異世界召喚するなら現代人じゃない戦い慣れている戦士や武士の方が合理的だよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:19:29

    実際サムライが転移する作品もあるけど、強い人間を選ぶなら資質があって屈強な人間を召喚すうのがいいと思う

    別の惑星でなく異世界なら、地球とか宇宙とか時間の流れも違うだろうし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:27:56

    現代人を活躍させる設定にグチグチいってんなよ
    身体能力以上に資質や才能があるとかで充分だろ

    物語にこだわるのは、そこじゃない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:28:18

    ダークドレアム

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:35:29

    同じ現代人だとしても選べるなら軍人なんかを呼ぶよねってのはあるかもね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:39:44

    あんまり向いてるの呼ぶと思想出しすぎる余裕出るからマズいみたいなのは聞いたことあるな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:42:50

    即戦力として現役の戦闘者呼ぶのは理にかなってるけど
    奇をてらうような物語でなく真っ当でまっすぐな物語なら
    高校生だろうがなんやかんやあって喚んで良かった・喚ばれて良かったというエンドになるんだから合ってるくね?

    むしろ上っ面だけで選ぶなら、喚ぶのは人じゃなくて武器兵器喚ぶのが効率いいきがする

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:46:16

    軍人とかを呼んでも1人だけじゃどうにもならんって指摘されてる作品を見た覚えがあるが、作品名が思い出せない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:46:26

    世界中を見渡しても隙あらば主君殺して成り上がるタイプの武人は多いからなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:48:01

    異世界転生が創作物としてある程度オタクの中では常識になってきてるから説明の手間が省けるみたいなのが外国人じゃなくて日本人が召喚されるって説明ある作品あったけど、同じことは時代にも言えるな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:54:40

    逆に現実?側が異世界から何かを取り出すなら人や物ではなく「エネルギー」よね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:56:12

    聖杯戦争のサーヴァントを召喚システムの設定って秀逸やったんやな…
    過去や未来から強そうな奴を召喚できんだもん

    奈須きのこはすげえな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:02:41

    そもそも、なぜ地球人を選ぶんだろう
    もし言語が別という設定なら宇宙人が適してる場合もあるだろうに

    ……我ながらなんて難癖だ でも、ただの転移や召喚より、理由があると嬉しいんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:02:46

    旧き良き貴種流離譚を踏襲して自分達の世界から英雄を別世界に送り込んで修行を積ませた後に呼び戻すのはダメなのだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:14:07

    >>12

    もともとは地球の方が先にあって地球の元神達が別の世界を作ったから潜在能力は地球の人達の方が高いパターンが有るな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:21:29

    逆に異世界召喚ってチートで戦力面はある程度保証されるのに
    中身蛮族にしてでも更に戦力上げにいく判断する方がヤバいでしょ
    たぶんその世界の魔王フリーザくらい強いと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:32:46

    >>5

    古代中国の武人呼び出したら死ぬほど戦い慣れてたけど何処の馬の骨とも知れん南蛮人の走狗なんかやってられるか!俺の国を作るぞー!で即離脱反乱を試みた作品あったな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:40:46

    チート付与も反逆防止措置も無くて地球の歴史から自由に選べるなら科学者がローリスクハイリターンか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:54:59

    >>17

    それは召喚した側に異世界科学を理解し再現できるチート付与されてるよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:03:51

    >>14

    人為的に作られた世界(物語上では確定事項ではないが、状況証拠はある)から、定期的に地球から引っ張ってきてるって作品もあるな

    帰還する方法は無いから異世界に根付くしかなくて、その結果現地人との混血が進んで現地人(の一部)が強くなっていく

    仕組みを理解した主人公も「転移者に伍する現地人が出始めている以上、異世界召喚なんか要らなくなるんじゃ?」と思うのだが、「世界そのものが召喚してる」みたいな状態(実行してる人間はいない)なので、どうにもできないという

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:06:07

    >>15

    実際そうな作品はあるな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:08:42

    合理的とは言うが最初からある程度強い奴呼ぶなら行動縛れる手段がないと怖い

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:10:29

    転生者の強味は常識が異なる事にあると思う
    特に、非好戦的かつ空気を読む力のある現代日本人、その中でも無鉄砲な少年少女には「種族や文化が異なる二者を協力させる」能力があると言えないかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:14:46

    現代日本人は大概宗教観に寄る強い思想とか持っていないので扱いやすいのはあるだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:17:05

    というかそもそも
    そこまでえり好みして召喚できる技術持ってる作品は少ないのでは?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:17:10

    >>23

    じゃあ昔の奴も呼んでみっかとなっていざ来たら戦闘民族が来た

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:21:45

    >>22

    逆に

    A子「主人公が女達侍らせてるの気に食わない(主人公に惚れてるC子ちゃんが可哀想)!!」

    B子「ここ異世界なんだけど…複数交際は別に禁止されてないよ?」

    A子「私達は日本人です!」

    C子「(えっ何これ…)」

    主人公「(まあこういう反応するよねー。俺の現状見たら)」

    ってなる事もあるで

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:26:01

    >>24

    「異世界落語」では選り好みできるのに担当者のミスで落語家が召喚されてたな

    戦闘以外のところで大活躍したから結果オーライだったけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:12:18

    >>12

    違う世界から呼び出されてるのもないか。

    パッと思いつくのでLv2なんとかの主人公とかあれ地球人じゃなかっただろ。

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:14:49

    戦い慣れてる奴なら現地にいっぱいいるだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:17:59

    >>28

    主人公じゃないけど転スラなんかは現代地球人以外の異世界人も呼ばれてるな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:27:44

    戦力として明治の東京から大量に武士を召喚した作品を知ってるが
    戦いが終わったらそいつら召喚した国から独立して幕府作ってたぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:27:51

    異世界から別の物質や生命を召喚できる技術があるなら、自分の世界の時空間も移動できそうだな

    ターミネーターみたいな使い方もできそうなんよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:35:22

    それだと知識や教養の問題で対応が難しいから現代の自衛隊とかのサバイバルも勉学も両方抑えた人間がいいと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:37:25

    GATEなんかはいろんな世界のいろんなところからいろんな種族がちょっとずつ流入して混沌とした種族数になってたような気がする

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:38:04

    大体ドリフターズだな
    そして建国される

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:41:31

    >>10

    ゲームで異世界だけど

    剣の街の異邦人とかブレスオブファイア4でそんな感じだったな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:47:41

    異世界アメリカ軍ってある?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:53:23

    大抵の作品では召喚で欲しいのは便利さ駒だから強い力だけ貰った一般人が扱いやすいんだろうな
    そう考えると召喚の時に洗脳する術式でも組み込めってなるし実際そんな作品もある

    モブ連中がおおっ俺たちの手で魔王を倒してこの人たちを助けてやろうぜ!ってなってるのに主人公は「なんでコイツらこんな無茶苦茶な話にノリノリなんだ…絶対おかしい!何かされてるな?」ってなる奴

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:12:35

    チート持った呂布とか最悪っぽい。

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:27:32

    野生のラスボスで召喚された勇者は王道な「悩みがちだけど正義感の強い少年」だったけど神はそれ以前にも勇者召喚してた
    強さ優先で召喚したらマイクタイソンみたいな濃いボクサーが現れたので「これはねーわ」となって強さ優先はやめてチート付与形式になったとか

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:51:54

    日帰りクエストは、女子高生の主人公を召喚した理由が、本命召喚する前のお試しだったな

スレッドは7/6 04:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。