ここだけナザリックが

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:47:06

    幻想郷に転移した直後に霊夢に凹されてなんかぬるっと幻想郷になじんだ世界線

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:28:21

    直後にボコリに行くならゆかりが出張るんじゃねという根本的な疑問の答えは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:45:17

    霊夢にナザリックの存在を教えて向かわせたのが紫なんだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:07:21

    設定的にも雰囲気的にも転移するな無縁塚あたりだろうな

    そこら辺に転がってる無縁仏を喜んで回収しそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:10:36

    ちくしょう!ナザリックとステージ制シューティングの相性が良いばっかりに!

    ボスやステージ変化のバランス普通にいいな……

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:21:19

    >>5

    こう考えるとナザリック攻略する弾幕ゲー楽しそうだな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:52:13

    階層守護者がステージボス

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:53:25

    人喰いいっぱい居るから浮かなさそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:08:36

    EXボスはパンドラか
    東方大墳墓完成じゃん

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:47:56

    1面:墳墓:シャルティア
    2面:地底湖:?
    3面:氷河:コキュートス
    4面:大森林:アウラ&マーレ
    5面:溶岩:デミウルゴス
    6面:荒野:オーレオールorあれら

    地底湖は威力偵察と目的確認に来たパンドラとか
    八層より下はEXとファンタでアルベドやアインズがボス担当かな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:11:27

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:38:02

    幻想郷の各勢力もまったく大人しくしてないので問題無し
    月を侵略しに行っちゃったり勝手に核融合開発してるレベルだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:43:19

    幻想郷 上と下とで力量全然違うからなぁ
    妖精や野良妖怪辺りを現地民の平均と思って侵攻したら上位陣が出て来そう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:50:03

    紫からスクロールの材料を仕入れるデミウルゴス

    ...とまたしてもよく分かってないアインズ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:03:50

    ナザリック内でも妖精が湧くようになったので訓練して戦力にしようと励むコキュートス
    結果はお察し

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:15:27

    幻想郷は実質人間牧場だからクロス適正はまだマシか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:22:10

    幻想郷自体侵略しないナザリックみたいなもんや相性は悪くないんじゃね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:13:45

    一番最初に幻想郷に染まるのはシャルティアなんだろうなぁ
    レミリアとお茶会してるのが絵になるしチルノと言い争いしてるのもありえそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:05:52

    レベル100が紫と基礎能力だけなら同レベルと仮定するなら結構いいバランスになりそう
    幻想郷は概念クラスのとんでも能力持ちが普通跳梁跋扈しているし、スペルカードルールもあるから単純な力だけでは勝負がつかない世界やし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:12:34

    >>3

    ナザリックに対して敵意や悪意がないことがわかればアインズ様割とノリノリで弾幕ごっこやってくれそう

    異変起こして弾幕ごっこで霊夢達に倒されて新しい住民として受け入れられるというのが様式美っぽいし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:43:54

    チルノとコキュートス
    アリス、メディスンとシズ
    レミリア、フランドールとシャルティア
    赤蛮奇とユリ
    美鈴とセバス
    椛、影狼とルプスレギナ

    結構共通点あるやついるな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:12:10

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:13:46

    >>16

    あまり人間を虐めすぎたら神々や友好的な妖怪達が降臨したり、強き悪霊怨霊化する問題があるからそれほど人間牧場とは言い難いな


    実際にヘカーティアが悪辣性や問題が高かったら潰す宣言したり、畜生界で虐げられている人間達を救うのと同時に埴安神袿姫が動物霊を蹂躙した等という前例があるからね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:27:05

    ナザリックはやばいやつや忠誠心ゆえに暴走しがちな奴らも多いけど、幻想郷の強者はそれ以上にアクが強いからな

    勢力としての総合的な力はダントツで高いだろうけど、賢者にとっては他の勢力よりまだ管理しやすい“厄介だけど手がかからない”存在に見える恐怖

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:21:42

    >>24

    東方キャラで一番ナザリック相手に特攻を持っていると思われる少数派や弱者の味方な被差別民や障害.者の神でもある偉大なる秘神・・・それが摩多羅隠岐奈ですわ


    『あらゆるものの背中に扉を作る程度の能力』はPC用語のバックドアって概念も兼ねているのでは?と思うほど、隠れた個性や人格や性質を引き出したり、本来の性格や能力を後戸側に隠す、隠れた力を後戸から引き出したり他の所から引き出した力を後戸経由で突っ込んだりする

    マトリックスのエージェント・スミスみたいにプログラミング的な操作でやりたい放題できるそんなおっきーにとってナザリックは元がゲームキャラもあって相性的にも御しやすい部類だよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:33:40

    >>24

    ナザリックは基本的に筋道だった考えするから思考が理解できるもんな

    はちゃめちゃに賢いけど動機がわかりやすいしトップのモモンガが慎重安定志向だから突飛な行動はしないし

    幻想郷の面子は……8割がた常識にとらわれてないので……

    ナザリック組も最初は行動原理が読めなくて困惑しちゃうだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:36:09

