- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:31:30
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:35:38
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:57:01
時系列的にストームに飲み込まれたの確定してるしストームに挑む→失敗から誰か死ぬんじゃないかと怖かったけどハッピーエンドで良かったよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:04:43
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:02:44
ウルリッヒのキャラエピで名前だけ出てたルードヴィヒさんが立ち絵付きで登場するとは思わなかったな
ワタリガラスのぬいぐるみの意識覚醒者なのかな?
声とか喋り方とか見た目とかが好きだなって思ったから今後も出て来て欲しいと思ったけどエル・アレフのキャラエピ内容から考えるとあの後行方不明になっちゃうのか - 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:05:13
- 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:16:44
こんなシンプルなデザインなのに動きが凄く凝ってたよな!?萌えだった
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:19:49
ライヤシュキが一番好きだったので今回ボロボロ泣きっぱなしだった…直接は関わってこないヴィラ先生もアヴグストくんも欠かせない要素として組み込まれていたのが良かった……ちょっとしか出たことのないキャラがいっぱいいたな今回
- 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:25:06
例の宇宙の光景見せられた瞬間
「……………は?」ってなった
あの凄まじいSAN値チェック乗り越えて前向けるカイパリーナちゃんすごいよホント - 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:30:18
今回のイベントいきなりメスメルJr.のエピソードに出て来たドロテアさんが出てくるとは思わなかったから驚いたな
あの人元々プレセツク支部の人だったんだ - 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:38:28
暇なくラプラスに入ったが数カ月過ぎて「ペンを壊した」というのがトリガーになって40時間泣き続けたサーベス、リバースはこういう悲劇的では無い悲劇の確かなリアリティってのが小説的で良いなと思う
そういえばメスメルJrストーリーの(今回一瞬登場してた)ドロテアの語りに出てきた、詳しく覚えてないけど「子供が死ぬ度に小石を端まで蹴ってから、何事もないように仕事に戻る」的な話も印象的だった - 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:59:42
- 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:08:42
ところどころ鼎の縁をペチペチしてるの可愛かったな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:10:00
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:10:02
ポインター人間でも意識覚醒者でも無いっぽいけどなんなんだ
クプスらしいけどクプスが人名なのか種族名なのかも分からない - 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:14:25
- 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:19:01
「そのボタン俺(プレイヤー)が押して良いんだ!?」になった
PC民なんだけどスマホでやりたかったなここ(容量不足) 自分の指で押したかった
ちょくちょくメカメカしい地の文出てくるからクプスさん(詳細不明)を元にした人工知能か何かかなと思った
Xの方だとケフェウス座(Cepheus)だって話も見かけたけどよくわからん
- 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:20:49
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:28:54
ボイジャーへ
応えてくれてありがとう - 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:53:03
0.12ピクセルはいわゆるペイル・ブルー・ドットだよね。
カール・セーガンが「その写真に写った地球はあまりに小さく科学の役には立たないが、我々の地球は宇宙の中にあるのだという視点を提供するのに有益である」と指摘して撮らせた写真。
セーガンがいうとおりになったよ。
- 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:06:54
多分自画像をロケットにしてる社長
- 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:27:10
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:34:00
読んだ後ボイジャーの独白ボイスが沁みる
ライヤシュキといい孤独の歌といい人間讃歌のストーリーがうまいなこのゲーム、あと理線学万歳 - 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:45:38
可愛すぎるボイジャーをもっと見たかったが他の同胞出てくるのかどうか気になる
- 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:56:09
ギリギリで最期を覚悟した皆の台詞もBGMも急にコミカルだったの、意表を突かれてビックリした
スゲェなほんと… - 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:01:59
- 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:20:36
- 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:22:48
ポインターはなんかロボットっぽいのに感情めっちゃあるわ普通に食事するわ味もわかるわでどういう存在なのかちゃんと説明してくれよ!
- 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:07:58
しかし、ストームの影響が全宇宙規模ってこれ本当に解決できるのかな・・・
- 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:21:18
観測装置(CVアドラー・ホフマン)がズル過ぎる
あいついるだけでどんな状況でも笑えてしまう