ゾンビジャマトフォームとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:27:49

    一応強化フォームのはずなのにあまり強くなった感じがしないフォーム

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:32:16

    ブリザードソルベの前身だよね
    不調をパワーアップで強引に補うフォーム

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:34:20

    ギーツよりタイクーン&ナーゴと戦ってた印象が強い

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:01:21

    見た目に大きな変化があんまりないのも大きいかも

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:00:29

    >>3

    レーザーブースト初登場回でギーツがグレアⅡと戦ってる間に二人がかりでバッファの足止めしてたんだっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:01:36

    >>5

    違くね?

    レザブ登場前にタイクーンとナーゴ圧倒してたのは覚えてる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:04:19

    少なくともギーツと渡り合えてるし強いとは思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:13:30

    下半身があまりにもシンプルすぎるからでは

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:16:26

    子供たちの掛け声がゾンビー!!になっておもしろかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:18:46

    ジャマトフォームが似合いすぎてるのも原因かも

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:20:52

    マグナムギーツが粘りまくるのが悪い

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:22:29

    ブーストマークⅡを地獄行きの穴に叩き込めるだけのポテンシャルはある

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:22:47

    >>7

    なおギーツはマグナム1本しか使ってない模様

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:24:39

    でも最終的にはマーク2をボコれるくらいには強くなってたぞ
    こないだまでマグナムにすら手こずってたことを考えると急に強くなり過ぎ感は否めないが

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:26:38

    >>12

    >>14

    これに加えてただのゾンビでマグブを変身解除させてるから純粋な戦闘力だと英寿より道長の方が強いんじゃないかって思えてしまう

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:28:23

    >>15

    どっかのアドリブAC監督のせいっすね

    ぶっちゃけ天国と地獄だけパワーバランス壊れすぎなんだよね

    ストーリーは好きだけどあの回はアドリブ含めて色々ノイズだわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:31:38

    正直markⅡを押してるのは穴から落ちてもレザブなら平気って演出やりたすぎた感が否めない
    変身解除に関しては、うん

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:34:35

    まぁあの時は周りが穴だらけなせいでマーク2の真骨頂である超スピードが使えなかったから完全にバッファの方が強くなった訳ではないけどそれでも数話前までマグナムにすらロクに勝てなかったのを見るとなぁ
    ミッチーがクソ強くなった描写があった訳でもないのに

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:36:48

    ギーツの裏事情見てるとなんかバッファだけやたらプラスに働く変更が多いんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:38:02

    ジャマ神バッファになってもmarkⅡのスピードには対応出来てなかったからそれさえ使えりゃ普通にボコれたと思う
    それを考慮しても殴り合いならmarkⅡに優勢はちょっとおかしい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:40:19

    ぶっちゃけマグナムブースト=ゾンビジャマトくらいで良かったよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:41:38

    あの回だけ田崎監督起用(ギーツとバッファの開きを実はあんまり知らなかった可能性)
    やたらキャラを盛りまくると言うかバッファを盛りまくる藤田AC監督

    であー言う描写になったと思ってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:44:19

    >>20

    身体スペックに10倍近く差が開いているんだから万全のブーストマークⅡなら普通にボコれない方がおかしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:45:15

    ギーツとバッファのパワーバランス問題はスパナの黒い炎みたいにミッチーに何かしらの強化描写があれば納得出来たと思う
    一応ロクに使わなかった蔦攻撃とか使ってきたから使いこなして来たんだろうなと思えなくもないがそういう描写が一切ないから急に強くさせられてる感ある

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:45:16

    強化されてるけど分類上は強化フォームに入らない枠のイメージ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:47:34

    >>24

    通常のゾンビフォームでも複眼が緑に光り始めていたからジャマト化が進行した結果かもしれない

    【公式】仮面ライダーバッファ (『仮面ライダーギーツ』ep32より)


  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:48:32

    あえて擁護するならミッチーがその後変に弱体化しなかったことが救いかな
    終盤じゃゾンビ単体でブジンソードを1度は床舐めさせてるしブジンであれならマークⅡがボコられるのも仕方ないかもね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:49:05

    ジャマトフォームにあまり強いイメージが無い

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:50:47

    まあmarkⅡでも本気ならゲイザー戦みたいな動きになるだろうし、マグナムブーストの時は八百長で本来変身解除もさせなかったから本気の英寿とは結局一度も戦ってないんじゃね

    終盤のブジンソードも復讐とギーツ戦とは明らかにバッファ2戦目はやる気ないだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:51:23

    >>27

    むしろブジンの件は何故そんなに言われないのか不思議

    スペック差考えたらmark2vsゾンビジャマトの時よりおかしいのに天国と地獄ゲームの実績があったからか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:54:55

    天国と地獄ゲームのバッファがおかしいというよりはそもそもジャマトバフも入ってるのに今までマグナム単体のギーツにすら勝ててないのがそもそもおかしかったというか
    強化されたライバルに主人公がボコられる展開をやるのが遅過ぎた感

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:55:24

    >>30

    明らかに景和のやる気がなさそうなのと本気で倒す気ならマーレラジャマトやギーツⅨ戦みたいにフルボッコにするか必死に戦うだろうからじゃね

    正直天国と地獄の時も同じ理屈だと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:56:20

    >>15

    これたまに見るけどジャマトというドーピングがあるのに純粋な強さで道長が英寿超えたって言えるのか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:57:50

    >>33

    それ言うならブーストⅡとのスペック差があるしなぁ……

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:00:12

    こんなことになるならマグナムギーツくらいさっさと負けさせりゃ良かったのに
    中盤でマグナムが負けても英寿の格そんな落ちないだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:00:41

    markⅡで穴落とした時も正直英寿が本気じゃなさそうって言うか後半のニラム戦と動きが違いすぎるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:02:05

    >>16

    ガッチャ大作戦といいああいう描写がちょくちょく入るから「英寿は最強キャラです!」って言われてもん?ってなるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:03:17

    >>36

    俺レザブあるから頑張って落としても無駄だよって感じだったしな〜

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:03:29

    >>36

    そりゃバッファの時は周りに穴があるせいで加速使えなかったんだから動きが違って当然じゃね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:04:10

    クロス作品や映画ならまだしも本編での描写をおかしいとか言い出すと作品自体ガバガバって事になるから辞めた方が良いぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:04:26

    >>33

    2000年の人生という英寿しか積めない経験はOKでジャマト化というバックルがあれば誰でもできる強化はNGなのは不公平じゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:05:00

    ギーツvsバッファでギーツが明確に圧倒したのってドゥームズvsゾンビくらいだから視聴者的には
    言うほど差が実感できないんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:06:51

    ガチで倒しに掛かるならニラム戦みたいに必死になるだろうけど英寿自体はとりあえず戦うけどみたいなノリやったやん

    >>39

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:14:18

    >>30

    割と道長って格上相手に耐久力で耐えて相手の攻撃後の隙をまくっていくってイメージがあるんで

    実際そんな感じだったというか、アレは思ったよりコイツ硬!?ってなってそこから流れ掴んで持ってかれたけどその後にちゃんと技巧を見せた上でペース戻して順当に倒した感がある

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:15:25

    >>35

    英寿普通にやれば作中全勝の化け物キャラやしマグナムだろうがそうそう負けんっていう

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:18:19

    マグナムブースト変身解除に関しては仮に勝っても道長は絶対ヴィジョンドライバー手放さずに足掻くだろうし、じゃあ分かりやすく負けたら流石に気付かれるだろうから英寿側がやる事が多い案件だったと思う
    あの時レレラ持ってなくて運営と戦うこと想定したら眠気あるmark IIになるわけにもいかんやろうし

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:21:28

    主人公が強過ぎてパワーバランス通りに行くと話進まんから他キャラを無理矢理強くさせて話進めるパワープレイは最強系主人公作品にはよくある

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:23:14

    >>34

    殴る蹴るのスペックだけでも約10倍の差があるし描写の速度域の違いはなんかもう比較にすらならないレベルだからね 使いこなすエースも凄いけどちょっと道具の差がありすぎて単純な比較は出来ないな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:23:34

    >>46

    ある程度道長のしぶとさを知ってる英寿からしたら単純に勝っただけじゃヴィジョンドライバー手放さないって分かるからあの負けた振りは割と理にかなってたんかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:23:46

    >>47

    ギーツの場合それを英寿の性格でやってたっぽいんだよな


    『英寿が強過ぎるせいでパワーバランス通りにやれば話が進まない。だから英寿に戦えないレベルのデバフをかけて弱体化させたり、英寿が相手を化かす。ということでわざと負けるみたいな形にして負けさせてストーリーを進めた』

    っていう。それこそ上で言われてるマグブvsゾンビも後者やね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:24:20

    >>42

    そうか?

    あにまん以外でそんな意見見ないが

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:46:44

    >>51

    他人の意見じゃなくて作中の描写で言って欲しい

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:55:11

    >>42

    ぶっちゃけ変身解除こそしてないけど英寿がその前で戦闘切り上げてるだけでどう見ても負けてるみたいなのが普通に多かったから言うほどそこまでは思わんな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:12:25

    >>50

    そもそも直接戦闘でいくら強くてもギーツⅨになるまでは完全に運営の掌の上から一歩も出られない孫悟空そのものだったからなあ ヒーローと言うよりショッカーの怪人じゃん

    デザグラ運営が諸悪の根源だという前提で見るとだけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:37:48

    >>10

    良いよね首輪で繋がれた闘牛

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:02:21

    >>54

    度々いるよな

    英寿が強いってこと否定できなくなったらそんな強さに意味は無かったなんて論点すり替えるやつ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:06:29

    >>15

    根性と気合で何回も転生してるやつに追いついてくるんだから人の寿命一回分で強くなれる範囲を考えたらわからなくもない

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:10:12

    >>56

    実際そうじゃん

    事実ギーツIX以前で英寿の強さで何か変えられたのか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:12:38

    そもそもそう言うストーリー運びだからなんやねんとしか

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:13:52

    ぶっちゃけ運営の手先だったからとか所詮ジャマトを倒してゲームしてただけとか言うやついるけど普通にジャマト倒して人助けしてたやろとは

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:15:44

    ギーツ本編内でもちょっと屁理屈こねる必要な強さ描写がちょくちょくあるよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:15:51

    良くも悪くも英寿ってただ強いだけのキャラだから運営に1番踊らせやすい
    ミッチーの方がだいぶ反抗してた

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:16:22

    ぶっちゃけほとんどの作品のライダーにもご都合で最終的に敵に良いようにやられてるんだから刺さるぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:16:54

    >>60

    母親に遭うまではついでくらいの感覚で自分の私情を優先してただろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:17:46

    >>64

    それで怪人倒して救ってるしジャマグラ始まったら勝ったところで願い叶わない?うるせぇ知らねぇ!

    で戦い挑んでるし…

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:17:51

    あにまん名物
    ギーツを叩くことに命をかけてる可哀想な子犬ちゃんの登場だ
    最近メモリアルがまた出てきてイライラしてるのかもしれないからみんな丁重に扱ってあげてね

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:19:26

    >>50

    なんつーかそこまで圧倒的な最強キャラってことが監督に伝わってないというかが根本の原因な気がする


    冬映画もそうだけど脚本とPとの認識のすり合わせできてない

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:19:37

    >>61

    これに関してはまじめにそう

    道長たちの成長率がおかしすぎるエースと比べると

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:21:03

    >>68

    英寿って経験値でアド取ってるだけで才能自体は凡人寄りだしそんなもんでは?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:07

    >>69

    言うて普通に天才設定だし

    あと冬映画で2000年前の転生する前?1回目?の時も転生1回目で勝ってることになったんで言うてそうでも無い

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:25

    高橋悠也や武部Pの思考通りのパワーバランスを徹底するなら正直映像作品より漫画とか小説の方が向いてる
    現場はアドリブが横行するし尺とかもあるし

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:24:21

    >>70

    恐らくめちゃくちゃ早熟で最大値が低いタイプだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:25:17

    >>72

    天才設定否定するためにそこまで全力出してこじつけたい?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:29:09

    言うてもなぁ
    曲芸じみた射撃スキルは確かにすごいんだけど2000年設定見るとなんか霞む

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:31:09

    言うてそう言う事言ってるのあにまん民ぐらいやぞ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:32:03

    英寿の最強すぎて理由付けしないと負けない主人公的な設定って特撮に限らず大体の主人公には邪魔な設定だししょうがない部分もあると思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:32:47

    >>75

    たぶん逆。よそで言えない分ここに集まってる

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:34:11

    >>71

    まぁ直接出力される完璧超人最強主人公浮世英寿も見てみたいところではあるからはそれこそ小説とか出して欲しい

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:34:13

    と言うか観てたら普通にクソ強いって印象なんだけどな
    なんかそう言う風にしたいんすかねあにまんは

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:34:23

    >>76

    クロノスの時間停止とエグゼイドのムテキも無法すぎて「とっととベルトとか強化アイテム奪うなりしろ」って言われてたの思い出した

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:35:01

    >>80

    した!

    取り返された!!

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:35:51

    >>15

    戦闘力と言うかフィジカル面

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:39:37

    >>81

    あれはどっちかっていうと強さ議論で出されるときの嫌味が近い気が

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:40:46

    バッファの話になるとな
    なんか必ず見たことあるような文面や単語や論調が出てくるねん

スレッドは7/6 07:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。