英語版リリースしたけど誰が人気なんだろうが

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:01:28

    やっぱりシングレに合わせてオグリなのか、有馬チャレンジの苦労でウララなのか
    スレ画は始めてからずっと俺の最推し

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:06:29

    間違いなく日本より初期の人気が高いのはタイキ
    USA!USA!って感じで

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:08:35

    知り合いのオーストラリア人と通話した時は「Oguri!!」って叫んでたよ
    秋ぐらいにこっち遊びくるらしいから色々と案内してやるつもり

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:11:11

    バクシン教に入信するやつが後を絶たないため、ゲーム開始後の人気だとバクシンはかなり上位の人気
    それはそれとして、ハルウララかわいい!ハルウララかわいい!!俺はハルウララを勝たせられなかったハルウララは悪くない俺が悪いんだ俺の育成が間違ってたから有馬記念を勝てなかったんだよ
    をする人が多い印象
    Xでもハルウララしぬほど擦られてる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:14:47

    韓国版ではマルゼンが人気あったらしいな
    理由は知らん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:14:53

    >>4

    日本とだいたい同じだな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:16:02

    英語版って一言で言ってもプレイヤーの国は様々だからなあ
    範囲がバチクソデカすぎて一括りにしてどうだって言いづらい

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:17:56

    日本の大手配信.者がウマ娘やると大抵ガチャ芸だけで終わってうーん…ってなるけど今やってる海外配信.者はキャラストまでちゃんと楽しんでてホッコリする
    そして大体みんなバクシン教に染まる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:18:06

    >>4

    アニメが放送されてるわけじゃないから

    やっぱ初期ウマ娘5人からか

    ポケモンの御三家みたいもんか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:22:40

    >>5

    バブル用語が向こうにないから古のネットスラングに置き換わってるんだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:23:27

    タイキファン結構見る

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:23:51

    ボノも実装されたらファン増えてほしいなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:23:59

    一方その頃ゴルシ(馬)ファンが増えていた

    いやさすがはゴルシだわ…


  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:24:48

    >>10

    これか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:25:06

    >>13

    黙ってたら美しいもんな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:26:40

    >>15

    いやそれがクレイジーなところで人気出てる…



  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:27:09

    公式Xのキャラ紹介ではゴルシオグリタキオンのいいねが多い
    次いでライスやマックイーンやテイオーだから日本と似た感じかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:28:02

    タイキシャトルがウケてるのは俺たちが向こうの勘違いSAMURAIキャラ好きになるのと似たようなもんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:29:17

    アメリカ人がタイキシャトルを応援するのは日本人がメジャーリーグで大谷を応援するようなものだ
    ってredditに書いてあったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:30:19

    >>16

    外人ニキネキは早くここにたどり着いてほしい

    ゴールドシップ 種付けへGO❗2021.6.21


  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:31:39

    やっぱハルウララが今一番人気かも

    実馬が生きていると知った海外ニキネキがこぞって2月のツイートにリプしてる



  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:31:48

    >>18

    勘違いサムライというより、アイツらの理想のサムライを詰め込んだキャラを俺達が見ても好感触になるように、俺達の理想のアメリカンを詰め込んだウマ娘だからな

    欧米もニッコリよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:34:15

    初っ端からダスカをチュートリアル育成させられた海外ニキの感想は如何に

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:34:54

    実馬が生きてて会えるのは強いな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:35:49
  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:36:23

    たづなさんのアドバイスはテキトー言ってるのがそろそろバレてきてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:37:36

    >>26

    でも負けた理由の時、ちゃんとブロックで負けたんやでお前って言われるのはちょっと心が救われる

    じゃあパワー上げればブロック抜けれるんですか?と言われると

    そう…すねぇ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:38:00

    品がないけど向こうはこっち以上に胸の大きなキャラが人気博してそうだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:38:33

    よく話題に上がってるのはゴルシとウララ、ついでバクシンかな
    ダスカとかタキオン、タイキもそれなりに見る

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:45:16

    オグリとかタキオンとかは人気があるというよりアニメがあるからそもそも知名度高いのが影響してるんじゃないすかね、しらんけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:53:49

    それを言ったらアニメに出てないウマ娘のほうが珍しいし…特に初期組は

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:58:20

    RTTTやシングレから見てる古参はまあタキオンやオグリに行くのはわかる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:04:42

    よく考えると自国の競走馬には全然詳しくねぇのに日本の90年代競走馬には異様に詳しい海外オタクが完成されつつあるのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:19:55

    >>3

    ホーリックスの偉業を語る時、2着オグリが偉大であればあるほど株が上がるので

    ホーリックスは最高級牝系として続いてるから多分オーストラリア側のジャパンカップの映像もアクセスしやすいだろうし

    オグリの情報は英語圏で一番入手しやすそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:26:49

    今海外Vの初ウマ娘配信見てたんだけどブルボンの固有見て思わずGunda…辺りまで漏れてんの草
    そうだよねやっぱガンダムだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:57:41

    >>16

    左上の写真ケツから火を吹いてるように見えるバージョンあるのおしえてあげたい

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:25:22

    海外のみんなの反応が日本人とおおむね一緒なの人類は皆兄弟という感じがしてすばらしい

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:27:22

    こういう海外の反応が見れる掲示板とかってどこがあるんだろうか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:27:51

    >>38

    reddit

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:27:56

    >>30

    タキオンは日本でも狂ったモルモット君アプリ開始一週間くらいで見たし結局タイキ以外は日本とそんなに人気が変わらんってだけな気がする

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:28:41

    ラニ実装されたらアメリカですごい人気出そう

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:28:58

    >>22

    そうなると同じアメリカ娘のオベイユアマスターはかなり理想から外れたキャラしてるのか

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:29:58

    >>38

    間違っても4chanは見るなよ

    あそこはいにしえの5chというか2ちゃんねるみたいなもんだからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:38:00

    ウララの場合は海外で映画が作られてプチブームが起きてたからその流れで元々知ってたって人もいそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:38:06

    >>16

    原作がクラウチングスタートしているとかだしな


    そういや海外競馬にそういった奇天烈なお馬さんっているのかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:44:28

    日本では元ネタの競馬の浸透度がある程度あったから受け入れやすかったのが流行った理由の一つだと思ってたが海外でも人気ってなるとその説はちょっと違ってたってことなのかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:45:30

    >>23

    ダスカに一着取らせれなくて心折れた海外ニキがここでも話題になってた

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:47:49

    >>46

    日本でもリアタイ世代より若い層多いし

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:48:44

    >>46

    いや日本でも流行ったのは育成の難易度ととっつき易さ、熱いシナリオ、想像以上のレースクオリティが主な要因だったと思うぞ

    ここに実馬のエピソードやらが付いてきてソシャゲ界でも他に例がない超特大ホームランと化した

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:49:51

    >>49

    確かにゲームのクオリティの高さというのは流行った理由の大前提だったな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:51:19

    >>50

    仮にリリース前の段階で出された徒競走PVのまんまリリースされてたら多分爆死してたんじゃないかな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:55:22

    >>51

    発表された当時ですら擬人化物は時代遅れって時期だったからな

    クオリティ上げることで跳ねさせた

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:57:31
    欧米ファンサイトのキャラアンケート結果出たよ|あにまん掲示板bbs.animanch.com


    ちなみに元からある欧米ファンサイトのアンケートではアニメ主人公のテイオーが圧倒的人気

    アプリにしかいない(欧米ファンが触れる機会がない)後発キャラで1番人気なのはジェンティルドンナだった

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:41:10

    >>49

    ウマ娘が少しずつ盛り上がってきたところに、アーモンドアイによる史上初の9冠達成で賑わっていたし、アニメ第二期の成功によってツインターボが注目されていたところにあのタイトルホルダーやパンサラッサなどの活躍で多くの競馬民とウマ娘オタクの脳を焦げ焦げにしたし、キタサンブラック産駒のイクイノックスが世界最強にのし上がったし…で。


    なんというかゲームのクオリティが高くてブームになったけど、本来一過性になるところに競馬の神様によるド級のテコ入れが入って今でも盛り上がっている奇跡的なコンテンツになってる


    海外ウマ娘ファンにも競馬で脳を焦げ焦げにする存在が出てきてほしいよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:29:48

    >>49

    コロナ巣籠もりでアニメ

    ➡2期が物凄く出来良かった

    ➡アプリをやってみたら出来良かった


    かね

    アプリの出来がウンコだったら興味持った奴も離れていたと思う

スレッドは7/6 08:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。