ラブライブ!の3Dモデルってさ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:57:24
  • 2二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:02:38

    なんやかんやで10年続けてきたからね

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:03:16

    無印からサンシャインでの進化っぷりは凄かったな

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:07:58

    >>3

    青ジャンの衝撃いいよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:09:16

    アニガサキは絵柄が3Dと合いすぎだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:10:18

    無印はアニメ化される前はキャラデザインが色々違ってたような記憶

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:17:22

    >>1

    12人映すのにぐりぐり動くカメラワーク本当好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:18:04

    >>7

    あそこやばい。全く崩れないし皆可愛い

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:32:07

    全員可愛いの良いよね…
    お台場水没してるけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:34:31

    ライブシーンのアニメ絵からCGへの移行がマジで違和感ない

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:02:15

    1期のopを進化させて歴代の雰囲気も入れたみたいなop

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:48:50

    >>9

    一期といい二期といいアニガサキスタッフはなぜお台場を水没させようとするのか……

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:18:54

    >>7

    最初はへーって感じだったけど改めて2回目見たらクッソグリグリ動いててビビった

    ヤバくね?

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:34:17

    CG本当に違和感無くなったよね…

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 06:48:24

    無印時代だとやっぱりAngelic Angel はCGでは一番すげえなって感じはするけど、

    アニメ1期の段階でだいたい土台出来上がってるよね


    自分はこれSomeが好き

    「ラブライブ!」TVアニメ1期 アニメーションPV集 前編【スクスタリリース記念!】


  • 16二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 06:53:18

    無印1期9年前かぁ
    コロナ前のラフェスが9年前だからそりゃそうなんだけども、気付いたらすごい進歩してる

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 06:53:23

    全然違和感ないからほんとにCG使ってるの...?って疑いたくなる

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 07:40:35

    CG→手書き→CGとかはどの世代もすごいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています