- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:59:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:01:35
なんか最近のダイス神もそういう傾向にある気がする
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:02:58
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:03:51
ギャグと闇の反復横跳びみたいになるダイススレ好き
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:04:57
たまにダイス神が譲れないエグザベ観を押し出してくるの笑う
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:05:36
闇がないわけがないはずなんだけど本編でのあのタフガイはなんなのか
- 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:06:44
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:06:52
ダメージは受けるがそれでも歩き続ける本物の強者だった…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:07:25
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:08:26
ハイライトおすそ分けするような男だ、光具合が尋常のレベルじゃない
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:09:26
光は光だけど理想家タイプの光ではない
単純に本人のメンタルがガンダリウム合金でできている - 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:10:37
- 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:12:13
そのあとは切り替えて仕事やってるし別に八つ当たりしたりしないからな…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:13:25
キラキラしてるわけじゃなくて合金だから光っている変なタイプ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:14:49
一話冒頭とか機種転換の訓練途中なのに初陣という無茶振りされてもあの文句ですんでるのはすごいよ
赤ガンダムの疑いあり機体相手にどれくらい動かせるかもサイコミュ起動できるかも分からない機体で相対したくないわ - 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:15:38
圧倒的光の者だけど光だけじゃなくてちゃんと闇もありつつ、って感じなのが魅力に繋がってるんだろうね
- 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:16:26
- 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:17:12
光は闇の中に輝いている(ヨハネの福音書)をやってる男
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:17:51
ニャアンに対する「キシリア様の秘蔵っ子か」「本物には理由がないんだ」あたりは演技の声音が真っ直ぐじゃないから皮肉の可能性もあると言われたけど
ただニャアンに言ってると皮肉となると今度は全然声がきつくないので、"状況自体に対して思うところはあるけど、ニャアン本人に対しては才能ある後輩女性としてリスペクト"くらいなのかなって気がする
一応それまでキシリア派筆頭のニュータイプだったのにどうしてそれで済むんだ…感 - 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:20:42
上官として責任を持って指導育成してるし皮肉らしき物もあれだけだしね
- 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:20:53
- 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:21:15
10話でGX不意打ちしてきたとき最初は「お前」って言ってるのにすぐさまメンタル切り替えて「お嬢さん」呼びになってるの痺れるほどカッコ良かったな
ヌッソが自軍壊滅させたショックで素が出てたけど作戦中の強襲によって軍人として立て直してからの「これは軍事作戦なんだ」ですごすぎる
強襲された地点からミリも動かず周囲部下が囲むのも技術見られて良かった - 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:23:23
- 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:26:09
- 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:27:58
- 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:32:43
1話ザベは実はエグザベくんにしては珍しく不機嫌な状態だったというのが見返すと分かるという初手例外描写
- 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:35:26
- 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:37:52
- 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:38:51
秩序のためには暴力自体は必要だからな
- 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:42:59
流石にキシリアの民間人もいる中でのクーデター作戦にも知ってて参加してるからそこまで頭は硬くはないんじゃないか?
どっちかというと難民から取り立てて貰った恩に報いる形で動く戦国武将的思考もあるというか。
- 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:46:11
- 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:47:30
個人的にエグザベってここで言う闇を知りその上で地に足つけた現実味のある圧倒的光属性!って訳でもなく唯々無属性なイメージ。水晶みたいな虚無っていうのかな、最終的には水晶玉の中にピッカピカのパチンコ玉が入って相手の行動に対して自分ってものを反射して主張できるようになったけど
- 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:47:58
社会人として見ると凄く尊敬出来るけど、1人の人間としてみると「もうちょっと感情的になっても良いんじゃない?」って心配になる
- 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:49:27
最終的な印象は「心折れない現実主義者」
- 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:53:10
- 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:05:20
最終的な印象は本質的には善人だけど人殺しになどの忌避感は薄い奴って感じかな
最終話以降の鉄血のジュリエッタが近いかも - 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:10:14
- 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:31:58
ここも民間人のマチュと引いてる部分が微妙に違うんだよな。
あくまでゲームで頭を狙う余裕失うレベルのギリギリの命の取り合いするの意味無いだろ的な意味合いであって
人を殺す行為自体は別に気にしてない。
- 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:35:21
エグザベは別に人死にを気にしてないわけじゃないぞ
ミゲルも撃てないし軍警に殺されそうになった時も驚くだけで反撃はしない
仕事以外で殺しはNGってしっかり線引きしてるが友人が相手だと銃を撃てない人間味はある - 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:39:02
- 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:41:09
最近逆シャア見直したから気付いたけどギュネイもコロニー落としで家族失って強化人間になったんだよな
精神的にも安定して強いしエグザベくんってギュネイifなんかな - 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:41:27
- 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:42:34
- 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:43:09
・最初に停戦信号を撃つ
・軍警に見つかったら話し合い
・軍警に追われても話し合い
・ミゲルの言い分を聞こうとする
・シャリアの考えを聞こうとする
殺しは常套手段じゃなくて最終手段よな
ここまで徹底されてるからマジで理性がある - 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:44:21
その場面そもそもエグザベに殺すなんて発想なくてまあまあ落ち着けよって態度とってるよ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:45:02
- 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:45:09
監督がギュネイ好きだし死に方にも納得いってないっぽいから要素としていられてる部分はあるかもしれん
- 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:46:53
- 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:49:01
正直ザビ家が支配するジオン軍には勿体無いのでアルテイシア傘下になったのは良いオチだったと思うんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:49:18
裏に闇を隠してるわけじゃないというか裏表がない人だけど、なんか切替スイッチがついてるから二面性も感じるんだよな
- 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:50:13
- 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:50:54
軍警のときは助けに入ったシャリアへのセリフからすると「自分を見捨てるべきだった」と思ってそうなんだよな
死にたいわけじゃないから「自分は良かった」けど軍警殺しちゃって「どうするんですか?」と
大事な時期のトラブル回避が先に来てるんだろうけどエグザべ命の軽さはだいたいここが根拠になってる気がする - 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:51:18
11話の時点だとキシリアの本性知ったら殺すかもって思ったが最終回見た後だと普通に生かすだろうなーって思った
エグザベ視点だとキシリア死んだらジオンを統治する人いなくなって民草の生活がヤバいから - 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:51:26
MS乗ってる時と乗ってない時の差が激しいよね
- 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:52:30
- 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:53:21
流石にあそこで「自分を見捨てるべきだった」というような感情はないと思う。
- 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:54:07
知らないジークアクスが放送されてるな…
キシリア様死んだらさらに混乱が広がる!ニュータイプも道連れになる!って叫んでシャリア止めようとしていたが… - 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:54:32
損切りラインを決めてやり取り出来るの偉いよねちょっと合理的すぎてビビるけど
- 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:54:37
軍警と話し合い通じない撃たれる!ってなったら、軍警に撃たれたマチュやミゲルに撃たれたニャアンみたいに「まずはとりあえず走る」が正解で「ウソ……」と目つぶりしてる場合じゃ無いんだよな
生身での戦闘意欲がまるでないのはあくまでMSパイロット軍人だからなのか…… - 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:55:23
誰も指摘してやらないから言うけど句点目立ってるから気をつけた方が良いぞ
- 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:57:34
浮いてておもしれーから黙っとけって
- 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:57:51
- 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:59:34
- 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:00:24
自分がないというよりは、自分のために動けないタイプという感じもする
動機に自分が入ると動きが鈍くなるというか…
軍警のシーンは撃たれてもなんにもならん(とエグザベ君は思っている)から動けない
キシリアのクーデターはスペースノイドのためという大義があるので動ける
軍警のシーンも、事前にシャリアが「今きみがここで死んだら最悪戦争になりますからね」とか言い含めておいたら何とかしようとしたかもしれない - 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:02:00
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:04:07
- 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:05:28
- 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:07:26
描写ないけどエグザベは民間人巻き込みを許容してるんですかぁ
行間読みもここまでくると尊敬するよ
ゴミ付き指摘されて消したの可愛いね - 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:09:27
民間人巻き込みを積極的にやったのはエグザベじゃなくて一年戦争のジオン軍って話してもいいのか?
- 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:10:29
闇が全く無いわけではないけど闇堕ちは絶対できないよね
故郷、家族、友達、部下、上司全部失って自分はクーデター失敗で今後どうなるか分からないもうどうしようもない無敵の人状態で他人に求めるものがジオン公国の安定だし
理想が大きすぎて闇堕ちに走るキャラもいるけどエグザべくんはそんなに大きな理想もないし - 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:11:16
- 72二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:11:40
まとめでしかアニメを見てない場合キャラや描写に突っ込むとボロをだす
人のふり見てなんとやらなので自分も気をつけるわ - 73二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:13:05
結局エグザベが民間人狙ったり民間人が殺された場面一切ないから笑われてるんだと思うぞ
- 74二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:14:27
というかそれで巻き込まれてジオンに入るしかなかったんだもんなエグザベ
- 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:17:04
キシリアの指令は式典にいるギレン派を一掃せよなのでエグザベやニャアンたちはマスコミとかは攻撃してないぞ
ついでに言うと別にマスコミも殺されてない - 76二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:19:39
軍事行動かつ敵対している相手じゃないと殺さない
くどいくらい徹底されてるのに曲解されてるんだからアニメ作るのってむずいんだな - 77二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:21:15
- 78二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:22:12
前→難民が!
今→民間人が!
ちょっと変わっただけだよ - 79二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:22:19
クーデターやるにあたって味方につけないといけないメディアと民間人を攻撃する理由がないんですがそれは…
政権奪取後の反発を招かないためにもむしろ保護するよね - 80二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:26:55
これ真っ当な人間なら周辺宙域に民間人がいて巻き込む危険があるなら拒否って戦わねえだろとかいう奴だろ。刑事ドラマで結果犠牲が出なかったが危険があっただけであれこれいう奴とかと同じ奴な
- 81二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:32:56
死者に引きずられることは無いよね……
死んだ〇〇の仇!よくも〇〇をやったな!とか絶対に言わない - 82二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:33:19
なんかレスバしてんな
オレ的にはエグザベは上でもあるが鉄華団の穏健な連中と同じようなレベルって印象だな
主(依頼人)には忠実、戦災孤児だけに理想の為に戦いの手段そのものは否定しないが戦災孤児故に忌避はするっていう感じか - 83二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:36:37
福井晴敏の亡国のイージスに出てくる如月行みたいなキャラだと思った
- 84二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:38:08
現実のむごさを嫌というほど知ってるからこそ極端に走らず争いが起きる前に穏当に終わらせたいってタイプだよなぁ
なんか自分が知らないところで争い始まってる…… - 85二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:38:11
このレスは削除されています