- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:40:35
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:43:08
ポケモンを遠くからスナイプだなんてそんな野蛮な……
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:50:17
ガンテツボールの方はガンテツさんぶっ倒れる前に安定して作れるようになって良かったな、まだ貴重品ではあるけど
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:03:04
現代人「うーんこれは相手が重いと捕まえやすいボール!」
ヒスイ人「捕獲率高いけどクソ重くて飛ばんぞ」 - 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:42:42
アルセウス様
どうかボールをクラフトできるヒスイ人を転移させてください
チャンピオンとしてちゃんと面倒みますので - 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:57:36
「失われた過去のボール製作技術が最近になってようやく再現できるようになったよ! 科学の力ってすげー!」とかいう理由で普通に出せそうなんだけどね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:59:24
仮に本編に落とし込むなら、捕獲率上昇云々じゃなくてレッツゴーの飛距離が伸びるとかになるのかな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:58:43
- 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:01:30
人だけじゃなく、もしかしたら現代は材料も枯渇したりしてる可能性もあるから材料も現代に大量に自然発生するようにしなくては
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:04:41
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:26:58
ガンテツが古来のボール作成技術を継いでるだけだと思うぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:29:33
- 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:52:21
というかデザインも効果も全くの別物だからガンテツのヘビーボールとヒスイのヘビーボールは名前が被ってしまった全くの別物なんじゃない?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:20:42
たまいし自体が現在ではもうとれないとか?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:45
そもそもあんな鈍器
現代では量産できずに廃れたのかもしれない - 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:29:16
旧式木製モンボって写真はSVにも出てるけど現物って残ってるのかな
もし写真しかない作り方も失伝となるとそれっぽいものを想像で再現するしかなかったのかもしれない - 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:50:00
現物無くて作り方も失われているオリジンボールが「特別な時に特別なポケモンを納めたボール」とだけ伝わって「何かの記念の品として特別に作られたかなり珍しいボール」ことプレシャスボールになったのではって説思い出したわ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:24:26
そもそも公式でガンテツボールなんて名称は無いからな