的にページもしくはコマを意図的に削ぎ落としてる感じだし、そもそも鶴巻が人間に興味無いのがそう言う描写の削減は如実に影響していると思われる
- 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:45:46
- 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:45:59
欺瞞だ!
- 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:47:22
最初に色々と影響したのはマチュの義憤からの軍警叩きのめしだし、憧れみたいな感情は芽生えているかもしれない
- 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:47:23
ニャアンは恋人でも友人でも親からでもなんでもいいから孤独じゃなくなる何かがほしいんだと思う
- 72二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:49:00
シュウジは舞台装置にしか見えないからニャアンと同等の存在感に思えるよ
- 73二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:49:20
- 74二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:51:43
- 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:52:57
ジークアクスは1クールだからどいつも人物描写が圧倒的にたりない
OPにいるレベルのコモリですら最終回手前でいきなり解説系NTになるし - 76二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:53:36
ずっと孤独で生きてたからこそ、一度手に入れた縁が離れてしまうことや居場所を失うことが怖いんだよねニャアンは
だからシュウジに逃げようと言ったし、生きる残るために仕方なかったとはいえマチュを置いてったことを滅茶苦茶後悔したし、シュウちゃんにもう一度会えるかもならとよくわからん装置動かすし、ワケワカでキシリア撃っちゃったことも後悔している - 77二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:54:08
最終話でマチュとシュウちゃんが殺し合うのは嫌で間に入ったんだからどっちも大事でしょマチュとマブになったのも3人で海に行く事を諦めてなかったからだし
シュウちゃんを助けるんじゃなかったの?!だってマチュの作戦に乗れば3人でいられると思ってた所がでかいだろうし - 78二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:54:17
- 79二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:58:16
ワンクールでも最低限の描写は入れられると思うんだけどな
ガイナックスから飛び出したトリガー制作のアニメ版グリッドマンとかダイナゼノンはあれで怪獣とのバトルも毎回入れてたけど日常の交流シーンも、本編じゃ尺が足りない時はボイスドラマで補完させてたし
- 80二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:59:22
別にいうほど足りてないとは思わんから別に、もっと見たかったってなら同意するがね
- 81二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:04:02
足りてないんじゃなくて最後にどう想っていたかを答え合わせするために意図的に伏せてたんだと思うぞ
シャリアブルなんて先行上映観てきた人ほど騙されてたぞ - 82二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:07:25
じゃあ伏せてるものが足りてないってだけじゃね?
- 83二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:08:15
お前は何を言ってるんだ
- 84二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:11:29
最後まで見てから見返すとこういう意味かで納得する
自分の思い込みに囚われると意味がわからなくなるのがジークアクス
ニャアン、シャリア、シュウジは特にそうだな
ニャアンなんてキャラ紹介に全部書かれてるし
- 85二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:11:43
- 86二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:17:08
- 87二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:18:33
- 88二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:32:23
上で言われているマチュの大切な人だからシュウジを助けるってよりララァの言ってたどっちも好きになるの親愛バージョンの方がしっくりくる気がしてる
マチュ単体やシュウジ単体の為にも行動はしてるんだけど両方の為って時の方がニャアンがやらないような捨て身の行動を取ってるし
- 89二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:27:24
エアプで荒らすなら本編観るべきだ
でも俺はおすすめはしないかな
同じ時間ならアポカリプスホテルの方が満足度高いし - 90二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:33:10
シンプルに小学生情緒の友達ってのがかなりしっくりくるな
- 91二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:36:38
- 92二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:45:07
優しい人間と人殺しても心痛まないは両立するでしょシャアとか優しさを持ってても大勢殺すし別に罪悪感感じないと思うマチュに会えたのもここに来たからだし
- 93二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:36:55
そりゃまあ殺そうとする相手限定なら正直どうでもいいし、そこを踏み外して邪魔なら殺すとか言ってるとアウトとはいえ
- 94二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:58:56