覚醒してない疑惑でたまに話題になる人だけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:20:41

    覚醒しないまま本編で見せたタフさを実現しているなら自我奪われるリスク背負ってまでする必要ないよね
    結局初期性能高い人はそれを磨いた方が良いと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:24:28

    覚醒を見せてるのがほぼ世界政府側だからある程度ノウハウ確立してる説は見た

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:26:11

    覚醒したら本当にロジャーより強くなるかもしれないし手に負えない

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:12:39

    大海賊時代前の奴らはなんかあんま覚醒にこだわってなさそうなイメージがある

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:15:07

    覚醒=強くなるかがゾオン系だと特に分からんのだよな
    獄卒獣みたいになるとまでは言わないけど自我を失うリスクがどれほどかによる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:59:20

    通常種はなれたら越した事ない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:02:53

    覚醒してもカイドウのタフさに到達できるやつほぼいないだろうしな
    ていうか古代種も

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:03:57

    カイドウやマルコ、オロチが覚醒したらメチャクチャなタフさだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:05:07

    どのみち弱くなるのはあり得ないわけだしおでんの遺言をクソ真面目に実践してて覚醒の条件も知ってるカイドウが出来てないってことはつまりダメだったってわけだな
    明らかに心が追いついてねえ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:05:25

    カイドウさんは道理に縛られてるから
    ニカみたいな一線を超えるメンタルをまだ会得できていない

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:07:36

    旧四皇って誰も覚醒してないのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:33:25

    本気で死にかけたことがないからトリガー引けてないのでは?説はきいたな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:05:06

    >>2

    そもそも悪魔の力がイム様の分かれ部分の可能性もあるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:05:51

    >>11

    元のソルソルが自分の魂を分け与えて擬人化するって事なら他者の命を奪えるリンリンは覚醒してそうだけどどうなんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:10:09

    化け物に伸び代を与えるな定期

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:51:40

    おでんの戦いが覚醒する最大のチャンスだったけどババアの横槍で勝ててしまったから機会を逃した

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:18:22

    覚醒は心身が悪魔の実を超越したときに起きる現象だぞ?おでんにトラウマ抱えた日課自殺メンタルが青龍の心を超えるわけないだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:40:36

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:20:05

    >>12

    マグマで本気で死にかけて覚醒はありそうだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:24:21

    >>9

    いや失敗したら弱くなるの典型が獄卒獣だろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:02:14

    ゾオン系覚醒はデメリットデカ過ぎて知れば知るほど自分からなりたくはないだろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:42:04

    幻獣種は通常種より覚醒のハードルが高い説もあったな
    シンプルに考えて青龍より心身が強くなるってなんだよと思うけどカイドウならまぁやれそうって気もする

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:16:11

    覚醒者が時に自我を奪われるの知ってたし敢えてやらなかった感じはする

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:59:40

    本人が覚醒の条件知ってるからしてると思うけど
    覇気=黒くなる
    覚醒=羽衣は
    読者に判りやすくする為の後付けじゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:54:49

    能力を覚醒させられなかったからこそカイドウは四皇止まりだったんだよなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:56:19

    >>22

    キリンガムごときに出来てカイドウに出来ない道理が無いもんなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:14:33

    >>26

    そういうの要らんぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:16:25

    タフさも異常だし覚醒のメカニズムを知ってる以上覚醒してると思う
    息子ですら多分覚醒してるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:48:38

    海賊や海軍に対して政府側に覚醒者多すぎるからノウハウ築いてる気がしてならないわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:40:36

    >>12

    覚醒したくてわざと捕まったり飛び降りたりしてた……?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:14:35

    ぶっちゃけ覚醒はかなり体力を喰いそうだし(ルフィを見ながら)通常の形態の時点で他を圧倒できるのなら覚醒して持久力を削った上で更に戦闘力を得る必要も薄そう

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:20:36

    リスクって言うかけど正直この人が自我飲まれるわけがないとも思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:25:32

    ✕戮上戸とか露骨に凶暴化して体型もガチムチになってるからそれが覚醒フォルムだったりしないかな
    ルッチもルフィも覚醒フォルムでは明らかにテンションが変わってるっぽいし

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:02:02

    なんか確定ではないけど再登場するとしたら覚醒体を披露する前振りに思える

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:35:02

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:26:07

    >>34

    溶岩に落ちたのは覚醒フラグっぽいからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:14:26

    結局覚醒してるだろうヤマトや覚醒したルフィと対等以上に張り合ってるから基礎能力が正義

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:50:15

    ぶっちゃけ白ひげビッグマムも覚醒したか微妙やん

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:25:07

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:54:11

    多分、覚醒はゲームで言うなら幻獣種はゾオンと比較したら
    難度や条件と経験値が格段に違うジョブやスキルみたいなものだほうな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:33:58

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:25:07

    能力の覚醒ってアドバンテージとしてはなんか微妙だよね
    黒ひげも別に覚醒してないだろうけど覚醒者のローに勝ったし

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:02:44

    >>42

    キッドにせよローにせよ覚醒を経てからさらにパワーアップしてるんだから覚醒自体はメリットありまくりだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 03:58:18

    >>43

    まだ覚醒してない奴って誰だったっけ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:45:03

    >>3

    確かに覚醒していたら、ワノ国でのバトルは難易度爆上がりだっただろうな

    …今後あったら想像だけでも恐ろしいな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:23:01

    >>38

    しているか明言されてないし、元々がハイスペだから分からないんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:19:45

    そういえば、幻獣種の覚醒を明言されてる奴はいたっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:35:47

    幻獣種はいない
    通常種に関しても明確に覚醒してるって言われてるのは獄卒獣くらいじゃないか

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:57:19

    羽衣云々が必要ならマルコもセンゴクもしてないのかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:48:21

    >>49

    カイドウ、ヤマト、キリンガムは神がモデルだから分からないし

    センゴクが未覚醒なのも謎

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:09:38

    上で言われてるけどルフィ以外全員政府側だからノウハウありそうなんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:00:17

    >>48

    ニカってヒトヒトの幻獣種じゃないんだっけ?明言されてたか忘れちゃった

    あとルッチは明言されてる通常種だね

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:09:08

    >>52

    ニカ以外いた記憶がないな…って事かもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています