日本の航空技術が優れていたからGHQに禁止された←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:20:11

    境界層は考えてなかったし2000馬力エンジンもあまり上手くいかなかったしジェット機の開発も英独米と比べると遅れてたしそこまで優れてたわけではないですよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:23:22

    2本やってんだけど日本失敗してっかね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:31:58

    ククク…

    ククク…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:36:51

    >>2

    にほんだけにっスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:37:48

    外人に零戦というトラウマを植え付けたからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:42:44

    >>2

    ホンダさんのジェット機と比べたら三菱の機体はカスや

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:47:11

    >>5

    ゼロ戦には致命的な弱点がある


    後継機や

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:48:30

    そ…そんなに凄い航空技術を持ってるのに大空襲や原爆投下は防げなかったのん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:56:31

    ま…また日本の技術力はすごいとか言って予算つぎ込みまくった挙句失敗するのか(n敗)

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:08:02
  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:10:19

    いくら零戦が最初有利取れてたと言ってもヘルキャット出てからはもう下火やん・・・
    理由になるんすか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:12:30

    というかゼロの時点で機動力はともかく出力では太刀打ち出来てないんだよね
    その後のアメリカがF-100系で機体トラブルn度撃ちしてたあたり当時の技術じゃどのみち厳しそうなんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:13:27

    >>11

    ぶっちゃけF4Fの時点で別にめちゃくちゃ零戦優位って訳じゃないですよ

    「な、なんやこの未知の機体は…」っていうのとベテランパイロット強すぎいーっ!ってのがあって初期は悪魔扱いされてただけなのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:14:40

    アジアって航空機みたいな非量産品の出来が悪い気がするんだよね
    と思ったけど中国の飛行機メーカーはかなり追い上げてきてるからそんなこともなかったのん…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:15:25

    >>13

    プロペラ機すげえ…ジェット機でやったら墜落間違いなしの失速機動を戦術に組み込めるし…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:15:39
  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:15:54

    は…話が違うであります
    二式大艇は世界最高峰だったはずであります

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:17:19

    >>17

    日本くん飛行艇に関しては強き者だよね

    しかし…ニッチを超えたニッチなのです

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:17:25

    >>15

    木の葉落としとかってエアショー用機体とかでも同じことできるんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:20:31

    >>13

    初期の零戦 地上撃破で結構スコアを稼いだと聞いています

    肝心の空戦だとF4FやP-40に急降下で逃げられることも多く意外と撃墜できていなかったと

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:50:06

    震電を計画値で飛ばせたとしてもP-51Hに勝てないってネタじゃなかったんですか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:54:37

    >>21

    最優秀戦闘機ってのは怖えなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:54:53

    すみませんこの”航空技術が優れてる”はアメリカと一応戦えるモノを国産できるって意味なんです
    二度と刃向かうなよチンカス以上の意味はないんです

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:00:17

    すみません英米独と並んでジェット機の製造まで漕ぎ着けてる時点で規制する理由としては十分なんです

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:05:28

    >>24

    少なくとも〝世界4位〟ではあるんだよね

    フランスやイタリアが失神KOされてたからね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:07:24

    オカルトと航空技術の融合を恐れたからやん…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:09:14

    ロケットはわりと善戦してるのに航空機は戦前からチンカスなの謎っスね
    P-1も稼働率がアレでC国が高笑いしてそうでリラックスできませんね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:30:56

    DB601を「こ…こんなややこしいエンジン扱えない」ってなる時点でイタ公以下ですよね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:38:27

    >>24

    「飛ばせた」としか言いようがないひどい出来だったのに…こんなの納得できない

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:51:18

    とにかくネットの知識でイタップ舐めまくってる書き込みを見るとこっちも恥ずかしくなるんだ
    海は予算の差でなんとか勝てるかもしれないが陸でもセモベンテシリーズなんか作れっこないんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:54:35

    旧日本軍…聞いています

    仮に震電や烈風などが量産に至れたとしてもアメップはさらに格上の戦闘機を出してきてどちらにせよ勝ち目はないと

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:57:01

    怒らないで下さいね 都市防空の戦闘機を必死に開発してる時点で戦況的に負け確定ですよね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:03:20

    道が悪すぎて馬車使うと飛行機が壊れるから牛に荷車引かせてたってガチなんですか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:07:22

    旧日本軍 他と比べて歪な技術ツリーの伸び方をしていると聞いています えっこれは実現出来るのにあれは出来ないんスか?なぜ…?が結構あると

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:16:00

    >>28

    お言葉ですがイタリアは航空技術においては強き者ですよ

    戦間期の航空機レースとかもあってノウハウはかなりのモノだったんだよね

    まあ経済規模や軍事費のせいで航空戦力の規模は枢軸第3位だったんやけどなブヘヘヘ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:18:38

    ぶっちゃけ当時の日本って下から数えた方が早いレベルの低い科学力っスからね
    C国の航空隊にすらボコられてるのは悲哀を感じますね
    逆に欧州戦線じゃP-51やP-47、B-17がバカスカ落とされてたのに太平洋じゃ日本側が束になっても落とせなかったってネタじゃなかったんですか

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:18:58

    >>33

    ウム…道路が未舗装だからトラックで牽引すると激しく揺れて機体に悪影響が出るのを恐れたんだなァ

    馬だと何かの拍子に暴れる可能性もあるしな(ヌッ)

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:19:54

    >>28

    イタリアは国産車の生産が1920年代には軌道に乗ってたり基礎工業力が元からあるからね

    ようやく機械工業が軌道に乗ってきた日本とは差があるのさ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:20:28

    >>33

    お前日本軍を何だと思うとんのや あの機械化されてる時代に馬や牛を使ってた時代遅れの軍隊やぞ

    日露戦争の時から一切変わってないんだよね 酷くない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:18

    零戦神話を信じてるネトウヨに夢の無い事言いたくねぇんだけどあの程度の飛行機なら何処の国でも作れたんだ
    他の国はわざわざ人命軽視した馬鹿げたゴミを作る程イカれて無かっただけなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:19

    >>18

    しかし…日本の主戦場は島なのです

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:53

    >>19

    それでは紹介しよう、現代日本で見られる木の葉落としだ

    ライトプレーンのショーは見てて面白いんだ、夢中になるんだ


    岩国フレンドシップデー 2025 ウイスキーパパ Whisky Papa Competition Aerobatic Team MCAS Iwakuni Friendship Day AirShow


  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:23:56

    >>40

    ウム…多少優れていた部分はあるけどパイロットの安全性をとっぱらった事で軽量化してるからね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:24:06

    ぶっちゃけ運が良かったから初戦は勝てただけ それが大ジャッ.プ猿帝国です
    ちなみに零戦のエースと言われてたパイロットの大半が撃墜誤認かただのホラ吹きだったらしいよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:25:59

    拡張性も無く装甲も無い.、その上頼みの火力もションベン弾だったからまず当たらない それが日本軍戦闘機です
    敵の基地に停まってる飛行機をせこせこ破壊してエース気取っていたなんてあまりにも無様過ぎて涙が出ちゃうよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:27:29

    結局最後までF4U程度の旧型戦闘機にすらまともに勝てなかったの不様過ぎて笑うんだよね
    同盟国のドイツやイタリアはP-51と対等にやりあってたのにどうしてここまで差がついてしまったんやろうなあ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:29:27

    アメリカの爆撃機に襲い掛かったら逆に返り討ちにされる日本機が続出したなんて話まであるんだよね
    アメリカの爆撃機はいくら撃たれても余裕で飛んでるのにジャ.ップの鉄屑戦闘機は掠っただけで火を吹いて堕ちるなんて…刺激的でファンタスティックだろ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:30:04

    決して当時の技術者や前線で戦った兵隊さんを愚弄するつもりじゃないんだ
    しゃあけど…太平洋はあくまで「主要国が血眼になった欧州戦線の片手間」だと理解しないといけないよねパパ

    見てみいこの死傷者の数字の差を

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:31:57

    >>39

    あれーっ馬はどの軍隊でもまだ使ってたんじゃないの?

    にほんへ愚弄したさにアメリカのトラック輸送のふんわりしたイメージを使ってるんじゃないの?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:32:03

    >>36

    おいおい"列強の中では"を付けないといけないでしょうが

    流石にそこらの有象無象と比べると上澄み側ではあるんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:32:12

    嘘か真か太平洋戦争はアメリカにとって最も楽で簡単な戦争だったという科学者も居る
    まあ旧式のボルトアクションライフルや機関銃で撃破出来る戦車、他国に比べて非力過ぎるエンジンと武装のジャッ.プ兵器見てれば嫌でも分かるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:32:41

    >>46

    モノが違うよモノが

    1840年代に鉄道が開通し19世紀までに自動車メーカーが誕生した欧米列強とは技術などの蓄積が違う

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:34:25

    A国が参戦しなくても余裕でイギリスとC国に逆転されてたってネタじゃなかったんですか
    ちなみにビルマ戦線が普通に押されてる時点でA国無しでも負けてたらしいよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:34:44

    >>39

    お言葉ですが当時の軍隊の殆どは規模の違いはあれども牛馬を使用していましたよ

    唯一の例外は戦前から自動車社会を超えた自動車社会だったA国だけなんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:34:59

    この手のスレの定石だ…
    誰も聞いていない異常日本軍嫌悪者の連投が不意にぶちこまれる

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:35:49

    >>46

    おそらくF4UとF4Fを混同していると考えられるが…

    F4Uの初実戦は43年だからバリバリの戦中デビューなんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:36:27

    冗談抜きで紙飛行機だったんだよね
    見てみぃA国のガンカメラを少し銃弾が掠めただけで一瞬でバラバラになる日本軍機が大量に写ってるわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:36:55

    >>39

    お言葉ですがあの戦争でイメージするような機械化ができてたのはアメップとアメップから潤沢な供与を受けられた国だけですよ

    つまりアメップだけなんだ…だから…すまない


    ついでに言えば都市開発による道路やガソリン貯蔵のインフラが進んでいたヨーロッパの戦場と

    道路もガソリンの入手のあてもない中国や南洋の戦場とでは条件が違いすぎる…これは差別ではない差異だ


    ヨーロッパ戦線でも都市部や鉄道を離れるとあーっもう補給できねえよってなってたから

    環境を考慮して純粋に能力だけ見るなら日本の兵站能力は列国中で高い方だったと思われる


    まっ 劣悪な環境で能力を超えた作戦を行った結果の飢餓と疫病は言い訳できないんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:37:19

    >>46

    待てよコルセアは3000馬力エンジンを積める拡張性で1960年代まで戦闘爆撃機として現役だったんだぜ

    制空戦?ククク…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:38:40

    欧州戦線ではアメリカ軍機の12.7㎜だと火力不足とか言われてたのに太平洋戦線になるとオーバーキルとまで言われてて笑ったんだよね
    ジャ.ップの飛行機なんてほとんど木で作ってても同じだったのかもしれないね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:38:47

    >>55

    おそらく馬鹿な敵を演じてみんなでそれを叩くことに快感を覚えるキチ​ガイだ

    昔の嫌K国板とかよくこの手のことやってたんだよね、政治豚怖くない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:39:58

    >>36

    にほんへと戦ったC国の航空隊…お助け外人部隊と聞いています

    C国固有の航空戦力は海外から買った複葉機が主だったと

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:40:21

    一式戦闘機"隼"…聞いています 当時は零戦より人気だったと

    二式戦闘機"鍾馗"…聞いていません 名機だけど影が薄いと

    三式戦闘機"飛燕"…聞いています 見た目は1番カッコいいと

    四式戦闘機"疾風"…聞いています 海軍機みたいな名前だと

    五式戦闘機…聞いています そんなものは無いと

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:40:42

    過剰に持ち上げる者は醜い!
    過剰に愚弄する者も醜い!

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:40:48

    >>58

    お言葉ですが本当に兵站能力あったら餓死者なんて出してませんよ

    戦場で餓死なんて出した時点で兵站能力0で一切考えてませんと言ってる様なものなんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:41:39

    >>63

    どわーっ P-51が飛んどるやん

    は、はよう撃墜せぇや!

    そうして三式戦は荼毘に付した

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:42:52

    >>63

    制限の無い陸上機ですらA国の艦載機に手も足も出なかったのは悲哀を感じますね

    C国の戦闘機相手の時ですらボコられてた?クククク…

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:42:53

    >>62

    まっ 海外の最新鋭の兵器のおかげでそこそこ戦えたからバランスは取れてるんだけどね

    ドイツとアメリカ最高

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:43:45

    日本の戦闘機は左翼が過剰に下げまくってその反動で右翼が過剰に上げまくったから実情を調べたかったら海外資料あたった方がマシってネタじゃなかったんですか

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:44:02

    >>64

    愚者は経験、賢者は歴史とは言うけど

    「自分にとって気持ちいいだけの歴史解釈」は経験よりなお悪いよねパパ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:44:27

    日本軍戦闘機…聞いています
    WW1の戦場でなら活躍出来たと WW2の頃には既に設計から性能まで時代遅れになっていたと

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:44:49

    ここもまたニワカと知ったかに満ちている…

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:44:51

    >>69

    おそらくトルク制御が出来てないのだと考えられる

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:45:37

    >>69

    ガチだよ

    ちなみに海外資料の大半は左翼のsage評価と大体一致するらしいよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:45:54

    自分も対立煽りいースか?師匠

    海軍の零式と比べたら陸軍の百式ってネーミングセンスはカスや

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:46:18

    >>30

    まあ気にしないで イタップ愚弄からジャッ.プ愚弄に切り替えればいいだけですから

    いい加減なネット知識の愚弄でも賛同してくれるアホがそれなりにいることはこのスレを見れば明らかなんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:46:26

    >>65

    お言葉ですがなかったらそもそも中国でなんて戦えませんよ

    戦線を遠方まで拡大して能力100以上必要なところにまで達した上

    もともと能力50とか60しかないくせにさらに挑んだのが問題なんだ能力不足が深まるんだ


    あっ、その能力100以上あっただろう国はアメリカ一国でね…

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:48:13

    太平洋戦線で活躍したA国のエースパイロットが朝鮮戦争ではNK国C国のパイロットにボコボコにされたのは悲哀を感じますね
    ジャ.ップの名ばかりの何ちゃってパイロットと戦って自信が付いてたから本物のパイロット相手には全く敵わなかったらしいんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:49:40

    >>77

    えっ C国にはゲリラ戦に引き込まれて全く戦えてませんよね

    むしろ逆にボコられてたばかりなんスけど…

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:49:50

    >>75

    貴様ーッ

    フォトグラファー・ジョーを愚弄するかあっ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:50:51

    >>72

    無駄に語呂が良くて笑ったのが俺なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:51:36

    >>79

    ◇この首都放棄n度打ちは…?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:52:26

    ある意味ジャ.ップ軍のオンボロ戦闘機にとって特攻が一番良い運用だったってネタじゃなかったんですか
    敵戦闘機には全く勝てないしどうせ被弾=すぐ爆散なんだから有人ミサイルとして使うのが一番効率的と聞いて納得したのが俺なんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:53:16

    重慶に無差別爆撃してたくせに東京が爆撃されたら悲劇のヒロインごっこを始めるジャップの姿はお笑いだったぜ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:53:48

    仮に潰すなら邪魔ゴミされた航空より質ではちゃんと張り合えてた造船だよねパパ
    その造船が野放しなあたり航空が死んだのはただの力不足だと思われるが・・・

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:53:50

    >>82

    へっ 名ばかりの首都を取って喜んでるよあのバカ…

    特に価値も無いしゲリラ戦する上でも必要無かったからわざと放棄したの知らないタイプ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:54:12

    優れて無くても独自技術があるなら全部ロストさせるに限るってだけの話だと思われるが…

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:54:59

    >>83

    お言葉ですが特攻に関しては最初上手くいったからって対策されて効かなくなっても同じ戦法擦り続けたただのアホですよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:55:21

    >>85

    えっ 一方的にA国海軍にボコられてたのに質が良かったとか本当に思ってるんスか?

    参ったなぁ まさかこのご時世に本物のネトウヨを見れると思わなかったよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:55:44

    >>87

    そんなまともな考えは愚弄できないから求められていないんだ

    悲しいけど仕方が無いんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:56:23

    日本機を過剰評価してる奴も過剰に貶してる奴も等しくニワカ蛆虫ですね、忌無意

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:56:54

    お客さん ここはカッコいい航空機スレなんですよ
    醜い政治厨は二次元以外でいくらでも政治スレを立ててきてくださいよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:57:22

    >>36

    お言葉ですが、日本の科学力も普通に優れてましたよ

    携行薬品の開発や酸素魚雷、航空機でも外付け燃料タンクによる長距離の航行とか優秀なものを開発してたんですよ

    まあ、当然他の列強諸国も優れた技術は持ってるし、そもそも研究開発に必要な予算を末期の日本では賄いきれないからバランスは取れてるんだけどな

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:57:36

    >>88

    同じ特攻でもイタリアは人間魚雷で兵士が生還した上で戦艦仕留めてるから差がすごいよねパパ

    あの程度の兵器すら開発出来なかったイエローモンキーの知能の低さを感じますね

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:58:52

    >>80

    新司偵という略称は麻薬ですね

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:58:57

    >>89

    お前の負けや

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:59:12

    >>93

    コイツはウケるぜぇ

    当時一般的な装置があるだけで優秀だと思ってるバカがいるんだよ

    その程度で優越感に浸れる空っぽな脳みそが羨ましいですね…本気でね

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:59:22

    >>63

    やっぱり鍾馗はダサいを通り越して意味不明な名前のせいで知名度低いと思ってんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:00:05

    >>86

    へーっ南京から武漢に逃げて武漢から重慶に逃げて重慶から台湾に逃げて閉じ込められたまま戦争終わるのが〝戦略〟なんだ…

    やっぱし凄いっスね〝三十六計逃げるに如かず〟の国は

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:00:06

    >>94

    思想の違いも大きいんじゃねえかなと思ってんだ

    大戦末期の玉砕上等のジ ャップといのちだいじになイタリアとでは差が歴然を超えた歴然

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:00:21

    >>92

    無理です その程度の理性があったらもう少しまともな🦐💃を元に愚弄していますから

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:00:27

    >>98

    えっ、端午の節句でおなじみじゃ無いんですか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:00:39

    >>94

    うーん イジメや体罰なんてある未開の蛮族みたいな軍隊だったから仕方ない本当に仕方ない

    もう人間性からしてA国やドイツに負けてたんだよね すごくない?

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:01:56

    >>103

    お言葉ですが体罰なんかを理由にしたら全世界の全軍が野蛮な蛮族になりますよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:02:17

    >>98

    貴様ーっ鍾馗を愚弄するかぁっ

    鍾馗 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 106二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:02:34

    >>102

    ジェネレーションギャップを感じますね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:03:50

    >>92

    スレタイからして愚弄スレだし伸ばす為にスレ主が自演で荒らしが居る様に見せてるだけじゃないスか?

    全く管理してない時点で分かりやす過ぎなんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:04:06

    >>97

    外部燃料タンクが当時一般的だったらメッサー共はbobで航続距離に悩まされたりしなかったんですよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:04:25

    >>82

    いいんだ 民衆に支持されたなら焦土作戦も許される

    …なあオトン これ言うほど許されてるかな?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:04:56

    >>103

    待てよ、体罰やいじめは他の国でも起きてるんだぜ

    それに陸軍は"ルールの上では"体罰禁止だったんだぜ


    あっ生きて虜囚の辱めを受けるべからずだから怪我や病気の者を殺すでヤンス

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:06:31

    >>99

    気に障ったら謝ります でも…まんまとC国軍の罠に掛かって包囲・殲滅される事を繰り返してたのが当時のジャップですよね?

    兵器の質でも戦術でもC国以下だったのが本当の日本なんだ 満足か?

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:07:32

    >>110

    実際に敵に降伏したジャップは全員生きて帰って来れたのは悲哀を感じますね

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:07:48

    >>111

    まるでC国産の抗日仮想戦記ドラマみたいでやんした…

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:09:36

    プラモやゲームでも日本軍機が海外人気全く出てないのが答えだとおもってんだ
    まあ日本国内ですらどんどん売れ残ってるんやけどなブヘヘヘヘ
    弱い兵器なんか誰も買わないんだ 消費者は素直なんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:09:40

    >>113

    ま…まさかこいつの知識の元って

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:09:55

    >>51

    有名な硫黄島を初め日本の守備隊とアメリカの侵攻軍共に凄まじい数の戦死者が出てるのに、聞きかじったミリタリー知識を披露して簡単な戦争とか言い張るのはサブカル感覚でしか戦争を知らない現役世代の悲哀を感じますね

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:10:03

    >>111

    台児荘の戦い以外は派手に勝ってはいないと思われるが....基本南ベトナムみたいに10の犠牲で1を削る感じなのん

    まぁ日本にはガン刺さりしたからバランス取れてるんだけどね

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:10:49

    >>114

    そもそもWW2兵器自体そんな人気ないやん…(泣)

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:12:18

    日本軍の試作戦闘機はね 震電と橘花しか知名度ないけどね
    個人的にはキ64が1番カッコいいと思うの

    二重反転プロペラ・串型双発エンジン・翼面冷却システムがキ64を支える…ある意味最高だ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:12:56

    >>118

    あの.....そりゃ日本と比べたらww1とかにある程度分散しやすいだろうけど人気無いはあり得ないスよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:13:28

    >>116

    おーっ 肝心のソースは誰でも編集出来るWikipediaと映画でしか持て囃されない戦いやん 元気しとん?

    ホルホルする為にアメップの映画を頼りにしてるなんて…ぶ…不様

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:14:40

    >>121

    自分がC国の映画を基にしてるのは大丈夫か?

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:15:52

    >>120

    現代のジェット機の方が人気なんだ くやしか

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:15:57

    >>118

    この今でも有名で大人気なティーガー戦車は…?

    最強の戦闘機として名を馳せるP-51は…?

    自分の無知を世界レベルだと言い張る厚顔無恥は好感が持てない

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:17:21

    >>51

    >>121ーカ

    さっきから弱小弱小言っているけどね、本当に片手間で邪魔ゴミ出来る相手なら空母やb-29をあそこまで作ってないんだ

    一応は列強なんだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:17:37

    >>124

    その辺なんてぶっちゃけ零戦と同じくらいの人気ですよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:18:01

    >>114

    ちなみにそのプラモやゲームの人気度合いってどこかでまとめられたりしてるんスか?

    ガンプラくらいしか作らないから、海外のプラモ事情とか参考になる所が有ったら教えて欲しいのん

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:18:34

    >>126

    ふうんつまり一般人でも知ってるくらい有名ということか

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:18:37

    >>125

    お言葉ですがドイツが予想より早く降伏したからジャップ相手に使っただけですよ

    実際はB-29どころかB-17程度すらジャップは撃墜出来なかったんだ満足か?

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:19:49

    >>119

    スチームパンク感あふれるキ87もキレてるぜ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:20:01

    >>129

    あのうB-17は普通に太平洋で撃墜記録があるんですよ

    適当なこと言うのやめてもらっていいスか?

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:20:25

    コイツの正体見たり!!
    日本軍嫌悪者と見せ掛けたWW2嫌悪者だったのかあっ!!!

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:20:33

    >>113

    このレスに腹筋が壊れる位笑ったのが俺なんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:20:45

    >>128

    怒りますねバカ

    大活躍して連合軍を恐怖のどん底に叩き落としたティーガーと特攻と紙装甲しか知られておらず人命軽視の代名詞となった零戦を同じ扱いとかバカみたいじゃないですか

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:20:50

    >>129

    へーっ

    ドイツ相手にこんな大艦隊が必要だったんだ

    怒らないでくださいね Uボートが主力のドイツ相手には駆逐艦と護衛空母以外は無用の長物じゃないですか

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:21:29

    >>134

    へっなにがティーガーや

    信頼性クソゴミのくせに

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:22:17

    >>131

    …数えられる程度ですね(🍞

    その何十倍もドイツは堕としてるんだ満足か?

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:23:15

    >>129

    ちょう待てや、コイツはドイツへの陽動作戦から見てわかる通り最初から日本にブチ込むつもりで作っていたんだぜ

    お陰でドイツ側の開発リソースを削ったんやでちったリスペクトしてくれや

    B-29 (航空機) - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 139二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:23:39

    >>136

    その信頼性クソゴミの戦車に主力中戦車を殺されまくったA国とS連邦は何なのか教えてくれよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:23:59

    >>129

    B‐29は撃墜記録あるはずじゃないスか?

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:25:16

    日本軍はですねぇ…当時は優秀だった兵器をいつまでも使い続けるんですよ
    零戦もチハも配備した当時は強き者だったけど1945年の兵器としては弱き者なんだ くやしか

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:25:31

    >>137

    お言葉ですがドイツ戦線で多数撃墜されたのは護衛戦闘機が航続距離不足でついていけず爆撃機単騎の突撃とかいう半特攻作戦で突っ込んでいたからでついていける戦闘機が作られてからはあまり落ちていませんよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:26:02

    >>140

    うーんB-29はエンジントラブル多かったから仕方ない本当に仕方ない

    それに欧州戦線に比べて太平洋戦線のA国パイロットは新兵や二戦級部隊多かったから操縦に慣れてなくても仕方ないんだ

    まあそんな戦力ですらジャップ相手には過剰だったんやけどなブヘヘヘヘ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:26:20

    >>139

    …で 具体的にどれ位の戦果を挙げたんです?

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:27:49

    >>141

    すみません ノモンハンの時点でチハは余裕で撃破されてるんです

    対戦車兵器持ってない兵士相手なら活躍出来たのかもしれないね

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:27:57

    >>143

    つまり条件次第で撃墜できたってことなんスねあざーっす勉強になったス

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:27:57

    日本を愚弄したいのか、A国を愚弄したいのかどっちなのよ?

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:28:26

    >>144

    まぁ戦場にいるティーガーが思ったより少ないし戦果誤認も多いってのは事実だよ しゃあけど本当のしょぼかったら伝説扱いにならんわ!!!

    Did 1 Tiger Beat 50 Tanks?


  • 149二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:29:33

    >>141

    怒らないでくださいね 周回遅れの兵器しか開発出来てなかったジャップの兵器が優秀だった時期がそもそも無いじゃないですか

    もしかして仮想戦記と歴史をごっちゃにしてるタイプ?

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:30:48

    >>145

    お前ソ連を何やと思ってるんや、ドイツに次いで戦車が強き者な国やぞ

    しかも意外と縦深攻撃が冷戦西側でも最後まで対処出来てない...!

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:31:23

    >>148

    でも、しょぼい零戦が神話になってるんだからティーガーもしょぼいけど神話になれたんじゃないっスか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:31:28

    >>146

    撃墜?エンジントラブルでの墜落事故を撃墜したと言い張ってたと言うてくれや

    実際B-29の高度までジャップ機は上がって来れなかったし万が一攻撃出来たとしても余裕で弾かれて全くダメージ与えられなかったんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:32:19

    この異常者は脳内で歴史を作れる甘き者なのかそれとも狂人の真似とて大路を走る者なのか教えてくれよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:32:44

    >>152

    お言葉ですが途中で高高度爆撃から低高度爆撃に変えましたよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:33:01

    >>150

    お言葉ですがあの時期のソ連戦車なんてT-26とBT戦車ですよ

    スペインじゃⅠ号戦車やCV-33ですら撃破出来たのにジャップ戦車は全く手も足も出なかったんだよね 逆にすごくない?

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:33:10

    >>147

    日本軍愚弄者の定石だ、日本を下げすぎて対峙した連合国の事も下げている...!

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:33:16

    ドイツは第一次世界大戦後と第二次世界大戦後に二度も連合国に航空禁止令を出されたヤンケ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:33:54

    >>152

    弾くってなんだよ!?

    飛行機が外側に装甲を貼って銃弾を耐えていると思っているタイプ?

    お言葉ですがそんな設計Il-2でもなきゃやりませんよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:34:43

    >>155

    そもそも市街地戦の多いスペイン内戦と平原で多勢に無勢した方が勝ちのノモンハンは条件が違うと思われるが...

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:34:58

    >>154

    あれっ その低高度での迎撃は?

    ごめーん 普通にB-29の方が速いし硬いし火力も合ったからジャッ,プ機は逃げ回る事しか出来なかった

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:35:14

    >>153

    どちらでもありうる そんだけだ

    どちらのタイプのキ○ガイも他のスレで湧いたことがあるから区別がつかないんだよね 怖くない?

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:35:35

    >>153

    狂人の真似だと思うっスね

    C国を用いた日本愚弄が仮想戦記と笑われてからピタリとやんでますから

    狙って煽っているものと考えられる

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:36:16

    B-29を撃墜したのは殆ど高射砲なんやけどなブヘヘヘ

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:36:20

    >>160

    高度下げた後は落とされた数が明らかに増えてますねパン

    日本本土空襲 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 165二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:40:15

    そもそもB-29自体超高高度だけじゃなくて7000m級の高高度で飛んでた時期もあるから普通に上空からの奇襲攻撃でボボパンされた事例が普通にあるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:40:40

    日本の雷電…聞いています
    デブだと

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:41:31

    >>166

    鹵獲バッファローじゃ無いかよえーっ!?

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:43:40

    >>167

    日本軍のF2A戦闘機って ま…まさか

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:45:15

    >>168

    ほう…〝ゼロ〟使いか

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:47:02

    ふぅん反論にも噛み付くだけ噛み付いて思うようにスレの流れを誘導出来なかったらスレ放棄するんスね

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:48:47

    スレ主…お…俺は疲れた
    も…もう自演荒らしでスレを伸ばすのは止めにしねぇか

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:51:48

    そんなはずないっス荒らしさんはウィキペディアペタペタすらに反論できず無様に負けるはずないっス

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:52:20

    >>167

    こんなのでもジャッ,プの戦闘機よりは評判良いのは悲哀を感じますね

    というかフィンランドとかならともかく鹵獲戦闘機すら運用せざるを得ないのマジで国として終わってるんだよね

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:52:28

    >>170

    露骨にスレの伸びとお返事が止まったんだよね

    ワシらがただ異常日本軍嫌悪者に付き合わされて時間を無駄にしたみたいでリラックス出来ませんね

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:52:48

    イタリアも航空禁止令を出されているから枢軸国は一律禁止っスよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:54:00

    >>173

    も、もういいんだ

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:54:24

    >>173

    せやなっアメリカもゼロ戦なんてゴミ戦闘機わざわざ鹵獲して使わなきゃいけないほどひっ迫してたもんなっ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:55:34

    敗戦後もドイツやイタリアは連合国に色んな技術や設計に興味を持たれて引き抜きとかされてるのに日本だけ皆無なのが全てなんだよね
    全く光る物が無い国の悲哀を感じますね

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:56:52

    >>177

    怒らないで下さいね

    単に鹵獲品の調査してたA国と壊れた敵機すら直して使わないとまともな飛行機すら無かったジャッ,プを同じ扱いするとかバカみたいじゃないですか

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:56:53

    >>166

    飛燕…

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:57:47

    >>168

    オーパーツを超えたオーパーツ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:59:01

    >>180

    マサイの戦士騙されない

    この機首の大口は彗星

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:59:57

    >>181

    鹵獲F-16ですね🍞

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:00:33

    そもそもWW2のジャッ,プってWW1の時みたいに火事場泥棒してただけなんだよね
    ドイツと戦って弱ってたイギリスとフランス相手にイキってただけなんて…刺激的でファンタスティックだろ?
    英仏の本国の部隊や一線級部隊と戦ってなかったんだよね
    やる気も無ければ練度も低い植民地軍と戦っただけなんだ
    しかも意外とそんな低練度の連中にすら押されてる…!

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:01:06

    >>181

    あっソイツは優秀だしF-16の原型がほぼ無いのは確かだけどオーパーツとか言われて持ち上げられるといやちょっと待てよと言いたくなるでヤンス

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:01:12

    >>179

    確かに鹵獲されたF2Aは華々しい戦果を挙げていてリラックスできますね

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:02:58

    >>181

    ただのA国戦闘機の猿真似やんケ

    未だに完全オリジナルの戦闘機すら作れない弱小国家の悲哀を感じますね

    そのザマなのに色んな新型を作り出してるC国のライバル面してるなんて…ぶ…不様…

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:03:03

    >>186

    ふぅん

    適当抜かしてるのが偶々当たっているだけだと思うけどこんな奴が言っている事だと思うとリラックスできませんね

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:05:20

    >>187

    いずもだF-35だなんてオモチャでキャッキャっしてる間に完全にC国の下位互換になった空自・海自に哀しき現在…

    開戦したら何も出来ずに一方的に殺戮されそうでリラックス出来ますね

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:05:34

    >>187

    オイコラッ 航空機以外はちゃんと一から作れてるんだぞっ

    航空機開発はですねぇ...コストの割に利益がショボくてA国以外はほぼ国の手が入っている企業がほとんど何ですよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:06:37

    ど、どう見ても知識ある程度持ってるヤツが馬鹿の真似してるだけですよね?
    わざとどのレスにもツッコミどころ1つ以上残してる時点で見え見えですね(🍞

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:07:10

    当時の2000馬力エンジンだと「火星」とか「誉」あたりっスかね

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:08:42

    >>192

    三菱のハ43…

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:08:57

    >>183

    キミはどの世界線から来たんだ?

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:09:10

    えっ もうスレ埋まりそうだけどマジで何がしたかったのん?

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:10:42

    >>192

    ハ44...ハ46...ハ42-21....

    護といい中島が色々と開発しすぎぃ〜っ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:11:02

    タフカテで航空機のマニアックな話なんて出来るわけないだろバカヤロー

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:11:46
  • 199二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:12:31

    やっぱ日本機だと荒れるんスかね

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:12:43

    。るあで利勝の本日

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています