たまにはキャロットマンについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:52:34

    公開された実写ドラマの「あっこれは子供受け悪いわな」感凄かったよね

    栄養戦士キャロットマン ~ラードロン襲来!フケンコー食が世界を覆う!?~


  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:54:54

    子供受け悪いかどうかはわかんなかったけど
    特撮?ってこんなもんよね、ってのをお出しされた感

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:55:58

    変身シーンすら無いのはちょっとね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:58:20

    エキストラにウマ娘がいないのはちょっと気になったな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:59:01

    子供受け悪いけどじゃあ、大人に受けるかっていうと
    受けるのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:01:11

    正直フケンコー帝国内のやり取りが面白いから見てるって奴はいそう(小並感)

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:11:14

    プリファイが絵面派手そうなのが痛い

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:17:10

    >>5

    ネットでカルト的な人気があるタイプな気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:21:17

    キャロットマンの中の人(アクトレス)が本物の女性だったのよかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:23:30

    本当にビコーの言ってた通りの絶妙にアレな特撮で笑った

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:24:49

    秋公演でほぼ確実にキャロットマンやるから楽しみ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:25:14

    わざとやろうとしても中々出せない、「微妙な特撮感」を見事に再現したサイゲ、かなり凄いと思う
    そういうB級どころも網羅してる特撮ファンが制作陣にいただろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:29:26
  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:33:14

    初見のときは「馬映」で笑った
    「馬宝」もあるんかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:55:37

    ウマ娘世界の特撮なのにウマ娘出て来ないじゃんって思ってたところにビコーペガサス登場でビックリしたわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:56:36

    >>15

    一応、キャロットマンもウマ娘ではある

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:57:42

    制作陣が90年代〜00年代の特撮意識してたって聞いて
    その頃の特撮が好きなので嬉しくなった

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:13:46

    田中あいみ「えっ!?特撮ドラマに実写出演して爆発の中を走るんですか?」

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:36:08

    一年おきにシーズンやストーリーが変わるとかであってほしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:45:35

    ぱかライブTVのとき放送事故スレスレになってて笑った

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:36:08

    ピスゴルで怪人化したラグビー部を説得だけでもとに戻して解決してて「子ども人気ない特撮番組の証拠って言われてたの草」

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:38:58

    >>18

    ウマ娘声優さんたまにとんでもない仕事やらされてて芝生える

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:39:04

    >>21

    こういうのは大抵、一戦交えて互角or圧倒した上で言葉による説得を試みるものなんだ


    ハナからバトル無しだったら盛り上がりに欠けすぎる!けどビコーちゃんは憧れだし目きらっきらさせてたからな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:41:12

    キャロットマンがでてすぐのスレで”「嫌いになれない理由」は理解できても「好きな理由」は分からん“ってセリフがなんか印象に残ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:42:59

    正直戦隊やライダーに求めるカッコよさや爽快感はないんだよね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:10:57

    >>21

    戦闘パートなしはなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:40:55

    動画のキャロットマンは周年記念とかに作られた短編で
    『キャロットマンのアクターは元ハリウッドのアクション女優で日本でアクション教室のインストラクターやってるヒト耳でビコーペガサスはその人の知り合いでゲストとして出て来てくれた』
    みたいな妄想してる
    アクターの人も現役の時ほど身体が動かなくなって、ビコーも現役退いてだいぶ経つから若いウマ娘ほどのパワーはないみたいな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:03:00

    リハーサル風景も公開されてるよ

    素の状態でもすごいのに視界の悪そうな着ぐるみまとった状態でアクションするのたいへんそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:16:21

    水に濡れてスーツがテカテカになったキャロットマンを観て性に目覚めた子どもがいそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:20:19

    「そりゃ数ヶ月で販売終了になるわな」ってなるツッコミどころ満載のグッズキャロットマンラーメン

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:29:43

    >>22

    最高難易度がトム・クルーズチャレンジなせいで大変だけどまあ大丈夫って感覚麻痺してるのが困る

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:48:21

    >>11

    さいたまスーパーアリーナで特撮ヒーローショーか……

    普通だな(?)

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:30:24

    >>24

    確かこのスレの14だったかな?

    このスレなら40の「不健康を悪にして健康の大切さをテーマにしたいなら不健康を単純でみんなが嫌がる明確な悪にせず欲に負けて不健康なものを選ぶ人間の弱さも描くべき」「G1プレートとキャロットラッシーを注文したお姉さんになんの前触れも無くラードを無理やりぶっかけるシーンも太るけど美味しいからいいよね!でバターを乗せようとしたお姉さんにラードロンがそんなに油がほしいならラードをたくさんかけてやるという流れにした方がテーマが深くなる」という指摘が凄いしっくりきたな

    ビコー「キャロットマンは子供人気ない」俺「もしかして子供受けは悪くても大人が見たら面白かったりする?」|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:28:23

    100話以上続いてる長期シリーズっぽいけど作風や話の構成はライダー・戦隊・ウルトラマンというよりアンパンマンに近いのかな
    キャロットマン=アンパンマン
    フケンコー帝国=ばいきんまん
    みたいな立ち位置で

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:54:11

    キャロットマンの体付きで性に目覚めた少年も多そう

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:52:00

    キャロットマンへのゲスト出演へのオファーを受けた時のビコーはどんな反応をしたのだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:08:11

    >>35

    結構体のラインが見えるからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています