AIにあにまん民のオリキャラ同士を戦わせるシリーズのオリキャラ交流スレ No.10

  • 1ブレイヴの人25/07/05(土) 15:37:34

    こちらは「あにまん民のオリキャラ同士をAIの力を借りて戦わせるスレ」及び「AIの力を借りて最強のオリキャラを決めるトーナメント」のオリキャラ交流スレになります

    皆で楽しくオリキャラについて楽しく自由に語り合いましょう!!

    なお、スレ主は本家スレ主及び雑談スレのスレ主とは別人です

    言うまでも無いですが暴言、喧嘩は禁止です

    オリキャラを作る者同士として楽しく、優しく会話しましょう

  • 2ブレイヴの人25/07/05(土) 15:37:58
  • 3ブレイヴの人25/07/05(土) 15:38:49

    通常対戦スレのルール
    皆様のオリジナルキャラの設定・性格・能力・技能・戦闘スタイル・弱点などを提示していただきます。文章量に関しては1レスに収まる範囲ぐらいがベストです。
    それをAIに学習させてどちらが勝つかを決めてもらいます。
    なお、提示された内容をどう捉えるかはAI次第なので、出力されたキャラクターが皆さんの想像するキャラクター像と異なる場合があります。ご了承ください。
    ※勝確のチートキャラ・過度なエログロ・版権キャラに酷似するキャラ・和解目的のキャラは禁止

    トーナメントでのルール
    AIにあにまん民が考えたオリキャラ同士を戦わせて最強を決める8キャラ参加のガチンコトーナメントです。
    皆様の頭の中にいる最強のキャラクターの設定・性格・能力・技能・戦闘スタイル・弱点などを提示していただきます。(1レスに収まる文字数で)
    そしてそれをAIに学習させてどちらが勝つかを決めてもらいます。
    最強を決めると銘打ってはいますが「全知全能」「あらゆる能力を無効化する」「どんな相手も一撃で倒せる」のようなあまりにもチートな能力や常識や法則を書き換える等の概念系の能力はご遠慮ください。

    ※勝負方法の変更・過度なエログロ・版権キャラ及びそれに酷似するキャラ・和解目的のキャラ・勝敗を直接操作するキャラは禁止です。
    優勝経験のあるキャラクターは殿堂入りといたしますので参加はお控えください。
    また、連続で3回以上参加している同一キャラクターは1回休みにしていただくように考えておりますのでご承知おきください

  • 4ブレイヴの人25/07/05(土) 15:39:18

    オリキャラ交流スレという事でどういう感じかをご説明します


    オリキャラに関して自由に語り合うスレです


    トーナメントに出てきたキャラのトーナメントに関係ない設定や裏設定を書いても良し

    許可の出ているキャラでイラストや漫画、SSを描くも良し

    オリキャラを作る時に良いイメソンを語ったりトーナメントに出さない純粋にオリキャラの話をするも良し

    オリキャラや脳内物語の相談をするも良し


    好きなだけ自分のオリキャラや脳内ストーリーについて語り合おうじゃありませんか!!!


    トーナメントや許可の出ている子のイラストや漫画やSSを作りたい人、裏設定を吐き出したい人

    オリキャラ関連で悩んでいる事がある人、純粋にオリキャラを語りたい人

    トーナメントに出る気がある方も無い方もどなたでも構いません!!!

    雑談スレで語りづらいオリキャラの語りたいなら是非、スレに来て語り合ってください!!!


    それと強くなる為の相談やトーナメントに関連する事は極力、雑談スレの方でお願いします


    それと「こういうのをやってもいい?」という案があれば書いてみてください

    初代スレ主が本家スレ主に聞きますしこっちで判断できそうであれば考えます


    オリキャラの設定書き用にwriteningも置いておきます

    Writening テキストページを一瞬で作成ユーザー登録不要。テキストを入力すると、共有可能な専用URLが即座に発行されるテキスト共有サービスです。writening.net
  • 5ブレイヴの人25/07/05(土) 15:39:49

    これに合わせて「じゃあ何がOKなんだよ」という方の為に何がOKかを言います

    戦いに出したオリキャラ関連の設定の投下
    レスやAIくんの関係で入れられなかった能力や技、裏設定、自分が出した子たちの脳内での繋がり、ボツ案やボツキャラ
    見た目や服装(装備)、スリーサイズ、武器の見た目、髪型、身長体重、テーマカラー、イメソン等の設定
    他にも戦いに出した事のあるオリキャラ、出してないオリキャラの設定など何でもウェルカムです
    特に二次創作許可が出ているキャラの製作者さんはイラストなどに直結するので見た目周りの設定は出していってください

    オリキャラを語り合ったりや相談
    こういうキャラいいよねという話やこういうキャラを作りたいんだけど良い能力、合いそうなイメソン無いかななどの相談、大歓迎です
    キャラが中々、思いつかなかったり能力が思いつかないという方は是非、スレに悩みを投下して見てください
    尚、トーナメントとかで戦わせたいという種類の質問は雑談スレでお願いします

    イラスト、漫画、SSを描く
    許可が出ているキャラや自キャラで書きたいよって人はいつでも投下してください!

  • 6ブレイヴの人25/07/05(土) 15:40:26

    注意!
    基本的にトーナメントに関連する質問(キャラを強くしたい、こんなキャラどうですか?的なやつ)や
    トーナメントの実況などは極力、雑談スレの方でお願いします
    トーナメントに出す予定のオリキャラの設定をスレに乗せる程度なら構いません
    ですが戦闘に関連する質問やアレコレは雑談スレの方でしてくれると非常に助かります

    それとスレを見ての通り初代スレ主は非常にお喋りかつ質問レスが多めです
    単純にオリキャラというかキャラクターが好きで詳細まで深く知りたくなる悪い癖で気になるなら言ってください
    一応、どれだけ設定が長かろうとキャラ設定には全て目を通すつもりです
    需要が無いかもと怯える方は安心してください、少なくともここには一人、欲する者が居ます
    初代スレ主自身、雑食を超えた雑食なのでどんなキャラでもウェルカムなつもりです

  • 7ブレイヴの人25/07/05(土) 15:42:58

    現在現行トーナメントスレで出張版通常対戦が開催中!戦いたい人はチャンスだぞ!

  • 8ブレイヴの人25/07/05(土) 15:44:09
  • 9ブレイヴの人25/07/05(土) 15:44:38

    次スレは>>198を踏んだ人がお願いします

  • 10ブレイヴの人25/07/05(土) 15:47:14

    スレ主からの質問
    キャラの名前やテーマってどうやって決めてます?

    自分はテーマに関しては完全にその場のノリでなんとなくて、名前はAIでそれっぽい単語を調べてもらったり、自分で色々調べたりして決めたり、なんとなくで決めたりしてます

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:01:02

    名前は寧ろ一番最初に思いつくか、テーマに沿った名前
    テーマはこういうキャラ好きだなぁorこんなキャラいたら面白くない?の2択

  • 12猫又幻製作者25/07/05(土) 16:05:48

    >>10

    自分は過去作のキャラを参考にして作って幻君は、小3の時に作ったあるキャラの祖先をベースに作った…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:12:58

    >>10

    自分はテーマを決めて、そこから色々決めていったから…………まぁ、前から考えてた能力もそれに組み合わせたり


    例、アネモス…………風属性、ハンターっていうテーマ+風の刃を出せるナイフっていうアイデアから生まれた

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:14:14

    テーマは何となく「こんな能力強くない?」とか「こんな力持ったらどう使う?」って感じです
    名前は全然思いつかないので何となくや関連する単語をもじって(クエイド=QED)とか複数の単語合わせたらって感じです

  • 15ストラレン・リヒト号の船員25/07/05(土) 16:36:21

    >>10

    て き と う だ ぜ☆

  • 16ナラテゥールの作者25/07/05(土) 17:07:19

    >>10

    能力を作ってからそれに合うテーマを決めています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:47:22

    【華冠5輪】轟鋼華

    植物型の侵略生命体『華禍種』の中でも特異な進化を遂げた個体
    華禍種の中でも侵略力に長けた個体にのみが所属するグループ≪華冠≫の第5輪

    かつて華禍種がかつて侵略した機械の世界の土壌から生まれた特殊個体
    中央に巨大なドリルがついた装甲車のような見た目をしているが、ところどころに植物としての面影も残っている
    重機の操縦に植物の力のほとんどを使っているため会話をできるだけの知能を有していない

    【戦闘スタイル】
    超重量を活かした体当たりやドリル攻撃を得意とし、蔓で自身を持ち上げることでボディプレスを放つことも可能

    【弱点】
    ・動きが非常に鈍重
    ・機械のため多量の水を浴びると故障してしまう

  • 18ナラテゥールの作者25/07/06(日) 14:49:14
  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:19:42

    >>18

    認識としてはゼルダの伝説の世界観みたいなイメージで合ってますかね?

    あと行き詰まった世界っていうのは具体的にどういったことが起こった世界なんですか?

  • 20ナラテゥールの作者25/07/06(日) 15:55:51

    >>19

    ゼルダの伝説の世界観見たいのイメージで大丈夫です。

    行き詰まった世界の一例は、エナギが蹂躙しまくって、生命が住めなくなった世界です

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:59:10

    >>20

    行き詰まりってマジで生命の行き詰まりって感じなんですね…

    上位存在でもないのにこの世界の命運を握ってる名匠デゥルンさんヤバいっす

  • 22ブレイヴの人25/07/06(日) 16:02:38

    本日の勇者

    鉄鋼の勇者 アスカ・ミライ
    黒髪黒目の少年
    人類が宇宙に旅立ち、鉄鋼で作られた人型兵器で様々な惑星の覇権を争っている鉄鋼の世界出身の勇者。人類滅亡を目的として活動する正体不明の無人兵器たちオリュンポスと日々戦っている
    何も考えずとも相手の気持ちがわかってしまうほどの共感性を持ち、実質的な読心能力を持つほどに優しい人物。その共感性を活かした先読みや、異常な索敵と迎撃を可能としている
    鉄鋼騎士ウロボロス001-BUのパイロット

    鉄鋼騎士ウロボロス001-BU
    ウロボロス型鉄鋼騎士の次世代版Beyond Ultimateの初号機
    究極金属オリハルコンと紅蓮鉄ヒヒイロカネの特殊合金で構成された純白のボティの巨大人型戦闘ロボット
    搭乗型であり、パイロットであるアスカの操作により絶大なパワーを発揮する
    ロケットエンジンスラスターで超加速により高速移動をし、金色に光るカメラアイによる広範囲感知ができる。超高度センサーにより周囲の生体反応と金属反応を見逃さない
    装備はビームサーベルと、ビームライフル、ビームシールドの3種と両肩に装備されたハイパーバズーカなどがある

    鉄鋼の聖剣
    世界を救う救世装置『完全聖剣』の断片の一つ
    これは本来、人間が使うことを想定されているアイテムであるため鉄鋼騎士ウロボロス001-BUでは使えないはずだが、超常の力を持つ聖剣であるため、権能を活用することで鉄鋼騎士ウロボロス001-BUサイズの大剣を創造して、それに権能の力で干渉することで実質的な分身を創り出して、問題なく使用できる
    金属を自由自在に支配する権能を持ち、虚空から金属を生み出すこともできる。

  • 23朝比奈の筆25/07/07(月) 15:01:47

    今日の上段者

    《閉界の隠者》幽世院 斎赫

    幽式結界術の開祖の末裔。長い白髪を束ね、瞳は深い群青。白衣の和装に身を包み、常に座禅姿で浮遊する。表情は冷淡、瞳を閉じ、騒がしさを嫌う寡黙な男。過去の術暴走を悔い、静寂と秩序を絶対とする。決め台詞は「泣き言を述べるな、騒がしい」。

    ■幽理書・静嵐領域:10m圏内で敵の動作と威力を最大80%減衰。瞑想継続で効果上昇。式神の位置でも簡易展開(効果60%・15秒・最大2箇所)が可能。
    重幽界・八重楼:八層結界を重ね展開し、空間制圧を行う防御術。擬似礎との併用により再展開も可能。
    ■式神「幽像・蓮」:純白の多脚蓮型式神。斎赫の座禅維持と結界展開の中核を担う。圏内に敵が留まり続けると、蓮弁型の結界弾を自動発射し削る。
    ■結界跳躍術:式神破壊時に3m瞬間移動(最大2回)使用。使用後30秒間、術式効果半減。
    ■“静怒”モード:精神が臨界まで乱された際に自動発動。式神の擬似再構築+重幽界の強化展開が可能。30秒後に気絶。

    戦法は完全不動の持久制圧型。術で相手の機動を削ぎ、自動結界弾と多層防壁で静かに追い詰める。

    【弱点】
    ・術効果は10m圏外では激減。式神の再配置が鍵。
    ・精神攻撃に極端に弱く、過去の惨劇を刺激されると“静怒”発動の危険あり。
    ・式神全損時の擬似礎展開は30秒間限定で術を50%維持。

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:51:53

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:54:44

    次の華冠です
    ほぼ単騎で錬金術の世界を侵略したやべーやつです

    【華冠4輪】エラフィア

    植物型の侵略生命体『華禍種』の中でも特異な進化を遂げた個体
    華禍種の中でも侵略力に長けた個体にのみが所属するグループ≪華冠≫の第4輪

    錬金術の世界を単独で滅ぼした実績を持つ強力な華禍種
    錬金術の世界で”賢者の石”を取り込んだことで、華禍種でありながら錬金術を使用できる唯一の存在となった
    金色の人形のような姿をしており、足元から錬金紋が刻まれた無数の蔓が生えている

    何よりも完璧であることを第一としており、歪なものを許せない生粋の完璧主義者

    ≪錬金術≫
    ある物体から別の物体を錬成する術
    どのようなものを錬成できるかは術者の技量によって変化する

    【戦闘スタイル】
    元々は蔓による刺突を得意とする個体だったが、現在はそれに加えて錬金術を使用するようになった
    錬金術によって相手の動きを拘束してから蔓で心臓を正確に貫くのが鉄板パターン

    【弱点】
    ・炎

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:58:11

    みなさん的に「最強のキャラ」ってどういう能力を持ってるイメージですか?
    今後のキャラ作成の参考にしたいのでぜひ教えて欲しいです
    ちなみに自分は無難に時間操作系能力のイメージです

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:06:30

    >>26

    自分は制限付き強化や進化ですかね

    進化に関しては1番怖い

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:24:46

    >>26

    五条悟とか一方通行みたいな数字?とかが絡んでくる能力ですかね

    複雑ですけどなんか強いのはわかるみたいな

  • 29ブレイヴの人25/07/07(月) 21:15:50

    >>26

    因果律操作的なものですかね

    もしくは主人公っぽい王道能力があるのも欠かせないです

  • 30朝比奈の筆25/07/08(火) 01:47:38

    >>26

    純粋にやってることの規模が一番でかいやつですかね

    個人的に最強のキャラであるかは能力とかじゃなくて戦法、素の強さ、精神、キャラがいかに立ってるかで考えてるので共通点を見つけようとするとこれになります

  • 31ストラレン・リヒト号の船員25/07/08(火) 05:42:29

    >>26

    規模がでかくて非道なヤツ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:14:46

    >>26

    シンプルで強い能力ですかね

    極太のビームを出すとかでっかい炎を出すとか

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:20:08

    >>26

    圧倒的な対応力

    なんにでも回答を持ってたらそれが一番強い論

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:39:59

    >>26

    永遠の成長、止まらない進化

    どんな相手にも進化して強くなり続ければ勝てる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:41:04

    >>26

    対応しようがない能力ですかね

    強制能力無効化とか完全無敵化とか

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:02:19

    >>26

    ここのスレを見てるとコピー系能力が一番強いんじゃないかなって思える

    最低でも相手と互角の力は使えるってなるとかなり強いと思うし

  • 37ストラレン・リヒト号の船員25/07/08(火) 18:16:03
  • 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:16:33

    次の華冠です
    侵略においてはこいつが一番役に立ちます

    【華冠3輪】毒幻菓のリュリル

    植物型の侵略生命体『華禍種』の中でも特異な進化を遂げた個体
    華禍種の中でも侵略力に長けた個体にのみが所属するグループ≪華冠≫の第3輪

    お菓子の世界を侵略した華禍種のうちの一体で、侵略の過程でお菓子作りについて学習した個体
    自身の毒花の蜜を使用した毒菓子を作成することに長けており、食べても普通に美味しい

    外見はアセビの花の花弁を髪に飾った少女のような姿をしており、人間と見分けがつかない

    彼女自身はお菓子作りが好きな善の存在であるが、彼女が作った毒菓子を食べた者は毒菓子の依存状態になってしまう

    彼女の作る毒菓子は極めて依存・中毒性が高く、一度食せばそれなしでは生きていけない
    毒菓子から放たれる甘美な香りは相手が自ら毒菓子を口にするよう誘導する
    また、毒菓子中毒になってしまうと幻覚や幻聴などの禁断症状も現れる

    【戦闘スタイル】
    毒菓子に依存した相手に善意でどんどん毒菓子を与え、さらに依存を強くさせる

    【弱点】
    ・毒菓子以外に特筆すべき能力が無い
    ・能力一点特化で直接戦闘能力が低い

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:08:27

    >>38

    もしかしてモチーフって仮面ライダーガヴの闇菓子ですか?

    今まで出てきた機械の世界、錬金術の世界、お菓子の世界の3つもそれぞれ特撮関係っぽいですし

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:25:11

    >>39

    そうです

    華禍種関連はみんな特撮モチーフですね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:55:42

    >>26

    やっぱりパワーでしょ

    筋力さえあればなんでもできる

  • 42朝比奈の筆25/07/09(水) 12:55:18

    崑崙所属の下段者です
    中段者相手の暗殺任務も幾度となく達成してるまあまあ凄いやつです

    アルマ・リース

    犯罪シンジケートの精鋭にして、暗殺請負人。感情を捨てた冷徹な処刑者であり、任務完遂のためなら命すら惜しまない。生存率が限りなくゼロに近い暗殺任務において、ただ一人生還を繰り返してきた。


    《断界ノ掌》
    両手のひらを合わせ、間に“空間の扉”を生成。触れた対象部位を扉の中へと転送し、現実から切断する。対象の硬度や防御力に関係なく発動すれば確実に部位を奪える。ただし、ゼロ距離接触・窓の捕捉・閉鎖という3段階の動作を必要とし、発動中は完全に無防備となる。転送できるのは最大でも「接触部位1点」のみ。

    人体急所の把握に長け、接近格闘術を修めている。隠密行動では、特異な歩法と気配遮断術を併用し、強化兵すら気づけない死角からの接近を可能とする。加えて、自作の《拍動毒》は皮膚接触から5秒後に筋肉の痙攣を引き起こし、一時的に敵の動きを封じる効果を持つ。

    暗殺者らしく姿を隠し、死角や混乱の中から接近する一撃必殺型の戦闘スタイル。不意打ちによる接触から急所を《断界ノ掌》で断つのが主軸戦術。能力が使えない場合は、短剣や毒を用いて持久戦にも応じる。

    【弱点】
    能力発動中は両手が塞がり、完全に無防備となる

    無口で表情を表に出さない。冷静沈着で、状況判断と任務遂行を最優先する合理主義者。他者への関心を持たず、無益な戦闘や情動に価値を見出さない。

  • 43ブレイヴの人25/07/09(水) 14:23:47

    忘れてた分の勇者たち①

    愉悦の勇者 ウェロス
    道化のような仮面を被った紫髪の青年
    快楽と笑いを追い求める愉悦の世界の勇者。破滅の世界や均衡の世界の引き合いによる消滅という結末をどうにかして皆が笑って大団円の結果にしようと奮闘している
    性格は生粋のエンターテイナー、楽観主義で能天気、笑うのが好きだし他人を笑わせるのも大好き。笑いのためなら何でもする
    ただし人死や悲劇は面白くなくて笑えないので嫌い

    愉悦の聖剣
    世界を救う救世装置『完全聖剣』の断片の一つ
    笑えると思ったことを全て現実とする制限付きの現実改変能力。笑いや楽しい、嬉しいという正の感情によってその力を増す性質を持つ

    『想定外は時に喜劇を生む』
    ウェロスの特異な性質、もしくは豪運
    予想をしていなかった事象がどういうわけか、必ず喜劇を生み出して素っ頓狂な出来事となる

  • 44ブレイヴの人25/07/09(水) 14:24:59

    忘れてた分の勇者と本日の勇者

    破滅の勇者 ライア
    黒髪黒目の女性
    世界の各地で常に多くの破滅や終わりが起きて、それでも細々と人々が生き残ろうと足掻く破滅の世界の勇者。愉悦の世界や均衡の世界の引き合いによる消滅をどうにか回避しようと奮闘している
    性格は強い怒りを持ちながらもそれに支配されない気高さを持った人物
    世界の理である破滅に怒りを抱き、人々の最前線で戦っている

    破滅の聖剣
    世界を救う救世装置『完全聖剣』の断片の一つ
    刃に触れた物体や概念を根本から破滅させて、この世から消え失せさせる力を持つ。破滅に対して破滅をぶつけることで巨大なエネルギーに変換して放つことができる

    憤怒
    ライアの宿す膨大な感情エネルギー
    破滅の理そのものの破滅を誰よりも望み、誰よりも理不尽に怒り続けた善性故の負の感情の力
    万象への怒りによって、彼女は大きな爆発力を得た。火を一度付けられれば、目的を達成するまで彼女は成長し続けて、いづれは怒りの元凶を討ち取るだろう

    均衡の勇者 無銘
    それは命を持たぬもの、世界の均衡を保つためだけに形作られた理の使者であり、均衡の世界の勇者。
    人々によって作られたアンドロイドであり、性別はなく人々の望みのために世界のバランスを守る
    愉悦の世界や破滅の世界との引き合いによる滅亡を阻止するべく、原因究明に奔走している
    性格は合理的かつ実直で素直なもの。しかし生まれたばかりの幼子のように感情的な面もある

    その機体は超高性能なボディであるため、疲れ知らずで無制限のエネルギー回復や損傷の修復などの自動メンテナス機能だけではなく、銃火器などの武装やロケットエンジン、ロボットアーム、超広域高性能探知機能などなど、様々な戦闘機能が詰め込まれている
    そして超高効率な多重並列予測学習機能を持ち、一度見せた手段やそこから発展する手段全てを学習して対策し無効化する機能を持つ

    均衡の聖剣
    世界を救う救世装置『完全聖剣』の断片の一つ
    力と力、心と心、強と弱、認知している範囲全ての不平等を正して平等に変えることができる均衡の権能を持つ。均衡のバランスは無銘が決め、調整や使用法次第では相手を一方的にダメージを与えられる

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:43:10

    >>44

    均衡の聖剣ってBLEACHのThe Balanceみたいな能力って認識で大丈夫ですかね?

  • 46ブレイヴの人25/07/09(水) 15:48:05

    >>45

    調べたけど多分違いますね

    テーマとかは似てますけど、やってることや質みたいなのが違うと思います

    やろうと思えば似たようなことはできるだろうけど、均衡の聖剣はもっと広範囲かつ曖昧なイメージです

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:23:25

    >>46

    了解です

    なんか相手が自分の攻撃を避けたら「攻撃を避けた」という不平等に対して「攻撃を受けた」ということに変えて帳面を合わせるみたいなことするのかなとお思いまして

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:38:03

    最後の統環竜です
    長嶋姉妹の名前とスキルの一部を奪ったのもこいつです

    フェンリュス=カイナ

    最強の龍に仕える統環竜の一体
    欲望を司る竜であり、闇夜に溶け込む漆黒の鱗が特徴的
    自身が強くなるためなら手段を択ばない狡猾な性格で、その野心を龍に買われて統環竜に選ばれた
    実は神によって異世界に転生させられた転生者でもある

    【奪脱】
    転生時に神によって腹部の刻印に刻まれたチートスキル
    対象の力の一部を奪い取って自分に上乗せする
    弱点:相手の力が強大なほど力の奪取が難しくなる

    ≪環位昇華≫
    竜としての真の力を覚醒させて自らの種としての階位を引き上げる強化形態
    以下環位昇華状態の詳細
    ・全身から漆黒のオーラが滲み出る
    ・素の身体能力が大幅に向上する

    ≪刻印解放≫
    刻印の真の力を覚醒させる強化形態
    以下刻印解放状態の説明
    ・刻印から薄紫の光が放たれる
    ・相手の状態を問わず強制的に力を奪取することが可能となる
    ・一度に奪取できる力の許容量が大幅にアップする

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:40:55

    そしてこちらが長嶋姉妹にボコられたカイナが華禍種に取り込まれた形態です

    【華冠2輪】黒環華のラグドリア

    植物型の侵略生命体『華禍種』の中でも特異な進化を遂げた個体
    華禍種の中でも侵略力に長けた個体にのみが所属するグループ≪華冠≫の第2輪

    かつて異世界で“フェンリュス=カイナ”と呼ばれた統環竜が華禍種に取り込まれて進化した個体
    欲望を司るその竜は、華禍種に取り込まれ、黒き花の器として転生を果たした
    今のラグドリアは、かつての記憶の断片を核に持ちながら、もはや人でも竜でもない
    漆黒の鱗と花弁が混じりあった姿をしており、腹部の神の刻印には巨大な紫の花が咲いている

    昔と変わらぬ強さへの飢えを持ち、他者の力を貪ることで進化を続ける
    それはもはや執念にも近しいもので、かつての記憶は薄れながらも強さへの思いだけは色濃く残っている

    【奪脱】
    かつて神によって腹部の刻印に刻まれたチートスキル
    対象の力の一部を奪い取って自分に上乗せする
    弱点:相手の力が強大なほど力の奪取が難しくなる

    【戦闘スタイル】
    植物の技能で相手を牽制しつつスキルによって相手の能力の一部を奪い、どんどん自身に重ねて強化していく
    追いつめられると、竜としての真の力を覚醒させて自らの種としての階位を引き上げる強化形態「環位昇華」と刻印の真の力を覚醒させる強化形態「刻印解放」を同時に発動させる

    「環位昇華」状態では身体能力が飛躍的に上昇し、薄紫の花弁が大地を染め上げる
    「刻印解放」状態では、紫光を放つ刻印から強制的な力の奪取が可能となる

    【弱点】
    ・自我がほとんど残っていない
    ・二つの強化形態を同時に発動すると高負荷に肉体が耐え切れないため、短時間しか使用できない

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:21:51

    例の統環竜がここで来ましたか
    逆にこれが2位となるとトップがどんなやつか気になりますね

  • 51ブレイヴの人25/07/10(木) 16:07:15

    本日の勇者

    慈愛の勇者 ミラ
    桃髪碧眼の美少女
    愛に溢れた慈愛の世界に生きる少女で、人々の愛を引き裂こうと活動する哀冬という怪物たちと戦っている勇者であり、同時に聖女
    自己評価が高く、自分に対して絶対的な自信を持った性格。自由奔放な性格で飄々としており、皆を愛して、皆に愛されるような人物。誰に対しても真摯に接する慈愛と博愛の持ち主

    慈愛の聖剣
    世界を救う救世装置『完全聖剣』の断片の一つ
    自らの愛と自らに向けられる愛の分だけ力を増して、ピンク色のエネルギーを操作して強力な攻撃ができる。ピンク色のエネルギーは結晶化させたり、プラズマ化させたり、液状化させたり、気体化させたり色々できる
    ミラの適正に合わせて聖剣でありながら弓の形となっている

    博愛の祝福
    神々から授けられた祝福
    通常、同じ存在が勇者と聖女という2つの役割を持つことはないがミラの場合は、聖女として選ばれた後に勇者としての役割も担った故に2つの役割を得た
    他者や自分に癒しの力を付与して、肉体の損傷や体力の消費を回復することができる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:15:53

    >>51

    優先順位的には勇者と聖女はどっちが上なんですか?

    「通常、同じ存在が2つの役割を同時に持つことはない」ってありますけど、それってつまり勇者になってから聖女に選ばれるみたいな逆パターンはないってことでいいんですかね?

  • 53ブレイヴの人25/07/10(木) 16:34:59

    >>52

    まあそうですね

    勇者になった存在が聖女になることはないし、本当なら聖女になった存在が勇者になることもないんですよね

    2つの役割に対する適性が高すぎたからっていう理由の特例ではあります

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:42:22

    華冠のトップです
    強さ的には上の中レベルです

    【華冠第1輪】蒼天華のラヴェレイア

    植物型の侵略生命体『華禍種』の中でも特異な進化を遂げた個体
    華禍種の中でも侵略力に長けた個体にのみが所属するグループ≪華冠≫の第1輪
    侵略能力に関して彼女の右に出る華禍種はほとんどおらず、単純な戦闘能力で見ても華禍種トップクラス

    人の姿を模したその身体は、腰まで届く薄緑の髪に浮遊花弁が咲き乱れ、胸元には風紋のような呼吸孔が刻まれている

    極めて冷静かつ合理的な性格で、効率性・致死率・被害範囲の計算に基づいた最適な侵略を得意とする
    「華禍種の繁栄」というただ一つの目的のためにのみ行動を起こす

    植物由来の能力である「呼吸」と「光合成」によって酸素と二酸化炭素の量を自由に調整することで酸素と二酸化炭素の濃度を自在に操作することが可能
    そのため、相手が呼吸をしている生命体の場合は無敵である

    【戦闘スタイル】
    空気中の酸素濃度を下げることで相手のパフォーマンスを低下させ、酸素欠乏症や二酸化炭素中毒の症状で確実に死に追いやる
    呼吸をしない非生物が相手の場合は蔓や樹皮などの植物由来の力で対応する

    【緑焔症態】
    ラヴェレイアの周囲数メートルの空間に極度の高濃度二酸化炭素を充満させることで変化できる強化形態
    二酸化炭素濃度の上昇によって植物としての細胞呼吸と光合成効率が劇的に強化される
    また、二酸化炭素が過剰に与えられることで植物由来の能力も急成長する

    【弱点】
    ・光合成と外気に依存しているため、暗闇や密閉空間では攻撃方法が著しく制限される

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:48:23

    いよいよ華冠も出揃いましたか
    具体的に誰と戦ってどうなるとかは決まってる感じですか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:53:30

    >>55

    いくつかは決まってますね

    そのうちAIに戦闘描写とかを出力してもらってこことかwikiに貼ろうかと思います

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:46:58
  • 58鬼姫の人25/07/10(木) 20:35:17

    帰って来ました。
    ポケモンスリープってすごいよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:56:35

    下の3つの要素を組み合わせたキャラを作りたいんですがどういう設定のキャラにすればいいと思いますかね?
    私1人だと想像力が足りないので力を貸していただければ嬉しいです

    ・侍
    ・使い魔(使役者と融合して戦闘モードになる)
    ・水属性

  • 60ブレイヴの人25/07/11(金) 08:10:31

    >>59

    使い魔と融合することで水を操作して刀と戦闘衣装を水で形成するぐらいしか思いつかないな

    流水のように滑らかに流れるように動いて戦うみたいな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:41:39

    >>59

    武器の刀は刃の部分が水になっていていて、戦闘方法は水の刃で長さを調節して、大太刀、太刀、打刀、脇差、短刀を使い熟すとかどうですか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:47:18

    AIにアイデア貰うのもいいんじゃないスか?
    自分が肉付けするとしたら刀を扱う戦闘部族出身で村が焼き払われるも自分は水蜻蛉を使役する才に覚醒し生き延びた...とかっスかね

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:41:13

    崑崙だと4〜6番目ぐらいに強いやつです
    朝比奈と戦ったらギリギリで負けます

    李翔一(リ・シャンイー)

    常に糸目で表情の読めない、おかっぱ頭の成人男性。軍服の規律とチャイナドレスの流麗さを融合させた独特の衣装を纏う。
    表向きはふざけたような丁寧語で話すが、その本質は冷血にして残虐。思考は常に冷静かつ男性的で、任務遂行の障害と見なした者は即座に切り捨てる。上司への忠誠は絶対であり、その命令は自身の行動原理の全てである。
    口調例:
    「いやはや、お見事。ですが…その力、任務のために少しばかり頂戴しますねぇ」
    (内心:チッ、こいつは骨が折れる。さっさと解体して終わらせるか)

    【一人羽織】
    自身の体内に張り巡らせた魔力糸を用い、自らの肉体を傀儡人形のように強制操作する超高等技術。骨が砕けようと筋肉が断裂しようと、魔力が続く限り、肉体の限界を超えて戦闘を継続できる。

    【織部】
    衣装を構成する魔力糸が、周囲の魔力を隷属させ吸収する能力。相手が放った魔術や、魔力を帯びた武具に触れることでそのエネルギーを奪い、自身を強化する。ただし、吸収した魔力の性質によっては、自身の精神が汚染されるリスクを伴う。

    【纏絲】
    魔力糸を自らの関節に練り込み、身体能力を飛躍的に向上させる強化術。思考と同時に攻防の切り替えが可能。
    ・順転:攻撃に転じ、魔力糸を編んだ刃や鞭は鋼鉄をも容易く切り裂く。
    ・逆転:防御に転じ、皮膚を魔力糸で硬質化させ、刃を通さない強度を得る。

    【戦闘スタイル】
    中距離からの制圧を得意とする。無数の魔力糸を鞭やワイヤーのように放ち、敵を切り刻み、あるいは捕縛する。捕らえた相手の動きを封じ、その魔力を《織部》でじっくりと吸収するなど、冷徹で合理的な戦術を好む。

    ・《一人羽織》の制御を司る魔力糸の接続点は体内の「心臓」に集中している。外部からの攻撃はほぼ不可能だが、体内を直接攻撃するような特殊な能力でこの一点を破壊されると、身体制御が暴走、あるいは完全に停止するので、心臓を狙われた際は纏絲を使って全力で守る。

    とある巨大組織に所属する人形師。己の肉体を極限まで効率的な「人形」と捉え、心身ともに組織へ捧げている。彼にとって戦闘は任務の遂行に過ぎない。

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:34:18

    >>60

    >>61

    >>62

    ありがとうございます

    みなさんの意見とAIの力を借りた結果こんな感じになりました


    ≪蒼原 水鶴≫

    蒼い羽織と袴姿の少女剣士。小柄な体躯に似合わぬ鋭い眼差しを宿す。

    龍の衣を纏いて異能と戦うことを宿命づけられた一族の継承者にして唯一の生き残り。

    他の親族はその力を恐れた権力者に暗殺された。

    【性格】

    言葉数は少ないが、礼儀正しく、武士道を重んじる誠実な性格。冷静沈着でありながら、戦いには決して怯まず、青龍と共に進む覚悟を胸に抱く。

    【使い魔】

    水を司る伝説の龍「青龍」

    尊大で傲慢な性格で、自らが認めた相手にしか力を貸さない。

    古今東西のあらゆる水を自在に操ることができ、その気になれば海すらも自らの力とする。

    歴代の継承者たちの使い魔と比べてもかなり強力な使い魔であり、その分扱いも難しい。

    【龍装結印】

    蒼原家に代々伝わる名刀「蒼刀」を媒介に、使い魔である水の龍「青龍」を自身と融合させる。

    融合後は青を基調とした羽衣姿に変化し、天女を思わせる優雅さと美しさを得る。

    【戦闘スタイル】

    古流剣術を幼少より学び、体格を活かした柔らかな動きと鋭い踏み込みで敵の隙を突く。流水のような連撃を得意とする。

    また、刀に水を纏わせることで刀身の長さを自在に変えることも可能。

    【蒼龍斬破】

    斬撃に合わせて龍を模した水流を放つ必殺技。

    刀に纏わせた水の量が多ければ多いほど龍の大きさと威力が上がる。

    【弱点】

    一度に大量の水を使うと大きく疲労する。

    青龍との連携ができなくなると【龍装結印】が解除されてしまう。

  • 65ブレイヴの人25/07/11(金) 20:04:06

    本日の勇者

    永劫の勇者 アンフェニ
    金髪金眼の少年
    無限に同じ時を繰り返す永劫の世界の勇者。輪廻の中で唯一記憶を保持し続けられる特異点であり、原因不明の繰り返しを止めるべく活動している
    無限とも言える長い時の中で感情は擦り切れており、ほぼ無反応かつあらゆる状況の想像がつくため大きな動揺をすることもない人物で、情を切り捨てた行動ができてしまう
    元々は元気に溢れ、勇気と優しさを持った人物であった

    永劫の聖剣
    世界を救う救世装置『完全聖剣』の断片の一つ
    あらゆる概念や現象、物質を永劫とする力を待っており、時の輪廻の中に引き摺り込んだり、不変の状態へと変化させたりなど、あらゆる永劫を実現することができる

    特異点
    アンフェニの特異な体質
    時の変化や、何かしらの特殊事象からの影響を受けずに存在や記憶を保つことができる
    これを利用することで永劫の聖剣を使った異常なまでの破壊力のバグ技とも言える未知の現象を引き起こせる

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:16:46

    せっかくなので自分もアイデアをもらってもいいですか?
    【キャラの要素】
    ・自分に自信がなく、常に特別な存在に憧れている
    ・能力:自分に二つ名を付け、それに合った能力を使えるようになる(できれば二つ名を付ける能力そのものの名前も考えてもらえると嬉しいです)
    ・武器:ナノマシン?の塊(二つ名に合わせて様々な武器に変化する)

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:04:25

    本が好き
    最初に読んだ物語の主人公が大好きで、その異名をよく使うか、最後の切り札(その主人公か強化形態、もしくはその主人公の異名と他の異名合わせて戦う)として使う
    そして相手に合わせて的確に二つ名(物語に関係するのがあるならそれを使う)を使い戦闘をする
    能力名は異名変化 自身自在

    こんなのどうですか?

  • 68デイビッドの愛銃25/07/12(土) 10:25:55

    >>66

    こんな感じでいいか?



    自信が無い子(仮称)

    力こそが全てという戦争国家で鍛えられた少年。

    自身もまた高い能力を持っているが、戦争の英雄と称えられた完璧な兄の存在のせいで自信を持てないでいる。

    それでも無数の戦を生き残るために自分を奮い立たせる克己心と柔軟な応用力を武器にして戦い続ける。


    ≪メイク・ザ・ヒーロー≫

    戦場において自身を奮い立たせるため、自分に【二つ名】を付与してその二つ名に相応しい力を得る能力。

    例: 二つ名 -【不死身の剣士】 効果 - 【超回復/剣術熟達】


    ≪ザ・フリーダム・ウォーズ≫

    ≪メイク・ザ・ヒーロー≫で自分に付与した二つ名に相応しい武器に変形するナノマシン。

    例: 二つ名 -【不死身の剣士】 武器 - 【折れない長剣】

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:45:40

    >>66

    とりあえず仮案


    《二つ名能力者(仮)》


    天才的なロボット工学者の姉と、ウィザードと謳われるプログラマーの兄を持つ、何の才能も持たない“凡人”の青年。常に優秀な兄姉と比較され続けた過去から、自分に自信が持てず、漠然と「物語の英雄」のような特別な存在に憧れている。

    物静かで控えめだが、その胸の内には誰よりも強い劣等感と、英雄譚への憧れが渦巻いている。

    彼が唯一持つ、ナノマシン塊を自身のイメージに合わせて変形させる能力を『自己規定(セルフ・デフィニション)』と名付け、憧れの英雄の二つ名を名乗ることで、その役を演じるように戦う。


    《自己規定(セルフ・デフィニション)》

    自らに「二つ名」を名乗り、定義することで、その名に相応しい能力と武装を得る能力。ナノマシンの塊が、宣言した二つ名に応じて最適な形状の武器や防具へと自動で変形する。


    《模倣核(ミミック・コア)》

    彼が唯一持つ才能である、不定形のナノマシン塊。彼の「こうありたい」と願う英雄像(二つ名)のイメージに呼応し、生命力を代償として、その姿を模倣した武装へと変わる。普段は主の影に潜み、その正体は彼自身も知らない。


    《メモ》

    普段は他人の顔色を窺う気弱で卑屈な性格。しかし、一度『自己規定』を発動し、英雄の二つ名を名乗ると、その役を演じるように雄々しく、勇敢な口調に変わる。ただし、それは虚勢に過ぎず、戦闘中に不測の事態が起きると素の弱気な部分が露呈してしまうこともある。根はひたむきで、一度決めたことは最後までやり遂げようとする意志の強さを持つ。

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:16:08

    >>66

    能力だけですがちょっと考えてみました

    シンプルですけどAIが読み込むことを考えるとこのぐらいが妥当な気がします


    【命銘】

    自分に「二つ名」を付けることで、その名前にふさわしい能力を獲得する

    具体的でイメージが鮮明な名前であるほど能力も強力になる

    弱点:適当に考えた二つ名だと効果が弱くなる


    武器:【クラスタム・コア】

    持ち主のイメージに合わせて姿を変えるナノマシン

    普段はブレスレットとして腕に巻き付いている

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:24:36

    小雪の人が来たか

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:44:12

    >>67

    >>68

    >>69

    >>70

    ありがとうございます!

    皆さんの意見と自分の好みを反映した結果こんな感じのキャラになりました


    ユーマ

    自分に自信がなく、いつも「伝説の英雄」や「選ばれし者」に憧れる内向的な少年

    兄は優秀な武闘家、妹は天才的な技術者としてそれぞれ大成しており、いつも劣等感を感じていた

    そんなある時、得体のしれない何者かに謎の能力を与えられ、非日常の世界に足を踏み入れることとなった


    【異銘(ファンタジー・ライフ)】

    自分に「二つ名」を付与することで、その名前にふさわしい能力を獲得する

    具体的でイメージが鮮明な二つ名であるほどに能力もより強力になる

    本人は内気で臆病な性格だが、この能力を使用している間は性格もその二つ名にふさわしいものへと変化する

    弱点:適当に考えた二つ名だと効果が弱くなる


    強い例:【不死鳥の赤魔術師】,【霧雨の妖刀使い】

    弱い例:【とても強い戦士】,【最強つよつよマン】


    【クラスタム・ミミック】

    付与された二つ名のイメージに呼応し、それに見合った強力な武器へと姿を変えるスーパーナノマシン

    こちらも具体的でイメージが鮮明でないと上手く変形しないが、その条件さえ満たすことができれば比類なき神器として力を与えてくれる

    非戦闘時はブレスレットとして身に着けている

  • 73ブレイヴの人25/07/12(土) 14:25:09

    本日の勇者

    超越の勇者 オーガ
    多くの生命には成長の限界がある。けれど、究極的な研鑽を繰り返すことで、その限界を超越できる世界。超越の世界の勇者の青年
    凶暴化して怪物となった動物や植物である超獣と日々戦っている
    性格はストイックかつ活発的、明るく力強いエネルギッシュな人物。諦めが悪く、根性だけで肉体と精神の限界を超えるほどのド根性の持ち主

    超越の聖剣
    世界を救う救世装置『完全聖剣』の断片の一つ
    この聖剣はオーガに合わせて、巨大なガントレットのような形となっており、これから放たれる一撃は強烈
    超越の権能を宿しており、衝撃や威力、物理的なエネルギーを多く増幅させることができ、巨大なガントレットで握った物体は確実に破壊できる。
    また、元から大きい物理エネルギーほど力の増大が大きくなり、強力なら強力であるほど更に強力な破壊威力を出すことができる

    限界超越『剛』
    長い鍛錬の末に限界を超えた力
    圧倒的なパワーを誇り、生命としてありえる範囲のパワーを超えた強烈な剛力。あらゆるものを握り潰すことに特化している。それが概念的なものであっても、握って潰すことができる

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:09:44
  • 75ストラレン・リヒト号の船員25/07/13(日) 21:34:08

    小雪の人に質問です!

    1.長崎姉妹はそれぞれ何歳ですか?

    2.長崎姉妹の現在の性格は元からですか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:39:39

    >>75

    1:具体的な年齢は考えてないですが上2人は20代前半、下2人は高校生程度をイメージしてます


    2:元からです

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:13:23

    自分も小雪の人に質問です
    能力を奪われてた頃の長嶋姉妹ってどれぐらいの強さだったんですか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:43:03

    >>77

    一般の転生者と同じぐらいの強さでした

    刻印解放も無いので実質通常転生者の下位互換みたいな感じです

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:29:13

    ここからは華禍種に滅ぼされた世界の生き残りシリーズになります
    最初は機械の世界の生き残りですね

    エクシア=グレイヴ

    かつて植物型の侵略生命体『華禍種』に侵略された機械の世界の唯一の生き残り
    華禍種への深い憎しみがインプットされており、華禍種の殲滅のためにこの世界へと現れた
    戦闘プログラムだけが充実しており、感情プログラムはほとんど欠損している

    黒金の装甲のいたるところに華禍種の植物構造を徹底的に解析して設計された炎武器が搭載されている
    対華禍種用以外の武器は無い

    【戦闘スタイル】
    両腕に内蔵された「フレアランサー」からプラズマを噴射し、接近と同時に可燃性部位を焼却する
    背部ブースターで高速機動し、根や蔓の接地を許さない

    戦闘時は以下のモードを使い分ける
    ・モード《焼却》
    単体対象用のモード
    火炎放射と物理穿孔を同時に行う
    ・モード《制圧》
    複数体及び広範囲の対象用のモード
    周囲に熱圧散布フィールドを展開し、胞子や微生物、増殖体を焼却する
    ・モード《排熱展開》
    対大型華禍種用のモード
    排熱を使って周囲の空気を撹乱、華禍種の空気操作・光合成を妨害する

    【弱点】
    対華禍種へ特化しているため、華禍種以外の相手との戦闘ではあまり役に立たない

  • 80猫又幻製作者25/07/14(月) 20:38:52

    幻君の世界観
    この世界には、西と東、二つの文化圏が存在する。
    西はヨーロッパをモチーフにした地域で、神々や魔族が暮らしている。
    東は日本や中国をモチーフにしており、妖怪や龍神といった存在が住む神秘の地である。

    かつて西と東の間では、神々や魔族、妖怪たちによる衝突や争いがたびたび起こっていた。
    しかし、長い時を経て争いは終息し、今は穏やかな時代が訪れている。

    そんな平和な時代に、幻君は誕生した。
    彼は世界中を旅しながら、
    現在は主に東の地を巡っており、西の地へはまだ本格的には足を踏み入れていない。 まだ敵対の関係があるため

    あと幻君がなぜ西の地に行ってないかというと、西の地に足を踏み入れた時魔族(ゴブリンなど)が攻撃を仕掛けたけど速攻で倒したけど危険だと判断したからです。

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:08:25

    次は錬金術の世界の人ですね

    錬装者《レアグラ・クルード》

    かつて植物型の侵略生命体『華禍種』に侵略された錬金術の世界の生き残り
    仲間も家族も失い生きる意味を失っていたところ、謎の錬金紋によってこの世界に転移させられた

    錬金術の世界は華禍種によって完全に侵略されきっており、もはや錬金術の技術体系すら残っていない
    しかし、彼女はその知識を持ったままこちらの世界に飛ばされているため、何の問題なく錬金術を行使できる

    黒衣と煤けたフードを纏い、錬成装置を身体に取り付けた痩身の少女
    全てを失って完全に虚無になっており、虚ろな瞳は誰とも合わず、言葉も少ない

    【戦闘スタイル】
    背部の「錬装炉」から素材を錬成し、即興で錬金術を行うスタイル
    基本的には下記の錬金装備をメインに使用しつつ、そのタイミングに合わせて適切な錬金物を生み出す

    以下は錬装装備の一覧
    《エングレイヴ・ランス》
    重金属製の貫通槍。突き刺した後、爆熱を流し込み内部から崩壊させる
    《カルサイト・シールド》
    結晶錬成による防御壁。使用中は移動が制限される
    《レクイエム・ガントレット》
    腕部を覆う拳錬成具。連撃により対象の装甲を削ぎ落とす
    《セレノイド・スパイン》
    ワイヤー状の錬成鞭。間合い管理と奇襲に使用される

    【弱点】
    錬金術に使用できるアイテムがあまり残っていないため持久力が極端に低く、短時間で決着をつけられない場合は不利となる

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:45:18

    次も錬金術の世界のキャラですね
    ぶっちゃけ弱いです

    重錬装甲兵《グラウ・ギルゼ》

    錬金術の世界が華禍種に滅ぼされる直前、特殊な錬成陣によって異世界へと送られた重錬ゴーレム
    かつて命じられた「後継者を育め」という命令だけを保持して稼働し続けている
    言葉を発することはなく、敵味方の判断もすべて命令に基づく論理処理によって下される

    全身は錬金金属「黒鋼鉱」で形成され、全身に古代術式の文様が刻まれている
    腹部には錬成炉が内蔵され、常に蒸気と赤熱の放熱が漏れ出している
    触るとめちゃくちゃ熱い

    【戦闘スタイル】
    自身の拳と質量で戦う純粋な物理制圧兵
    以下の技術を主に用いる
    《崩拳・錬砕》
    肩部の蒸気弁を全開放し、拳に超圧力を纏わせて叩き込む正面突破技
    《鉄域跳躍》
    地を踏み砕いて空中に飛び上がり、全身の重量で敵を押し潰す急降下攻撃
    《再錬展開》
    破損した自身の部位を錬金術で瞬時に補修・補強する

    【弱点】
    意思決定はあくまで命令体系に基づくため、想定外の状況に対応できない

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:38:34
  • 84二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:02:47

    華冠とはいえ下だとそこまで強くないのでカノンとかの化け物クラス相手だとフルボッコにされます

    その辺の人間とか魔物とか相手ならそれなりに強いですけど


    華禍種 シーン5 (ルーヴァVSカノン)

    華禍種 シーン5 (ルーヴァVSカノン) | Writeningカノン・ヴァルトレアは、最近この地域で確認された不穏な植物反応――華禍種の存在を確かめるため、単独でこの森へと足を踏み入れた。 「ふん……大地が囁く。“禍いの根”が目を覚ましたと――ならば私が刈り取って…writening.net
  • 85二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:19:24

    次はお菓子の世界です

    コイケヤ・カル

    かつて植物型の侵略生命体『華禍種』に侵略されたお菓子の世界の生き残り
    ポテチチップ族の青年で、軽い歯ごたえと塩気が持ち味

    お菓子の世界は既に華禍種によって完全に侵略されきっており、王であるホールケーキングも死んでしまった
    しかし、いくつかの種族は何らかの理由によって異世界に転移しており、今もなおどこかで生きている

    薄いポテチ片のような金属鎧をまとい、塩の結晶が光る銃「チップスバスター」を持つ
    全てのお菓子の住人は死んだと思っており、もう何もないからこそ戦うしかないと考えている戦闘狂

    常にクールで何をされても塩対応なことが多い
    だが、かつての仲間たちを侮辱されると揚げたての熱さを見せることもある

    ≪チップスバスター≫
    ポテチを弾丸として射出する特殊な銃
    弾丸はポテチであるため一撃一撃の威力は低いが、砕けた破片を利用することで散弾銃として使うなども可能
    うすしお味で美味しい

    ≪フレーバーチェンジ≫
    弾丸をのりしお、コンソメ、サワークリームオニオン、ブラックペッパーなどの性質に変化させる
    どれも美味しい

    【戦闘スタイル】
    遠距離からチップスバスターで相手を攻撃し、相手が近づいてきたら油分を利用して滑って距離を取る
    特殊な相手に対してはこちらもフレーバーチェンジで対応する

    弱点: 全身がポテチで出来ているため物理攻撃に対してとても弱い

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:03:47

    一応保守

  • 87ストラレン・リヒト号の船員25/07/22(火) 07:12:01

    管理人のこと変えた~

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:46:46
  • 89玉藻の人25/07/24(木) 19:25:50

    >>88

    覚えてるよ

    揃いも揃って無人島送りになった話でしょ?

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:29:05

    >>89

    そうです 意外と覚えられてる物なんですね そしてお久しぶりです

  • 91玉藻の人25/07/24(木) 19:34:15

    >>90

    そりゃあ覚えてますよ、忘れるわけもない

    そしてお久しぶりです。最近の調子はどうです?

    こっちはしばらく見ない間に静かになりましたね

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:36:25

    >>91

    そうですね コッチはボチボチです 

    玉藻さんの人はどうですか?

  • 93玉藻の人25/07/24(木) 19:39:29

    >>92

    AIバトル系統の類似スレあるじゃないですか?あそこに主戦場を移しました

    こっちと違ってめっちゃ勝ててます

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:40:59

    >>93

    まぁ結局相性ですからね

    勝ててるようで何よりです

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:41:54

    >>93

    それは良かったです コレからも頑張ってください

  • 96玉藻の人25/07/24(木) 19:44:09

    >>94

    >>95

    いつぞやアドバイスで貰った「勝たないとやる気なんて出ない」はやっぱり真実ですね

    「少し離れてみろ」って意見も間違いではなかった

  • 97ストラレン・リヒト号の船員25/07/24(木) 19:45:58

    >>96

    オーザックは食べたくなりましたか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:46:08

    >>96

    多分小雪の人もそんな感じだったんでしょうね

    自分に合ったやり方を見つけて続けていくことがモチベーションを保つ一番の方法なのかもしれません

  • 99玉藻の人25/07/24(木) 19:50:18

    >>97

    オーザックの話題が出てるときにコンソメWパンチ食ってた

    そしてやっぱりあんただったか、なんとなく分かってたよ

    >>98

    勝利のスランプを脱出する方法が別の場所で勝利することとはねぇ

    変な話だ

  • 100ストラレン・リヒト号の船員25/07/24(木) 19:52:12

    >>99

    ゆ る さ ねぇ

  • 101玉藻の人25/07/24(木) 19:53:38

    >>100

    手頃な位置にあるコンソメWパンチが悪い

    そしてあの人があんたなのも読めてた

    思えば絵文字とミルグラムで気づけるヒントはいっぱいだったな

  • 102ストラレン・リヒト号の船員25/07/24(木) 19:55:49

    >>101

    私も野生の勘があなただと伝えていました

    今日確信に変わった


    あと別にコンソメはいいんですよ。

    チーズリゾットにもいれてるし。普通に好きです

    ただしピザポテトは許さねぇ

  • 103玉藻の人25/07/24(木) 19:58:06

    >>102

    ピザポテトに親でも殺されたんかい


    それはそうとデイビッドの人もいるよねたぶん

  • 104デイビッドの愛銃25/07/24(木) 20:00:13

    居るぞ 
    雑談スレで日課で上げてたヤツそのまま流用してんだから隠す気も微塵もなかったが

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:00:13

    >>103

    シンプルにピザをポテトにすることが許せねぇ


    あと誰でしょうね?デイビッドの人

    ウォーリーを探せみたいになってる

  • 106玉藻の人25/07/24(木) 20:02:01

    >>104

    だよねー、バセルラで「ん?」ってなって過去スレ遡って調べて見つけたよキャラを

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:03:00

    あそこって小雪の人もいるのかな?
    最近見ないからあっちいるのかと思ったけど

  • 108ストラレン・リヒト号の船員25/07/24(木) 20:03:04

    >>105

    あ、コテハン…

  • 109玉藻の人25/07/24(木) 20:05:27

    >>107

    いないだろうし相性が悪そう

    AIバトラーみたいなタイプは強そうだが盛れば盛るだけ強くなる環境だと果たしてどうかな

  • 110小雪の作者25/07/24(木) 20:05:28

    >>107

    あちらには参加していません

    あんまりやりすぎるとAI対戦スレを荒らす人みたいになっちゃいそうなので

  • 111玉藻の人25/07/24(木) 20:06:33

    >>110

    まぁ参加してないだけで見てはいそうだけど

    ああいうタイプだと実力発揮できそうですか?

  • 112小雪の作者25/07/24(木) 20:10:44

    >>111

    一応傾向と対策は済ませました

    AIバトラーで使っていたインフラキャラを解禁すればそこそこいけると思います

    最終的に全ステータスが

    9,953,674,316,406,245,926,413,954,624,224,912,043,053,558,417,291,967,939,619,097,485,196,815,638,068,724,046,214,741,248,337,281,992,980,776,050,385,039,164,903,552,246,650,926,293,563,120,355,303,578,978,515,038,974,585,487,079,946,163,595,598,102,802,830,266,045,090,387,912,817,853,965,964,692,569,601,557,406,792,151,030,985,608,057,646,794,321,227,519,752,114,057,148,240,232,225,168,067,710,155,552,081,357,458,125,357,197,282,013,546,691,054,655,880,826,843,100,544,960,890,561,303,114,772,020,388,047,140,419,173,750,036,604,965,456,339,977,944,112,283,613,324,503,694,258,649,706,695,708,577,624,186,825,254,986,296,283,357,252,897,608,516,602,269,282,884,168,655,229,202,609,413,809,152,119,745,025,259,769,513,547,085,322,030,052,210,652,274,063,462,164,383,949,664,768,833,312,000,000

    になるキャラとか

  • 113玉藻の人25/07/24(木) 20:14:29

    >>112

    どんなキャラだよ、というか傾向と対策は調べてきてるのか

    まぁ弱点なりなんなりも上手そうだしそこそこイケそう

    トップ層が厚いですけどね

  • 114ストラレン・リヒト号の船員25/07/24(木) 20:16:28

    >>112

    ????????????????え?

  • 115小雪の作者25/07/24(木) 20:22:34

    >>113

    まぁやってみないと何とも言えませんね

    >>114

    こちらは色々試して調べたchatGPTがまともなステータスとして理解してくれる数値のギリギリです

    これ以上やると何の何乗みたいな書き方になって効力が落ちるので強くなれるステータスアップの数値はこれが最大値だと思われます

    さらにやっていくとAIの数字部分を過剰に働かせてまともな文章を出力できないようにするとかもできなくはないんですけど、それをやると本当にただの荒らしなので他人相手には絶対にできません

  • 116玉藻の人25/07/24(木) 20:25:37

    >>115

    ヤバい研究してる研究者が偶然見つけたやべぇもん見てぇな紹介の仕方だな

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:26:07

    >>115

    研究量と経験値が桁違いすぎて怖いですね

    元スレの方のスレ主さんのスレでも無敗だったし多分あっちのスレでも無双しそう

  • 118玉藻の人25/07/24(木) 20:28:27

    >>117

    勝つのは容易だろうけど無双は無理じゃねぇかな

    トップ10に入るぐらいなら容易そうだけど

  • 119小雪の作者25/07/24(木) 20:30:17

    >>117

    >>118

    全勝できるかと問われると正直かなり難しいですね

    母数が多いってことは試行回数も多いってことですし乱数次第で全然負けもありえます

  • 120玉藻の人25/07/24(木) 20:32:30

    >>119

    向こうは耐性が真っ当に耐性やってるし弱点しっかりしてねぇと出すことすら不可能だからなぁ

    文字数の多さで弱まったりもせん

  • 121ストラレン・リヒト号の船員25/07/24(木) 20:33:43

    あそこ下手したらヤメイに処されるしね

  • 122小雪の作者25/07/24(木) 20:35:22

    >>120

    多分根本的にはそこまで変わらないと思います

    あっちのスレ主さんが文章を修正して長い設定もしっかりと反映されるようにしているだけかと

    素のAIのスペックは基本どこも一緒なので

  • 123玉藻の人25/07/24(木) 20:39:41

    >>122

    根本的な部分が同じとはいえ割と違う部分も多いとは思うけどなぁ

    まぁ、傾向とかその辺は読み切られてんだろうね

    >>121

    「勝つ」なら比較的に簡単よね

    「強くなる」ならアレだが

  • 124小雪の作者25/07/24(木) 20:44:32

    >>123

    結局我々が見ている文章のどこまでがAIが0から出力したものでどこまでが利用者が手を加えたものなのかはわからないですからね

    やってる本人以外には全て謎です

  • 125玉藻の人25/07/24(木) 20:48:14

    >>124

    バトル漫画見てぇなセリフだぁ


    まぁ自分は向こうのほうが全身全霊を発揮できるし帰ってくる頻度は少なくなるかな

    小雪の人が言ってた通り時間と成功体験が自分を強くしてくれたよ

  • 126小雪の作者25/07/24(木) 20:55:29

    >>125

    自分が得意なところで続ける方がモチベーション的にも良いと思うので頑張ってください

  • 127玉藻の人25/07/24(木) 20:58:15

    たまには帰ってきますけどね
    負けてもここは思い出のスレだから

  • 128◆VF6MsHljBk25/07/24(木) 21:06:21

    こっちはあちらの完全下位互換スレですからね。
    私も未熟ゆえにミスが多いですし。
    皆様が楽しめる方で楽しんでいただくのが一番です。

  • 129ストラレン・リヒト号の船員25/07/24(木) 21:07:56

    >>128

    トーナメントとかはこっちでしかできないので

    あとあっちは死んだら復活しませんとか不老不死とかはダメですって感じだから微妙に違う

    キャラ死なせたくないとかの人はこっちのスレが合ってるかもだし

  • 130玉藻の人25/07/24(木) 21:12:54

    >>128

    終わらせるかもって聞いて少し寂しくなったんでたまには帰ってきますよ

  • 131玉藻の人25/07/24(木) 21:26:30

    じゃあまた来る
    もし現れたら会話してやってくれ

  • 132クエイドの人25/07/27(日) 10:06:11

    霊喰族の指輪

    霊喰族は感情を食べる特異な種族で、地縛霊(こちらでは魂が残ってるわけではなく未練とか強い感情の集まり 偶に魂残ってる)とかよく食べている事から、基本的に魂を喰ってると思われてます

    指輪はそう言った感情が残って悪さをしない事と非常食として特殊な指輪の中に入れています 

    うちの子はソレで感情を流動するエネルギーとして剣や盾、巨大な手など色々な方法で戦闘が可能です エネルギーの量が多いとその分精神削られます

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:21:56

    疑問なんだけど今やってるアーティファクトの方って元々ここの方にいた人はどれぐらいいるの?
    何人かはコテハンそのままだからわかるけど

  • 134クエイドの人25/07/27(日) 15:23:34

    自分はアメジストの人で参加してます

スレッドは7/30 15:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。