- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:26:08
前
にじさんじ甲子園2025総合スレ part83|あにまん掲示板前https://bbs.animanch.com/board/5257506/bbs.animanch.comレスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です
荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです
試走、進捗に関する是非はお控えください
育成配信等の実況は実況スレでお願いします
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:27:13
全体の進行度にだいぶ差が出てきたなあ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:56:20
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:39:12
急に人減ったな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:41:29
なかなか追いきれなくなってきたんだよな
今どうなってるか分かってない
熱血甲子園が頼りだ - 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:44:17
自意識過剰は百も承知で自分が見たら下振れしそうでリアルタイムで見れなくなった
- 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:52:05
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:16:22
なかなか長時間だから見るのが安定しなくなってきた、昨日の社長見てたら寝る時間が大変なことになってたしな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:23:30
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:25:19
最近外でも寝る時でもずっと脳内で育成中の音楽と効果音が流れてる 時々試合中になる
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:21:26
- 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:23:03
英雄は決勝こそ勝ちきれなかったが先輩抜けた状態での戦力の整い方は上々だし秋以降に期待したいとこ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:24:25
転生確定栄冠でもこんなに大変なのに、2023の超下振れ転生内気なしの虚空学院が甲子園いけたの結構すごかったのでは?
マジで今年の栄冠転生いる安心感あるし全員上振れ気味で嬉しいね - 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:24:52
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:24:59
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:26:57
正直他の人も1.2戦で負けてるからそんな差はないよな
県大会はやり切ったし - 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:27:56
願ヶ丘はガチで順調 でび様もかなり理想の育ち方してるわ
英雄は正直天才いる分甲子園行っときたかったけどまだ振り落とされては無いかなって感じやな - 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:27:59
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:28:34
今のところ2年目夏は県大会決勝が最低ラインですか…徐々に魔境になりつつありますなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:28:58
でび様が実はフォーク弱体化されてましたとかない限り余りにも強い性能してるよな
威圧感捨てて先発させても普通に無双しかねないしなんなら先発で良いかもしれん
まあそれはしないだろうし最強ロングリリーフ爆誕か - 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:29:04
- 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:30:10
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:30:15
なんで実況とマルチポストしてるんや
- 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:30:53
- 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:31:17
にじ高も日曜日やるって言ってなかったっけ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:31:19
英雄は天才どっちか左打ちにしたいよなぁ
走力Sも見えるし - 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:32:41
笹木はこのままだとロサンゼルスの赤い方かオリックスバッファローズになるかは秋でなんとかどじゃりたいところ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:33:28
- 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:33:35
まあ由伸いるならそこそこはいけるやろ……
「野手にも反省するところがあると思う」にならなければ - 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:34:09
星導が左B取ったけど今年のサウスポーって誰がいる?
主力どころどこも右って感じするけど - 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:34:43
さくゆいはまだ一年目だしね
これからいくらでも上振れポイントある - 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:35:25
英雄は合宿がしっかり合宿できたから甲子園行って一勝するかしないかくらいでのステの伸びからすれば、先輩いなかった分考えたらトントンくらいだと思う。急成長5割になっちゃう3年までの秋大会から春大会は是非とも勝ち進みたいねって気はするが
攻撃力が落ちはするものの一年から攻守共にライバー主体でやってきた分大幅減ってわけでもないし頑張って欲しい - 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:37:29
にじ高は明日14時からやるって配信で言ってたはず
- 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:37:38
というかりかしぃの能力と育成方針が本戦向きすぎて多少育成転けたとしてもなんとかなる
カーブ系7+速球で緩急つけるのはフォーク特化の次くらいに強いし初手から変化球中心持ってるのも偉い - 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:37:59
- 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:39:42
- 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:40:44
転がせ最強のせいなのか仕様変更のせいなのか今年ホームラン少なそうなのはちょっと残念
デフレの去年はノーカンだとして22や23のVOXとか22のアイク、23のフレンや葛谷みたいに育成中二桁ホームラン打つ選手いなそう
栄冠のパワーが弱いのなんとかしてくれKONAMI - 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:40:45
魔物と相性悪すぎで笑ったわ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:41:06
どじゃは守備陣がだいぶファイヤーフォーメーション気味なのがネックよな
いくら由伸でも今の栄冠でいけるもんなん? - 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:41:28
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:42:06
西嶋先輩プロイケるかと
思ってたけどそっかまあそっか進路楽しみだな - 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:42:10
英雄は本屋でどうにか投手陣に青つけたいな
後当然ながらキャッチャーも - 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:43:47
のぞめる二遊間って先輩の守備あるショートをわざわざコンバートさせてるの利敵行為ではある
まあコンセプト的に好きだからそのまま二遊間でいて欲しいけど - 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:43:55
正直ホームランバカスカ出る方が見てて面白いから今のところ少なくとも3校は低弾道のスモールベースボールになりそうなの少し寂しさがある
やっぱ本戦とかでホームランでてうぉお!!ってなるのが見たいんや - 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:43:59
ずっと先発とかならともかくスカウトの評価の仕様上ずっと出てる野手陣の方が高くなりがちなのでしゃーなし
- 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:44:05
英雄はピッチャーもそうなんだけど公式戦だと若桜以外相手してる時打線が下振れ気味だから苦しくなりがちなんだよな
- 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:44:38
英雄は夏甲子園は無理だったけど合宿でライバーにこれだけ青特ついたの大きいと思う
3年いたらこれは無理だった
にゃらか→対ストレート⚪︎
エリーラ→重い球
ベルさん→マルチ弾
クレア→内野安打⚪︎
サニー→打球反応⚪︎
剣持→決勝打
健屋→決勝打 - 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:44:50
社長も今年はミ走育成だからな
パワーを誰も上げない - 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:44:54
カット打ちは1打席で猛打賞やマルチ弾を味わえる
- 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:45:08
フォーク程じゃないけどSFF持ちなのも偉いんだよな由伸どっち伸ばすかは笹木次第だけど
- 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:45:24
栄冠は打撃はミートだけ上げておけばいいから皆ミート中心に上げてるだけで
本戦はパワーも欲しいんで多分2年後半~3年で上げて来ると思うよ
エクスとか去年の反省点が「パワーが低かった」みたいなこと言ってたし - 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:47:01
てか英雄に関しては天才がいるのもあるけど今の時点で去年より明らかにパワー上げてる
- 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:47:39
栄冠中の最優先ステから上げて終盤に本戦用のステを余裕ある時に上げていくパターンが鉄板だからね
- 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:47:58
明確なデータとしてミート走力転がせが強いゲームだからしゃーなし
逆にあんまり効率にとらわれずステの見栄えを整えてくれるのはリゼ監督だな - 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:48:05
パワーあってもまず球をバットにいい感じに当てれないとお話にならないからな
- 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:48:09
栄冠で勝つためにミート走力をCまで上げてからが監督の個性出るところよな
- 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:48:42
西嶋がプロ行けなくてショック受けてる監督良かった
- 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:49:10
しかし昨日とは打って変わって早めに終わったな今日
- 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:49:23
なんかDDとCCで入ってくれた新入生偉すぎる…
- 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:49:40
ミート走力Cは必須だからねえ
外野と盗塁C以上以外は本戦考えるならC止めで良いけど逆に転がせのためにCはどのポジションでもいるという - 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:50:34
- 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:52:10
対若桜にだけ打線繋がりまくるの変すぎる
- 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:52:53
やっぱ相性みたいのあるんかねー
- 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:53:12
英アカは外野不安かと思ってたけど思ってたよりは1年生の足伸びたな
外野の打撃面ではちょっと不安だけどいい青得は持ってるからまあ普通にやれそう - 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:53:15
検証見たけど打球速度とパワーが栄冠は関係ないらしくてええ…ってなったわ
いやまあ打球速度と関係して打率も上がるってなるとパワー強いが逆に格上相手する時こっちの打球はしょぼしょぼなのに相手の打球速度はやばくて勝ち目0になるからありがたいんだけど - 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:53:52
星導のダイビングキャッチカッコ良すぎた
- 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:54:05
ポケポケ大会だと椎名は相変わらず椎名唯華して笹木は相変わらず笹木咲だったけど、明日は二人とも栄冠上振れてほしいね
- 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:57:36
他の学校より投手が不安定とはいえたこちょと魔物あってマジでギリギリになるあのB強すぎたな
- 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:59:20
英雄は明日22時って配信の最後言ってたよ
- 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:59:33
- 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:00:47
なんだかんだ小柳は結果出してるから決してカット打ちは悪さする能力じゃないのは分かったけどそれはそれとしてあれは心的負担が大きすぎる
- 72二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:01:05
- 73二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:01:11
- 74二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:01:15
- 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:01:38
英雄2連実質A相手はさすがにきつかったな
- 76二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:02:15
これは名前の無い化け物
- 77二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:03:06
一応5月の事前たこちょで対戦相手をピンポイントで撃ち抜く豪運はやってるんだ。その撃ち抜いた相手がバケモンだっただけで
- 78二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:03:36
超個人的な願望なんだけどさ、決闘の新入生で覚醒しそうな田中にヴェール当て嵌めてくれたならアツくなりそうだなって...
- 79二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:03:37
威圧感+カット打ちでスタミナ減らしまくった上でホームランとか本戦で見てみたいわ
監督陣の悲鳴が聞こえる聞こえる - 80二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:03:38
そもそも格上と戦う時は魔物頼みになる栄冠ってただでさえ心臓に悪いゲームなのに、そこに英雄特有の苦しい試合展開と小柳のカット打ちが重なって大変なことになる
- 81二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:04:18
なんか初期ガチャ上振れ組がなんか尽く試合運終わってるな
- 82二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:04:57
- 83二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:05:47
カット打ちのファールって大飛球多いからそのたび叫び声あがりそうでいいよね
- 84二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:07:14
2アウト満塁同点で打てばサヨナラの場面で追い込まれてから9球カットするのこっちを殺そうとしている
- 85二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:07:44
てかそろそろ神速の続きも見たいな
二年目夏まで爆速で進んだけど結構間空いてるんだよなもうそろ一週間経つぐらいには - 86二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:08:05
カゲツであそこまでやれた時点で十分じゃね
操作入るまでいい感じに保ててたし - 87二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:08:58
社長の夏準決勝A5%地区大会1回戦B5%地区大会2回戦A10%春甲1回戦B以上35%はやべーと思う
普通はもうちょいC引くでしょ - 88二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:09:05
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:09:53
- 90二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:10:12
ああそうかすまない消しとくわ
- 91二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:10:19
KONAMI「こいつ勝たせたら止まらんし蓋しとこ」
- 92二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:11:12
- 93二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:11:29
栄冠としては正直こっちの方が嫌なんだよな相手の引き
- 94二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:12:39
山本由伸が上振れじゃない…?
- 95二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:13:00
英雄も決勝行ってるだけですごいのに他が甲子園いけてるせいで、こっちがめっちゃ焦っちゃう
- 96二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:13:29
- 97二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:13:37
願ヶ丘見直したら堺高校相手に四回デッドボール当てられてて草
しかもよりによってきらたまが2回当てられてるの暴動もんだろ - 98二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:14:31
せっかく本屋いるのに全然来ないの嫌やな
- 99二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:15:05
小柳とるべの打順逆のが良い気がしてきたな
特に根拠あるわけじゃない小柳が重要な場面だとしっかり仕事するから - 100二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:16:19
決闘はめっちゃ格上と当たるけどなんだかんだ甲子園行けたりしてるから結果としては悪くない
英雄はちゃんと蓋されてる - 101二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:18:12
先に小柳が出た後盗塁は…Eだったで毎回やれないので盗塁Cのほしるべ先が良いと思う
- 102二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:18:45
天才二人抱える英雄は甲子園とか行けたら基礎能力一気に稼げるチャンスを逃し続けてるのはまあ痛いわね
- 103二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:18:50
- 104二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:19:14
願ヶ丘本当にキャッチャー取れたら完成でも良いぐらいに順調やね
でび様が本戦で投げるの楽しみ - 105二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:20:19
少なくとも操作時に盗塁選ぶ気にはならんな
- 106二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:20:23
個人的な体感だけど少し相手の肩やクイックが上手いと刺されやすいからあんま盗塁させないかな
- 107二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:20:52
盗塁Eは走力上げてもかなり渋い
Dにするだけで体感結構違うんだけど - 108二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:23:10
- 109二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:24:41
盗塁検証動画見たけどCになるだけで明確によくなる
盗塁ランクは補正率がかなり高いっぽいからEになると逆にかなり悪い - 110二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:24:56
先発補正のないリリーフでびってMAXどんぐらい投げれるんだろうな
いくら打たれないとは言っても限度ある気はするけど - 111二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:24:59
でびは現状でもかなり完成度高いけど奪三振は絶対に欲しいところ
- 112二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:25:01
- 113二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:25:18
その辺は練習試合で試して決めるんじゃねえかな
- 114二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:25:32
流石にどんなにスタミナ上げてもリリーフが5回投げるのはかなり無理だから明那が5〜6回は投げないと
- 115二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:26:21
オリナックルだったとはいえV甲のでろーんは2~3イニングで大分スタミナ減ってたし少なくとも極端なロングリリーフはしんどいと思う
- 116二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:26:27
- 117二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:26:28
社長は好リードスカウトも失敗してたしなんか調整されてる感ある
- 118二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:28:02
中堅であの評価の好リード逃すのはあまりにもついてない
- 119二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:28:06
- 120二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:28:16
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:28:19
エアプすぎるから眺めてるだけだったけどキャプテン決めの時コメ欄すごくてエビオも苦労してそうだったな。にじ甲の監督達みんな大変そうだけど全員上手くいって欲しいな
- 122二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:28:23
願ヶ丘って3枚目投手どうだっけ
- 123二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:28:35
- 124二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:28:45
まあ社に関してはキャッチャーBなくても十分な育ち方しそうだからなあ…
二番手以降を考えると欲しくなるが - 125二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:28:49
- 126二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:28:50
2023の横須賀って今年基準だと2年目夏時点では戦績下振れだけどそっから神宮優勝して3年目夏も優勝で本戦2位だから2年目で大事なのって夏以上に秋よな
横須賀に関しては青特とか諸々の運が上振れまくってたのはあるけど - 127二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:29:03
- 128二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:29:27
盗塁は別にEでも普通に成功はするぞ
ただ盗塁失敗はマジでしょうもなすぎてストレスだから失敗のリスクまあまあある状態で選びたくないってのはある - 129二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:29:36
- 130二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:29:47
アレは嘘かいてる企業wikiが悪い
- 131二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:29:48
【WBSCパワプロ】大谷選手の「盗塁E」ってどれくらい走力が変わる?A~Fまで動画検証!(盗塁A所持者も全員紹介!)【めたん解説】
盗塁の補正率検証、盗塁D→Cでも10以上の補正がかかるっぽい
盗塁タイミングの良し悪しで多少はぶれるっぽいが
- 132二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:30:27
- 133二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:30:30
やっぱり例年だと2年目甲子園いけた高校は本戦でもいい結果残してる?
- 134二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:31:13
なんか盗塁とか走塁とか送球とかってDまでとC以上で明らかな壁があるイメージ
- 135二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:31:22
大会前の技術指導で今作走塁指導が強いのも複数人の盗塁Eを消してくれるからなんだよな
- 136二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:32:00
- 137二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:32:48
ケイリクスがフォークP
- 138二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:32:56
ミート低いから打撃面ちょい不安よりではあるけど肩Eで守備Dあるのが偉い
- 139二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:33:11
- 140二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:33:44
- 141二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:33:47
前のスレで同じ時期のにじ高ととじゃ高のステ比較して見てたけどあまりにもステの伸びに差が無さすぎじゃない?
1年目夏甲子園まで勝ち上がってるのにそんなに盛れないもんなのか - 142二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:34:43
送球ミスって結局どんだけ上げてもする時はするよな
- 143二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:35:32
もちろん勝つに越したことはないけど経験値的な話でいえば全体的なステータスでは同時期の他の学校より低いってことはないし大丈夫だと思う
始まった時点からある投手層をどう厚くするかと打線の安定感はまだ途上だけど
- 144二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:35:34
- 145二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:36:17
ストライク送球が頭飛び越す大暴投した時はマジで得能関係ないんだなって思った
- 146二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:38:02
1年目の勝利は経験値ってより評判と信頼度稼ぎの面が大きいのよ、だから元々そんな勝てるもんでもないけど1年目に超上振れしてもある程度で天井がある
- 147二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:38:37
- 148二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:40:17
投手が鬼みたいな性能してた準決と決勝はしゃーないけど序盤はバカスカ打ってもおかしくない能力ではあったのにな英雄の打線
若桜以外やる気無くしてた - 149二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:41:45
- 150二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:41:47
去年は最初の練習試合すら皆負けてたからな
- 151二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:42:17
あんな大事な場面でわらび餅用意してる星導はなんなんだ
- 152二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:42:58
あ、ごめん「社以外の」青特ね
- 153二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:44:15
天才の言う事が理解出来ないのはいつの時代も同じだな
- 154二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:44:35
- 155二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:44:41
特訓本番は3年生モブ先輩が全員卒業してからだからまあこっからこっから
- 156二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:44:58
英雄の天才たちはこれから守備と走力上げでもいいのかな
パワーもほしいけど固くしたら変わりそう - 157二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:45:04
- 158二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:45:32
ふと気になって調べた
自分探し使って一発で内気引く確率=16.7%
スケ変使って一発でたこちょ引く確率(強豪として計算)=約2.08%×7枚=14.5%
自分探し400p、スケ変500p
うーん、3年魔物50%とはいえ自分探しブッパの方がマシな賭けのように見える… - 159二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:45:49
3年間来ないのもザラなイベントではあるからな覚醒
- 160二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:47:15
- 161二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:47:46
勝ってるけどいまいち爆発しない英雄となんか微妙に勝ててない決闘は歯車噛み合ったら爆発しそう
それはどの高校もそう?それはそう - 162二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:47:51
- 163二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:48:04
コーヴァスがこれから2人覚醒候補来るの決まってるけどどうなるかな
- 164二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:48:29
- 165二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:49:15
決闘は野手があまり青くないのが課題よね
青くしてステータスに下駄履かせて打って経験点稼いでってしづらい
あと英雄は自力で点を取ってたのが3年生古沢、大森あたりに偏ってたのが少し心配
天才2枚も時々封殺されるし - 166二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:49:15
ライバー覚醒もまだ出てないんだっけか
- 167二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:49:22
今日のるべのダイビングキャッチ見てると天才二遊間守備楽しみだな本戦
やっぱ好守備は見てて盛り上がるし楽しい - 168二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:49:42
星導と小柳はもうちょい打撃系の青特欲しいな
- 169二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:49:45
- 170二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:50:00
- 171二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:50:04
最初の最初に上振れ引くと「上振れ側」のイメージが付いちゃって実態とかけ離れていくやつ
実際のところマジで最初だけでだいぶ闇よりの栄冠だった
魔境の去年だったってのももちろんあるけど去年の水準でも闇側
- 172二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:50:13
- 173二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:50:32
- 174二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:50:59
確かオートだと守備Bが大体上限でそれ以上はあんま変わらなかったかな…?なので守備Bまでは上げたいね
後は走力とパワーじゃねえかな - 175二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:51:19
願いが丘の西嶋パイセンがいる
- 176二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:51:28
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:51:40
天才2人組は盗塁Cるべはともかく盗塁Eの小柳は走力上げても格上相手だと盗塁する勇気出ないと思うし走力はノータッチで良いと思う
内野守備に関しては走力の影響少ないから走力上げるのは5転ろがせのためのCか盗塁のためかってなるだろうし - 178二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:51:42
全体的にデフレ環境だったとは言え梨海は2年目公式戦全敗で良く優勝したなホンマ
- 179二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:52:01
栄冠ではさほど役に立たないのにオートだと必要なパワー君という問題児
- 180二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:52:05
2年目入っているところは全体的にみると順調だよな
- 181二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:52:34
- 182二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:53:22
明らかに監督のおふざけなのに星導が不思議ちゃん扱いになるのおもろい
- 183二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:54:15
パワーを上げると打球速度上がるから打率も上がるし長打も増えるから強いよねという当たり前の論理
- 184二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:55:02
あの言動と試合での活躍具合が天才キャラとして丁度良すぎるんや
- 185二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:55:15
捕球ってどのくらい必要?そこまで上げなくてもいいわけだけど、本戦とか栄冠でも影響ある?
- 186二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:55:17
本戦ルールの検証見てると高いことによるメリットよりも低いことによるデメリットが大きいから特化型よりバランス育成のが強そうに見える
- 187二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:55:25
1年生で入ったライバーが
翌年スカウトで入った1年生にレギュラーの
座を奪われるのは悲しみ深し2025ユードリック - 188二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:56:21
マジで分からん・・・ どんだけ上げてもエラーする時はするし・・・
- 189二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:56:50
- 190二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:58:11
- 191二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:00:21
天才コンビは守備もうちょい堅くして春からパワーに振りそう
- 192二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:01:03
- 193二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:02:32
もし万が一でびが覚醒とか引いたら笑いと絶望が同時にやってくる
覚醒しようと関係ない強さだけど - 194二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:02:48
守備もBで十分なんじゃなかったっけ本戦
それ以降はコスパあんま良くないってだけだっけ? - 195二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:03:13
やっぱ弾道4はほしいか
- 196二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:04:39
B以降はコスパが落ちるってだけで上げたら上げただけ効果はある
- 197二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:05:10
打撃は頭打ちも何もないぞ
ホームラン狙うならミパAA弾道4欲しいし突き詰めると無限に上げたくなる - 198二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:06:05
基本的に上げるのが難しくなっていくから限界あるだけでこれ以上は無駄ってことはない
栄冠の3年限定で全部上げるのは無理だから優先順位つけてるってだけで - 199二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:09:09
大事な時に決めてくれる小柳と攻守ともに安定して活躍する星導の天才二遊間良いキャラしてるんだよな
- 200二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:09:26
ステは高いに越したことはないからな
限りがある中では取捨選択が必要だってだけの話で
だからこそ青特大事だよねって話になる