- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:32:37
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:34:00
ロボゲー…聞いた事があります
シュミレーションRPGよりも対戦アクションの方が人気だと - 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:34:17
タチ悪い儲が発生しやすいクソき界隈…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:35:49
ロボソシャゲ…すげぇ…
大なり小なりクソ運営だし - 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:38:20
時々面白いのは出てくるけどガンダム等の強さにより伸び悩みその内やらかして落ちぶれていく事が体感多く感じるんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:52:39
- 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:55:47
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:57:03
AC6…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:58:28
超操縦メカMG……
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:02:01
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:06:59
下手にリアル寄りにすると更に面倒な儲が湧くってネタじゃ無かったんですか?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:07:22
俺はロボと言いつつメック系を挙げないやつを無条件で軽蔑する
- 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:08:43
実質スパロボとACの二強の界隈だと…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:08:56
ロボ系には弱点がある エースみたいな活躍が出来んことや
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:09:51
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:26:59
このツンデレは…?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:29:18
- 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:30:29
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:30:54
- 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:33:51
- 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:34:38
なんなら初代以降のMSはどう考えてもあんなにズシンズシン動かねえからリアルでもねえんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:37:53
あれっ アヌビスの続編は?
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:44:18
Wargamingの新作Steel Huntersすげぇ…World of TanksやWorld of Warshipsみたいにそこそこはやるかと思ったら無風だし…
『STEEL HUNTERS』基本プレイ無料の巨大ロボPvPvE!ゲームプレイ映像(4K)
- 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:45:28
- 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:12:56
- 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:14:58
- 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:16:09
オトン……ゼノクロを手ごろなロボゲーとして宣伝したらやっぱあかんかな……
- 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:16:32
- 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:18:16
メックウォーリア5…すげぇ 良作の方は日本語訳なしのくせに期待外れの方は日本語付きのおかげで全然布教できないし…
- 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:18:20
- 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:18:33
- 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:19:21
よこせ ギガンティックドライブと鉄機を現代ハードでリメイクしたものをよこせ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:19:56
- 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:20:57
鉄騎はですねぇ、今の時代に出すとコントローラー代がヤバイんですよ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:24:07
デモエクってデカイタイトルなんすか?
ACやガンダムと並べるにはたいぶ物足りないと思われるが - 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:32:09
つづり忘れたけどHAWKEN(ホーケン)は生きてるのか教えてくれよ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:33:48
ロボゲーの層が決して厚くないのが悪いんじゃねえかと思ってんだ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:34:57
メガトン級…ムサシ…
- 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:35:31
- 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:38:15
- 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:39:02
メックウォリアーオンライン・・・
- 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:46:46
- 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:47:07
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:48:31
いいや カッコイイロボがカッコイイ動きしながらカッコイイセリフ吐くシーンを求める事になっている
- 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:49:36
- 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:50:03
だからさぁ 巨大ロボを巨大ロボを操ってる感覚が強いギガンティックドライブの新作が欲しいんだよ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:51:24
なんでって頂点に到達した後そのまま下山していったからやん…
- 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:51:49
とにかくロボット・アクションは不安の声が細かく大きい割にコストがかかって大変なジャンルなんだ
地球防衛軍がロボットアクションで名前が上がるあたり本当に大変そうなんだ - 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:52:39
ぐっ……!だから言ったんだ……!ガンハザードをリメイクしろと……!
- 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:53:26
- 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:53:28
- 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:58:17
ロボというのはリアルロボット路線とスーパーロボット路線のファンがいるからロボゲー作ったとしても「うわ〜ん違うよ〜こんなのロボゲーじゃないよ〜」ってなるパターンの多いとにかく危険なジャンルなんだ
- 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:02:41
スパロボはロボットゲーとは認めへん
TRPGの自動版みたいなもんやんけ - 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:06:33
- 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:09:42
- 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:11:20
- 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:13:30
- 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:18:48
はーっ ボーダーブレイクよ 甦れっ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:19:37
待てよ Gジェネレーションエターナルは面白いしとてもプレイヤーの評判も良いんだぜ
不満点も改良してくれるしなヌッ - 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:38:19
ああーっ ダンボール戦機みたいなゲームをくれェ
俺はダンボール戦機みたいな痛快なアクションと適度なカスタム要素無しでは生きていけないんだぁッ - 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:39:08
日本語訳ないのはMOD突っ込めばいいんやけどな ブヘヘヘヘ
- 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:39:25
クオリティーはどうあれリメイクは出されたから余計に「金使ッタヤンケ デモ売レンヤンケ(上層部書き文字)(冷遇悪循環伝タフ)」に磨きがかかりそうなんだよね 悲しくない?
FMからロボゲーにのめり込んでACも好きになったせいで10年の燃えカスから不死鳥みたいに現れて遠くへ飛んでった向こうとの落差で泣きそうなのが…俺なんだ!
- 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:41:02
人気だったとは言え続編出す度にゲームが劣化していったダンボール戦機には悲哀を感じますね
- 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:31:32
- 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:48:48
あっ元の方やれる環境あるんでスルーするでやんす