ドラえもんは"家族"だ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:47:16

    フンッ ロボットなんかを家族と認めるわけがないでしょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:50:00

    いきなりロボット差別かよ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:50:58

    のび太の名前を最初に挙げるママには好感が持てる
    妻の名前を最初に挙げるパパには好感が持てる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:53:24

    でもね俺ドラえもんってママから結構可愛がられてると思ってるんだよね
    割とお小遣いもらってるしなんならのび太より高待遇な事あるでしょう

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:53:55

    笑ってしまう 食事代が掛かったり迷惑かけられたりするとはいえ甘い汁も吸わせてもらってるのにドラえもんを除外するなんて

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:56:14

    >>4

    単なるペットとして愛してくれてるだけだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:57:25

    >>4

    不平不満ばかり述べて怒鳴るまで実行しない事の多い0点蛆虫と違ってお手伝いとかしてるからね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:00:06
    意味が違っている実は言ってない台詞(架空人物) - アニヲタWiki(仮)登録日:2025/06/01 Sun 12:37:52 更新日:2025/06/21 Sat 16:14:43 所要時間:約 50 分で読めます ▽タグ一覧 ガセ セリフ メッセージを伝える難しさ 一...w.atwiki.jp

    『弟をつくろう』(コミックス10巻収録)における野比玉子(=のび太ママ)の台詞。

    この直後に電話越しで夫ののび助が「なにいってんだ、うちは四人(家族)じゃないか」「きみだろ、ぼくだろ、のび太だろ、ドラえもん」と答えていることから、「のび助はドラえもんを立派な家族だと認識しているのに玉子はそう思ってない」としばしばネタにされる。


    まず、このエピソードは弟がいることにあこがれたのび太が幼少期の自分をタイムマシンで連れてきて弟として扱おうとする話であり、

    そして「小さい頃ののび太にそっくりな上に自分をママと慕う幼子」を前にして混乱した玉子が「のび太に弟なんていないはず」と夫に確認を取ろうとした、という流れで発したのが件の台詞である。

    つまり知らない間に現れた「のび太の弟」という謎の存在を否定したいがために血縁的な意味で「家族は三人」と言った玉子に対し、そんな事情を知らずに急に家族について聞かれたのび助が「いつも四人で暮らしてるんだから四人家族だろう」と答えただけの話で、別に両者の間でドラえもんに対する認識に差があった訳ではない。


    原作者没後の作品にはなるが、大長編『ロボット王国』のラストで玉子は(「いいなあ、みんなママがいて」と羨むドラえもんに)「ドラちゃんだってわたしの子供よ」と答えているので、彼女もドラえもんを家族と思っているのは確かである。


    なお、こんな勘違いをした最大の原因は(いるはずのない)幼いのび太の顔が思い出せなかった彼女に「自分の子の顔忘れたの?」とドラえもんが言ったため。

    つまりドラちゃんの語彙選択ミスが決定打になってこんなアンジャッシュ状態になっているわけである。


    伝タフ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:00:19

    >>5

    グルメテーブルかけだけでもう一生食費払わなくて済みますよねマジでね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:00:36

    >>6

    大長編の時といいなんだかんだで例外は家に受け入れてくれる事多いよねママ

    本編では宇宙戦争の引き金になりかけた?ククク…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:01:39

    のび太のコメント

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:01:54

    >>10

    のび太み、ドラみ、薄汚いアザラシを家に上げるのはやめろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:45:41

    >>9

    そんな美味しい話は無いんだ

    だから……すまない

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:57:35

    とにかく野比玉子ってのはゴミと見做したらのび太の部屋の窓から捨てる異常な女なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:01:11

    >>3

    こういう細かい指摘があるとハッとするのが俺なんだよね

    自分は絶対自分から数える癖があるからのびパパママを尊敬するで!

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:01:46

    >>14

    待てよあの世界ではいらないものを窓から捨てるのは割とよくあるっぽいんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:03:05

    アホでしょ
    バカでしょ
    ドラえもんでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:03:32

    >>3

    ママ=神 母親として息子を最も大事に思っているんや

    パパ=神 男として妻を最も大事に思っているんや


    ひょっとして相手への思いやりや優しさをしっかり持っている素晴らしい両親なタイプ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:03:47

    >>12

    あんまり言いたくないけどワシはこの星に来るためにガソリン代がメチャクチャかかったんや…その額…500億

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:08:05

    >>9

    ドラえもんはほぼ毎回のび太に泣きつかれてから道具出してるからのび太ママが余程困って頼まなきゃ使わないんじゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:13:04

    >>16

    うむ……状況は違うとはいえ出木杉くんも窓から物を捨てることはあるんだ

    のび太が出木杉の宿題を妨害しようと人を眠らせる枕を出木杉の部屋に置いたが、気づかれて窓から放り投げられたんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:14:26

    >>20

    ◇このデビル・カードをガンガン使う両親は……?!

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:15:43

    >>22

    いい大人が山のような100円で支払いをするつもりか……?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:17:13

    >>22

    ものがものだけに、悪魔が影響を与えていると思われるが……

    あの悪魔、ロボットとかじゃなく本物の悪魔らしいんだよね。怖くない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:15:52

    玉子はクズ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:20:17

    >>11

    初めて見た

    これ映画か蛆虫?

スレッドは7/6 03:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。