文系と理系が対立する理由を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:17:14

    ともに学問を学ぶ仲間なのに何故…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:18:26

    >>1み 

    2次元以外でスレ画いらすとやで立てられてるような話題はやめろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:18:32

    すべての元凶は道や学問に向き合わぬ者だッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:19:24

    ネット上のくだらない言い争いレベルは置いといて
    マジレスするならお互いが持つ観点の違いじゃないスかね?
    例えば法曹関係者にとっては容疑者は用語として「被疑者」なんだよね それなのに他の領域の人間が法律の話しだして容疑者が〜とか語ってるの見たら「お言葉ですがそれ被疑者ですよ」と言いたくなるでしょう
    言われた方はちょっとイラッとするでしょう
    こんなのが積もりに積もっていくってのもあると思ってんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:20:16

    理系には心がないのです
    心がないからどうでもいいことにこだわる
    読解力がない

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:21:18

    学問とそれに伴う論理はは尊いけど実践の領域ではこれだと思ってるのは俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:21:28

    なにって所詮文系は選んでなった訳じゃなくて
    理解になれなかった末路だからやん

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:21:39

    国籍や人種もそうやが...
    中身のないやつほど枠組みにこだわる!

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:21:58

    文系...すげえ ワシの知らないこと知ってるし
    理系...すげえ ワシの知らないこと知ってるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:22:54

    はーなんだかお互いばちばちだけど関係ないのん
    高卒だからね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:23:28

    お言葉ですが文理がどうというより枠組みにこだわる一部の人間が叩き棒にしているだけですよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:24:36

    >>7は理系でもなければまともに日本語も使えない知的障.害者だった

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:25:33

    >>10

    おいおい高校にも文理の区分はあるでしょうが

    むしろ大学の方が意識しないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:25:36

    そもそも愚弄してる奴が本当の文系理系とも思ってない

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:25:37

    お言葉ですが文理なんて就職したらどうでもいいんですよ
    学生はまだしも社会人が文理煽りなんてしてたら哀れだろ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:25:47

    争ってる奴らが無関係な高卒ばかりなのは何でやろうなあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:26:22

    愚弄してる人達は自分の文系理系の友達にも同じ事思ってるんスかね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:28:04

    >>17

    お言葉ですが友達なんて0だから関係ありませんよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:28:57

    業界用語の差異も対立の一因だと思っているのは俺なんだよね
    同義語・同音異義語の正当性で揉めてどうするガルシア…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:30:08

    別なスレでも言われてたけど自分でスレ立てておきながらこいつ明確に叩ける藁人形を叩いてもらってそれに便乗同意することでしか愚弄を成立させられないんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:30:10

    >>13

    高校はサラダボウル状態から文理分離するけど大学は最初から学部で固まってるからね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:30:38

    ○○が起きないわけではない
    文系:ふぅん起きるということか
    理系:0パーではないけど滅多に起きないって言ってるだろえーっ!

    みたいなやりとりはちょくちょくあるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:31:27

    >>22

    分野が違えばそんなもんじゃないスかね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:42:28

    学問としては差別しないけどね 就職先のおちんぎんや幅には文系理系で大きな差があるの

    文系のほうが貧乏になりやすいんだから煽る蛆虫もいるし妬みで対立にもなりますよね
    だから文理対立に見せかけて実態は収入煽りなんじゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:46:23

    頼むから自分の苦手科目から逃げるために文理選んでネガキャンする奴らと自分が好きな科目で文理選んだ奴らを同じカテゴリーいれるなと思ったね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:47:28

    ガチの数学スレに文系煽りおじさんが現れないのが答えなんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:48:09

    どちらにもなれなかったチンカスが騒いでるだけだからどうでも良いですよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:49:11

    学歴スレで語る内容なんて就活Tire表みたいな物やないか
    何を学問の話しとんねん

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:49:18

    >>26

    欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞

    基礎論だいたい毎回荒らされてるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:49:41

    学歴煽りなんて所詮はまともな職に就けなかった文系の嫉妬なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:50:44

    美大のワシはどっちに肩入れすればいいのか教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:51:26

    タフカテに限って言えば文系でも理系でもないヤツが煽ってるだけなのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:51:39

    お互いのエアプ同士が戦ってる印象っスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:53:37

    多分ワシみたいな就職の為に分野選んだヤツを嫌悪してる層もいると思うんだよね
    就職する為に必要な手段としか思っていない

    結果的にそこそこの生活させてもらってるからまあええやろの精神なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:55:30

    >>31

    音楽分野の研究は理系に近いと思うのは俺なんだよね

    意外と音楽は最強の調律理論論争とかこの指遣いが最も効率的とかマニアックな研究が多くて面白いんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:59:01

    元々は別に対立なんかしてなかったんだよね
    ただN学術会議が文系を重用しはじめて文系の力が強くなっていくと段々と理系よりも文系に金を使えって流れになって
    理系の研究が邪魔されてきた時期があったのん
    そうしてる内に段々社会が「本当に要らないのは文系というより社会学なんじゃないっスか?」って考え始めて
    そこから理系の反撃が始まって理系と文系の対立が始まったんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:03:46

    一生懸命学んでる人間には他の分野を愚弄する暇など無いと考えられる

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:34:51

    >>36

    おっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:31:00

    文系は社会を回す上で必要な学問で理系は新たなものを発見する学問なのでどっちも必要だと思われる
    ああ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:33:14

    というか経済学に関しちゃ数学が理解出来なかったら殆ど何も出来ないスよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:35:57

    ワシは文系知・理系知は車輪の両輪のようなものだと思っているんだよね 片方がなければ同じ場所で回るだけ…それは危険です 私は社会や学問の為に両者とも必要だと思います

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:38:49

    文系でも大っぴらにTeXは使えよ 神だからな
    文系も理系も大っぴらにTeXは使うなよ 社会人になるとほぼ使わないからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:35:01

    >>4

    話題のメインじゃないことに細かくツッコムなヤンケシバクヤンケみたいな意見が多すぎてこの手の鬱憤はかなり大きいと思うんだよね

  • 44うろ覚え伝タフ25/07/05(土) 21:55:45

    マジレスするとソーカル論争というかポストモダン論争の時に文理(?)で一回とんでもない大戦争が起きたけどその後は沈静化してた筈なんだよね
    ざっくり言うと理系側が「科学的手法......神 帰納法と演繹法と反証可能性は事象を解明するのに唯一無二で最も優れた方法なんや それに比べて他の方法論はクズや」って主張していたのに対して

    ・科学哲学者のクーンが「お言葉ですがそれは一つの「パラダイム」に過ぎないですよ、時代が降れば別のより優れた概念が生まれる筈なんだ 今の科学的手法が絶対であることの保証は存在しないんだ」って論考を発表

    ・↑を受けてポストモダンの思想家たちが「ヒャハハハハァ科学者とかいうアホども真理なんてありもしないもんを真面目に信じてるやんけ他勢に無勢だいっけぇ」で論争開始

    ......って流れで大戦争になった記憶っす
    ただその時の結論としては「ウム.......結局科学も社会から逃れ得ぬものだからお互い相互補完してやっていく他ないんだナァ」って結論になってそれが今に至るまで続いてた筈っす 他に詳しい人がいたら聞いてみたいですね......マジでね

  • 45うろ覚え伝タフ25/07/05(土) 21:59:49

    これが幽玄の”ソース”

    ただこの本が出たの2010年台だからちょっと古いんだよね 最近は最近で進化心理学とかかなりヤバめの案件が出てきてるし最新の動向を追ってる文献があれば読んでみたいっすね 忌憚のない意見って奴っす

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:15:41

    文系だって数学的・科学的な手法で統計・分析するだろうし
    理系は当然言語力や情勢・法令への理解が要求される
    文理分けて考えるのって雑魚の思考なんじゃないスか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:18:22

    ネットの浅いラインを見てる限りで言うならなんか対立ってより
    やっぱしダメっスね文系は、みたいな軽い文系愚弄が多い気がするんだよね
    逆のパターンろくに見た記憶ないんだ

スレッドは7/6 08:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。