- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:26:11
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:12:30
ランダム商法があるからあるんやで…推しだけ買えるなら交換は不要だし
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:13:06
つーか手に入らないなら潔く諦めればいいだけなのでは?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:20:14
推しのグッズは全部欲しいって人もいるからね
諦められる、諦めろと思う人もいれば逆もいるんだよ - 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:36:39
正直誰が出るか楽しいから一個くらいあってもいいんじゃないかと思ってる
まあ缶バッチとかアクキーとかの安価なやつだからいいのであって1000円超えるやつはちょっと… - 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:38:06
ランダム商法って不人気キャラとかのアイテムを無理やり買わせるためって印象しかない
- 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:38:59
公式って取引垢があるとなんか得するんですか?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:40:00
4桁のランダム商法がマジでくそ
映画の特典系はしゃーないけど - 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:43:09
グッズ取引界隈とかいう闇
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:25:24
2週間とかあるイベントの初日にランダム商品が売り切れてるのを見るとさすがに腹立つ
大量買いをするしかない状況にしておいて数用意してないって嫌がらせかよ - 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:27:39
その売上使ってコンテンツをどんどん展開してくれるならべつにいいや
俺らは養分です。 - 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:35:27
ランダム商法はもう仕方ないと割り切ってるけど出すなら全部入りのボックスも同時に出せって思うし
あまりにもn数が多すぎたり1個当たりの値段が高過ぎると集合絵のグッズでいいかなってなる
25個以下で1個500円程度なら10個とか買って挑戦しようかなと思うけど50個とか1000円以上ってなるともう無理だわ - 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:43:30
取引がマジでめんどいからランダム商品はくじ引き感覚で1、2個しか買わん
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:48:58
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:49:50
1500円くらいのアクスタをランダムにしてるのはあまりにもドン引きした
その金額でランダムはダメやろ - 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:50:24
コミュ強オタク有利になるかもだけどその店にトレードできるスペースがあればまだマシなのかな?と思わんでもない
- 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:52:44
ポプアプとかだとランダム商法してるのに施設全体としては取引NGのとこよくある
- 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:56:36
ランダムの嫌なところは、普通〜やや好きくらいのお目当て以外の方が場合によっては顔見たくないよりになってしまうこと
あと高額ランダムは5000〜10000でコンプできるようにして欲しい
ガチャの青天井は規制されてるんだからこっちも頼む - 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:24:49
1つ1000円以上します
全10種類以上あります
コンプBOXありません店内での交換禁止です
これはさすがにサツイ湧いたわ
1つ500円全5種、とかなら公式へのお布施と思えなくもないけど
単体1000円越えはもう諦めて他に金回すよ - 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:27:23
取引垢とか対面とか直接やり取りするの苦手だからメルカリまんだらけで買う
- 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:30:15
- 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:32:51
最高に糞なのは
受注生産ランダムだぞ - 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:50:47
- 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:54:45
- 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:55:40
転売ヤー嫌いだけどランダム品だけはメルカリ解禁してる
よほどの人気キャラでもなきゃ定価の2.3倍も出せば買えるから公式よりよほど安上がりなんだよな
ランダム商品で銭ゲバしてくる公式が悪いとしか思わんから罪悪感ないしそっちのが楽 - 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:58:39
二重ランダム形式ほんと嫌い
当たりくじf賞はランダムでラバストがもらえます、みたいなやつ
せめてそこは好きなキャラ選ばせろよ - 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:02:00
ランダム商法のせいでいらんもん売り買いする必要があるんだから因果関係が逆やろ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:14:05
受注生産がいいだろ
これなら不人気キャラが在庫になることもなくなる - 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:21:22
- 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:38:30
ランダムじゃ無いグッグを買うだけだからどうでも良いよ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:38:39
現物なら仕方ないとギリ諦められるけどコンビニネットプリントのランダムだけはマジでガチのゴミだと思う
通常一枚100円とかなのにランダムで500円はぼり過ぎせめて選ばせろや - 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:40:33
のやめろってハッキリ言わないといけない段階
↑
じゃあメールか手紙を企業に送るべき - 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:14:19
文句言いながら買うし辞める理由が無いんだよな
- 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:16:55
すでに推しのグッズで置き場所いっぱいだからよくグッズ買う人ほど他キャラ引くと悲しくなるんや
嫌いじゃなくても処分するしかないのにそこそこお値段するから喜びたくても喜べない
たまにしか買わない分にはランダムで支障無いんだろうけどね
- 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:48:03
これでメルカリに出していくらか回収しようとすると転売ヤー認定されるんだから大変よな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:50:12
- 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:52:51
それができたら苦労しねえ!(画像略)
- 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:54:13
ライブの光り物ランダムはいい商売してんな〜って思う
- 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:09:29
- 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:11:23
取引垢と転売ヤー混ざってない?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:12:18
ライブ会場でのランダム品は同担(アーティスト)しかいないからランダムの取引が超楽だったりする
ただしコラボ曲のグッズ(ジャケ絵グッズ)とかアーティストが一緒に写真撮ったグッズとか入るとそれのレートが上がって取引難しいけど
- 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:15:16
- 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:15:44
なんか向こうの人は缶バッジが好きらしいね 謎
- 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:29:01
売れるからしゃーない。企業にとって大事なのは利益や
- 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:05:53
ランダムやめろっていうクレームと不人気ファンの特定のキャラしかグッズ出ないっていうクレームが同時に入ってる
- 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:56:41
- 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:15:00
- 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:30:36
どうしても推しが欲しいのでBOXで買おうとしたらBOXは売り切れで単体用のカゴにバラで大量に入ってるの見た時はちょっとやるせない気持ちになった
- 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:32:59
- 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:53:11
- 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:09:48
自ジャンルの場合はアクリルチャームやブロマイド系も狩尽くされてた
中には転売ヤーもいるだろうけど初日から取引をよく見たから普通にファンで推しを入手するために買いまくってる人も相当いるっぽい
ファンが買ってる分には文句言えないからなー
- 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:10:57
ランダムに限って可愛い絵柄が多いのは狙っていると思う
- 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:12:58