パソコンのスタートメニューが起動しないんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:36:26

    設定とかも開けないんだどうなってるか教えてもらおうかァ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:37:19

    Ctrl alt deleteを同時押しも反応しないんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:37:31

    altとF4押して強制再起動しろ…鬼龍のように

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:38:23

    再起動しても開かないんだよねなんたらかんたらのアプリケーションがプロビジョニングされてないとか出るんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:39:48

    >>2

    それは反応するんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:42:08

    もしかしてパソコン屋で直してもらったのが原因なタイプ? ふざけんなよボケが

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:48:43

    修理の影響でOSがやられたのかもな
    インストールディスクとか回復ドライブとかある?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:51:51

    もしかしてぶっ叩けば直るんじゃないっスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:52:02

    >>7

    うぅ……わからない……

    steamがレジストリがどうとか言ってるからアカウントがないんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:55:25

    別に壊れるのはいいんだけど壊れたなら壊れたって言って欲しいんだよね適当な仕事すんじゃねーよバカヤローッ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:55:38

    >>9

    動かないのはSteamだけでWindows自体は問題なく動くのか?

    それともWindowsそのものが動かなくてシャットダウン出来んのか?

    伝タフですまないが

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:57:25

    >>11

    Windowsというかパソコン自体(例えばChromeとか)は問題なく動くけどMicrosoftに紐づいてる部分? っぽいところが動かないのん

    スタートメニューが開けないんだよね怖くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:58:15

    目に見える異常やエラーコードやエラーウィンドウはおおっぴらに写真を撮って上げろよ
    実際に見た方が問題解決は早いんだからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:00:27

    >>12

    うーん、パソコンは詳しくないが…

    素人として考えられるのは、修理の時に何らかの要因でosのファイルが何かしら消失した可能性がある

    手っ取り早いのはまず回復ドライブやインストールディスクぶち込んでosを回復させることだな

    回復ドライブはなくともインストールディスクはあるはずだが…まさか捨てたとか言わんよな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:02:02

    インストールだの回復だのがわからないんだよね
    無知だからどこにあるのか教えて欲しいんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:02:42

    その前に確認したいんスけど再起動は再起動を押したタイプ?それともシャットダウンしてから電源を入れたのを再起動と言ってるタイプ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:04:32

    大抵の問題はshift押しながら再起動すれば直ると思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:05:06

    >>16

    ctl+alt+delから再起動してるのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:07:15

    >>15

    パソコン買った時にwindowsのos…システムがあるディスクがあったはずだ

    プリントされてる面が青か白一色で、windowsとそのロゴ、Microsoftの文字があるシンプルなデザインのディスク貰わなかったか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:07:23

    >>13

    エラーコードみたいなの出てきてないんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:07:52

    回復環境には入れるのん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:08:26

    >>19

    勿論めちゃくちゃある……けどもしかしてこれ使うにはDVD入れるやつ買わなきゃいけないってことやん

    ホアアアアアアアアアアアア

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:09:11

    >>22

    USBメモリにもインストール出来ますよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:09:52

    >>21

    誰なんだ……

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:11:07

    >>22

    USB接続なら外付けもあるから近場の電気屋に行ってあるか聞いてこい

    数千円程度で買えるはず

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:11:35
  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:12:08
  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:12:27

    >>23

    原因がハードなのかOSのファイルは破損なのかは分からんがもしosのファイル壊れてるならやめた方がいい

    壊れた部分がインストールされないかも

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:13:04

    外部サービスの修理から戻ってきたらそうなってたのなら まずは修理を依頼した業者に問い合わせるのが良いと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:18:13

    >>29

    BIOSアップデートでPC起動しなかったから修理に出して帰ってきて起動したら問題なく使えてたのに今度は別の問題でもう頭抱えるしかないんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:18:22

    >>11

    “伝タフ付けてない”のに“伝タフですまない”!?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:20:16

    >>28

    Windowsって完全なインストールデバイスをmicrosoftのサイトからダウンロードして作成できたと思うんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:21:50

    マネモブ……俺は疲れたまた明日作業でいいか……

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:31:55

    >>33

    ダメだ今日やれ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:33:00

    よくわからないならまた持ち込めばいいと考えられる
    多分修復するだけだしそっちの方が頭使わないよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:00:32

    御お預かりだあっ!
    初期化するらしいよ

スレッドは7/6 05:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。