    >>25

    スペック的には袋叩きにすればなんとかなるが覆せない相性差があるというのもいい塩梅

    モモンガが幻想郷に対する愛着を見せれば敵対しようとせずむしろ彼を治安維持や管理に利用してきそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:40:22

    >>26

    スケールの差こそあれどナザリックの面々の思考や欲望は意外と常識の範囲内に収まるもんね

    やばい奴らだけど基本的に悪意とかはないのが分かればそんな考えもあるのだな、で納得しそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:42:47

    >>19

    ナザリックが紫級の化け物1500体の襲撃を防いだ難攻不落の要塞になってしまうヤンケ

    まあ防衛力と侵略力は別物だから一概には言えないんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:50:59

    総合的な力は他の幻想郷の勢力が霞んで見えるほど高くて指揮も一枚岩でまとまっているがトップがまともで話がわかるやつなので友好関係を結んで敵対しなければ大丈夫的な扱いになりそう
    妖怪というより祟り神信仰に近い気がする

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:54:26

    >>23

    他の幻想郷勢力と同様に表立って敵対はせずむしろ友好的に振る舞うが、水面下で牽制し合う仲みたいな立ち回りになりそう

    書いてて思ったけど現実世界の国家と変わらんなこれ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:56:44

    そう言われるとやってること強欲同盟っぽいな

    意外と饕餮あたりと馬が合いそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:57:28

    >>19

    ユグドラシルのワールドアイテム並みの能力を持つ妖怪ってやばいな

    人間の負の感情が持っていい範囲の力超えてるだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:59:28

    一プレイヤーがサーバーに勝手に出入りしてルールを自由に変更できるレベルだもんな概念系の能力持ち
    基礎能力で勝っててもいくらでもひっくり返る可能性があるのはバグやろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:01:20

    >>27

    モモンガは結構幻想郷自体も気に入りそう

    ナザリックなしで1人で転移してきてもなんかなじみそう感がある

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:02:30

    >>33

    人間の根源的な恐怖である『差異』の妖怪とかじゃねえのコイツ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:03:37

    >>14

    ぶっちゃけ大多数の東方キャラがデミウルゴス牧場には色んな理由でいい顔しないと思うからそういうのはないかな〜と思う それがボクです

    東方世界で両脚羊展開なんぞやった日には>>23が言ったように大義名分を手に入れた色々な勢力がこれ幸いとボコってくるかもしれないじゃあないすか?

    それに家畜にされて痛みを味わった恨みや怨念で怨霊以外の妖怪や神格存在に成り果てる可能性もあるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:04:22

    ナザリックにおける第八階層のあれらみたいな戦力の底を見せないのは幻想郷も同じ
    ユグドラシルというゲームが元である以上最終的に敵のHPを削るところに収束するであろうナザリックと、解釈次第でどうとでもなるしできそうな程度の能力持ちの幻想郷の妖怪神様巫女魔女とでいい感じにバランスとれる感じだといいな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:04:37

    >>34

    霊夢の基礎能力自体はレベル80程度だけど自分の能力や立ち回り、そして勘や運でその差を最も簡単に埋めてきそう

    魔理沙はパワーだけならレベル100級感がある

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:05:40

    マスタースパークは超位クラスの威力ありそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:05:56

    >>38

    片方が圧倒するのではなくいい感じにバランスをとりながらどっちが勝ってもおかしくないレベルで立ち回るのをみたい願望がある

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:06:50

    幻想郷って揉め事起こしても最終的には何だかんだで和解するから他のクロス先よりは共存出来そうだよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:07:37

    >>37

    あいつ賢いから強者とは無闇に敵対しようとはせんやろ

    オバロ原作では自分らに対抗できる奴らがおらんからやってた側面が大きいし

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:09:10

    >>42

    最終的に敵対した奴らが全員幻想郷に馴染んでそれを受け入れられるという流れができているのもでかい

    後スペカルールで基本戦うからどちらが負けても格をそこまで落とさなくていいし

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:11:54

    >>37

    紫は幻想郷の外から人をさらって襲ってる説があるんですよ...

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:12:01

    ナザリック勢は妖怪ではないから人間に嫌われなくてはいけないという妖怪としての制約が働かないのもデカい
    やろうと思えば人間の里にマジックアイテムや思想を広げて影響力を高めるとかもできそう
    信仰とか集めてパワーアップとかもできるかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:13:31

    >>33

    >>37

    人外化や規格外の能力を持たせたり等、負の感情に関わらず東方世界の人間の感情パワーは凄い

    純狐さんも嫦娥よ。見ているか!?と言っている

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:14:43

    >>45

    人里の人間ではやらないが神隠しでやってきた外の人間を積極的に襲って養殖するとかは合法っぽいでいけそう

    ロボトミーとかすれば感情すら抱けないからいけると思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:15:10

    そっか、有力者のほとんどが人外だからそもそもナザリックの人間蔑視が働かないのか
    初手友好ありえるかもだな
    人間も霊夢に魔理沙に咲夜さんと桁違い揃いだし

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:16:18

    >>42

    >>44

    (易者や美しく残酷にこの大地から往ねされた天子のコメント)

    ええ〜本当でござるかぁ〜?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:18:40

    >>50

    最低限のルールすら守れない奴は去れ!

    守れない自分を貫けないほど弱い奴は去れ!

    だいたいこんな感じ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:19:04

    幻想郷を維持したい紫とナザリックを維持したいモモンガ
    意外と気が合うかもしれない

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:19:07

    妖怪じゃないなら信仰パワーアップはないんじゃ...と思ったけど現人神とかいるし特に関係ないか

    てかこれNPCからの信仰でアインズ謎強化されるのでは?

    まあ人以外の信仰で強くなるのかとか、そもそもユグドラシル由来の存在は強くなれるのかみたいな疑問はあるが

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:20:19

    >>53

    妖怪からの信仰は聖が参考に…なるか?

    素でカラテ強いイメージあるわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:21:02

    >>52

    未来を見なければいけないことは重々承知してはいるが過去にしがみつくことしかできないという共通点もあるしね

    月や星を眺めながらゆっくり他愛もないことを語り合う2人の姿が目に浮かぶ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:23:01

    >>53

    神力を武技に使用する精神力みたいな魔力とは別の幻想郷由来のパワーソースと考えれば強化できると思う

    MPのバーがもう一本増えるようなイメージ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:24:05

    >>48

    外の世界の人間に対してもやりすぎれば外の世界の強者が介入してくるぞ

    マミゾウやヘカーティアと言った具体例もあるけど博麗神社の祭神が現役で活動しているのが示唆されたのがいい証拠

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:25:18

    >>57

    まあそこらへんはデミえもんならなんとかするでしょ

    俺らが想定できるようなことをあいつが考えることができないことなんてないだろうし

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:26:56

    東方の上位存在達がスペカルールなしで襲ってくるとなるとなかなか怖いな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:27:11

    まあ最悪でも皮だけ譲ってもらうって選択肢もあるし

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:29:08

    >>53

    ユグドラシル由来の存在は東方世界の信仰バフを受け取るのは無理じゃねと思ってしまう

    オーバーロード本編でブレインが奇跡を起こした例を見るにツアーとかの現地民の方が納得する

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:29:53

    >>59

    だからこそナザリック側から幻想郷のルールを守る必要が出てくる


    自分たちが守っているのに相手が破ったとなれば大義名分にできるしね


    上位存在はプライド高いからアイツはルールすら守れない最低限の常識すらないやつだなんて思われたくないでしょ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:34:23

    そもそもスクロールの必要があるのかって疑問も感じるかもな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:36:34

    >>63

    聖が使ってる巻物とか幻想郷にもマジックアイテムたくさんあるもんな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:39:29

    というかヒヒイロカネとかある世界だしもっとスクロール適した素材が普通にありそうだな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:39:50

    >>51

    極端な話2人がバカみたいに強かったら問題なかったもんな

    結局弱肉強食に行きつく

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:41:27

    >>18

    吸血鬼繋がりならアインズさんのかつてのギルメンの方がレミリアと語れると思うよ

    型月の歌月十夜という物語の一つに丸山くがねさんが書いたエピソードがあってギルメンと同じ名前や性別を持つ死徒という吸血鬼がいるから

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:41:42

    >>47

    個人の個人に対する恨みを能力で強化するだけで地獄の女神に匹敵する化け物になれるってネタじゃなかったんですか

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:43:38

    >>13

    まあ三賢人がなんとかするでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:48:06

    >>61

    システマチックすぎて気合いと根性による覚醒みたいな感情によってパワーアップ等がイメージしづらいんだよね 転移者達は

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:48:18

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:48:35

    易者の例を見るに人間を妖怪化させるアンデッド生成や吸血鬼化はアウトなのかな

    いや、小鈴の例を見るに妖怪に唆された場合はセーフっぽい?

    正直小鈴の話がなんで許されたかよくわかってないんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:49:27

    >>29

    防衛戦に限ればへカーティア(1人)なら一応撃退できそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:50:28

    >>72

    人里の外に出てたり、自分の意思でなろうとしてはいなかったとかならセーフなんじゃない❓

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:51:40

    イズデスって超格上にも通じたっけ?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:57:31

    この世界だとイズデスやっても冥界送りになるだけになりそう
    ある程度の有力者ならそのまま帰ってくることもあり得る

    というか妖怪は肉体を失っても恐怖や信仰からまた発生したりするからな...

    そういう意味でも意外と相性のいい世界なのかもしれない

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:58:58

    >>64

    マジックアイテムと言えばネクロノミコン写本もあるぞ

    >>57

    まさか・・・外の世界にはクトゥルフ神話の神々や怪物もいるのか・・・?東方世界には?狂ってしまったのではないかとフォローを入れられている易者が見た『外』はこれのことなのか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:04:57

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:11:06

    >>55

    エモすぎて描く勢いがついてしまった

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:16:39

    >>79

    絵にするとさらにエモいな最高かよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:26:46

    >>53

    そもそもの問題

    東方世界の人間は本当にホモサピエンスな『人間』か?

    仙人やら魔法使いやらやたら進化先が豊富だけど

    妖怪が完全に人間になるという逆の事例もある


    半妖の存在といい、袿姫様が自機達に向かって『人間同士』というワードを出したことから東方世界では人間と人外の境目が曖昧なのでは?

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:38:15

    強さ的にはだいたい紅魔館と同等って感じか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:39:13

    アインズの心を読んでアンジャッシュの解消をしてくれる覚りがいるかも知れない
    いや、ねえな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:42:29

    >>81

    埴安神袿姫といい、月の連中といい、八雲紫や摩多羅隠岐奈といいあの辺の上位存在は人間と人外の境目がどこなのかを知っているに違いない

    現人神みたいにあくまでも人間にすぎない存在が信仰や畏怖バフ等を受けることができる理屈を教えてもらいたいものだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:53:57

    >>84

    よく思ったら東方世界の下敷きの一つである大本の日本神話や伝承における天皇や人間達の扱いからして人間が人外との境目が曖昧なことは当たり前なのか・・・?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 05:48:45

    ナザリック攻略メンバー(東方側のプレイヤー)は永夜抄の人間&人外バディが丁度良さそうだけど
    新システム導入のノリで幻想強に流れ着いたナザリックの知らないWIを拾ってから侵入するもいい
    拾ったカロリックストーンを八卦炉に連結運用する魔理沙なんてどうよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:55:16

    >>82

    普通にもっと強いんじゃないか?

    フールーダがレベル40後半でバハルス帝国の軍事力と同レベルとかだし

    レベル10ありゃ絶対に勝てないレベルの差ができるなら尚更

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:07:54

    なんか日本の妖怪で再解釈されてそう
    (アルベドは滝夜叉姫とか)

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:09:35

    >>87

    戦闘タイプのレベル100とかだと単純な基礎能力だけなら八雲紫や摩多羅隠岐奈よりもかなり上だが、幻想郷の強者は大抵反則みたいな概念系能力を息を吐くように使ってくるために安定して勝つにはワールドアイテムを所持していなければならない程度のパワーバランスだと予想


    オバロ勢は基本格上には勝てないようになっているのも大きいと思う


    ワールドアイテム持ちのレベル100でようやく倒せる存在がうじゃうじゃいる世界となると強くはない仲間に危害が加えられないように外部と友好関係を築こうというスタンスになるだろうし

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:12:50

    >>86

    そんなん見せられたらすぐ友好ルートに入るやろな

    ワールドアイテムの危険度についてその場でいっちゃん知ってるのはモモンガ様だし

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:16:23

    >>89

    WIは装備(または所持)すると、ステータスに『ワールド(世界の守り)』というバフが得られて、これの効果によってかWIだけでなく始原の魔法による効果から身を守る事が可能なんだっけ?

    これなら概念系の能力自体を無効化するか弱体化させることができるかも

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:22:10

    >>89

    ナザリックのやつらは基本身内を大切にするからな

    NPCが1人でも殺されたら滅茶苦茶悲しむだろうし

    勝てるけどできれば1人も犠牲にはしたくないのも立ち回りに影響を与えそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:24:03

    >>75

    制限が一切なくなるから使えるんじゃないか

    まあ使われても幻想郷なら冥府送りになるだけだから四季様より強いやつならその足で帰ってきそうだけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:27:09

    >>92

    仲間を守らねば、自分を守ってくれる仲間をサポートしなければという具合に

    ナザリック勢の団結が外圧によってより強固になりそう

    各強者に対する情報共有とか外に出る時はホウレンソウを欠かさずに行動するとか

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:33:17

    ワールドアイテムの世界の守りを文言通り解釈するなら、東方の程度の能力も文言通りに解釈する事になる
    ルーミアとかやばい事になりそう
    どっちかの属性なら完全メタとか無効にするとつまらないし相性ゲーに持ち込みたいところ
    即死はそもそもすでに死んでる幽々子や三途の川の向こう側が本拠地の映姫さまや小町は無効とかさ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:40:32

    ワールドアイテムとかあってもどうせやること弾幕ごっこなんだから大切なのは耐性より空飛べるかじゃね

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:44:42

    >>96

    第三位界魔法やスキルで飛行できるやつが多いから大丈夫そうではある

    弾幕を使えるかが問題になるかと

    オバロ勢は基本魔力は魔法として出力てたし魔力を直接操作する描写ってあったっけ?

    まあ異世界に来ることで全体的に自由度が上がるらしいから大丈夫かな?

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:46:40

    モモンガとナーベラルは弾幕はれるね
    セバスは厳しそうな気がするから、同系統っぽい美鈴のところに習いに行って欲しいな
    その内に肉弾戦の方を目当てで通う様になりそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:49:19

    >>83

    無駄に相手の心理を読むのに長けている奴らが多いから外部ではアンジャッシュが起こらん可能性すらある

    八雲紫並に強いけど思考や感性はほぼ人間なガイコツ妖怪みたいに認識されそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:58:33

    そういや幻想入りしてきたり幻想郷の外が舞台でも律義にスペカルールに乗っ取ってくる敵さんもありがたいよなって思った

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:01:08

    個としても集団としても一勢力とは思えない程強力だが幻想郷のルールはしっかり守るし、他の勢力にも友好だし妖怪として人間に恐怖をしっかり与えるし、周りも油断ならない強者無駄な争いを起こそうとはしないし、一枚岩のためトップさえおさえれば暴走の危険性は皆無だしでかなり優等生扱いされそうだな
    外交と内省の主軸がめっちゃ頭が良いのもでかい

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:04:30

    >>100

    主人公より弱かったら従わざるを得ないし

    強かったら強かったで「あいつ自分より弱い奴に勝つ自信がなかったから逃げたで〜」って思われたくないから乗らざるを得ないんだよな

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:05:16

    >>100

    守らなければ幻想郷の賢者に袋叩きにされるんで……

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:07:32

    >>102

    幻想郷の強者ってもしかしてアインズ様みたいな勝利のためなら土下座すらできるやつが1人もいないのでは?

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:09:01

    >>103

    それどころか情報操作されて幻想郷の他勢力全部を敵に回してしまう可能性すらある

    みんな守ってるという同調圧力はでかい

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:11:17

    >>102

    妖怪って精神や感情に滅茶苦茶支配された存在だからそういうのに弱いんじゃないかな

    強いと思われていたアイツが実は格下相手にビビるほどのやつでした〜なんて言い回って弱体化とかもありうる

    滅茶苦茶練られたルールだなコレ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:13:18

    みんな物騒だなあ
    外部の存在と仲良くなってほのぼのしている様子を書いたssはないのか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:17:03

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:25:45

    >>106

    人間A『あの大妖怪スペカルールを守らずに勝とうとしたらしいぜ』

    人間B『マジかよダッセェ!!!』

    大妖怪『ううぅ(弱体化)』


    オバロ勢は厳密に言えば異形種っていう人間と同じような生命体だから妖怪のように恐れられなければならないという制約が下手したらないかもしれない

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:26:20

    なんとなく6面ボスアインズ様のラスペは想像つく
    「宵空を躙する者」(EN)/「オルタネイトアーコロジー」(HL) とかなんやろな
    (未来世界の人間様もナザリックもやってることは同じだし)

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:26:32

    なら死繋がりでモモンガさんが映姫さまのところで勉強してるとかどう?
    真面目だし不死者だし仕事覚えたら勤務態度良さそうなところが閻魔庁にあってると思うんだよな
    映姫の長話もタブラさんで慣れてそうなところあるし

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:29:04

    >>111

    このルートならモモンガ様支配者ロールから解放されたそうだな

    闘技場での一件がある前に主人公たちに襲撃されたらこんな感じになるかもしれん

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:32:46

    >>95

    幻想郷の程度の能力は自己申告性だから

    スキルとか種族特性を能力だと言っているタイプもガチでそういう概念系の能力を持ってる奴もいるんな

    相手について考察しながら弾幕ごっこに勤しむモモンガ様を見てみたい

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:57:12

    >>113

    モモンガ「虚無を操る程度の能力てなんだよ!?無とはいったい・・・うごごご!!」


    分からん・・・日白残無の能力が分からん!!弾幕ごっこのルールにもメタ的な意味でも干渉してくるようだし・・・

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:21:08

    相手の攻略を考えながらができるってモモンガさん結構自機適正あるかも

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:32:35

    全員タレント持ち(稀にワールドアイテム級あり)とか基礎スペックで勝ってようが喧嘩したくないだろうしね...

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:50:58

    >>116

    お互いに相手を殺しうる抑止力を持つって大事だよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:15:13

    ho

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:00:13

    ナザリックが異変側になるとしたらどんな異変になるんだろ

    アンデッド量産しすぎて瘴気が発生したりの冥界にあったはずの魂たちが行方不明になるとかかな

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:01:54

    >>46

    デミえもんが外貨を手に入れるため他勢力と貿易を始める回とかありそう

    便利なマジックアイテムなら山ほどあるし

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:04:51

    >>119

    無縁塚にめっちゃでかい墓が急にできて、そこにとんでもなく強い集団が住んでいると判明したこと自体が異変になりそう

    紫がまたなんか企んでるかもと考えて霊夢が動いて解決に乗り出すまでがテンプレ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:22:17

    >>121

    それで>>1のように弾幕ごっこでボコられるまでに繋がるのね

    霊夢が入ってくる前に紫が玉座の間に入ってきてこの世界のルールや詳細ををモモンガ達に説明してそう

    何も知らずに本気で殺しに行ったら流石に霊夢といえどやばいだろうし

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:23:43

    >>120

    数年後には幻想郷の経済を牛耳ってそう

    表立って敵対できない分戦闘以外の戦争が物を言うのを即座に理解してきそうでタチが悪い

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:45:35

    モモンガ様最初は死の支配者ロールだったけど気がついたら鈴木悟として振る舞ってそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:00:06

    >>124

    ・・・結局ナザリック付きよりモモンガ単品の方がクロス適性が高くね?

    このクロスでも鈴木悟状態の方が動きやすいと思われるが・・・

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:03:58

    >>120

    >>123

    どうせ依神姉妹やちまたんに絡まれて台無しになるんだ

    俺は詳しいんだ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:44:06

    なんだったら霊夢が凸った日の晩に、幻想郷のルール説明とついでに牽制に来た紫が
    「こんばんは、いい夜ね。鈴木悟さん?」
    ってきても不思議じゃない

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:05:04

    >>127

    ゆかりんも元人間疑惑あるし互いにいい理解者になれるかもしれないね

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:44:40

    もこたんも人間→妖怪ルートの経験者だから、不死者として生きる心得とか教えてもらいに行くのも面白いかも
    で、輝夜とバチボコにやりあうのを見てドン引きする

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:19:25

    >>124

    NPCたちも原作ではなくいせかる時空みたいな感じになってそう

    モモンガが友好路線に行くと指示して対等な力を持った奴が多いという状況が被ってるし

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:24:35

    >>126

    まあそれくらいのことが起きないとと実戦以外の戦争はナザリックのほぼ一人勝ちにだろうなるからちょうどいいまである

    コツコツ頑張ってきたのをチートで台無しにされて慄くデミえもんのイラストが見たいです

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:29:44

    幻想郷の妖怪でコツコツ努力するの得意なやつおる?って感じだもんな…
    ほとんどがノリと勢いで生きてる

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:38:22

    >>104

    土下座する=今の自分では勝てないって敗北を認めるってことだから霊格が明確に落ちる

    精神を核とする生物が神仏や妖だからその辺を避けるのは前提

    だからこそ負けても言い訳出来るような制度として弾幕ゲームが作られた

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:40:48

    >>120

    その便利なマジックアイテムはナザリックにいた至高の御方たちの資産だから自分たちで自作する必要がある

    この辺を売りに出す提案を自分からするのはNPCからしても無いし、モモンガも言わない

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:45:42

    >>132

    魔法使いはその辺前提

    それと努力ってのは今の自分の地位や能力に不満や不安があるからやることだからな

    今の自分への不信は存在が揺らぐからそりゃやらん

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:50:51

    河童の技術や守屋の信仰、永琳の薬との競争に勝つ必要があるから割と難しいのよね
    魔法のスクロールとかは魔法使いには売れるだろうけど村人はその辺買わないし

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:36:53

    >>136

    魔法の道具も森近霖之助に勝てる気せーへん

    そもそも買ってくれそうな魔法使い魔理沙くらいじゃね?

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:37:56

    むしろ霖之助が入り浸りになるんじゃね?
    こーりんからしたら宝の山だろ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:53:05

    >>138

    スクロールが?

    ナザリックにあるユグドラシルのアイテムはモモンガの手持ち以外はモモンガでも流石に手を出さんぞ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:34:52

    こうしてみると意外に売れる物が無いな

    魔法などの妖怪由来の力が避けられることからスクロールは人里では売れず
    少ない魔法使い相手に売るとしても知識の流出と引き換え

    ポージョンを作るにしても永遠亭が明確なライバルになるし、永琳の能力からしてすぐに真似される

    アンデッド貸出は言わずもがな

    ...外貨獲得手段厳しそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:20:09

    >>140

    ナザリックの維持費問題、紫ならシステム的な部分も弄れるんじゃないか?

    ギルド崩壊でNPCに発狂されたらたまったもんじゃないだろうし、対価は要求されるだろうけど最終的にやってくれそうな気がする

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:28:36

    >>138

    こーりん意外と飽きっぽいからそれはない

    >>136

    河童、守屋、永琳を筆頭とした月の住人の技術、半妖の店主等・・・数多の東方二次創作に登場する便利アイテムの一端を担うメンバー達は伊達ではないことだな


    尚、最近は天弓千亦や埴安神袿姫といったキャラ達が物語を支えるアイテム製作者として新たにエントリーしてきたもよう

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:30:56

    >>141

    普通に6階層で農業やるかpop雑魚の装備箱に入れろって言われるだけかと

    原作だと建国まで気づいてなかった理由は多分ゲームだと残らないし、現実化しても召喚モンスターの装備は時間切れで一緒に消えるっていう二つの理由からだと思う

    今回の場合は知能のない自然湧きの雑魚は多分霊夢と魔理沙が粉砕するから装備残るのはすぐに気づけるはず

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:22:19

    >>143

    >pop剥ぎ取り金策

    そんなこと原作でできたっけ?

    できるなら異世界に来た大抵のギルドが資金に困らないどころか寝てるだけで不労所得得られると思うんだけど・・・

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:30:07

    モモンガの飲食不可、お酒が飲めないと気付かれた途端めちゃくちゃ同情が集まりそう

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:36:05

    >>140

    造形神「外貨獲得?維持費問題?私みたいに零からお金を作れば解決できるわよ?」


    ルパン三世のカリオストロ公国のゴート札やハイパーインフレーションの1万ベルク札みたいな偽金作りによる経済支配を神を造る能力とも称されたチート能力の造形術でやってくるのは色々な意味で禁止スよね?

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:57:22

    >>146

    鬼形獣後でも畜生界での影響力はまだ糞強かったり、直接的には登場しなくても私こそが神という名のルールだと言わんばかりにやりたい放題をしているように見えるイドラデウスの無法さに笑ってしまうのが俺なんだよね


    元ネタからしても天照大御神や月読尊や須佐之男を歳下扱いできる天下統一も司る天皇関係者の神様だ

    ヘカテーと同じように格が違う

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:03:28

    >>146

    アカン(アカン)

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:49:23

    >>145

    栄養を摂取しなくても生きていけられる奴が多い幻想郷でも食事や飲酒は重要な娯楽の一部だもんなー

    みんなが楽しめている中自分だけ食べられないというのはキツイ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:55:04

    >>146

    義理の姉にあたる存在が自分の管轄で暴れているのを見て市場の神は何を思うだろうね・・・

    実力行使しようとも迦具土神は荼毘にふしたよ。本当の死因は波邇夜須毘売神にボコられたことだ。埴安神が武闘派な神ということを示すエピソードもあるから多分力量差的に姉より強い妹はいねぇ!!と一蹴されるだろうし

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:55:15

    >>144

    まああいつら頭いいからなんとかするんじゃねーの?

    例えばだけど株式会社の概念とか教えて市場経済を幻想郷に導入するとか色々できそうだし

    ギャンブルの元締めとか用心棒で戦力を貸すとか

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:05:17

    >>133

    その点アインズはは妖怪ではなく『異形の生き物』ではあるから侮られる行為をしても弱体化しないのはでかいな

    その分恐れや信仰を集めてパワーアップできないと思うが

    他の勢力とは違った立ち回りができるのも大きい

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:11:51

    >>151

    幻想郷というより近代化の恩恵のデメリットでブラック労働蔓延ることになった畜生界向けのやり方だな・・・

    動物霊の皆様24時間働けますか?やショバ代出せやだったり、本当に畜生界は現代社会の闇に包まれているぜ!!


    >>146の画像のヤクザを超えたヤクザ行為は超えられそうにないけどね

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:22:09

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:28:53

    >>151

    人里の存在には恐れや信仰を維持する程度には余暇を持たせるってのは前提なんで

    資本主義が蔓延することで長時間勤務が起こると信仰する余裕がなくなる

    結果として神仏や妖の存在定義も揺らぐから資本主義の導入や株式会社設立は流石にゆかりんが禁止すると思うよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:37:17

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:38:24

    >>155

    資本主義?私はいいと思うと明確に言ってくるキャラなんて袿姫様しか思い当たらないよね

    上記で語られているように経済にも絡んでいたけど、自分が造った埴輪の方に人間達の信仰パワーが行っても平気そうにしてエンディングを迎えても全然力は衰えていなかったし

    というか 信仰や畏怖がなくても平然と存在を確立できる輩は意外といそうじゃあない?

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:41:23

    >>149

    お酒を一緒に飲むって人間同士だけではなく妖怪や神様同士でもすごい重要なファクターだもんな

    てかモモンガさんが元々いた未来の世界ってお酒あったのかな?

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:43:50

    >>35

    もうやってくるのモモンガ1人でいいんじゃないかな?

    ついでにパンドラズアクターも添えて2人旅とかでも良き

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:45:34

    >>21

    意外と相性の良い組み合わせをたくさん作れそう

    アインズ様に相性の良い東方キャラってだれかね?

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:13:13

    異変解決後の宴会で一人だけ飲み食いできないアインズ様・・・

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:08:45

    >>160

    似た者同士の可能性ゆかりん

    支配者ロール貫通できるさとりん

    死を操る程度繋がり幽々子


    このへん相性良いかも

    ギルメンみたいに気安い会話してほしい

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:43:57

    >>131

    こんな感じ?

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:07:43

    >>163

    控えめに言って最高

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:18:37

    こいつらが入ってきてもなんやかんやで普通に適応しそうな幻想郷の懐の深さよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:28:39

    >>162

    アインズ様に必要なのは全肯定してくれる配下ではなく対等に接してくれる気の合う友人だってはっきりわかんだね

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:36:16

    オバロスレが荒れずにここまで平和に進むとは、、、、
    たまげたなあ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:43:15

    どんなスペカにしようかな~とか楽しそうに弾幕考えるモモンガさんがあってほしい

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:51:56

    絶対クリアできない弾幕はNGってルールもすんなり飲み込みそうだし、エフェクト派手だからこの魔法組み込もう!って浪漫弾幕も和マンチ弾幕もワクワクしながら作ってくれそう
    ウルベルトさんが浪漫重視派だったし、デミウルゴスも思いの外楽しい弾幕作ってくれるかもしれないな

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:06:44

    >>168

    絶対ウキウキでスペルカード作ってるわ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:22:55

    NPCから見たらナザリック以外がほぼ敵でプレイヤーの全員がレベル100かつワールドエネミーとかもいるの魔境から急に割と友好的な存在や敵対意思のない奴が多い世界に来たみたいなもんだもんね
    モモンガさんだけではなくこいつらもなんかピリピリしてた原作に比べて余裕ができそう

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:32:35

    >>171

    ユグドラシルってそんな魔境だったのね

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:36:08

    ほ 

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:19:22

    咲夜さんとナザリックにいっぱいいるメイドたちでメイド談義してくれないかなぁ
    どっちも厚い忠義以外はなんかちょっと違う感じが面白い
    咲夜さんは立場的にはプレアデスに近いけど、一般メイドと同じように主の身辺の世話もやってるからプレアデスにも一般メイドにも羨ましがられるかもなぁ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:35:28

    >>172

    PvPやGvGが主軸に近いMMOでサ終まで有力ギルドとして狙われてたから、

    ごく一部の例外を除いてギルメン以外のプレイヤーは自分達に害をなしてくる、

    最低でも自分達や主人と同等(ギルメンとの戦闘を考慮してる)だからね。

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:58:33

    てか思ったけどナザリックってかなり深さあるよね
    これ地底世界にめり込んでないか?

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:27:08

    ナザリックが旧地獄とかにめり込んで隙間から怨霊が漏れて異変スタートとか?
    ナザリック内にも湧いて調度を壊したりするもんだから、総出で対処して時間をロス、それにより世界征服アンジャッシュが起こらなかったとかどうよ
    ナザリック付きでモモンガさんがのびのびやれそうな貴重な世界線を維持したい気持ちがある

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:38:02

    >>175

    そんな背景があったから原作でもあんな立ち回りしてたのね

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:31:53

    もしかして幻想郷ってとんでもないところなのでは?

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:37:44

    >>178

    やばい行動ばかり描かれているけど、元々格上のギルドが来た時用の用心が目的だからな

    ギルドが41人ってかなり少ない部類らしいし過疎っているとはいえ最悪100レベルが三桁くる可能性もゼロではない

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:29:45

    >>179

    👺

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:11:10

    もっとイラストが見たいです

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:00:32

    >>176

    ナザリックの各層は物理的に実在してるのではなく階層ごとに別の異空間になってる

    イメージ的にはでかい無限の背負い袋が何個も連結されてる感じだ。

    だから地表部をダインスレイブでぶっ飛ばしても他階層に被害が伝わらず全体のダメージは軽微出済む

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:05:24

    >>180

    しかしユグドラシルは真の過疎MMOと化したので、どうせ査収するなら全力でナザリック攻略しようぜってエキサイトする奴すらいないんだ

    1500人撃退も所詮1MMOで一時期話題になった程度の事件だし時の流れによる風化が勝った

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:55:50

    >>180

    こうして考えると自分たちと同格の存在が複数いて

    ルールにさえ従えば存在が保障される世界はナザリックと相性がいいのかもしれない


    もし外部から更なる強者がやってきたとしても安全だしね

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:09:16

    セバスやコキュートスなどの肉弾戦メインのNPCが萃香とか幽香のような戦闘狂の大妖怪から挑まれて手合わせとかしてそう
    そして余波で近くにあった紅魔館とか妖怪の山が破壊されそう

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:10:55

    >>167

    最近平和になったよね小説カテ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:11:36

    そういや幻想郷に来るのは忘れられた存在だから
    衰退してサ終したネトゲのキャラはちゃんと条件満たしてそうだな

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:15:39

    誰かナザリックの警備を勘や能力で短時間で突破してきた霊夢に驚いてその勢いのまま弾幕ごっこで負けるアインズさまを描いてくれ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:18:30

    >>73

    その後ちょくちょく遊びにきてそうだなヘカ様

    あの人(神)自分の認めた相手に対してめちゃフランクかつフレンドリーだし

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:20:57

    >>117

    幻想郷ってアメリカみたいな感じなのか

    最低限なルールを除けば何もかも自己責任な超自由かつ弱肉強食な世界

    自分が元いた世界とも違いすぎてモモンガも驚きそう

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:32:18

    >>189

    デミウルゴスが起こした異変を見守ってたら

    偶然鉢合わせた霊夢に勘で黒幕認定されるアインズ様

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:40:59

    次スレ立てる?

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:42:27

    いいんじゃない❓

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:53:04

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:05:22

    幻想郷って狭いようで広いから冒険欲も満たせそう

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:06:41
  • 198二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:09:20

    >>188

    これを知った時のモモンガやNPCお辛すぎるやつ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:13:52

    >>196

    幻想郷だけじゃなくて地底とか冥界と地獄か月とか畜生界とか色々な世界とも繋がってるしな


    こうしてみると大体死後の世界だな...

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:24:11

    モモンガもナザリックも幻想郷で妖怪たちに揉まれつつわいわい楽しくやっていてくれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています