- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:56:43
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:04:03
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:05:35
5話ニャアンじゃなくてマチュだったら普通に負けてた定期
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:05:40
8話と10話はエグニャア民にとって聖書だから必要不可欠
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:07:41
ニャアンは戦闘特化のニュータイプという存在なんやろ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:07:41
- 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:09:29
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:10:15
- 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:10:45
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:11:43
ニャアンは精神的な成長はなかったので、二期として、機動戦士ガンダムGFredをやればOK
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:12:10
- 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:13:16
ニャアンのほかに掘り下げる場所があるというより
全体的に尺が無さ過ぎてニャアンに限らず全部の掘り下げが足りてない
全部が足りて無いから何かを丸々削って他に回すべきだってのは確かにある
その削る所がニャアン関連かどうかは別だが - 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:14:46
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:15:47
荒らしがまたスレを立てたんじゃないのか
お問い合わせした方がいいのでは - 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:17:59
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:18:01
いきなり最終回みたいな出し方じゃなくて匂わせできるくらいの演出でいいじゃん
- 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:19:03
ぶっちゃけるとあの三人組は二等辺三角形でよかったろという
- 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:23:10
ニャアンが主要キャラとしてマチュとシュウジと同等位に最後まで活躍して物語の根幹に関わってたならいいけど
結局物語の主軸はシュウジとマチュ、シャアとララァで成り立っててニャアンは蚊帳の外だったじゃん
マチュ・ニャアン・シュウジの3人組として売り出さずにマチュ×シュウジのボーイミーツガールとして売ってニャアンはコモリぐらいの出番と立ち位置でよかった - 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:25:17
サンライズからのオーダーもあったんだろうけどカラーも詰め込みまくるタイプの欲張りオタク集団だったせいで三角関係にしては掘り下げが物足りなく感じる視聴者がそこかしこに出てくる羽目になった
- 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:30:06
- 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:32:23
はいはいニャアンなんていらないいらない
これで満足か? - 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:36:17
だからよ!
ニャアンは画面に花を足しつついろんな役割を集約させてキャラ数を削って理由はワケワカで済ませられる便利で都合のいい存在だからいらなくなんてねぇんだよ! - 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:38:54
ニャアンというか他のキャラもだけどいらないとかいうの某カプ推ししか思いつかないんだけど
- 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:40:15
いらないのはこのクソスレとスレ主だからさっさと消えろ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:41:22
ジークアクスへの批判に見せかけたキャラヘイトだろこれ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:43:27
ありもしない妄想でレスするのやめたら?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:45:46
水星でも同じこと言っていないか?
- 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:46:42
確かにニャアンの役割は他のキャラで良いものの集合体といって良いが
その度に他のキャラを出して理由や背景を用意するよりもニャアンを少し主人公やヒロインの位置に置いてそれに対する別キャラの掘り下げもさせながらその辺の役割をさせるのが1番キャラを圧縮できて画面に花を足せる
- 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:50:03
- 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:51:43
なんやまたニャアンや他キャラがいなければ某カプの描写が増えたはずでもっとマウントとれたのにっていう恨み節か
飽きないな - 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:53:11
こういうスレを立てる方が歪だな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:59:33
と言うかそういった都合のいいだけのキャラじゃなければ最終盤の描写が投げ捨てられてる理由が分からんからな
・主人公3人組で推されている内の一人です
・作中で中々重要な要素のMAVで主人公の相棒もやります
・中盤以降はラスボスであるシュウジに会うためで行動します
・特殊な殺戮兵器を作った陣営に流れで身を寄せてその兵器も使います
・またマチュ以外でオメガサイコミュを起動もさせたジークアクスのもう一人のパイロットでもあります
挙げればこれだけの重要な立ち位置にいるって要素があるのに最終決戦は
・マチュとMAVを組んでシュウジを追い詰めますが無傷で切り抜けられます
・形態変化したガンダム相手に即退場します、別にマチュを庇ったとかではないです
・マチュはそのままタイマンで巨大化したガンダムを倒します
・キラキラ空間でマチュとシュウジは対話しますがニャアンはいないです
・その間シュウジからニャアンへの反応は一切ないです(拒否や無関心であるといったポーズすらない)
だからな - 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:00:14
カプ推し偽装のキャラアンチか…?
ニャアンは終始無自覚なトリックスターとしてワケワカになりながらもいろんな人の感情や状況を動かしまくってたでしょうが
そもそもマチュとシュウジが出会ったのも先にマチュとニャアンが出会って状況が動き出したからだし最後までいろんなことの起爆剤にな
るポジションは変わらなかったよ
まぁ感情面は脚本に都合の良い使われ方をされてた感じはちょっとあるけど…いらなかったは絶対ない - 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:02:29
偽装も何も実際やってるから信用ないけど…
- 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:05:14
- 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:14:02
- 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:16:09
- 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:27:26
ニャアン回の情報無しでマチュとニャアンの絡み観てからスレ立てようね
- 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:35:42
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:37:22
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:37:58
まっユニコーンの方が10倍面白いってコトに変わりはないけどね
- 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:49:39
- 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:51:32
シュウジによる世界のリセットって、物語の根幹なのでは?
- 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:53:19
お問い合わせしてるのに削除されないなクソスレ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:01:17
- 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:02:49
わかってない人多いけどニャアンというキャラ自体がいらないってことじゃなくて、マチュとシュウジに並ぶ主人公級キャラとして出した意味が全く無かったから色々言われるんだよ
・マチュにとってシュウジとは恋愛、ニャアンとは友情として別のベクトルで大切な存在になれば良かったけど実際は前者に全振り、マチュの行動原理はすべてシュウジでニャアンは眼中になし
・ジオン入りしてキシリアやエグザべというマチュシュウジ以外のキャラと関わったことで精神的成長があればよかったけど実際は何の影響もなし(マチュはヒゲマンやコモリやララァとの出会いでちゃんと成長したのに…)
・そもそもマチュやシュウジとの出会いもニャアンの成長には何も繋がらなかったしマチュとシュウジにとってもニャアンとの出会いは何もいい影響はなかった
・ジフレドというジークアクスの兄弟機を与えられたことでマチュと同等の活躍があればよかったけど実際は>>32の通り
・イオマグヌッソというシャロンの薔薇を利用した兵器を使った当事者であるにも関わらず最後までシャロンの薔薇のことやその中にいるララァのこと、ララァがシュウジにとって重要な存在感であること、開発者であるシャアのことは何も知らないで終わった
これならニャアンはあくまで運び屋としてマチュとシュウジを引き合わせるだけで役目は終わりにするか、最初からキシリア配下にいる少年兵として敵ポジとして出すかにすればよかった
- 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:04:03
- 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:05:08
- 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:05:14
何もないのがキツいんだよな
というか多分程度はどうあれ恋愛っぽい気持ちをニャアンから向けられていたっぽいことにも気づいていない
無視でも拒絶でもないからどういうことなのか全くわからない
NPCに向ける情みたいなのでも面白かったと思うんだけどね
- 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:08:50
ニャアンぐらいの友人ならこれまで巡ってきた世界でも出会ってきててその度に世界終わらせてきてそうだしな…ニャアンどころかシャアに2回話しかけられても返事してないし本来なら世界終わらせるぞってスイッチ入れたらあんな感じなんだろ、マチュにだけはそれが貫けなかっただけで
- 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:15:50
ニャアンもマチュみたいに自分のこと投げ出してでも突き放されても追いかけていたらマチュみたいになれた可能性もなくはないのかもしれないと思うけどニャアンはそこまではできないしマチュがそうなだけだから仕方ない
- 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:17:21
物語的にいらんかったってなんじゃそもそも
- 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:18:19
推しカプにニャアンの尺ちょうだいということだぞ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:24:08
言い方!!
- 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:26:31
女子で華があるニャアンがいなかったらシャリア・ブル中佐がセクシー過ぎて腐アニメになってたぞ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:28:44
ニャアンが居ても実質シャアとシャリアに気ぶるお腐れ様はわんさか居たからよ…
- 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:29:41
ニャアンに華があるかというと正直全然…
- 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:31:11
ニャアンが意識してそうしてた訳じゃなくマチュが勝手にそう解釈しただけなのが説得力が薄い
ニャアン自身は流されるままに生きてるだけ - 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:32:33
オルガとかロックオンとかアスランみたいな主人公no相棒枠をやるにはワンクールは短過ぎた⋯
- 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:32:55
ニャアン好きだが公式がキービジュとかで出してるほどマチュとのニコイチや対等なキャラな感じはなかったなと思う
ライバルっていうには対立しないしマヴも最後だけでジフレド壊れてなくなったしマチュは最終回後もシュウジ一番ぽいし - 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:34:26
ニャアンよりサブキャラのエグザベの方が活躍してるのはどうかなって思う
- 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:34:27
ロックオンは別に相棒役ではなくないか…?
- 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:35:03
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:35:24
- 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:35:44
話動かす舞台装置でしかないんだよな
結果キャラがブレまくって見える
チキンライス食べてもらいたかったなじゃねえよ - 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:36:54
mav設定消しても変わらんだろ
- 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:37:21
- 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:37:27
- 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:38:39
ビギニングでシャアとシャリア
本編でシュウジとマチュ/シャリアとエグザべ
の印象が強くてニャアンが絡んでも中途半端感が出ちゃうのよな
単体かつ絡みが濃かったキシリア様は最終的に思わず撃っちゃうしそのまま別れるし… - 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:38:58
へっなにがニャアンや本当に要らなかったのはクラバの方や
- 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:39:24
初期構想的にもマチュの相棒枠はニャアンだったんだろうけど
マチュの最初のマヴも追いかけたい相手もシュウジだしハロと対ぽいコンチも流れでニャアンにくっついてくるようになっただけでジフレドは扱い微妙だし
マチュとの関係性に対するニャアンの独自性みたいなのがない - 72二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:39:38
むしろクラバメインでやったほうが活躍増えるぞ
- 73二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:39:58
- 74二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:41:09
ニャアンはイメソンらしいイメソンもないんだよなあ
きえないの歌詞も作った人曰くニャアンの歌じゃなくて3人の視点混ぜてシュウジのセリフかれ歌詞作ったぽいから別にという - 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:41:48
マチュがニャアンを過大評価してるように見えるしなんか変な関係だよな
- 76二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:41:50
- 77二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:42:46
言っちゃ悪いけどシュウジのが後付けのキャラみたいなのにニャアンなんでこんな感じになったのか謎
もとはシスターフッドものの企画でマチュとはノノラルみたいだったらしいのに - 78二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:43:04
まともなら尺いらないじゃなくて描写がどうにかならなかったのかとなるんだよな
- 79二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:43:12
まあ髭マンやコモリンと違ってニックネームも貰えない程度の浅い関係性だし…
そんな二人が急造マヴを組んで白い悪魔を止めるのが良いんじゃ…? - 80二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:44:00
キャラは嫌いじゃないけどスタッフが「あーこういう展開にしてえなー」となった時にひたすら便利に使われてるのに本人の掘り下げは薄いからなんかよく分からんことになってる気はする
- 81二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:44:26
- 82二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:45:01
マチュと対にしたいのは分かるけどイオマグヌッソで人殺すのはやらせるべきじゃなかった
- 83二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:45:23
7~10話でマチュたちと離れて動いてた時の方がニャアン輝いてた気がする
11話12話の謎の蚊帳の外感と空気感びっくりだよ - 84二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:45:23
バンナムが女メインキャラは美プラ売れるから女2指定してきたんだろうなって思ってる
- 85二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:46:16
これ中の人達はどう思ってるんだろうな
最後のキャストトーク三人で和気藹々で盛り上がってたけど、収録終わった時に(((あれ?ニャアンてなんのためにいたんだろう…?)))とか内心思わなかったのかな - 86二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:46:58
- 87二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:46:59
正直言って歌詞解説抜きでもニャアンと歌詞の内容があってないしきえないのMVは素材不足感感じていたたまれなかった
- 88二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:47:36
7〜10話出番多かったけど毎週毎週ニャアンのキャラが変わってるように見えてどんなキャラか把握出来ないまま11話と最終回は出番が全然なく終わった印象だ、元からインタビューとかでキャラが二転三転するとか言われてたけども…
- 89二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:47:39
- 90二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:48:30
- 91二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:48:43
正直言ってマチュとニャアンで歌書けって言われても無理だよってなる
感情のぶつかり合いみたいなのあんまりないんだもん
半ばネタもあるだろうけど主題歌や挿入歌ほぼマチュとシュウジって言われてもそらそうなるとしか - 92二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:48:48
ララァのシャアとアムロに挟まっていたいを体現したキャラとしか言えない
- 93二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:49:01
美プラは水星関係なく基本女キャラで売るものだから
- 94二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:49:39
- 95二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:49:58
邪推かもしれんが公式としてはもっとニャアンはマチュとのセット人気出る予定だったのかなと思わないでもない
今でも不人気って訳じゃないが釣り合ってはいない気がしてならない - 96二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:50:02
ごめんだから何すぎる
- 97二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:51:15
- 98二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:51:21
脚本が「ニャアンが1番訳がわからない」みたいなこと言ってたのが「え、ええ…」ってなったな…脚本がわからないからこっちもわかんないよ…
- 99二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:51:39
- 100二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:52:05
全ての原因は12話という短さにある……
- 101二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:52:35
ニャアンが1番好きで見てたけど上で言われてるシナリオ面の部分にフォロー入れられる気しないよ…カプ推しとか関係ないよこれ、普通にこっちも思ってること言われてるなって感じ
- 102二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:52:36
フリクリでいうマミ美枠って指摘も見るけど実際どうなん?
ニャアンってマミ美感あるの? - 103二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:53:00
12話しかないのに初代要素にちゃにちゃいれてる公式が悪い
- 104二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:53:50
ニャアンのキャラ性みたいなのは面白いなと思うけどラスト2話の扱いもう少しどうにかならんかったのかって感じ
- 105二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:54:04
その調子じゃなんでニャアンがマチュを選んでキシリア様やシュウちゃんを撃ったかも分かってなさそうだね
- 106二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:54:09
何度でも言うがニャアンがいらないなんてことは絶対にない
何故ならば役割をしっかり与えられているキャラだからだ
正確に言うなら役割とそれを実行させるための都合のいい動機しかないキャラだからだ - 107二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:54:28
- 108二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:55:02
3人の関係性は似てるね、主人公とラスボス(主人公の片想い相手)が対立して和解してる時に一人だけ介入出来ずに話が終わってるところは一致してる
フリクリは主人公がラスボスを追いかけずに終わるけどマチュは最後のセリフ的にシュウジのこと追いかけ続けるからマチュとシュウジはフリクリのパワーアップ版感ある
- 109二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:55:04
舞台装置だからニャアンじゃなくてよくない?ってなるんだよな
- 110二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:55:42
メイン3人とも掘り下げ足りてないけど、色々話を動かした分ニャアンが一番割食った感
- 111二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:55:43
恨むならこのキャラ達を扱いきれなかった鶴巻を恨むんだな
- 112二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:56:54
- 113二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:56:58
主人公に女の友達作って話作りたいな…
三角関係の展開やりたいな…
主人公以外に特殊なサイコミュ起動できるキャラ出したいな…
ガンダムの2号機に知り合い乗せたいな…
主人公と友人で陣営別れさせたいな…
クラバでMAVやって最後に主人公と友人でMAV組む展開やりたいな…
みたいな各所の要望を箇条書きして擦り合わせずに全部ぶち込んだキャラとストーリーしてるよ正直
役割はあるけど役割にキャラが飲み込まれて歪になってる - 114二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:57:32
- 115二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:58:19
8話Bパートとかニャアンが主人公みたいになってたけどあの回は
・ニャアンにジフレドを渡す
・イオマグヌッソのヤバさを匂わせる(これはキシリアとアサーヴの会話で十分)
この2点だけ抑えてあとはマチュやシュウジやヒゲマンやララァやシャアの掘り下げに回せばよかった
キシリアとアップルパイ食ってる所とかエグザべとの難民同士共感エピソードとかディアブロがどうとか毒ケーキの下りとか本物の才能が云々の話とか本当無駄だった
現に最後のマチュ大気圏突入に全部持っていかれてたし - 116二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:58:39
- 117二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:58:39
- 118二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:59:27
でもエピローグで二人とも難民になっちゃって対等な関係で地球の海に来れたのはこれから仲良くなれそうで良かったよね
- 119二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:59:42
キシリアとの絡みいらなかったと思うんだがなんのためにいれたんだ?
- 120二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:00:05
- 121二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:00:18
尺をオーバーするよりはマシみたいな判断なんだろうよ
- 122二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:00:30
- 123二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:00:46
- 124二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:00:54
- 125二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:01:35
- 126二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:02:22
- 127二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:03:27
- 128二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:04:03
- 129二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:04:18
主人公に非日常を届けてくれる不思議な人で色気があって主人公に想いを寄せられるけど失踪して帰ってきたと思ったら惚れた人のために世界を終わらせる系のラスボスだったってところまではシュウジとハル子まんまだからな、シュウジはその好きな人を殺して世界終わらせてたって捻ってきたからアップデートされてんなと思った、マチュもナオ太と違ってシュウジを追いかけ続ける!って感じだったし、ニャアンはマジでわからなかったな…マミ美みたいに自分の目標見つける方が個人的にはまだ良かった気がする
- 130二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:04:36
- 131二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:05:05
ニャアンに都合が悪い発言は全部某カプ厨のせいかよ(呆れ)
- 132二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:05:11
ニャアン推しはニャアンの対応どうにかならなかったとは主張するのはわかる
尺削れは言わないだろうからカプ推しと思うのもわかる - 133二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:05:19
- 134二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:05:26
- 135二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:06:33
ニャアンは窓の部屋とジフレド貰えたからいいじゃん
エグザべくんとかニャアンの百倍頑張ってるのにギャンだぞ - 136二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:06:51
- 137二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:08:08
ニャアンに関しては過激なファンがあちこちで暴れてるから苦手になってきた
ちょっとでも触るとアンチとか言われるし触れなかったらそれはそれでアンチとか言われるし挙句ニャアンスレじゃないところに捩じ込まれたりするし - 138二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:08:45
ニャアンに割かれた尺がなくなったところでどうせ増えるのは1stパロ要素定期
- 139二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:08:58
成長機会を何故か全部潰されたような感じ
- 140二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:09:26
- 141二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:09:33
それはそう思う
- 142二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:09:34
- 143二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:09:57
製作者が無能なのはそうだけど、何度も同じようなスレ立ててこのキャラいらないって言い続けてるのヤバすぎでしょ…
議論ですら無い - 144二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:10:19
- 145二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:10:24
監督は主人公が恋した人がラスボスでしたって流れが凄い好きなのかもしれん、ただ3人組でこれやったら1人どうしても立場難しくなるのフリクリでわかってたはずなのに…
- 146二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:10:26
戦闘描写はエグザベギャンの方が盛られてるじゃん
監督のお気に入りキャラだし - 147二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:10:44
- 148二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:10:49
- 149二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:11:02
兄弟機だしジフレドはジークアクスとのマヴや相棒感出したかったのかなと思うけどBeginningの影響もあって赤ガンのが印象強くてより不遇に感じる
- 150二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:12:01
- 151二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:12:03
こういう奴が出てくるんだよなあ
- 152二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:12:21
カラーが1stこねくり回してやりたいことやってるだけだからニャアン消えたらマチュとシュウジの出番が増えるんじゃなくてシャリアブルとシャアとキシリアの出番が増えるだけなんだよなぁ
- 153二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:12:48
- 154二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:13:31
マチュのMAVになろう唐突すぎるもん
- 155二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:13:32
マジで最後のエグザベとシャリアのやり取りをニャアンのお陰にしてるのキモすぎて笑っちゃうんだよな
幾ら最終回で空気だったからって無理やり大事な役目背負ってましたよ!とか主張しなくて良いから
ニャアンがエグザべにもたらした影響なんて何一つないよ - 156二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:13:33
ディアブロにする気がないんならなんでニャアンにイオマグヌッソを撃つ役割与えたんだろうね
- 157二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:13:42
メイン三人好きだし仲良くしてて欲しいがそれはそれとしてニャアンはマチュとシュウジ以外に友達作った方がいいよとはずっと思ってる
マチュもシュウジもニャアンのこと1番にはしてくれないから - 158二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:13:46
- 159二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:14:20
- 160二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:14:55
この前のアニメ雑誌で中の人のインタビューあったけどニャアンのパーソナルな部分は語ってたけど物語上の役割に関しては何も触れてなくて公式側の人達から見てもお察しなんだなと思った
- 161二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:14:55
- 162二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:15:12
- 163二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:15:13
マチュが追いつきたいとか守りたいとか思ってるのもシュウジだからなあ
シュウジも最終的にマチュに答える感じになったからニャアンとの相棒感が余計に薄い
続編とか出ても話の焦点になりそうなのマチュはシュウジとの再会だろうし
- 164二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:15:16
- 165二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:15:56
- 166二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:15:56
つかシュウジの出番少な過ぎだろ
最後だけあんなにペラペラ喋らせるなら意味深でもミスリードでもいいからもっと小出しに設定出しとけと - 167二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:16:02
マチュとジークアクスが最高のMAVとはね…
- 168二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:16:39
劇中でキャラに適当に褒めさせとけばそれでいいならもう映像いらんだろ
- 169二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:16:41
そもそもマチュとシュウジの恋愛模様が最大の主軸なんだったら後半あんなにシャアとキシリア出張ってこねえだろ
最後の最後でのおまけ程度にしか感じられん - 170二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:16:41
- 171二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:16:53
ニャアンとのMAV後マチュが「1人じゃない…ジークアクスはずっと私の味方だった!!」って言ったから本当に持っていかれた感じした
- 172二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:17:02
そのレス言い出した後の発言じゃん
- 173二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:17:19
連携取れてたとか取れてないとかじゃなくてマチュとニャアンのマヴは予想外とかもなくまあやるだろうなって感じで感想が無に近い
- 174二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:17:30
エグザベいるじゃん
- 175二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:17:51
- 176二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:17:55
連携しているっていうかシュウジがマチュをキャリーしているっていうか
- 177二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:18:42
- 178二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:19:19
- 179二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:19:41
シャアはともかくキシリアはあんなに出番作る意味がわからなかった
- 180二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:19:58
- 181二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:20:14
ジークアクスに斧と剣と盾しか持たせない設定担当が悪いわ
あれじゃどんなに演出が有能でも戦闘描写の引き出しはすぐ尽きるよ - 182二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:20:21
キャラの動かし方についての意見はキャラ批判じゃなくて結局は制作サイドへの意見なんだが即キャラアンチ認識してたらなんも話せないんだよ
過去にアンチが言ってたから仕方ないって今後毎回アンチ認定されるたらたまらんわ - 183二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:20:55
- 184二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:21:01
過激ファンがやってるっていうのもレッテル貼りだよ
- 185二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:21:29
- 186二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:06
つかシャアとララァと薔薇要る?
シャアが行方不明だった頃の方が作品のバランス良かった気がするわ - 187二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:10
トリオ売りしてるわりにニャアンの扱いが微妙なんだよな
- 188二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:18
ニャアンがメインキャラとして必要だと主張する人のニャアン解釈って全部勝手なこじつけや妄想の域で殆どすぐ論破されてるからそういうことだろ
>>2とかいい例だし
- 189二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:29
- 190二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:53
- 191二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:23:10
言われてる
- 192二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:23:31
マジレスすると一番かわいそうなのはニャアンでも、ニャアンに尺をもっていかれたマチュシュウジでもなくてこの題材で意味不明な枠になったアムロだぞ
- 193二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:23:42
そんなに話したいんなら尺いらないスレに反応するんじゃなくて制作側から考えるスレを立てればいいのでは
- 194二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:23:54
ララァ後付けで話の根幹に絡んでくるのがファーストオタクのよくないところ
- 195二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:24:09
- 196二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:24:14
1stキャラは推されてるキャラほど微妙だった気がするわ
マ・クベとかは良かった - 197二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:24:19
マチュがシュウジのララァへの気持ちを肯定した上でララァはそんなに弱い人じゃない、シュウジが無理して守らなくていいって言ったからシュウジが自由になったんでは、ニャアン全く関係ないのになんでニャアンの言葉がって話になったんだ
- 198二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:24:37
ニャアンが話に影響を与えた感が薄いのがな
マチュもシュウジもエグザベもキシリアも最後には全くニャアンとは別のところで最終決戦が終わってるし - 199二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:24:49
その声優発言は正しいとするのはダブスタじゃないの
- 200二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:24:54
趣味でアニメを作らない方がいいんだな