Ⅱ世で父親になってて(どれだ…?)

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:20:17

    元王子で(どっちだ…?)


    息子に自分の過去を隠してて(どっちだ…?)


    アンチスレ自演してそうな方(どっちだ…!?)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:22:37


    息子を正当化するためには自分が悪魔になるしかない
    そもそも自己肯定感がバカ低い

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:24:37

    魔界のキン肉マンみたいなポジションだからか箇条書きマジックしやすい面々

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:24:41

    やっぱり友を裏切ったり陣営を変えたりするのは辛いし色々困難もあるものだよな
    そうだよなぁバッファローマン!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:27:05

    プライドや矜持は高いけどそれを大切なもののために自ら折って堕ちるのとそもそもの自己肯定感が低いタイプとでは味わいも違うからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:29:53

    >>4

    あ…あぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:30:59

    最近のⅡ世アシュラマン再評価の流れすき

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:31:25

    俺見たくないよキン肉マンアンチスレとアシュラマンアンチスレが並んでる光景

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:32:33

    >>7

    再評価というか…前作の人気キャラの扱いとしては相方共々あまりにもお労しすぎるというか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:33:20

    >>8

    アシュラマンはクズ!

    みたいなのを自分で打ち込んでたりしたらお労しすぎて頭おかしくなりそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:36:08

    >>10

    なりそうというか、もうなってる(自分で吐いた煽りや傷ついた対戦相手でフラッシュバックしてる様を見ながら)

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:38:42

    >>11

    サンちゃんがアンチスレに突っ込んできそうなのだ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:40:09

    二世アシュラってあれでしょ?
    息子が自分より素質あるからヤっちゃったっていうクソ悪魔でしょ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:52:16

    阿修羅面……自演!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:58:54

    あにまんアシュラはスレ立てするまえにメンタルケアへ行ってどうぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:00:05

    >>15

    原作も行った方がいいんだよなぁ…(真顔)

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:09:33

    息子の教育に失敗してる方

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:11:42

    >>17

    なんか多方面に飛び火しそうな話題…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:28:04

    >>14

    たぶん怒り面でアシュラ叩きレスして笑い面で悪魔超人の外道っぷりをアピールするようなレスして冷血面でそれについたレスに反応してる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:31:25

    >>19

    三面の顔×3対の腕でお前を上回るレスバパワーだーっ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:37:11

    >>20

    あ~~っとアシュラマンのお労しさが光の矢となった―――っ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:43:21

    息子が嫁殺し&その息子を自らの手でケジメ!
    愛弟子が殺られて自分も殺られる!
    弟子見つかるまでほぼ浮浪者!

    我ら!!

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:48:28

    >>17

    万太郎は甘やかされて育ってはいるけど、王子として勉学に励んだりはしてるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:49:36

    多分肉は自分のアンチスレで万太郎ディスきたら急にキレだす

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:01:51

    息子がディスられたら火事場しそうな親

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:03:00

    >>22

    牛は教職やれてるのに…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:04:11

    キン肉マンがあそこまで持ち上げられるのはおかしい←うむ
    過大評価が過ぎるのでは…?←まあ
    息子の万太郎は輪をかけて酷い←…………!!!!

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:08:06

    「うちのおかんが超人の名前忘れたらしくてね」
    「ほな俺がおかんの忘れた超人の名前考えてあげるから特徴を言うてみてよ~」

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:32:53
  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:36:11

    >>19

    そして全部の面で息子は悪くない!アピールする

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:37:45

    >>13

    マジであの世界の観客からしたら多分この認識だろうことが更につらい

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:39:47

    >>31

    だが息子の名誉は守られる…!

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:48:08

    >>24

    そのレス万太郎がしてそう

    ソルジャーといいフェニックスといい自己肯定感低い奴ばっかだなキン肉族

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:51:59

    息子への贖罪なんて忘れれば楽になれるのに…🤖

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:55:56

    息子が自分はあの父の子なのに駄目な息子だなと書き込むか書き込まないか位か見分け方

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:59:50

    新章ではこういうのないよね流石に?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:00:59

    >>31

    愛する息子を亡くした親の目です

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:01:35

    >>26

    あいつは気に病みつつも色んな意味で強かだから…

    イマジナリーなフレンドにああ言わせて勝手に納得してるのやべぇよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:04:02

    >>34

    このロボカスあとで波羅密多ラリアットとか食らって粉砕してそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:13:48

    息子の教育失敗してグレられたのに弟子のおかげでなんか良い感じに成長したのでシレッと良い空気吸ってるロビンよ
    あの親子も一歩間違ったら息子粛清する羽目になってたかも知れんのにな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:19:49

    バッファローマンは見た目とは裏腹に弱音を吐ける性格なのが逆に上手く行ってるんじゃないだろうか
    悪魔の種子編でもミートが再びバラバラにされて新世代からつつかれた時に
    俺がそれを一番気にしてるんだよ小僧ども!!ってキレた事で吐き出せただろうし

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:45:14

    もうシバとイボンヌさんには頑張って生命の玉集めてきてもらうなり超人パワーぶちこむなりして生き返って真相を語ってもらうしかない
    いや明らかに試合関係ない死だから無理かなあ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:47:56

    >>40

    ロビンはケビンに関しては弟子と後割と万太郎に感謝するべきレベルだからな


    この親子現代軸では全然絡んでないし、ロビンからしたらなんか息子は怒ってたけどなんか改心してくれたってめっちゃずるい

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:23:01

    https://share.google/91zl40kmFkuTAqTRP


    どんなカタチでもキン肉マンスレが完走したのは嬉しいことだぜーっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:26:43

    d.m.pよりデーモンを作れ(メイキングでき)た男いいよね…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:27:52

    >>44

    このスレもアシュラマンが立てたってマジ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:29:57

    シバとかいうデーモンシードの鑑。流石は残虐非道、冷血漢アシュラマンの息子だぜ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:34:48

    ただでさえ誇り高いアシュラマンが、ただ高飛車なだけじゃなくて、人間的に成長。中身が分厚いお父さんになってからのコレだから並なら味わいがあるんだーっ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:38:09

    >>47

    ああああっ〰️!!!!

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:41:59

    >>48

    わかるよ…

    愛を知り自身もそれを手に入れてそれが大切なものだったことを知らしめてからじゃないとそれをぶっ壊す甲斐がねえんだよーっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:43:08

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:44:33

    >>47

    家族殺しはね…実のところ二世の悪行超人基準ですらドン引き案件なんですよ…

    デーモンシードのボルトマンは親子絡みのアシュラや亡くした子供に手向けをしていた人間の奥さんに対して微妙に察してたのか神妙になってたんですよ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:49:41

    >>50

    曇らせ好きテリーマン!?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:50:57

    >>42

    真相が明らかになって皆がアシュラマンは何一つ悪くなかったんだね!となってもアシュラは全く救われないからな

    仮にシバはゴミ屑に狂わされただけだったとしても、実は本物のシバはとっくの昔ににゴミ屑に消されててゴミ屑が作った偽シバが成り代わってたとしても

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:05:03

    >>45

    >>47

    こういう称賛を悪魔超人の若いのから言われたアシュラ、最初はカーッカカカ!そうだろうそうだろう私こそが無秩序無軌道無慈悲の悪魔の中の悪魔とか吹聴してみせるけどだんだん顔が引きつっていって結局またアアア〜ッ!!してそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:21:33

    >>23

    シバだって合間にニワトリや母親を手にかけただけで勉学には励んでただろうよ

    で、それを教育に成功したと思うか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:27:54

    そもそもレジェンド超人で息子や弟子の育成に成功してるやつっているか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:28:44

    ケビンはノーカンにしよう

    >>57

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:30:12

    >>57

    レジェンドにはカウントされてないけど名有りの中では魔雲天とか…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:30:54

    子育ても上手い魔雲天
    ブドーはどう思う?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:31:41

    バッファやロビンのみならず武道にまで流れ弾がいくのか(困惑)

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:32:45

    どの武道かは言われてないからセーフ!!

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:35:31

    >>59

    なんか図鑑?で自ら息子の稽古してるらしいですね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:38:20

    悪魔だろうが正義だろうが何超人でも子供がいきなりおかしくなって妻を殺したなんて誰だってメンタルやられるからシバに関してはわりとマジでどこぞのゴミ屑の仕業ってことにでもしてくれないと困る

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:54:30

    >>64

    マジで息子個人がおかしかっただけだとしたらⅡ世には繋がらなかったとしてもアシュラだけ詰むかもしれないの本当さぁ

    だから頼むよサタン様

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:05:07

    >>24

    スグルはもちろんアシュラもわりとキレそう

    マンタにdisが行った途端どっちのスレもメチャクチャ反論くるの想像したらフフッてなった

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:35:27

    >>66

    アシュラマンあんなに堕ちても負けた途端に天晴れ!って万太郎褒めてるからな...

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:42:09

    というかもしシバが生きてるなりあの世通信的なアレなりで父の堕ちっぷりを見たらどんな反応するんだろう
    あの悪魔の血が〜煽りはガチで悪意をもってやってたのか追い詰められて逆ギレや責任転嫁しただけで父親が本当に憎いわけではなかったのか

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:01:20

    >>62

    ビッグ・ザ・武道の場合は上手くいってる側なのバグだろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:27:32

    2世の段階から「子育てに完璧などない」は一貫しているような気もする

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:55:30

    ここまでずっと自演って本当なんですかプリンス

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:52:09

    👆️👆️👆️
    ここまでアシュラの自演
    これからもアシュラの自演
    👇️👇️👇️

    だぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:32:23

    >>44

    スレチかもしれんくてすまんが

    このスレ見て思ったんだけど減数分裂みたいな親子なんじゃないかと思った

    純系の丸型のなんかの豆と同じ豆だけど純系のしわ型を交配させて、産まれる豆の形に法則があるみたいなやつ 一世代目は全部丸型で二世代目はしわ型丸型ごちゃごちゃっていう結果なんだけど、

    アシュラは丸型で生まれてシバはしわ型で生まれたんじゃないか しわ型で生まれたのに無理矢理丸型にするから…

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:35:18

    キン肉マンは立派な超人だろ
    悪魔のような本性を隠していて、それが息子に遺伝してしまったクソ超人と一緒にすんなよ
    全部アシュラが悪いんだ、シ息子は悪くない

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:40:36

    両ゆでって子供いるのかな?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:11:10

    どっかで見た今やってる試合のエクサベーターの旦那とガストマンの疑似親子関係にアア〜ッしてるⅡ世アシュラ概念好き

    アシュラだって「流石お前はできる子だ」とか言ってたんだろうなあ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:16:33

    >>40

    でもロビンはケビンを手にかける羽目になっても精神を病んだりしなさそうなんだよな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:23:17

    ロビンも流石にそこまで鬼ではないだろう!
    ただ自分の経験からかケビンが暴走してるのも若いな…くらいで済ましてそうなのがアレ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:31:46

    もしかしてヒカルドの(師匠ではなく)実両親は育成成功したクチ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:41:59

    読者側から見たらヒカルドの件いろいろ意見あるけど
    創造神からしたら法則に従った綺麗な結果なのかもしれん

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:54:47

    他所の教育を習得するが他所の考えには染まらず親の望んだ道を歩んでくれるって育成大成功でしかない>ヒカルド

    しいていうなら関係のあった正義超人を何人か悪行側に引き込めなかったことぐらいか

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:10:34

    親子間で完全に断絶、絶縁するってそういえばあんまりないなこの作品

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:24:22

    >>81

    ごめん訂正

    ブラジルの若手超人二人がヒカルドに付いていったからちゃんと悪行に引き込んでたわ

    敗退したけど超人オリンピックという正義超人の祭典で悪行の名を轟かしているし、悪魔の種子という胡散臭いチームには関わろうとしないしよく出来た息子だわ(息子本人の心情は考慮しないものとする)

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:35:07

    これ思うとスニゲーターは上手くやったなぁ
    まぁあいつのせがれ回想シーンにしか出て来ないけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:48:01

    話題になるだけいいじゃないか
    話題にならない奴もいるんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:56:26

    >>82

    悪魔超人一族の例外的正義超人であるペンタゴンですら

    一族を捨てた的なドラマも無く従兄弟と仲良くタッグ戦出てるからな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:11:46

    >>75

    原作の方は不明だけど作画の方は中井光義氏がご子息

    https://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/2299


    なんならお孫さんまでいる

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:19:04

    >>87

    原作の方も巻末の質問コーナーで自分の子供との接し方を答えてるから性別はわからないけどいるのは確か

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:35:02

    娘がいるよ
    一緒にブラジリアン柔術やってるみたい

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:40:13

    つまり親心が分かってる上でってことか
    まあ尾田先生も同じか

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:46:50

    親子間で絶縁が無いからこそ強くても苦しいは2世からきちんとあり、新章でもふんだんに盛り込まれている
    なあそうだろ慈悲

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:07:59

    原作ゆでは結婚遅かったみたいだからⅡ世の時はまだ子供いなかったんじゃないかな
    子供ができた今だからこそⅡ世の内容にはいろいろ思うことあるんだろう
    そろそろアシュラのターンもやってくる頃だしその辺どうフォローしていくのか楽しみだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:48:42

    ヒカルドは実の親からすれば育成精巧だし実際草葉の陰で喜んでるっぽいのが余計ひどい
    いやほんとかわいそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:51:13

    >>72

    ちゃんと手6本で草

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:54:10

    >>70

    いくらまともに育てたはずでもなんかの拍子に子供がやらかすなんて現実でもある話だしな…

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:59:10

    >>74

    おいおいここはキン肉マンアンチスレだぞ

    きっと何か深い訳がある彼を叩くのはやめてキン肉マンとかいうまぐれ勝ちのダメ超人を叩くんじゃ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:05:03

    お互いのアンチスレに凸ってて草

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:16:06

    シヴァが死体蹴りしてアシュラマンが止めに入ってる試合あったから
    アシュラマンはシヴァの教育に失敗しただけなんじゃないかと思うよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:53:22

    ちなみに仏教の阿修羅は帝釈天(インド神話におけるインドラに相当)に娘を嫁がせようとしていたけど正式に嫁がせる前に無理やり帝釈天が娘を奪ったせいでブチギレて戦争をしかけたらしい
    元ネタからして子供関連で曇っている…

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:32:27

    >>98

    サムソンティーチャーが来るまではクラスメイトボコボコにして王子なのに学校退学になるレベルだからな

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:44:14

    >>100

    親の「人は憎むもの」の教えに従っただけなのに…

    いや人の上に立つものとして周りを信用するな的な帝王学を額面通りに受け取っちゃった説あるけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:53:58

    というかそんな教えを説いておいて夫婦仲はよさそうだし息子も愛してそうだし理解もありそうだしよりにもよってサムソンティーチャーをつけるアシュラ両親といい暴れたら王子といえど退学させられる学校といいそもそも学校みたいな施設があることといい
    魔界の価値観はよくわからない
    現実のプロレスのように正しく「本音と建前」してるのかもしれないが…

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:03:56

    そう考えるとシバもまた魔界の価値観の過渡期についていけないというか先祖帰り?してしまって破滅した被害者なのかもしれない

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:16:50

    >>74

    >>96

    お前等ソルジャー隊長の前でもういっぺん言ってみやがれ!!

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:35:30

    もうお前ら自演やめていっしょに飲み行けよ
    サンちゃん行きつけの串カツ屋とかで

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:36:25

    >>73

    自レス

    すまん全然減数分裂じゃなかった

    これ自体に明確な名前はない感じだったけどおそらく一番近いのが顕性形質かな?

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:05:16

    >>105

    他のお客さんビックリしちゃうでしょ!

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:11:05

    >>69

    こいつ…所々完璧なのなんなんだ…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:55:41

    >>108

    わりとクレバーな男だから⋯

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:57:40

    >>108

    ネプチューンマン→まぁ変だけど成功

    ネジケン→繰り上がりとはいえ後に完璧無料大数軍入り、成功

    グレイト・ハリケーン、フィッシングマン、キャッチマン→大✩成✩功

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:58:43

    >>107

    串カツ屋さんがサイン欲しさにごったがえしてしまう

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:59:57

    ネプチューンマン蘇生完璧超人いいやつトリオはネプキン門弟なのになんであんな完璧なんだ本当に…

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:02:21

    子育て成功例の1つに
    別に子は親に似なくてもいいがあるからじゃねえかな

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:20:11

    >>105

    超人のオッサン三人が最終的にべろべろになって泣き崩れてそうで嫌だな…

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:02:47

    >>114

    それも友情だ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:10:25

    >>77

    ケビンが仮面外されたらロビン家から追放されるから

    覆面外されかけてる万太郎は放置してお前の仮面を守れ!っていうぐらいにはケビン大事だぞ



    なおケビンに親友見捨てられるわけねえだろ!!ダディだってそうだろ!?って正論言われて即前言撤回した模様

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:40:17

    >>22

    それでもその仇を後々助けるの万太郎のためでもあるとはいえニンジャも別ベクトルで悪魔向いてないというか高潔すぎる

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:49:47

    >>117

    レーラァは俺の成長を確認した後に行方不明になったけど実は大王が迎えに来てキン肉星に行ったんですよね?

    そうだと言ってくださいレーラァ

  • 1197725/07/06(日) 18:58:19

    >>78

    >>116

    言い過ぎたか…すまない

    ロビンの心の傷にはなるだろうけど二世アシュラ程ではない…位のつもりで言ったんだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:25:23
  • 121二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:30:58

    たぶんゆではブロッケンとアシュラとバッファあたりを曇らせるのが好きなんだ
    このあたりだけ湿度が違う

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:38:08

    >>121

    ニンジャも大概曇ってるな………


    ……超人血盟軍ってま…まさか

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:39:54

    アタル兄さんは?

    >超人血盟軍

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:54:32

    >>122

    ニンジャ曇ってたっけ⋯


    >>123

    兄さんは元々家出理由から王位争奪編から出てくる理由が曇ってたろ!

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:10:06

    曇ってないキャラ上げたほうが早いぞこの漫画

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:19:57

    >>124

    コクモのお面剥がされた挙句に負けるのは結構な曇らせじゃないか?


    ハンゾウにはリングを降りてノーサイドになったから爽やかではあるけど

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:21:50

    14くらいで夜遊びしまくるテリー・ザ・キッドが子育て大成功してる方ってのが二世の親不孝と育成失敗インフレを示してる

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:32:14

    兄さんも兄さんで自己肯定感低そうというかメチャクチャ複雑な立場にいるからなぁ
    確か77の謎で兄さんが子供作ったら跡目争いの種になるみたいな記述があったから天涯孤独が決まってるという

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:35:08

    >>128

    でもスグルは兄さんの子供がいたら間違いなく祝福してくれそうだよね…

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:03:51

    本人はともかく王宮の取り巻きが揉める可能性あるからなあ
    サダハルとかアリスみたいに周りに巻き込まれることを思うと…

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:15:21

    ニンジャはディープオブマッスルで相当曇ってるよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:24:11

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:47:11

    >>131

    文字通り村焼かれてるとか聞いた

    でも今正規で読む手段ないんだよなぁ…

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:04:21

    >>131

    読みたいんだよなぁ

    今のところ読む手段がないから都市伝説みたいになってる

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:44:47

    >>126

    ニンジャはハンゾウが憎かったのは本当だけど

    それ以上に10年前ハンゾウに恐れをなしたので部下に出撃を命令したらまだ未熟なコクモが犠牲になったことに心を痛めていた

    ハンゾウにビビった己が許せなかった

    だから万太郎差し置いてハンゾウに挑み、しぬことを恐れず立ち向かい、若者に道を示したことで仇討ち出来なくても本人は満足してるんだよ


    正義悪行問わず死んでもおかしくない修行をさせるのが当たり前の超人界で、自分のせいで弟子がしんだことを引きずってるのは大分曇ってるとは思うが

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:27:30

    アシュラマンの曇らせがゆでが好きと言うより、アシュラマンの曇らせに大興奮するタイプの読者が一定数居るなあと言う印象
    曇らせが好みじゃない読者からはあの頃のゆで病んでたのか?と言われてる感じ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:33:51

    >>135

    でもブロッケンとかアシュラとかはだいたい環境由来だから曇らせだけど

    ニンジャのはそれなら自分が悪いから曇らせというより自業自得な感じがするが

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:29:06

    曇らせに限らずウォーズマンの過去とか可哀想な過去や辛い境遇をゆでが多用しがちで、それを好む読者が一定数ついているような
    自分が不幸であることを売りにする王位争奪戦フェニックスは一般受けしなかったけど、そのアイデンティティに思いを馳せる読者や、シズ子や真弓が悪いと言う読者もいる

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:31:46

    >>137

    自業自得なんて言ってしまったらそれまでだけど超人だろうと誰だって弱さや未熟な部分があってそのために大切な人を失ってしまった悲哀にドラマがあると思うなあ

    ゆでもそういう悲哀や討ち死にしたニンジャが万太郎を鼓舞するストーリーが描きたかったんじゃないかな

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:45:30

    前向きと後ろ向きの緩急が効いてるというか

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:49:33

    子育て成功って親が満足するか子が満足しているか周囲が高評価するか読者が高評価するかで違うよね
    「子育て」って言い回しだと親目線になりがちだけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:02:41

    たぶんシバは子育て成功枠ではあったんだよ
    途中までは素直ないい子だったし
    ただ本人の根っこが悪魔超人というより悪魔だったのが⋯

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:16:39

    シバはどんな環境で育ててても変わらなかっただろうね
    親にゲテモノ趣味を咎められなくても違う部分で軋轢は生じてただろうしいずれ人を手にかけてる
    アイツはそういう奴

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:16:45

    別に子供が立派になったからって親の子育てが素晴らしい訳じゃないのは初代主人公と兄を見れば一目瞭然だし
    それなら当然逆も然りだ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:02:53

    >>112

    完璧超人の理念の一部は完璧だったからかなぁ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:56:46

    >>136

    アシュラにしろニンジャやブロッケンやバッファにしろ基本誇り高かったり男らしくて剛毅みたいなイメージあるキャラに限って酷い目に遭わされたり曇ったりしてるからそれこそあにまんにいるような層はそりゃ大好物じゃねえか(ネプ)ってなるよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:12:07

    推しの顔が歪むのは健康にいいという人もいるしね!

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:07:45

    >>147

    シバがいる

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:42:15

    シバはデビュー戦で倒した相手に追い討ちをかけたのが歪みの始まりだったけど
    試合後まで相手をボコるのは正悪限らず禁止だけども、逆に元から相手を徹底的にボコる悪行超人悪魔超人ファイトでシバが戦っていればシバはその禁を破らずに済んでたのでは?という可能性はある
    その部分だけ見れば悪魔超人の資質をもつので正義超人が合わなかったという見方もできたのだが…

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:45:12

    シバの性質はそのままで致命的な破滅に至らない道はあるものかどうか
    カリスマのある悪魔将軍が健在で戦いが頻繁に起こる新肉世界線なら無駄な残虐行為に走らせずに試合で発散させることは可能か?
    残虐な性質を押し殺さず適度に制御出来ていればなんとか

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:55:32

    シバ本人は悪魔超人がどういうものかを知らない(おそらく座学で残酷ファイトを得意とするとか過去に正義超人と戦ったとかそんな程度)なのでシバの中で勝手に作り上げた悪魔超人像がひどく残忍なイメージになりそんな未知の超人に憧れを抱き傾倒したのかも
    結果が虫の足を千切る趣味なのはアレだが

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:09:11

    まぁほとんどの悪魔超人は「小動物虐待?うわキモ…いやそういうの悪魔ちゃうやろ、弱いものいじめやし」ってなりそうだから、あの特徴は悪魔の特徴ではないよな

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:16:57

    虫をいじめたいというよりは超人相手に腕をもぎ取る戦いが(正義超人のやり方として)できないので虫相手に発散されたのだろう

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:57:00

    悪行超人みたいな定義のあるⅡ世では異常ではないのかもしれないが現行シリーズで悪魔超人の再定義がされた結果アシュラが悪魔のままだろうが異常と判断されることになりそうなんだよな
    アシュラ一家の未来はどっちだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:37:16

    シルバーマンあたりに助けを求めるしかなさそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています