侍戦隊シンケンジャーvsゴーオンジャー銀幕Bang!!という

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:22:57

    ある意味タイムレンジャーで直人が生き残ったらというIFルート
    走輔が竜也で丈瑠が直人的な

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:27:16

    当時丈瑠は影武者で正規のヒーローの走輔に嫉妬してたんだっけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:32:47

    靖子にゃんが書く共演はどっちかがキレるタイプが多いとこのあたりから言われるようになった

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:33:26

    あの「素人」発言はないと思ったな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:39:22

    >>2

    嫉妬は分からないけど「本物は強い」にどれほどの気持ちを込めてたかを思うと、丈瑠からの最大限の賛辞の言葉だったんじゃないか、みたいに思える

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:44:11

    >>5

    それだけじゃなくコンプレックスもあったんだよ

    直人だって恵まれた境遇の竜也に嫉妬してたんだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:45:11

    最後のトドメで予算尽きた感、ブラックアニマルハートみたいなのが見たかった


    >>4

    まあ後でコイン一枚渡されて死んだふり作戦しようぜ!とか言われるので、先に嫌味言うぐらいは許されるw

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:24:39

    当時直人役が「竜也と仲直りするなんてらしくない」と言ったから靖子にゃんが泣く泣く折れたんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:51:39

    >>8

    キャラの心情をよく考える靖子が折れたってことは役者さんの言葉に納得したのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:15:03

    >>3

    それ以前の戦隊VSはどちらも本編に関わった作品だったけれど、これ以降は片方しか関わっていないから元々苦手な靖子さんには描きづらかったのかな。トッキュウVSキョウリュウもキョウリュウ側がちょっと雰囲気違うし。

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:40:06

    >>10

    靖子さんはクロスオーバー作品だと自分がメイン担当してない方の作品の扱いに苦労してる印象はある

    世界観から浮いてしまう感覚になるというか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:28:18

    シンケンジャーのエンディングとしては最高だけどVSシリーズエンディングとしてはシリーズでもかなり下
    シンケンメンバーとゴーオンメンバーが一緒の画面にいるカットがワンカットもないとか……

    次回作のゴセイジャーVSもシンケンジャーのメンバーは踊らないし出番少ないがそれでも一緒のカットはあるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています