- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:53:27
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:54:26
いや、あの暴力はそもそもお前の連携ミスじゃん
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:57:24
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:13:43
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:17:00
そこら辺の認識や行動の違いはやっぱ日本の警察じゃなくて海外の軍人だからこそなのかな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:19:13
クリスマスの日の活躍でファンが一気に増えた号令係のおじさん(かなめ視点)
- 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:20:11
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:21:28
むしろ自分が小学生の頃はこの人にも言い分があるんだろうなと思ってたけど
今にして思えばソースケの方が100%正しくてこの人ずっと馬鹿だなーとなってしまう
高校生が活躍するライトノベルの嫌われ者だから良いところかなり少ないよね
あと小中高生向けに書かれてた話だから無能ムーブがどうしても極端になる - 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:22:32
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:35:29
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:38:05
- 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:38:38
後半はもちろんそう
- 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:46:48
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:48:02
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:50:44
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:52:18
リヴァイアサンにLD付いてないぞ(人型じゃないから使えない)
- 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:53:21
要するに自分の感情コントロールできてないってこと?
それはちょっと擁護できんわ。 - 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:54:52
まあ、親友の忘れ形見で完全に親バカ状態になってるからなぁ
戦術立案や指揮能力でテッサと同等で覚悟や人生経験加味するとテッサよりも軍人としては優秀な人だし
何なら平然と白兵戦こなして「ここは任せて先にいけ」と言いながら後で普通に追いついて敵の陸戦部隊圧倒しとる…
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:55:41
ギャグとは言え、作中でも切れ散らかしてるカリーニンに内心突っ込まれてるからな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:56:05
宗介の父親がカリーニンでテッサの親代わりがこの人みたいなところはある
- 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:56:36
優秀な人だから尖ったところを丸くする必要がなかったんだろ
無能だと生き延びるためにいいひと戦術を取るけど。社会人だって自分のキャラを組織に合わせず
自由にやってるのは素のスペックが高い奴だけじゃん - 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:07:21
この人なんか欠点追加しないと辛気臭くて真面目すぎる以外に欠点のない完璧超人になるからな…
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:11:34
フォークランド紛争にも従軍したベテラン軍人だし少なくとも常人とは異なる独自の死生観や価値観を持ってるのは事実よね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:18:15
ロイヤルネイビーの元艦長と、アフガンゲリラあがりのソビエト系少年兵ではまず合うわけねえよな…
- 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:29:27
老け顔だけどこの人まだ50代行ってないよな
それで海の戦場に戻れるからってミスリルに入ったんだよな
ロイヤルネイビーってそんな年齢でも現場仕事取り上げるの?