サイバーパンク御新作発表だあっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:53:50

    うおおおおマッセリアーッ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:56:10

    なにっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:58:40

    勿論TRIGGER製作極限までTRIGGER製作

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:00:07

    ルーシーは出てくるのか気になる反面…一切出てこずなんかもうどっかで静かに暮らしていて欲しい願望に駆られるっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:00:22

    "贖罪"と"復讐"!?
    ど、どんな話なのん…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:01:27

    アタフ・スマッシャーは出るんスかね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:02:32

    >>5

    街に核爆弾を投下だあっ した贖罪と…

    アダムスマッしゃあっをカーネイジGUTSする復讐…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:02:57

    ビジュアルに少年出てるけど
    あの世界って無事成長するのどんだけ難しいんスかね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:03:21

    時代背景はいつ頃なんスかね エッジランナーズ1は2076でゲーム本編の1年前だったスけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:03:49

    >>8

    待てよ ゲームだとガキッには何故か攻撃出来ないんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:04:18

    異能生存体が2期でどうなるのか気になるのが俺なんだよね
    あっさり1話で死にそうでもある…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:05:13

    >>9

    めちゃくちゃ願望だけで言うならジョニーが死者75万人の最悪のテロ事件であるアラサカタワーでの核爆弾テロを起こした2020年を描いて欲しいのは…俺なんだ…!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:05:22

    ちなみにルーセーの新フィギュアも発表されたらしいよ

    彼シャツ…(哀)

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:06:21

    >>9

    ゲームの方は続編のオリオンが出るらしいから1とオリオンの間の物語を作るのかもしれないね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:06:32

    >>11

    ファルコのことならゲーム本編でも生き残ってるからゲーム本編よりあとの年代とかにならない限り生きてるのは確定したまんまだと思うっス

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:07:07

    凄い数のVがアダムスマッシャーに集まってきてるっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:08:06

    おいっモーガン・ブラックハンドも出してくれっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:09:18

    >>8

    そりゃもうあんな悲惨な死に方したデイヴィッドが自由に生きて伝説になれただけ上澄みも上澄みって呼べるくらいには例えばオールドネットからオーバーテクノロジーの情報をサルベージさせる為の使い捨て生体ユニットとして使い潰されたりとかクソみたいな死に方してるガキッがいっぱい居ますよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:12:02

    伝説になって派手にくたばるのはナイトシティでは最上級のアガリなんだよねそらもう大谷くらいのメジャーリーガーなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:14:09

    >>18

    なんなら逃げ出せただけでルーシーが元々この境遇だよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:18:39

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:18:45

    cd projekt redがトリガーに提示した初期案だとファラデーが主人公の推理劇で、アクションもヒロインもなしのおっさんカーニバルだったんだよね すごくない?

    エッジランナーズ2はまたゲーム本編の外堀を埋めるような感じになるんだろうけど、ぶっちゃけVとジャッキーの描写されない半年間やってほしいですね… 生でね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:18:53

    制作陣が同じなら信用出来るんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:23:00

    あの…メインビジュアルにデイビッドより小さい子供が映ってるんすけど…いいんスかこれ
    だから俺たちがいるんだろっ展開で子供以外全滅伝タフはやめろ アニキおかしくなりそうだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:26:13

    >>4

    出てこなくていいと思う反面…存命だけは示唆してくれという思いに駆られるっ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:34:24

    >>25

    ルーシーは>>15のファルコと同じくゲーム本編で生存が確認されてるからマイ・ペンライ!舞台が2077以降なら……(哀)…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:02:52

    >>22

    仮にも主人公として提示されたキャラを小物界の大物として無様すぎて哀れな殺し方をする

    そんなTRIGGERを誇りに思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:04:46

    正直ルーシーは死んでデイビッドに会いにいく方が幸せだよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:10:00

    最近タフカテにサイバーパンクスレがちょくちょく立ってて久しぶりにプレイしてたのが俺なんだよね
    タイムリーってのは嬉しいなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:11:49

    アダムスマッシャーやったし次はモーガンかサブロウあたりをフィーチャーしてほしいスね
    本編でボコせないからリードとかでもいいよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:13:45

    お前らルーシーの可動フィギュアは予約したかァ?
    ほなデイビッドの商品化希望も出すでェ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:15:10

    >>31

    ほいだらサイバースケルトン装備でフィギュア化してやろうかあーん?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:19:26

    >>32

    あざーすあざーすあざーすあざーすあざーすサンデヴィスタンサンデヴィスタンサンデヴィスタンサンデヴィスタンサンデヴィスタンサンデヴィスタンサンデヴィスタンサンデヴィスタンサンデヴィスタン

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:23:56

    >>32

    そしたら3万くらいは出してやるよゴアッ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:25:36

    >>31

    デイビッドだけじゃ駄目だ メインとドリオとピラルとキーウィとファルコとレベッカとあとフリオも可動フィギュアを出せ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:30:35

    …で、ここらで少し味変して2.0.2.0.〜REDの時代を舞台にしてほしいのが俺!悪名高いTRPG時代エアプ尾崎健太郎よ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:32:57

    >>8

    アラサカ ピーターパン そして俺だ

    ナイトシティでのガキッの生育を拒むぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:36:32

    日本舞台でギラギラしてた頃のヨリノブを見てみたいのが俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:19:19

    TRIGGERとCD project REDが殴り合いした結果出力されたと聞いてたのでこれ以上の展開は半ば諦めていたそれが僕です

    >>33

    も…もしもしマックスタックですか

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:55:43

    >>12

    コイツやっぱりやった事考えると極悪人なんてレベルで済まされないレベルの悪鬼羅刹っスね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:50:49

    待てよTRIGGERとCDPRがボボパンしてたのは主にレベッカを出すかどうかについてだったはずなんだぜ 

    CDPR「可愛いロリキャラは世界観にそぐわないから不要ッ」
    TRIGGER「出すと出さないとでモチベーションに雲泥の差があるから必要ッ」

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:53:13

    もしかしてゲームやったほうがいいタイプ?
    確かに今考えるとゲーム派生のアニメだけ見るのは異常者っぽいけど…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:02:48

    >>42

    いいえ!ゲーム本編をやってなくてもメチャクチャ楽しめますよ! ただサイパン世界特有の固有名詞が多めだから多少予習はしておいた方がすんなり世界観に入り込めルと申します

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:53:49

    >>42

    なんならアニメ見た後にやった方が楽しめると思うんだよね アニメはゲームの前日譚的な要素もあるしな(ヌッ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:56:39

    >>41

    後は目を離すとすぐにTRIGGERが宇宙に行こうとするからそこぐらいっスかね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 04:05:32

    >>6

    アイツ100年くらい生きてるハズだからサイバー系の技術が発展した時代ならゲーム本編までの全ての時代で出せるんだよね すごくない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 04:08:56

    >>42

    アニメを先に見ることをおすすめしますよ

    アニメの世界観説明が上手すぎルと申します

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:50:57

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:57:28

    >>47

    デイヴィッドの散歩シーン=神

    もうどこが良いとかじゃなくてすべてが神なんや

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:31:34
  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:51:57

    >>50

    やめろっネトフリ レギュラーキャラの死亡シーンを映すのはやめてくれっやめろっ


    ぼうっ(落涙)

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:28:41

    >>51

    デイヴィッド達はファルコとルーシー以外死んだんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:58:05

    2077以前の話なった場合どうあがいてもアダムスマッシャーが生きてるのと街の性質上また最終話辺りで主人公メンバーをジャマゴミしかねないからそこら辺どうするのかが気になりますね……

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:06:08

    >>46

    えっ アイツそんなジジイを超えたジジイなんですか

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:08:59

    時系列をワトソン封鎖のちょっと前くらいにして背景のモブでジャッキーとVらしき人物を出して欲しいのが…俺なんだ!

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:09:56

    この期に及んで公式動画に独占配信…糞とかコメントしてる乞食には好感が持てない

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:13:48

    >>50

    youtubeだろのコメントで”頼む 何としてもアダムスマッシャーくたばってくれ”みたいなコメントあって笑ってしまう

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:14:45

    >>4

    ルーシーはナイト・シティから去れ!

    ノーマッドとして光のある場所へ行け!

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:15:26

    >>58

    その結果がギルティギア参戦だ 満足か?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:17:57

    >>40

    まあ気にしないで

    ジョニーはゲリラ・ライブでデモ隊あっためてただけでJAPに三発目落としたのはミリ・テクとブラック・ハンドですから

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:18:43

    またバッドエンドなんスかね?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:20:02

    カメラ持ってる子がデカくなってそれ以外全員死んでエンドとか余裕であり得るのが怖いんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:20:28

    なんか赤いしガキッの後ろの都市がぐちゃぐちゃになってるしもしかして舞台は《赤の時代》でこのガキッはGen redなんじゃないスか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:28:15

    >>54

    はい!そうですよ!(ニコニコ コイツ確か1990年代生まれなんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:41:49

    確かに時代設定によっては生身時代のアダム・スマッシャーが見られる可能性があるのはリラックスできますね アダムと因縁があって本編では顔見せの機会がなかったモーガン・ブラックハンドもワンチャン登場が期待できるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:21:33

    >>22

    >ファラデーが主人公の推理劇で、アクションもヒロインもなしのおっさんカーニバル


    絵面に華がなさすぎる反面… 推理モノ路線もそれはそれで見てみたいという衝動に駆られるッ ゲーム本編でもBDを使った推理とかはやってたから世界観的にもそう不自然ではないと思ってんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:50:20

    >>41

    ちなみにREDが提示したエンディングだとルーシーもデイビッドもアラサカに捕まって延々とBD漬けにされたりジャングルに送られたりみたいな感じだったらしいよ

    何が面白いんやババタレがーっ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:54:48

    エッジランナーズでのアダム・スマッシャー…糞だけど神…レベッカを殺したりクソムカつくけど圧倒的な実力差でデイヴィッドを制圧し最後はその生き様に経緯を評して死後もコンストラクトとして弄ばれるのをよしとせずちゃんと脳天をぶち抜いて殺したシーンはめちゃくちゃグッと来たんや

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:57:32

    >>68

    逆説的に「シルヴァーハンド…糞 ムフッ精神はコンストラクトにぶちこんで遺品や車は部下への報酬にしようね」ってなってるんだよね酷くない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:58:32

    >>69

    うーんあのタイミングのジョニーはマジで洒落にならないテロリストだから見せしめにコンストラクト化されるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:58:42

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:59:17

    >>71

    Vは登場しないであろうがっ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:00:47

    >>72

    おそらくV(主人公の方)の事だと考えられるが…

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:03:05

    >>45

    宇宙云々に関しては本編時点で宇宙開発してるから舞台の一つとしてはアリなんだよね


    コーポスタートの時点で「(アラサカの月面基地の土地借用期間そろそろ終わるけど)どないする?」「(まぁ会議に出てる他所の責任者全員脳焼きすれば時間稼げるし)ええやろ」なんだ 猿判断が深まるんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:43:48

    ちなみにエッジランナーズはレベッカ&ピラル兄妹が主人公のアニメ前日譚のコミカライズがあるらしいよ

    サイバーパンク: エッジランナーズ MADNESS|カドコミ (コミックウォーカー)全世界必見!!アニメ『サイバーパンク: エッジランナーズ』前日譚ピラル&レベッカ兄妹のオリジナルコミカライズが始動──!これは、エッジランナーとして名を残すためにナイトシティを駆け抜ける、若き兄妹のMADNESS(狂気の)ストーリー! 世界中のファンの心を鷲掴みにしたアニメ『サイバーパンク: エッジランナーズ』中でも過激な言動と、キュート&クールなルックで高い人気を誇る、レベッカとその兄ピラル。 いつでもどこでもトラブルばかり起こす彼らにも幼い頃から目指すものがあった…。 それは、父親のような伝説的な「エッジランナー」になること── テクノロジーと人体改造が一般化した巨大都市“ナイトシティ”で彼らは必死にもがき、苦しみ、そして破壊する…! そんな彼らの日常に、突如現れる謎の男“サフラン”とは…? これは、エッジランナーとして名を残すためにナイトシティを駆け抜ける、若きピラル&レベッカ兄妹のMADNESS(狂気の)ストーリー! *   *   * アニメ『サイバーパンク: エッジランナーズ』のスクリーンストーリーを担当したバルトシュ・シュティボルが原作となる完全オリジナルストーリーを書き起こし、アニメ『BNA』コミカライズ あさのが漫画化。 ■『サイバーパンク: エッジランナーズ』作品情報 『サイバーパンク: エッジランナーズ』とは、CD PROJEKT REDと、アニメーションスタジオTRIGGERとのコラボレーションによって生まれ、数多くのアワードを獲得したNetflix配信アニメ作品。舞台は、ゲーム作品『サイバーパンク2077』に登場するディストピア世界。10代の主人公、デイビッド・マルティネスは、とある悲劇をきっかけにナイトシティの裏社会に足を踏み入れる。それはアウトローの傭兵――すなわち“サイバーパンク”となる道だった。本作では、人が物理的あるいは感情的な境界を越えるために、どこまでひた走ることができるのかについて、さまざまな角度から視聴者に語り掛ける。生命が軽んじられ、欲望が支配するこの街で、名声を追い求める少年を待つ結末とは。10話シリーズ完結作品。2023年3月には「クランチロール・アニメアワード 2023」の最高賞「アニメ・オブ・ザ・イヤー」を受賞。また、『サイバーパンク2077』を原作とするコミック「Cyberpunk 2077: Big City Dreams」でも脚本を手掛けたバルトシュ・シュティボルが、優れたSF作品に贈られる世界的な賞であるヒューゴー賞を同作で受賞。 ©Asano © 2024 CD PROJEKT S.A. All rights reserved. CD PROJEKT, the CD PROJEKT logo, Cyberpunk, Cyberpunk 2077, the Cyberpunk 2077 logo and Cyberpunk: Edgerunners are trademarks and/or registered trademarks of CD PROJEKT S.A. in the US and/or other countries.comic-walker.com
  • 76二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:47:19

    今年のサマーセールで2077買って1日プレイしたら既に脳内ナイトシティ一色なんだよね。すごくない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:55:10

    エッジランナーズTRPGでのメインキャラの過去話が面白かったから今回の新作も追加資料集とか出して欲しいですね…マジでね

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:02:30

    >>76

    世界観の作り込みと没入感が高すぎルと申します

    エッジランナーズを初めて見たときはこのナイトシティの雰囲気を見事にアニメに落とし込んでて本気で感心したのが俺なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:04:53

    スヌーカ アダムとデイビッド掘り下げたんだしここまで来たら最後のレジェンド 生身の男モーガン・ブラックハンドを掘り下げてくれる?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています