- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:58:23
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:59:21
比較的最近の名剣と思われるが…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:02:06
確かに強いが……終盤ボスのレアドロップに性能抜かされそうなのは大丈夫か?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:04:57
そこそこ重いのが心配だけどここぞという時に使ったら強そうっスね
魔王とのタイイチで使うのがいいと思われるが… - 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:06:46
切れ味がいいのに歴史的価値が低いってまっまさか
超日本刀の仲間・・・? - 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:07:55
もしかして特殊効果があるタイプ?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:08:25
なんや刀剣鍛冶の活発だった時代に作られた数打ちの1本みたいやのォ ですねぇ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:09:26
ウルフバートみたいな数打ちの名剣なタイプ?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:10:44
考古学的価値が低いのは高値で売れないようにする為だと思うのは俺なんだよね
高値で売れるなら絶対金策扱いする奴が出てくるでしょう - 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:11:18
…でどうすればこの剣は抜けるんですか?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:12:07
なんかポンと書かれた考古学的価値の解釈が気になるのぉ
ですねぇ - 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:12:41
幻魔剣と龍星刃(ドラゴンセイバー)とシマキカリバーを戦わせるのです
- 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:13:44
朦朧剣と双剣 "不知火・破龍" もキレてるぜ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:13:56
タイイチして認められる…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:16:11
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:16:26
- 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:19:29
なんやまじで最後の四天王倒した後に手に入る最強装備って感じやのぉ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:22:03
考古学的価値が低いのってまさかもう研究されつくしてるタイプ?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:24:04
- 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:24:31
- 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:26:03
- 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:27:34
剣士を仲間にしろ…鬼龍のように
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:28:18
いやーちょうどいいくらいのデカすぎさやのォ ですねえ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:28:39
バスタードソードを超えたバスタードソード
- 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:29:12
- 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:30:19
なあこれただの切れ味がいいデカい剣なんじゃないか?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:30:26
- 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:30:28
- 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:31:14
なんじゃあこの量産剣は
- 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:31:26
考古学的価値が低いのに強い辺りおそらく前作主人公の武器だと考えられるが…
- 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:33:20
リーチ取れるし強そうっスね
- 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:34:34
おそらく装備中被ダメージ軽減だ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:40:08
- 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:54:48
かつて世界の500億%を滅したとされる大怪異『奇異坊』。奇異坊は善坊によってこの剣に封印され今はとてつもない力を秘めているがこの剣を握った力無き弱き者を怪異化させる魔剣になったんや。
あっ乗っ取られない強き者が剣を握っても、握っている間は常に『あかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあか(以下略)』という封印された奇異坊の声が永遠に脳内に流れるからノイローゼになるみたいなのん
切れ味
dice1d100=45 (45)
重量
dice1d100=43 (43)
考古学的価値
dice1d100=46 (46)
ちなみにレベル dice1d100=7 (7)
未満で剣を握ると奇異坊に乗っ取られて怪異化するらしいよ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:56:42
おそらく斃された魔王の血の呪いが全てのシマキカリバーに伝播して掴んだ人々を狂わせていると思われるが…
だから全部のシマキカリバーを折る刀狩りの旅をするんだろっ あっ最後の一振りに呪いが集中して魔王が復活したっ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:00:05
シマキカリバー以外が致命的なデメリット被ってるクセにクソザコなんスけど…いいんスか?
所詮数打ちの剣と魔剣…やはり聖剣にはかてぬか - 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:01:08
デメリットのある魔剣があまりにも微妙を超えた微妙なんスけど…い…いいんスか?
- 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:04:29
おそらく打った鍛治師の腕がそもそもダメダメェだったと思われるが…
- 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:08:03
- 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:08:59
ガチでシマキカリバー一強なのはルル禁っスよね?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:11:56
- 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:12:41
隼の剣…?
- 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:13:12
- 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:20:03
- 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:25:16
- 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:28:04
- 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:30:08
おそらくいつもはナマクラで悪しき者相手にのみ真価を発揮すると思われるが…
- 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:31:34
おそらく剣の形してるだけの退魔鈍器だ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:32:10
魔の者に対する切れ味
dice1d100=44 (44)
- 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:33:15
どうあがいてもエクシマキンバーが一番強いんだよ酷くない?
- 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:34:41
- 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:35:26
包丁かな?
- 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:36:45
ナマクラを超えたナマクラ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:41:18
どけナマクラ共 勇者のメイン装備の座はこの伝説の双剣オソメ・ブレードが頂く
切れ味
dice1d100=65 (65)
重量
dice1d100=23 (23)
刃渡り(cm)
dice1d200=131 (131)
考古学的価値
dice1d100=43 (43)
- 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:43:17
- 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:44:38
- 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:47:24
- 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:50:32
- 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:50:42
せ…先端科学って弱いんだな…
- 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:53:26
- 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:53:28
- 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:53:28
- 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:55:11
- 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:27:56
村の子供が旅立ちの時にお守り代わりにくれた短剣が必殺の切り札だなんて…刺激的でファンタスティックだろ
- 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:36:28
- 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:40:18
このクソドロップ品は…⁉︎
- 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:41:16
ふぅん宝の噂に釣られてやってきた冒険者を抹殺する罠ということか
- 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:43:55
この世界には3種類の武具が存在する
ひとつは"最新の聖剣"シマキ・カリバー
"無重の魔戦斧"バルディッシュ
あとはこいつらの劣化品のクズども - 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:00:43
おいおいウサピョンがあるでしょうが
- 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:01:08
たしかにこんなもの振り回したらドガドガいいそうでリラックスできませんね
- 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:03:11
勝負じゃシマキ・カリバー、鉄屑に堕ちるのは貴様じゃ
爺
切れ味
dice1d100=31 (31)
重量
dice1d100=23 (23)
刃渡り(cm)
dice1d200=192 (192)
考古学的価値
dice1d100=68 (68)
必要レベル
dice1d100=8 (8)
- 72二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:06:29
序盤武器が終盤武器に勝てるなどと思い上がるなよチンカス
- 73二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:16:49
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:17:44
- 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:19:27
リカルド森に刺さってた剣は妙に強いやろ?
はい使ってると不思議な力が湧き上がってきます
切れ味
dice1d100=22 (22)
重量
dice1d100=98 (98)
刃渡り(cm)
dice1d200=154 (154)
考古学的価値
dice1d100=51 (51)
- 76二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:25:03
- 77二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:29:39
まっ(こんだけ重けりゃ威力も)なるわな…
- 78二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:38:56
木の棒というより丸太だな…
- 79二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:51:41
- 80二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:05:55
- 81二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:23:27
か…換金アイテム…?