- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:06:06
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:20:46
Choirはギリ許す
Bureauはマジで何? - 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:22:45
ColonelとIndictとHiccoughは許さないと心に決めている
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:24:57
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:26:13
〉Bureau
ホントになんて読むの?ブリュリュ? - 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:26:30
フランス語の単語を借用するのは構わねえけど発音まで借用しなくていいんだよボケが
- 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:26:56
カタカナ表記するとビューローみたいな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:27:41
syzygyな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:36:42
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:38:00
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:40:00
- 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:40:11
俺ら日本語もわりとちゃんぽんやから……
- 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:47:44
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:53:05
あんたが言うと紅茶が効いた嫌味にしか聞こえんのだ…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:59:12
まぁ実際アメリカはともかくオーストラリアは別言語すぎてビビったかんな……英語でひとまとめにしてんじゃねえよ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:11:16
インド英語とかシンガポール英語もなかなかだぜ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:16:27
“じゃあこれは?”
『鶏児腸』 - 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:18:42
corpsもなかなか
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:39:48
コープスか?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:43:56
"ps"の部分が無発音になるので音は日本語で表現するなら「コア」とか「コー」という読みになる
- 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:44:40
knowと同じか
- 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:00:02
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:01:14
ジョン万次郎当たりの江戸の人物がquestionをコシチャンと呼んだのが引き継がれている
知らんけど - 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:34:24
昔の日本人の語彙だと「デュ」がなかったんじゃない?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:36:21
英語と比較したらフランス語のほうがまだマシと言われてる所以(仏語はすべての綴りが規則的にキモいので)
理想はイタリア語スペイン語とかだが - 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:48:52
二重音字がマジで引くほど多いアイルランド語とウェールズ語もいいぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:51:39
コチジャン?
- 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:27:51
- 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:30:20
とりあえず大母音推移くんは許さないからね♡
大母音推移 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:12:31
世界的に見ると日本語は言語界隈でも上位に君臨する習熟難易度を誇る、と聞いたことがある
- 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:00:22
私たちは激怒した。必ず、かの 邪智暴虐( じゃちぼうぎゃく )の大母音推移を除かなければならぬと決意した。私たちには英語がわからぬ。
だが最近の英語教科書は単語の横に読めるようにつづりが付いているから普通にありがたい(現役学生) - 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:38:12
「いや『シェ』にはならんやろ」と思って調べてみたらイギリス/オーストラリア英語だと「シェジュール」になるのか……勉強になった
それはそうとしてアメリカ英語の発音は「スケジュール」に聞こえると思いました(梯子外し
- 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:39:57
- 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:54:53
「フ」で読む「gh」→語末でよくみる
「シュ」で読む「ti」→「tion」の形でよくみる
「イ」で読む「o」→「Women」くらいしかない
この扱いの差は……?