- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:29:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:30:18
いや…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:30:31
タフ麺が問題作だと
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:30:49
ネタだよ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:31:18
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:31:23
ネタだよ
来来亭でも800ちょっとだ - 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:31:55
認めない…500円以上のラーメンなど認めない
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:32:14
700円か800円のラーメン……神
安いから手が出しやすいし、食べてみたくなるんや - 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:32:17
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:32:21
替え玉無料は良心的ですね
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:32:24
まぁ替え玉無料やトッピング考えたらこんなもんやろ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:32:56
待てよ替え玉1杯がまだ無料なんだぜ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:33:31
1000円は盛りすぎだけど700円が安い方にはなってきたんだよね 怖くない?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:33:38
電気代や出汁取りの具材考えたら値上がりも納得なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:34:28
一応給料も上がりましたよね?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:36:50
- 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:37:52
全体的に値上がりしてるのは確かだけどなんか他の外食と比べてもコスパ悪くなってる様に感じるのは俺なんだよね
まっ安いとこはちゃんと安いから通うんだけどね(グビッ - 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:38:29
福岡ならラーメンなんて500円以下で食えますよ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:38:49
- 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:42:27
- 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:42:57
やっぱり290円か320円だよねパパ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:46:14
ラーメン、半チャーハン、そして餃子だ 占めてお会計千円余百円だぞ
幸楽苑ですらそんなもんで一般ラーメン屋に至っては千五百円を普通に超えたりするものだからいやちょっと待てよとなってしまう それが幸楽苑本店の味で育ったオカンの子としてラーメン屋といえば幸楽苑な生活を送り続けていた幸楽苑・チャイルドのボクです - 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:47:38
ギリギリ1000円の壁は超えてないイメージなんだよね
980円くらいで踏みとどまってるでしょう - 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:47:52
- 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:48:49
ワシの地元…すげぇ
300円以下で食えるラーメン屋が3軒もあるし - 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:55:28
昨今の暑さを考えるとラーメンに限らず飲食店のエアコン代ヤバそうっスね
- 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:02:31
並盛で1000円超えは逆に滅多に見ない気がする
それがボクです