プレイヤーとデジモンとの絆の表現って難しいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:56:00

    頑張って表現しようとはしてるけどやっぱり他の一対一でパートナーと接しているキャラとじゃ差がありすぎる
    場合によっては特別にムービーありで進化シーン与えられたりして羨ましい

    色んなデジモンを育成できるのが売りだけどどうにか出来ないか
    サイスルじゃあの人がもうパートナーみたいだったし…いやそういうのも好きだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:01:24

    エンディングでデジモン達に囲まれるの良いシーンだけどそれが限界か
    nextOrderで最初のオメガモンのシーンあって熱いけどプレイヤー的には唐突だからちょっと違う
    あといちいちBGMを入れまくるのも違う…しかも半端に途切れるから余計に

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:07:55

    サヴァイブは分岐あるけどあれも一対一なんだっけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:23:08

    デジモンの色んな進化が出来る自由度が絆描写に関しては足枷になってるところがあるわな
    固定グラを作るにはパートナーを固定にしないと難しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:31:21

    固定のパートナーじゃないとそういう描写は難しくなるよなあ
    ポケモンみたいに仲良し度補正みたいなの入れるか、メガテンみたいに種類によっていくつかセリフパターンを設定するか
    考えたらデジスト過去作だとデジモンの性格によってセリフパターンの変化があったからそういうのを利用できないかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:06:37

    リデジタイズのパートナー(最初はアグモンかブイモン)だと序盤は主人公の代弁みたいな感じで結構喋ってくれるんだけど
    序盤のボス倒した後は育成中のデジモンとのイメージの乖離を避けるためか完全に無口キャラになってしまう

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:53:58

    3体くらいから最初選んでちゃんとシナリオも変わるとかはいつか出るかも…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:58:11

    >>1

    次の新作だと一部ではミネルヴァモンがひょっとしたらサイスルでのその実質パートナー的な枠になるかもしれんって言われてるなぁ


    そしてヒロインの子が前作のノキアみたく重要なデジモンがパートナーという…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:06:11

    苦戦してからの熱いBGMそして進化を他のキャラがやるからなー…
    アニメから入った身だとずるい!!!ってなる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:22:39

    FGOのマシュみたいな感じで、メインのパートナーと戦闘で登場させるデジモンを別枠にして、ストーリーはパートナーデジモンメインで進めるとかできないかな。

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:34:40

    >>10

    ポケモンのミライドンコライドンがそんなポジだけどあれは進化しない種がいるポケモンだから良くて、デジモンだと全員進化退化があるのにそれをプレイヤーの自力で出来なくなりそうなのがどう愛着に響くのかってなりそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:55:16

    デジモンの進化の自由度と相反するからねえ

    どうしてもっていうならサヴァイブみたいにパートナーは固定で
    サブで好きなデジモンも捕獲できるパターンもあるけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:08:10

    ストーリー上のパートナーとゲーム上のパートナーに関してはどうしてもね
    パートナー固定のサヴァイブでさえ進化に分岐要素があるからか戦闘中でもほぼ成長期固定で会話してたし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:10:23

    姿が変わるだけならまだ何とかなるけど進化って大抵性格や言葉遣いも若干変わるから固定であってもストーリーに反映するの大変だよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:29:06

    ストーリーとワールドでは無理かな
    思考錯誤でちゃんとそういうのも意識してるんだなと分かるけれども

    サヴァイブ系で最初に固定パートナー選べてちゃんとそれによって物語の会話とか変わって主人公を無個性というか=プレイヤー的なの出してほしいな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:32:49

    パートナーデジモンがペラペラ喋るとこういうこともできてしまうんじゃ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:32:54

    ガチでノキアのオメガモンは理想的な進化シーンだったよな…パートナーと一緒にガイナ立ちはずるいって
    本人は勢いだけで何も分かってなかったけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:35:19

    >>16

    汎用で良いから性格というか見た目にあった口調のタイプを色々用意してくれぇ…ロイヤルナイツや七大魔王といった特別枠はそれぞれ個別に容易してくれぇ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:43:07

    リベレイターだと別の進化ルートに行く都合上なのか口調があまり変わらないから、口調や性格が変わり過ぎても自分のパートナー感が薄れる可能性があるな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:00:52

    近年の作品だとサヴァイブやゴーストゲームは姿によって口調や性格が変わる
    シーカーズやリベレイターは変わらない感じだったかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:50:51

    主人公も選択肢こそ濃い時多いが無口系だからパートナーデジモンも無口系でいくしかない

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:25:22

    最近デジモンのスレよく見ると思ったら新作出るのね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:26:24

    >>22

    新しい育成ギアと新しいアニメと新しいデジカのDCGも来るぜ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:51:41

    供給ある年とない年の差がデカすぎる

スレッドは7/6 07:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。