- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:23:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:24:42
とにかく可もなく不可もなくな印象だった それが僕です
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:25:05
優等生を超えた優等生
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:26:11
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:26:48
終盤のアガムスアガムスアガムスアガムスアガムスアガムスと映画のなんとも言えない出来以外は好きなのが俺なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:27:44
- 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:28:21
嘘か真か色んな意味で濃い前後作に挟まれてなんか地味な事含めてダイナオマージュとして完璧だというファンもいる
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:29:10
あそこでノイズラーをチョイスしたこと以外は割と好きなんだよね
映像面での進化もすごかったしな - 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:29:51
アガガなんとか…どないする?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:30:03
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:31:30
- 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:32:01
- 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:32:02
坂本でええヤンケシバクヤンケ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:32:21
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:32:57
しゃあけど…トリガー客演回はキレてるぜ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:33:21
- 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:33:53
- 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:34:00
前作主人公の扱いとしては理想的だったと思う…それがボクです
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:34:26
巨大スフィアで終わらずちゃんと親玉怪獣出してくれたのは好感が持てる
- 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:34:35
映画の出来は悪くないんだけど
全体的に地味なのと見せ場がかなり薄いせいなのとストーリーも本編でやる事ほぼ終えてるから蛇足感あったと思うのが俺なんだよね
せめてディナスとデッカーの揃い踏みは見せておくべきだったと思われるが…
- 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:34:59
いいやテラフェイザー初登場回の2話も盛り上がるし、マナカ・ケンゴォ!が出てくる回も盛り上がるということになっている、ダイナも出てくるしな(ヌッ)。
- 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:35:23
ウム…先輩年でカナタを助けるだけじゃなくて自分もカナタとの出会いでカルミラを救う決意を持つのは世界観が繫がってる故のクロス・オーバーとしては最高だったんダナァ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:35:46
- 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:36:49
- 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:36:57
- 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:38:02
- 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:38:06
- 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:39:18
- 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:39:23
1話から5話まで飛ばしていいですよ。とか言われる脚本もキレてるぜ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:39:49
ストーリーと台詞回しはともかく…ティガを元にしたセクシーすぎる本気で惚れちゃうかもなデザインやカポック爆破に泥プロレスに360度カメラにワイヤーアクションナースデッセイのCGはキレてるぜつ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:40:34
ナースデッセイの変形にはハイパーガンとナースキーを続投してほしかったんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:40:54
正直前作と繫がってるとはいえエタニティ・コアは説明なく最終回進んだのはいやちょっと待てよと思ってんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:41:58
乙一だけウルトラに復帰した理由を教えてくれよ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:42:16
- 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:42:43
そうか!君は…かわいそ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:42:48
- 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:44:25
あうっ3週間待たされたの間違いなのん
- 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:45:09
- 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:45:09
特撮もストーリーもめちゃくちゃすごい良いというわけではないけど安定感あるしTV版見終えた後は爽やかな気持ちになるのは好感が持てる
ディメンションカード怪獣のハヌマーン空間送りは口にするなワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんじゃ - 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:46:43
- 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:47:18
トリガーのときはあまり好感がもてなかったカルミラがデッカーでの活躍を見て大好きになったのが俺なんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:48:58
前作主人公がラスボスのかませになる展開やって全く格落ちした感ないんだよね
すごくない? - 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:50:21
- 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:52:07
- 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:53:27
- 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:54:06
10年後を待て…孤門とカイトのように
- 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:54:44
…(哀)…
- 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:55:55
- 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:56:01
- 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:56:04
- 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:57:01
ソラトも記憶失ってるだけでガイさん系っぽいのは大丈夫か?
- 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:57:07
「見れる手段」どこへ!?
- 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:57:23
嘘か誠か話題性の無さには折角良作だったのに近辺でファン離れ案件が多すぎていつもの層しか視聴者が残っていなかったためという科学者もいる
- 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:58:09
待てよ?実のところ21話以降出ずっぱりだっただけでそこまではそこまで出しゃばってきてないんだぜ?まっ以降はチャンドラーとボボパン出来なかったことを除くと大体こいつとの戦いがメインだからバランスは取れてるかと言うと怪しい…待てよ21話はスフィアジオモスがいて23話はどちらかというと再生怪獣軍団のほうがメインだったんだぜ?
- 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:59:47
- 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:03:07
クククッ…クククッ…
- 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:03:09
- 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:19:26
- 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:24:50
>>58待てよ21話も坂本監督だからイケるんだぜ?…
個人的には23話も好きや。
- 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:50:54
ウルトラマンシリーズって基本前作主人公の扱いが良いっすよね
あっ…あっしはニュージェネ以降しか見てないから…昭和ウルトラマンは知らないでヤンス - 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:54:33
- 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:58:04
- 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:19:22
- 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:26:27
オマージュとなるメガロゾーア(ガタノゾーア)がいるのは分かってるんスけど、この回でトリガーデッカー世界にダゴン秘密教団やインスマスの影にあった事件が起きてるの確定してるんだよね
この世界エタニティコア抜きにしてもアカンのちゃうかな
- 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:31:19
- 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:34:31
- 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:37:29
ケンゴ&カナタは麻薬ですね
出会ったばかりでも意気投合できるのもま、なるわなな陽キャ同士で…ここんとこ眩しいです - 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:38:12