にじさんじ甲子園2025総合スレ part83

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:21:31
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:22:55

    新しい決闘場です、ルールやマナーを守って楽しい決闘(デュエル)を

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:23:47

    チャイカの育成が弱いのは本戦ネックだよねまでは全然普通に良いと思うけどそっから監督批判に行くのはちょっと…
    効率育成しかしちゃいけないんだ!ってクソオブクソでしょ
    それはそれとして弱点なのはそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:23:48

    注意書外したのはわざと?
    忘れただけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:24:30

    りりむ不安視する人まあまあいるけど、このまま秋1負けしたとしても変化量ブッパすれば来年夏にはフォーク7総変9間に合う計算(フォーク系上達ボール使う想定)だし、青特ちょろっとついたら多分⭐︎200にギリ乗るかくらいになるし、地味に右上優秀なの偉いし、本戦考えても完成系は廉価版KOTOKAにはなるから、信頼度も込みで考えると相当なレジェンド投手引いたとしてもギリエースだと思うんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:26:00

    >>1

    レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です


    荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです


    試走、進捗に関する是非はお控えください


    育成配信等の実況は実況スレでお願いします


    後付け用

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:26:32

    >>4

    ほい


    レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です

    荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです

    試走、進捗に関する是非はお控えください

    育成配信等の実況は実況スレでお願いします


    以上、前スレ注意コピペ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:27:24

    じゃあ引き続きその手の話したがるやつは隔離所でやってもらうってな感じで

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:28:54

    弱くても調子良ければ先発起用っていう戦略が上手い事ハマってんのよなりりむ
    結果的にちゃんとスタメン経験値が入ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:29:09

    現状アキレス腱だからな
    ここからなんとか盛り返す方法があるならそういう話だってしたい

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:29:29

    エンジョイ勢ガチ勢の論争は100年経ってもやってると思うわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:30:00

    スレの頭から喧嘩腰のやつおるな 自分の嫌いな話題が出てもスルーしなされ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:30:49

    逆に自分は栄冠3年間の物語がメインだと思ってるから本戦前提の育成される方が嫌だぞ
    万人が納得するわけないし合う監督を見よう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:32:20

    >>13

    本戦で振るわなかろうと、等しく三年分(ひとなつ)の駆け抜けた思い出があるんだよね。

    この企画の好きなところのひとつだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:32:36

    >>13

    本戦前提じゃない育成の監督居たら教えてほしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:32:52

    >>13

    こんな荒れやすいスレでされる方が嫌とかもいちいち言わなくていいんだよ

    それが他の人の配信の否定に繋がる訳なんだからさ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:33:01

    絶好調りりむもいいけど、絶好調加藤も一発消えて割と悪くないからお褒め未だに2枚温存してるのいいよな
    ミランは怪しい(ダブルミーニング)

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:33:58

    >>17

    怪しくない投手なんかミランじゃない!


    ん?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:34:24

    >>9

    調子極端だから絶好調だとC相手でも試合を作ってくれてるしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:35:13

    パワーとかいう地味に本戦でしか役に立たないステータス

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:35:31

    本戦と育成で強い能力が違うからちくしょう!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:35:34

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:35:52

    昨日のやる気ノりりむ7回無失点はちょっと面白すぎた
    他校調査とかもあるのかもしれないけどそれ込みでも割とワケわからんことしてる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:36:01

    打撃が水物すぎてミパの重要性がさっぱりなんだよなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:36:14

    椎名さんの投手層ならそんなに差はないし調子重視で良いんじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:36:31

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:36:33

    >>20

    栄冠の操作中は打球速度とパワーまるで関係ないって検証出てええ…ってなったわ

    まあ心当たりしかないが(ミパGGホームラン)

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:37:14

    激守はライバーがカッコよく見えるので好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:37:18

    毎回のようにやる気が空回りして特訓空振り繰り返したり、ちょくちょく心配されるけどここぞの場面ではなんか活躍するいい女

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:37:36

    >>27

    逆に強豪以上の怪物のステは飾りだとも言える

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:38:32

    パワーで上がるのは本塁打率だけ!なおホームラン狙いするならミートも弾道も必要です

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:38:51

    飾りのステータスもあればはっきりこれはハズレですねえみたいなステータスも用意する
    恐ろしいゲームですね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:39:14

    本戦形式だと打率を下げずに長打率が伸び続けるのがパワーというステータス
    ミート走力守備あたりはCくらいから効果の伸びが緩やかになる

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:39:17

    間違いなく足だけは腐らない

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:39:41

    経験値の割り振り的に難しいけど内野ガチガチにするの好きだわ
    なお広すぎるクラウンでは抜けまくる模様

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:40:00

    いうて打撃は水物だからっていうけどそりゃ上振れ下振れはあるがその確率を上げるのがミパなんでミパ低い守備走塁チームは普通に中日ドラゴンズして負けると思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:40:20

    対戦相手のステでかなり変わってくるからなあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:41:15

    (何もわからん……俺は雰囲気で栄冠配信を観ている……)

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:41:29

    にじ高は次の相手がCなのがまた嫌なとこだわ
    ここさえ勝てればかなり中堅安泰なんだけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:41:31

    中日ドラゴンズするとかいう表現

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:42:01

    ただパワーもある程度ないと強い投手相手だと凡打の山を築くイメージはあるな
    ただのイメージだけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:42:02

    転がせ1強の環境も相まって単打&盗塁で実質長打にする走力の比重が上がっている

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:42:34

    投手が完成されてるとミートパワーがCでもなかなか打てないからなー
    3年縛りだと対抗しにくい

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:42:41

    高くても打てない時は打てないがでも上げなきゃ勝てないミートとかいうステータス

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:42:46

    実際クラウンだと外野の走力めっちゃ重要そうに思えるんだけどどうなんだろう

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:43:13

    昨日おはやまのとんでもタイマン守備を見たのを思い出した

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:43:17

    >>35

    球場の広さって内野に関係ある?

    外野なら分かるけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:43:22

    >>39

    むしろCなら負けても中堅維持できる可能性あるし全然あり

    ていうか前評判はDじゃなかったっけ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:43:40

    りりむ先発試合
    大船渡(C):4回2/3 4失点
    浄土ヶ浜(他校調査C):7回1/3 0失点
    嫁ヶ島(C):4回1/3 3失点

    だから、C相手にしてはマジでりりむようやってるんだよな
    崩れても試合を壊さないいい女

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:44:00

    あの検証をどこまで信じて良いのかわからないけど高いことによるメリットより低いことのデメリットが大きいしバランス育成が本戦だと一周回って強いのではと思ってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:44:03

    >>45

    守備は”動き出しが早くなる”から走力は当然必要で高い方がいい

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:44:05

    >>36

    ミパ平均で50あれば中軸なのが今のNPBだと思えばにじ甲はバケモン揃いよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:44:12

    >>45

    まあ実際理想としては走力Aは欲しいんじゃないかなあ

    守備めちゃうま設定だから多少の妥協は許されるかもしれないけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:45:19

    栄冠って元々が結構古いバージョンでのオマケゲームだからベース部分の作りで粗い部分があっても不思議はないんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:46:14

    >>49

    大船渡の試合は5回0/3やね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:46:44

    そのオマケが一番面白いんだよな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:47:08

    そしてCOM同士の対戦もにじ甲くらいでしかまずやらない特殊なものなので変な仕様があっても仕方ないのだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:47:59

    >>56

    オ、オーペナひたすら回すのも面白いから!

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:48:18

    本戦だと弾道3オールCが期待値高そう
    まあ星300くらいだから育成うまくいかんと届かないんだが

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:48:50

    本戦見据えるなら転がせ用の走力Cで内野は止めて良いと思うけどどうなんやろ
    外野守備はめちゃくちゃ大事だから外野はA欲しいが

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:48:53

    守備があった方が良いが、まずは脚が無いと話にならねえ!というのがあるからな外野

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:49:21

    最優先ミートC走力C内野安打で転がせ強化を狙ってる典型例が樋口監督のV西だけど実際打ちまくってる

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:50:02

    逆に二遊間の走力は上げがちだけどいうて守備にそんな関係ないよな走力
    サードやファーストを鈍足で二遊間走力ってやりがちだけどいうほど優先度変わらん

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:50:49

    >>48

    久慈工業は夏に前評判C戦力Cだったのが評判Dに下がってた、戦力はわからん

    ちなみに少なくともこの2年生ピッチャーがいた

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:51:26

    守備あげる分ミパに振りにくくなるから上げやすく効果が高い走力になる、と思ってる

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:52:00

    >>48

    前評判Dだけど夏に当たった時はCだった、りりむがアウト1つも取れなかったとこ

    普通に負けるなら良いんだけど投手炎上から大崩れしやすいにじ高には大差負けによる評判マイナスの可能性が結構あるのが怖い

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:53:08

    >>66

    夏から秋にかけて他校の評判が落ちるって普通になかったっけ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:53:09

    栄冠の采配って凡打のゴロでも進塁打なるように打球方向考えて引っ張り流し打ち使い分けって有効なん?
    いわゆるチームバッティング

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:53:22

    地区大会は1戦目負けだとマイナス補正でかいからそもそも負けれねえ戦いなのだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:53:38

    夏から3年生抜けて戦力ダウンするからCからDに落ちるのは普通にある

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:54:11

    >>57

    にじ甲くらいしかやってないと言われ続けてたらいつの間にかフォロワー企画や検証勢が増えてかなり研究されるようになってしまった不思議なルール

    勿論パワプロと言うコンテンツ全体で見たら極小規模ではあるけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:54:16

    内野は走守CA、外野は走守ACとかできたら最高だろうな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:54:44

    勿論内野でも走力上げる事自体は選手の育成としては有効だと思うけど守備を意識するなら足より守備範囲だよなとは思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:55:17

    >>69

    まず県大会だし、大会の回戦別の敗退のマイナス補正はアプデでなくなったぞ

    秋はむしろ減少量を半分に減らされたから落ちにくい

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:55:25

    走力上げは栄冠の盗塁の強さもあるけど盗塁ってマジで特能大事じゃね?
    特能Eだと走力Sでも失敗しないか?逆に盗塁AあるとなんかCでも割といけるし

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:55:53

    >>66

    にじ高評判現在42

    中堅でD負け-6

    3点差負け-1、4点差以上-2、コールド負け-3

    秋県大会で半減切り捨てだから下がり幅は-3〜-4

    最悪でも38になって、練習試合そこそこ勝利の+2で中堅復帰できる計算になるから思ってるより状況いい

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:55:55

    >>69

    確かにじ高は相手がCだった場合は4点差以内に収まればセーフじゃなかったっけ

    仮にここでそこそこ落ちしても練習試合で挽回できるから大丈夫だろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:55:57

    >>68

    その辺も考えてカードのレベルも変わってると思う、進塁打を考えると右ひっぱりが大体強くなる

    がそもそも選択として間違ってないがちゃんと打てるかは別問題

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:56:35

    >>75

    まあ割と現実の野球も盗塁って足の速さより判断力の方が成功率に関わってくるしな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:56:58

    内野は反応出来なきゃ球は取れないからなあ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:57:47

    前までは相手の評判別の敗北減少に加えて、どの大会の何回戦目だと追加でマイナスとかいう設定だったけど
    今はそれがなくなった上に秋の敗退時には減少量は切り捨て半分にされるんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:59:29

    基礎特能の盗塁、走塁はランナーの判断が変わるからプレイヤー操作ができないCPU対戦では重要性高い
    合宿とかで積極的に上げたい特能

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:00:52

    大会中に上がった評価は大会で負けても下がらないっていう保護機能に加えて
    大会ごとの追加マイナスもなくなり、負けやすい秋での減少量は半減にされたから、今までよりも評判のキープしやすくなったんだよな
    ここに関しては本当にいい調整してると思うわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:01:50

    走塁で言うと自動操作の選手は各駅停車レベルで進塁してくれないから積極走塁とかも悪くない

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:01:57

    個人的に栄冠っていうほど走力特化が圧倒的かと言われたらそうじゃないけど走力Cがマストでもあるって感じなんよね
    走力特化ゲーではないけど走力ゲーというか

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:02:07

    >>76

    結局1番不安なのは単純に戦力って事か

    秋大会までに練習試合1回くらい引ければ良かったんだけどな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:02:09

    >>79

    だから足速くても盗塁がそこまでうまくない人もいれば、ずば抜けて早いわけではないけど盗塁が上手い人もいるよね

    世界の盗塁王の福本さんも現役時代はビデオ等を使って相手の癖を色々研究してたけど、それでも盗塁に一番大事なのは思い切りの良さと回答してるし

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:02:45

    走塁Eも回るの遅いなって思うことあるけど
    盗塁EはCPUが積極的に盗塁選択してくれなくなって成否以前に走らなくなるからまじで影響大きめだと思うわ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:02:56

    >>85

    結局いろんな要素に絡んでくるからね走力

    走力単品がめちゃくちゃ強いと言うよりも総合1位みたいな感じ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:03:05

    >>84

    ふわっちの緑特能がかなり機能してるように感じる

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:03:55

    >>86

    別に秋大会後に引いてもいいし

    そもそも秋大会も必ず負けるとは限らないし

    なんならボランティアもあるから仮に落ちてもスカウト期間中に復帰するの普通に狙える

    言うほど悲観的な秋じゃないんだそもそも

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:06:26

    >>91

    なんなら現状だと仮にそこそこ落ちしてもボランティアいらない可能性の方が高いレベルで余裕ある

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:07:30

    >>91

    仮に最悪のパターンでそこそこに落ちて中堅復帰できなかったとしても他所の県にスカウトいけなくなるが次の新入生自体は8人確定してるのでまあまあではあるからな

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:07:54

    >>91

    甲子園まで行けたから信頼度も稼げてステも2年がそこそこ育ってきたからな

    お褒めもあるし評判も稼いでるし言われるほど秋悪くない

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:08:16

    >>92

    練習試合だけで事足りるね

    その上で変な負けかたしてもボランティアであっさり巻き返せるしでやっぱり夏に評判貯めてたのでかいわ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:09:07

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:09:20

    内野守備は圧倒的に守備の方が走力よりも重要

    外野守備は走力>守備のケースが多いが

    打球によっては守備が高くないと取れない打球も割とある

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:10:16

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:11:04

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:11:09

    流石にあの戦力で勝ちすぎて反動が怖いのはある
    秋も普通にばんばん勝ったらいよいよ椎名さん意味わからん

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:11:58

    >>95

    いや、どんだけ酷い負け方してそこそこ落ちても38でとまって、その後練習試合では評判落ちないからボランティアはどの状況でも不要になった

    秋D辛勝→Eコールド負けでも38で止まるはず

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:12:37

    外野は走力C守備Dくらいが最低ラインかなー
    内野はその逆ってイメージ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:12:39

    >>97

    内野の守備範囲なら最低限の走力があれば間に合うからなあ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:12:40

    パワーとかいう最後の春から上げ始めて最終的にDまで上がったら良いねくらいのステータス

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:13:34

    多分打力に関して言えばキャプテン選考のために控えられてたパワヒ2年生2人、アベヒのネス、流し打ちのローレンと打撃青特に関しては前より強くなってて、三浦と高野抜けたから上がってると思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:13:54

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:14:28

    三浦は最後の方はむしろ打ってる側じゃなかったか

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:15:10

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:15:12

    >>107

    そうでもない

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:16:16

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:18:16

    秋大会勝ち進めば相手にもよるけど強豪も見えるのかな
    夏にあれやられたら無理やとは言えんわ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:18:54

    仮に負けても中堅復帰できるってのはネガじゃなくてポジ要素やろ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:19:06

    7試合28打数5安打
    .179 0本 5打点
    が三浦の最終成績かな
    最終試合で2安打してギリ下位打線くらいの成績になってた

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:21:16

    >>113

    絶対にないだろうけどいつか歴代の濃い上級生だけを集めて試合してみてほしい

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:21:35

    この秋中に中堅に上がられるだろうか?でやきもきしてたチームも少なくない中で、少なくとも中堅新入生は確定、維持も容易ってめちゃくちゃポジ要素や
    その上でうまく行けば強豪狙える位置でもあるし

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:22:00

    >>111

    中堅の経験値あがるのは同じ中堅以上倒しまくる必要あるからマジで上がらんよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:22:04

    椎名さんのところってちゃんとした魔物は居なかったよな?上手いことたこちょとか引ければ勝率上がるんだけどなぁ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:22:08

    評判的には負けても大丈夫そうだけど他が秋上振れしてるとこが多いから、1年入れれる秋もどうせなら勝てるだけ勝っときたいよな>にじ高

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:22:13

    エアプにじ推しとしては、秋負けたらキツイって聞いてて不安になってたけど、この流れで少し安心できたけどな
    全然ネガじゃないと思うけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:23:10

    夏勝ったところで~とか秋負けたらきつい~って言ってたやつがエアプなのよ
    夏勝ったことで戦力的にも評判的にも格段に秋が楽になってる

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:24:43

    秋負けてても、その分ガッツリ経験値稼いでるんだからアドよ
    不安になる必要ない

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:24:50

    >>120

    それは間違いない

    栄冠ナインにおいて勝つことが意味ないパターン何てそうそうない

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:24:58

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:25:05

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:25:32

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:25:32

    >>111

    これから秋D→D→C→Cの一番確率高いのに何故か全部勝ったとして

    42+3(D勝ち)+3(D勝ち)+4(C勝ち)+4(C勝ち)+2(秋地区2戦目勝ち)=58

    奇跡的に神宮まで行けてギリって感じ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:25:55

    どこも同じだけど秋は3勝できるかで大きく変わるわな
    昨日の春甲3連打はビビった
    40%を全員ひくとは

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:26:03

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:26:35

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:26:35

    にじ高に限らず1-2回戦で負けるのは経験的にも評判的にも当然きついんだ、だから勝ってほしいなーとしか言えん

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:26:59

    甲子園1勝一番乗りがV西というね
    好調以上だらけの陽キャ打線が強かった

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:27:39

    どじゃは明日の配信マジで上振れてくれ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:27:42

    1年目ならまだやれるだけできついものはきついからの

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:29:51

    V西は打線はかなり強くなったな
    あとは守備と戌亥以外の投手だがキャBあるしなんとかなるか
    アンジュ戌亥ベンタクロウあたりは全員あとちょっと育てば失点減って来ると思う

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:30:09

    まめねことV西以外はどの程度キャッチャーチャレンジするんだろうなやらんことには取れないけど確率がなぁ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:31:31

    別にどじゃが秋神宮行って強豪なるのも無理筋って言うほど無いわけじゃないぞ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:32:06

    まーでも合宿5%単狙いは愚策だけど、特訓で20%チャレンジするのは相当分がいい賭けではあるんだよな
    結局一番簡単なのでも失敗率40%あるわけだし

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:32:49

    キャッチャーは確率低くてもチャレンジする機会があればいくんじゃないかな
    そもそもその機会がそんなにこないってのはあるが

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:33:37

    特訓の星5の20%って良心的に見える不思議

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:33:42

    決闘は最後の最後で地区好リード来たのに取れなかったのがね…
    関東だから履歴書先に使って広く見たいってのも間違いじゃなかったのにそれが裏目になるとは

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:34:15

    特訓マス自体イベント以外はそんなこないからなあ、年に3‐4回ひけるかどうか

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:35:35

    由伸りかしぃがずっと調子ピッカピカに輝いて全ての相手打線を圧倒して秋勝ちまくるのだって全然現実的だからな

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:35:50

    現実的に狙うなら特訓で複数抽選あったら合宿ワンチャンって感じか
    3年縛りで3年目の新入生でキャッチャーBとか来ても育成難しいよな?てか無理か

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:36:18

    基本的には2年目開始時点までにキャッチャーB以上取れるのが一番なのでそう言う意味でもまめねことV西はかなり楽
    このタイミング以降だとポジション変更などを強いられる事も良くあるので正捕手を早々に決められる安心感は凄い

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:36:57

    >>143

    むしろ3年新入生で使う価値あるのは好リードか転生強野手だけ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:37:14

    どじゃはとにもかくにもりかしぃの調子次第だからな
    それ如何によっては神宮行きも春甲子園もありえるし、その逆もありえるし

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:37:30

    >>143

    基本的には打線に穴が出来るの覚悟で3年目新入生でもキャッチャー持ち来たら採用よ

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:38:07

    低い可能性と言えば昨日V西が格上相手の練習試合でクイック下げられるとかいう激低デバフひいてたな
    あそこは投手完投スタイルだからある程度のリスクはどうしようもないがそれでも練習試合でつけるなし

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:39:06

    >>145

    >>147

    まあ3年目でキャッチャー取れたら後はできるだけ育成して甲子園優勝したらいいだけだから楽か!

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:39:25

    練習試合の赤とかガチャで最高レア引くよりも確率低いはずなんだがな

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:40:13

    練習試合でしかも格上相手にして付くもんなんだな

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:40:54

    他が甲子園行きまくってるから二年目夏終わりで甲子園なしの神速が大分追い詰められてそうに見える
    秋勝てるといいな

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:41:08

    0.5%とかだろうけど確率である以上付くことはあるな

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:41:56

    まめねことかキャッチャー持ちが水準以上の打撃能力持ちで来たからこそ正捕手確定で肩を爆上げしてクイックGを補うって選択肢を迷いなく取れるしな、早く取れば取るほどアドバンテージがある

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:44:01

    決闘はシンプルに2年夏魔物あるのがアド

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:44:03

    >>143

    ミパGGだろうとスタメンよ。

    守備肩上げて完全なる壁にする。

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:48:02

    やっぱこのゲーム、キャッチャー技能が抜けて強いよな…

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:48:51

    過去にじ甲で2年目開始時点までにキャッチャーB以上を保有した校数

    2020:2校(6校中)→最終的に4校
    2021:1校(8校中)→最終的に5校
    2022:3校(8校中)→最終的に5校
    2023:5校(10校中)→最終的に6校
    2024:3校(8校中)→最終的に5校

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:49:23

    >>143

    たとえば2021V西の正捕手はこのキャッチャーA持ってきた1年生ましろになった

    まあこれは極端な例だけど、このくらいするレベルではある

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:50:01

    キャッチャー特能は守備時常時効くからな
    ムード○みたいなもん
    ムード○もおかしい特能だったわ…

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:51:36

    ムード勝ち星キャッチャーは取り得だからなあ

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:57:03

    野球にもパワプロにも全く詳しくないからコメントとかはせずに見てるけど采配うまくいったとか選手が想定以上にいい動きをしてくれて大活躍くれたとかなると目茶苦茶興奮してうおおおおお!!!!ってなる
    なるほど野球ってこうやってハマるんだな…

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:57:48

    >>156

    ミパGGでも状況の噛み合いだったりで打にも貢献してくれることも全然あり得るしな

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:59:10

    >>161

    だからそれをほぼ揃え切ってるまめねこが一気に評価跳ね上がったんだよなぁ。

    あとすず菜キャッチャーAさえ行けばその部分は完璧だし、割とキャッチャー+だけ狙う、じゃなくて現実的に狙えるし。

    ※合宿でフレンや甲斐田バネキと一緒に球速変化球とか、野手陣と総合練習とか

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:01:14

    >>164

    あとはもう勝つだけの状況を作ってしっかり勝ったのも評価ポイントではあるよね順調感で言ったら今一番かもしれん

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:08:20

    まめねこは堅実に強転生投手を育て、堅実にスカウトで欲しかった内野キャッチャーを補強し、堅実に夏勝って甲子園決めたからな
    決闘の陰に隠れてあんま言われてないけど相当優勝候補パワー高い気がする

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:13:51

    >>166

    順当にうまく行ってるからね

    2年夏のあとの監督同士の練習試合で強さはよくわかると思うわ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:15:22

    >>160

    そのへんは絶対必要とかあったら勝ち確とかそういうもんではないけどそれがあるだけで野手投手能力全体に甲子園一大会分くらいの経験値バフが後乗せできるってとこがバリ強なんだよね

    AだろうとFだろうとステ数字での変動だから育つほど伸びにくいステータスで下駄履けるのが大変えらい

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:17:24

    神速はとにかくヒバがご機嫌でい続けてくれることと赤が消えることを願う

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:22:38

    >>165

    マジでこれで何故かアホみたいに打ってるけど打撃ステ面でやや苦しいきらーめに合宿で対エース〇とかチャンメとか付いたらえげつない事なるしな。

    チャンメ付いたら実質全部盛りでランナー1塁時以外はミートB72パワーD59相当とか言う2年夏のステで見たら普通に強打者と化すし、

    対エース〇とかチャンスA込みで条件満たしたら実質ミートA82パワーC69相当やぞこれ。

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:29:51

    椎名の秋は期待と不安がすさまじいから早く続きを見せてくれー

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:32:42

    V西はスカウト四枚がしっかり大当たりしてるな……

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:35:02

    >>172

    V西は2番手投手以外は盤石だな

    本戦だとそれが致命傷になることも多いから何とかしたい

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:39:43

    >>166

    まめねこはまあ野手の3年の初期値低いのは勝ってカバー出来るし2年は強いから良いけど投手を野手コンバートした都合上2番手が2年だからな

    まあ野良としては初期値星100超えは悪くないんだが

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:40:16

    >>173

    言うてとこちゃんが大分育ってるし何とかなりそうな気もする

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:41:36

    ピッチャーはそもそも3番手に回る時点でもうヤバイ状態だろうしなあ

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:47:46

    V西とまめねこって箇条書きしてみると
    ・初年度強転生投手+2枚目野手コンバート
    ・キャB確保
    ・決め球カーブ
    ・新入生投手微妙で2枚目以降の投手不安
    ・内野守備をスカウトで補強
    とまじでソックリな状況なんだよな

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:53:50

    >>176

    それはどういう想定のチーム作りしてるかにはよるところ

    まあエース軸のチームであれば基本リソースエースに注ぎがちになるから

    安定の一番手、しっかり締められる二番手で考えるだろうし三番手以下に不安が残るのはたぶん出てくる

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:58:20

    >>177

    打線では非転生のきらめとサロメが大暴れしてるのまで似てる

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:59:53

    そういや昨日どこかが拾ってて思ったけど
    願ヶ丘としてはフォーク強化拾ってでびのフォークは最後にそれで上げるのが理想?

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:02:18

    今回のルール、全試合が延長ありの9回制だから例年より2番手3番手投手の重要性上がったと思うんだよな
    7回制リーグの時代より打線が回るから代打出したいし、延長見るなら代打も含めて3枚目くらいまで欲しい
    というか、2枚目と同じくらいの強さの3枚目を確保しときたいところ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:02:44

    >>179

    その2人の名前が何となく音感そっくりなのもおもろい

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:07:28

    本選で先発が完投勝利、なんて展開はほぼ期待出来んから2番手3番手大事なんよな

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:07:35

    イブラヒム本人もリスナーも昨日の栄冠運が良すぎて驚いてたけどどんだけ酷かったんだ以前のコーヴァス……

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:16:33

    まめとV西はとにかくエースを出来る限り引っ張って打線で擁護だな本番も
    ただ昨日でろーん見てたら弱めの野良投手も使う前提でいたから3番手まではどっちも育成してきそう
    赤消しか威圧感ありゃチーム完成するがどうなるか

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:36:52

    スカウトで投手声かけるなら野良投手の方がマシとか言われてたけど絶対にそんなことはないんだよな

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:40:29

    2年目は流石に野手優先したいけど投手の枚数に関わってくるから1人位は普通にありだな

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:41:02

    スカウトオンリーで投手枠埋めるのは望ましくないだけで1枠なら投手取っておいた方が大体良いからな

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:44:01

    スカウト投手は打撃も悪くないから下手な転生より投打ともに強化できるのよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:00:05

    >>189

    初めて聞いた

    栄冠のランダム投手が転生投手より野手能力高い場合があるのとは別にスカウトだと良いのか?

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:11:31

    >>190

    まぁスカウトというか新入生ね

    転生は元になったデータがある以上普通にミパGGになりがちだがゲームキャラならではの無法なステしてる

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:13:18

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:17:46

    現状決闘の評価ってどんなもん?
    昨日の配信下振れがどのくらいのもんなんだろ
    キャッチャーこなかったせいでスカウトの印象悪かったけど新入生そこまで悪くない程度の能力値はあったからトータルどうなんだろう

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:20:25

    決闘は組み合わせ運が悪い
    ただそれだけって感じ

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:21:47

    >>193

    元アドがクソでかいからキャッチャー取れなかったのは痛かったけどそれ以外の結果だけ見れば上々だと思う

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:27:47
  • 197二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:28:56

    >>193

    元々全てが最強の存在になって優勝大本命になるかもしれなかったのが

    最強格エースと平均以上のステの野手を持っているぐらいに収まった感じ

    要するに普通にまだ優勝候補

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:31:15

    投手力では一番二番で終わるだろう。エースの完成度でいえば一番かな?
    野手はまだわからん強みも弱みもそこまでデカくない感じ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:53:00

    >>152

    初心者なのでわからないのですが実際追い詰められてるんですか?

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:56:53

    >>199

    2年夏に行ってるの神速合わせて3校で神速以外が行ってる状態

    そもそも他もなにも大半が2年夏に到達してない

    よくある完全に言い過ぎなレスなので気にしなくて良い

スレッドは7/5 20:56頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません