歩く死亡フラグ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:43:40

    21年目のアドコロでようやく生還出来たの酷くない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:45:29

    声優に早く死のうよと言われた悲しいデジモン

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:48:36

    二次創作でデジモンものを書こうとしてるけど、仲間の1人のパートナーがレオルモンって話を友人にしたら。
    『え?じゃあ終盤あたりで死ぬの?いいキャラなのに』って言われた。

    終盤で死なすわけねぇだろ!戦力足りんくなるわ!死ぬのは中盤だよ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:49:56

    >>3

    死ぬじゃねぇ…まぁ正直そのくらいで死なせないと立ち位置難しいんだよな…

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:54:19

    初代以外でも死んでるんだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:54:21

    百烈獣王券なる新技をひっさげ、成長期主人公を相手にとはいえ活躍するもウィルスに感染して早々に退場する
    開幕これかよ!と、結構ドン引きした記憶ある。

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:55:49

    >>6

    お前のおかげで小さい頃みたデジモン映画これだと分かったわ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:56:19

    ゲーム自体がお亡くなりになったけどリアライズのレオモンは最後まで生き残ってなかったっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:57:18

    アドコロで名前出ただけで「レオモン 死亡」ってトレンド入ってたのは笑った

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:57:36

    アドで死に
    テイマーズで死に
    亜種のカイザーが風呂で脱落し
    ゼヴォで死に
    セイバーズでもろくな間に合わず
    クロウォでは亜種のマッドで敵役となり死に
    triでも死に

    マンガとかゲームだと比較的マシな印象
    01どうなったか覚えてないけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:59:40

    >>5

    テイマーズ、triでは死んでる

    セイバーズだとバンチョーレオモン、サーベルレオモンが出てるけどどっちも死ぬ

    クロスウォーズだとマッドレオモンに悪堕ちしててそれが倒されてる

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:34:00

    セイバーズは親父が生きてたんだからバンチョーレオモンも生きてるかもしれないだろ!
    なお全く触れられんもよう

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:23:59

    >>5

    大事なことなので3回言うくらいには……

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 06:05:19

    公式までネタにしてたのはいただけない

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:12:49

    一応クロウォのマッドレオモンは普通のレオモンになって生き返ったから…

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:18:00

    アニメスタッフはレオモンになんか恨みでもあるの?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:42:24

    >>14

    中の人はレオモンの死を見届けすぎた

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:44:31

    小中千昭「なんかごめん」

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:47:45
  • 20二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:50:21

    熱心なファンほどレオモンの死ネタを擦ると拒絶反応示すイメージある。
    小中千昭氏だって悩んだ挙句、初代監督の角銅氏と相談した上でレオモンを殺したんだし。

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:54:10

    正義側で民衆側で獣人型でそこそこ強いとか、そりゃあ殺される
    そもそも無印アドはダークマスターズ編味方死にまくりだが

    一応Vテイマーでは究極体まで進化して生き残ったよな?

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 13:49:15

    >>20

    善玉キャラの死とかよほど死が日常レベルな作風でもない限り慎重に描写するべき事柄だからな

    tri.とかもはや"レオモンだから"殺したレベルの雑さと惨さだったし

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 13:51:49

    >>17

    うわぁ…

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:32:11

    まぁ今までの何作品にもわたって死ぬキャラ演じてたら声優さんも擦り切れるわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:34:54

    Xevolutionはなぜあの役にレオモンが選ばれたんだろうな…

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:42:09

    >>25

    敵役ではあっても悪役ではなく正真正銘“正義の味方”だからやぞ。Xウィルスから他のデジモンを守るために涙や苦悩を飲み込んで殺し回る“正義の味方”なので、ぴったりなのだ。


    ただ、あれ酷いのは、その20分後くらいにメタルガルルモンが、「俺の分まで生きろ……」とか言って、トコモンにデジコア?X抗体?渡して格好良く死んでるのに、なんか更に30分後くらいには蘇ってるんだよね。


    レオモンは雑に死ぬ。

    メタルガルルモンは格好良く死んでから雑に蘇る。

    格差が酷すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:49:32

    >>26

    あれホントひどい

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:31:24

    このデジモンはこういう扱いをしておこう

    って縛りが多すぎるんだよな
    実質的にスターシステムで世界線ごとに別個体なのに

    役割変えてもオメガモンが敵になるみたいな0か100な扱いが多い。で、どっちにしろ複数登場する割にキャラ付けが2パターンしかないし

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:32:43

    >>25

    心優しいことでお馴染みなレオモンですら理不尽に命の危機に晒され、生き残るために罪なきデジモンを襲わなければいけない悲壮感の演出

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:32:58

    邪☆悪☆消☆滅

    ぐわあああ

    コドモタチタオス…

    いやでもこれはひどない?

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:46:53

    フロンティアでも死んでた気がしてたけど幻覚か…

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:48:05

    >>31

    カイザーレオモンがな

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:48:32

    クロスウォーズだとマッドレオモンが死んだ後終盤で普通のレオモンなって生き返ってたからまぁ死んでないと言えば死んでない

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:49:53

    >>5

    漫画でも死んでるんじゃなかったっけ

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:50:24
  • 36二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:31:45

    >>28

    でも言うて「このデジモンは善人or悪人」「このデジモンの性格はこんな感じ」って決まってるのはポケモンとかたまごっちでも変わらないんじゃない?

    「レオモンは毎回死んでるから今回も殺そう」みたいなのは論外として、そういう決まりごとを守ろうとするとデジモンのキャラ付けや立ち位置は似たりよったりになるもんだろうし

    かと言ってあまり既存のキャラや設定からかけ離れたキャラ付けすると公式設定無視とか言われて一定の反発起きるという

    まぁ制作側が元の設定を踏まえた上で上手くアレンジすれば受け入れる人も増えてWin-Winになるんだろうけどそういう作品は早々出て来ないだろう…

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:32:02

    >>28

    その点でいくとマミーモンなんかは理想的かもしれない


    02では悪者だけどアルケニモン一筋でどこか抜けてる憎めないやつ

    ゼヴォリューションではぶっきらぼうな性格だが仲間想いなレジスタンス

    ゴーストゲームでは勘違いで騒動を起こしたとはいえ患者を治したいという志は本物な医者


    それぞれまったく違うキャラ付けだけど、過去作の先入観に囚われず魅力的に描かれてると思う

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:15:47

    >>7

    もしかして朝のテレビで放映してたやつ?

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:17:04

    >>38

    それも正月の朝な。

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:39:31

    >>31

    パンジャモンとカイザーレオモン/レーベモンかな

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:45:57

    >>26

    まあゼヴォで生き返ったのはどいつも究極体だけどレオモンは成熟期だし…

    あとメタルガルルモンとデュークモンは戦闘で死んだけどレオモンはXプログラムで死んだって違いもある

    劇中描写で理由は一応見つかるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:32:14

    〇〇レオモンも意図してかは知らないがよく死んでたんだな

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:38:21

    >>40

    漫画のVテイマー01だな

    敵にやられはしたけど死にはしなかった

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:44:38

    >>37

    セイバのアグモンも進化前提でデザイン変えてるとはいえ相当差別化に気を遣っているからその気になれば待遇はいくらでも変えれるはずなんだけどな

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:56:58

    レオモンは公式の悪ノリがひどかったからなぁ…
    アドコロで生還してくれてよかったよ
    まあ身近なデジモンが死ぬ作風でもないし、終盤犠牲者が出るような空気でもなかったのにどうやって死ぬんだよって話だが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています