- 1スレ主25/07/05(土) 18:35:19
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:36:53
たておつ
- 3スレ主25/07/05(土) 18:37:39
- 4スレ主25/07/05(土) 18:39:03
事務所の場所決めてなかったので
>>9まで安価裏路地か巣かでも
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:49:28
ペーパーカンパニーならぬペーパー事務所で電子上にのみある
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:51:35
どこかの巣のやや外縁部寄り
- 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:54:39
裏路地で比較的安全な場所
一応裏路地にも学校や幼稚園的なのがあるっぽいのでそのお隣さん - 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:55:33
車上泊形式
メフィストフェレスみたいに住居判定されてないから掃除屋の夜はめっちゃ頑張ってる - 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:59:19
巣の中でも比較的治安の悪い地域の飲食店が入ってるビルの2階
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:59:53
dice1d5=2 (2)
- 11スレ主25/07/05(土) 19:05:14
どこかの巣のやや外縁部寄り
ちなみに
dice1d5=4 (4)
1.基本的にそこが定位置
2.ワープ列車使いまくり(色んなところに)
3.友人宅を巡回するように回ってる
4.そこが定位置だが仕事で出ちゃう
5.その他
- 12スレ主25/07/05(土) 19:06:16
掃除屋の夜避けって感じの寝床
- 13スレ主25/07/05(土) 19:07:56
配達物溜まってそう(偏見)
- 14スレ主25/07/05(土) 19:13:30
前スレの周囲の反応的にフィクサーはのほほんとやりつつも黒字を出してるんだよな
- 15スレ主25/07/05(土) 19:16:26
しかも治安が悪目だけど巣という住民税的なものが高くて裏路地落ちしそうな場所で
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:20:55
一応の空き巣対策(盗む物はほぼない)にすげえ原始的な罠とかおいてありそう 踏んだら嚙むみたいなあれ
- 17スレ主25/07/05(土) 19:28:59
金目のものは金しか持ってなさそう感
- 18スレ主25/07/05(土) 19:30:02
dice1d100=4 (4)
高い程浪費家
50 人並みには使う
低い程金持ちがマックを贅沢として食う違和感
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:30:14
傭兵時代とかろくに贅沢品買ってなさそう
フィクサーになってようやくそこらへんの自由も効くようになったけど結局仕事のほうが優先になってそう - 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:31:26
マジで生活費以外の消費がないやつじゃん
- 21スレ主25/07/05(土) 19:34:34
貯金だけが大量にありそう
- 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:36:14
家族もいないから遺産が積み上がっていく……
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:36:51
都市において欲がない人間は大概すぐ消えるものだがここまで生き残ったのは高い実力ゆえか
- 24スレ主25/07/05(土) 19:37:10
知らない親族増えそう
- 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:39:48
あるいは本来持つべき欲を傭兵時代に消化しきってしまったのかもしれん
- 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:40:56
ジジイ「遺産もらうよって言ってたやつ(ガチ他人)全員先に死んだわ」
- 27スレ主25/07/05(土) 19:41:32
- 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:42:22
戦ってるとき馬鹿みたいに性格変わる人だ!!!
- 29スレ主25/07/05(土) 19:42:32
ヒトコロスイッチがあるタイプですか
- 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:42:59
このじいさんに車のハンドル握らせちゃいけない(確信)
- 31スレ主25/07/05(土) 19:46:52
- 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:47:59
なんなんだこの爺
- 33スレ主25/07/05(土) 19:48:05
そう思ってるのに経験だよねぐらいで戦場に入り込んでたんかこの、ジジィ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:50:28
やっぱ図書館について探れみたいな依頼とかあったりすんのかな?
- 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:50:56
- 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:52:13
- 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:53:22
煙いの嫌いならタバコとか吸わなそうだから健康で長生きなんやろな
- 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:55:19
- 39スレ主25/07/05(土) 19:56:39
>>35 ローランのセリフだと勘違いしてた
- 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:58:05
じいさんの倫理観どんくらいトんでるんだろうな
頭都市なのか意外にも地球基準でまともな倫理観持ちだったりするのか - 41スレ主25/07/05(土) 19:58:42
ちなみに殺人はするだろうけど
dice1d100=60 (60)
高い程 必要なこととはいえ嫌ではある
50 此方も、殺される覚悟はあるし相手も同等ってだけだ
低い程 戦場以外で人殺しはいけません(戦場ならok)
- 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:59:54
抵抗は割とあるんだ 良識のあるキチ
- 43スレ主25/07/05(土) 20:00:08
相手が殺そうとしてくるなら、殺してくるのが基礎として戦場だと敵襲として殺してくる前提の相手がいるから殺すことは平気って感じ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:01:01
まぁ平常時とかなりギャップがあるみたいだし意外と倫理観はちゃんとしてるのかも
- 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:01:59
特にスレてる訳もない一般的な良識がある都市の人間やね
- 46スレ主25/07/05(土) 20:06:20
- 47スレ主25/07/05(土) 20:07:24
なんというか人間というか、条件によって反射するギミック見たいな性質だと思われてそう
- 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:07:35
ローランから狸ジジイ呼ばわりされてそう
- 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:11:26
- 50スレ主25/07/05(土) 20:13:56
何で巣の家族仲良好そうな一般家庭(裕福でもなく貧しくはないだけ)からこんな化け物が生まれたんですが
- 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:16:44
幼少期になにか良くないものでも見たか?
- 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:19:39
ちょっとAI画像でこの老人フィクサーつくってみたんですけど貼っていいですかスレ主さん
- 53スレ主25/07/05(土) 20:21:00
変にある戦場での人目を引くカリスマ性的なものは、コイツは現在どっちだって事もありそうな気がする
味方にしたら心強いし、敵にしたらどうしようもないし - 54スレ主25/07/05(土) 20:22:06
- 55スレ主25/07/05(土) 20:23:25
オフの日にいくら友好関係作ろうと、平然とぶち殺せそうな辺りある意味安心感があるんだ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:25:12
????「それはそれで、これはこれ」
- 57スレ主25/07/05(土) 20:32:27
軽く参加してきた戦争例として5つ
高い程規模が大きい(煙戦争を100とする)
低い程ちょっとした小競り合いレベル
dice1d100=3 (3)
dice1d100=76 (76)
dice1d100=22 (22)
dice1d100=95 (95)
dice1d100=60 (60)
参戦時それぞれの負傷度合い
高い程死にかけた
低い程無傷
dice1d100=52 (52)
dice1d100=60 (60)
dice1d100=98 (98)
dice1d100=34 (34)
dice1d100=24 (24)
- 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:33:11
本編ではロボトミとルイナには名前だけ(もしくは存在を仄めかす)会話に上がって立ち絵すら無いタイプと見た
- 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:34:54
めっちゃ死にかけてるわりに規模小さめの戦争あるな 組の抗争とかか?
- 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:34:57
3回目の戦いは一体何があったんだ
4.5回目から負傷度合いがガッツリ減ってるのみるに何かしら転機があったっぽく見えるけど - 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:36:14
なんで小規模の時ほど負傷デカくて大規模ではそんなになのおかしいだろ
- 62スレ主25/07/05(土) 20:39:45
一番最初に参加しただろう戦いが、本当に小規模な小競り合いぽいのが経験という軽いレベルで踏み込んだ感が高い
- 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:40:06
突然特色候補とか指の幹部とやり合うとかあり得るからな、特に指令や親指中指とやり合ったのでは。
- 64スレ主25/07/05(土) 20:41:55
このジジイの戦いかた最初っから最後まで、硬い物でぶん殴るしか思い浮かば無いんだよな
- 655225/07/05(土) 20:42:06
- 66スレ主25/07/05(土) 20:43:09
スタイリッシュじゃないんよ、戦いというか殺人現場の死因としての撲殺なんよ
- 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:48:37
この異常な負傷率…三回目の戦争は多分戦争の云々とは別で爺さん本人を狙った陣営が居ただろ
というか90%以上となると死亡保険が発動したんじゃないか - 68スレ主25/07/05(土) 20:50:56
抜き出した3回目
死亡保険は
dice1d2=2 (2)
1.適応なし2.使用した
抗争との関係ないところでの負傷
dice1d2=1 (1)
1.はい2.いいえ
イレギュラーとの交戦はあった(指幹部、特色候補など)
dice1d2=1 (1)
1.はい2.いいえ
- 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:51:40
やっぱ抗争自体は余裕だった感じか
- 70スレ主25/07/05(土) 20:52:12
- 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:53:09
このレスは削除されています
- 72スレ主25/07/05(土) 20:53:18
まぁ平均的な負傷率に収まった
- 73スレ主25/07/05(土) 20:57:54
このジジイただ相手に迫って、頭に硬い物ぶつけてるだけだからな…………なんかもうちょっと無いんか
- 74スレ主25/07/05(土) 21:00:25
ゲームで言う、スキル振って戦ってるキャラの端でイカれた倍率の通常攻撃ばっか連打してる見たいな光景になってそうなんだよな
- 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:09:47
警備員っぽい服装でほかの本物の警備員に紛れてても良いな 怪奇!バカ強い警備員のジジイ
- 76スレ主25/07/05(土) 21:13:36
イレギュラーは
>>81までダイス
- 77二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:16:10
指参戦
- 78二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:20:12
うっかり中指の怒りを買ってしまう
- 79二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:29:58
暗殺を依頼されたシ協会フィクサーがきた
- 80二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:30:09
使令で来た代行者達とやり合う事に
- 81二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:30:12
参戦者複数人が税金滞納をしており爪の粛清に巻き込まれた
- 82スレ主25/07/05(土) 21:32:17
dice1d5=2 (2)
- 83スレ主25/07/05(土) 21:33:34
うっかり中指の怒りを買ってしまう
手帳で連チャンしてそう - 84スレ主25/07/05(土) 21:36:51
寝てるとき煩かったとかかな、他に生存者がいればそっちに押し付けたりできたけど小規模だから全滅しててとか
- 85スレ主25/07/05(土) 21:40:22
手帳の広まり具合
dice1d100=58 (58)
高い程広まってる
低い程広まってない
- 86スレ主25/07/05(土) 21:43:33
死亡保険発動してから、大規模抗争でも負傷率下がっていくんだよなこのジジイ(ジジイの段階かはわからん)
- 87スレ主25/07/05(土) 21:46:03
ダイス的に煙戦争に比例する抗争への参戦経験あるんだよなぁ…………
- 88スレ主25/07/05(土) 21:53:15
所で弟子のような人はいる
dice1d5=1 (1)
1.いないよ
2.もう独り立ちしてるよ
3,今教えてるとこ
4.なんか押しかけてきた………
5.2+3or4
- 89スレ主25/07/05(土) 21:54:24
傭兵だったり、このジジイ誰の敵にもならんし誰の味方にもならんなそういうもんでしか動かねぇ
- 90スレ主25/07/05(土) 21:56:39
けむいからで参戦断るやつだったよコイツ
- 91スレ主25/07/05(土) 22:04:02
白夜黒昼事件
dice1d5=5 (5)
1.白夜中にありったけの燃料を用意し黒昼の時に燃やしまくって光源を確保した
2.普通に過ごしてた
3.自身が住んでいる巣の崩壊したL社支部に突貫
4.その他
5.誰?あの女性コワー
- 92二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:04:34
誰とも関係を持たずにただ仕事をこなす…何だろうねそれでここまで生きてるのは都市の適正がめちゃくちゃ高そうだけど人間味が薄いな…その癖復習とか言って老後もちょこちょこ強化施術しながらフィクサーしてるけど
- 93スレ主25/07/05(土) 22:06:55
「だれあの女性、突然現れたんだけど幽霊ってれべるじゃねーなコワー」
- 94二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:07:19
この爺マジでなんなんだよ
- 95スレ主25/07/05(土) 22:09:22
巣出身一般都市市民
- 96スレ主25/07/05(土) 22:11:01
金も使わず、生活費レベルの消費だけしてるし何が楽しくて生きてるんだろうかこの爺
- 97スレ主25/07/05(土) 22:19:31
歯車になろうよりも歯車してない?人がシステムとして動いてるというよりシステムが人として動いてるような挙動してる
- 98スレ主25/07/05(土) 22:22:52
dice1d100=89 (89)
高い程生まれた時からあんな感じ
低い程老成しすぎた
- 99スレ主25/07/05(土) 22:23:55
両親の教育っいやでも都市で生きるには直さなくても良いのか?問題起こさなそうだし
- 100スレ主25/07/05(土) 22:28:16
表上でチャプチャプした付き合いする分には問題ないけど深い付き合いしようとした瞬間に、深淵見るやつだ
- 101スレ主25/07/05(土) 22:34:40
カルメンさんがいう心の病気を治すねじれになれそうにもない精神性だろコレ
- 102スレ主25/07/05(土) 22:41:18
お友達いるの………?
dice1d3=2 (2)
1.いないよ
2.いるよ
3.そうだと言ってくる人は
- 103二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:43:57
お友達も癖強そう……
- 104スレ主25/07/05(土) 22:44:10
dice1d100=25 (25)
高い程沢山いる
50 それなりの付き合い
低い程一人だけ少なくはないよ
- 105スレ主25/07/05(土) 22:45:19
確実にコレはクセが強い(人数の少なさ)
- 106スレ主25/07/05(土) 22:48:06
この爺嫁もいなければ弟子も居ない、交友関係の友達でさえすくねぇ
- 107スレ主25/07/05(土) 22:52:38
お友達の性質
dice1d100=30 (30)
高い程類友
50 似ている部分はある人も
低い程バラッバラ
- 108二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:05:09
図書館から招待状が来たとき上も下もあの妖怪が来るのかみたいな人じゃない未確認生命体扱いされてそうなじいさんしれっとカルメン視認してるっぽいし
- 109スレ主25/07/05(土) 23:08:39
- 110スレ主25/07/05(土) 23:10:19
入らずにずっと玄関あたりで座ってそうなんだよなこのジジイ
- 111スレ主25/07/05(土) 23:12:50
「暑くも寒くもないから、暫くここで休んでるね招待状気が利くね」
図書館内部に入らず、段差あたりに勝手に腰掛けて暫く居座ってるジジイだから恐らく3時間ぐらい居座るだけ居座って帰る - 112二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:16:11
アンジェラが困惑の眼差しを向けている赤い招待状だったら絶対回収しないといけないのに
- 113スレ主25/07/05(土) 23:16:45
まぁダイス振ろう
dice1d5=1 (1)
1.アンジェラのお話聞く前に帰る
2.アンジェラのお話聞いて直ぐに帰る
3.アンジェラのお話を聞いて居座る
4.アンジェラのお話すら聞かず居座る
5.居座った挙句お土産(それなりに有名なクッキーとかのお茶菓子)だけ置いて帰りやがった
- 114スレ主25/07/05(土) 23:18:03
招待状は
dice1d2=1 (1)
1.赤色(アンジェラ目線どうすんだよコレ)
2.それ以外(変な人がきた………)
- 115スレ主25/07/05(土) 23:19:20
アンジェラ含めたライブラリーメンバー緊急会議発生しました
- 116スレ主25/07/05(土) 23:22:09
緊急会議最中で
煙戦争での好条件での勧誘を、けむいからで終わらせた話でてくるだろ - 117二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:24:14
一応休戦してるわけでホクマーもみんなどうしようってなってるな
- 118スレ主25/07/05(土) 23:26:50
神目線のスレでもコイツ何考えてるのか分からんのだから、他の人から見たら妖怪とか宇宙人とかでしかないよなこのジジイ
- 119スレ主25/07/05(土) 23:27:54
赤い時点で何とか中に入れて、本になることは確定してるから何か頑張ったんだな
- 120スレ主25/07/05(土) 23:29:43
コレストーリー的には、何度も招待状送って様子見てジジイを図書館の中に入れる方法を探るようなコトになってるだろ(アンジェラのお話聞かずにUターン何回するんだろうなこのジジイ)
- 121二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:33:25
あらぬ噂のときからムービーだけ流れて実際に接待できるのは不純物とかでなんでこんな強いじいさんがあんな初期からいるんだよとかなってほしいけど強い相手には招待状届かないしうーん
- 122二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:34:00
多分本人に直接招待状送るんじゃなくて、他の依頼人とか同行者経由で連れてかないと図書館内に入らないタイプだったんだろうな…
- 123スレ主25/07/05(土) 23:35:35
本人に欲が見えないから、図書館で求めるものも何もなくそりゃ直接招待状送っても求めるものがないから入らんよねってなる奴
- 124二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:40:04
バトルページ殴るとか強く殴るみたいなクッソシンプルな名前でクソデカダイス目していてほしい
- 125スレ主25/07/05(土) 23:43:00
求めるものがないからあらぬ噂時点でも、招待状の送付自体は可能だったのかもな………(どんな本でも呼べるが、どんな高等な本を提示しようと話を聞かずに帰る
- 126二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:44:33
ええぇって困惑しているアンジェラと今ぶつかったら手袋もないから勝てねー!って内心バクバクしているローラン
- 127スレ主25/07/05(土) 23:45:18
1回目の送付の時に、覗き見れる光景は近所の客の浮気調査やら迷い猫探しで返してたりを1人のほほんとしてるフィクサーとしか映らないでほしい
- 128二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:46:18
警棒って、めっちゃ熟達した人ならいっそくのうちに何発も連撃を叩きこめる武器だって昔なんかの媒体で見たことあるから、この爺ちゃんもそういう我流の技を持っていてほしい
- 129二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:48:40
それ警棒術の指南DVDで見たことあるわ
- 130スレ主25/07/05(土) 23:50:43
フィクサーのやべーやつじゃないんだ、やべーやつがフィクサーしてるだけなんだ(ジジイの状態)
- 131スレ主25/07/05(土) 23:51:48
効果もシンプルそう、その分の威力の高さで勝負してるジジイ怖い(確信)
- 132二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:52:40
逆になんで協会はこいつに色を付与しないんだよ
- 133スレ主25/07/05(土) 23:52:55
一応事務所建てたばっかりで何とか黒字に持っていってる新人フィクサーなことに誤りはないからなこのジジイ
- 134二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:55:24
これ親指にもなかなかなトラップだよね階級では絶対下のクソツヨジジイとか
- 135スレ主25/07/05(土) 23:57:33
やってる仕事も諸々の雑用と調査で埋まってるし、"フィクサーとしては"そこまでの仕事はしてない
- 136二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:00:24
瞬獄殺(めっちゃ速く警棒振ってるだけ)をやってほしい
- 137スレ主25/07/06(日) 00:03:31
不純物で戦えるってなるなら、このジジイは逃走ユニットで一定時間経つと撤退するからそれより前に倒さないと行けないとかになるのかな
依頼とかならちゃんとこなすだろうけど、他の仕事(猫探しや庭の手入れ)とかあるからそれの時間押してたらそっち優先するねとかやりかねん - 138スレ主25/07/06(日) 00:04:38
- 139二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:05:19
一瞬千撃!!とか言いながら的確に急所をぶん殴ってくる警棒持ったジジイ
- 140二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:06:04
RPGとかでストーリー進行具合とか、いくつかフラグ立ててから特定のフィールドとかじゃなくて"ガチ"のランダムエンカウントのみが遭遇条件みたいなFOE枠ジジイ
- 141二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:07:54
ジジイの戦闘描写見たいぞ
- 142二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:12:03
このレスは削除されています
- 143スレ主25/07/06(日) 00:13:50
赤い霧は、周囲を赤い霧のごとく敵を変え
青い残響は、オーケストラのごとく周囲を巻き込み纏め
赤い視線は、目を染め高速での戦闘を行い
黒い沈黙は、様々な武具を扱い音もなく舞う
紫の涙は、平行世界を知り自らの望むものへと世界自体を欺く
このジジイは、警棒で滅多打ちにしていた - 144スレ主25/07/06(日) 00:21:56
………戦争傭兵の要素とか入れてもマジでコレなんだよなこのジジイ
- 145二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:05:56
強さ100を赤い霧とか調律者とするならローランとかに及ばないけどエドガーぐらいの強さだろうか
- 146二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:52:02
一級フィクサー上位と特色の下の間くらいの実力はありそう
- 147二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:58:51
この人巨大ねじれにあったら警棒で頭を足元まで潰した空き缶みたいにめりこませてそう
- 148二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 04:01:22
戦うときの声が「ふっ!」とか「そりゃっ!」くらいの掛け声しか無さそう。なんの技名もないただ純粋に硬いだけの警棒による神速の打撃、相手は死ぬ
- 149二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 04:04:35
赤い霧みたいに抽出したページが叩きつけるとかのシンプルな動作名になってそう
- 150二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 04:15:44
このお爺さん結構強いけど、心と望って使えるのかな? 使えるとしたら望は何個付けられるのかな?
- 151二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:45:21
全く使えなくても普通に使っててもどっちでも違和感がねぇ
- 152スレ主25/07/06(日) 09:39:43
老体になっても強さに磨きがかかってるんだよなコイツ
- 153スレ主25/07/06(日) 09:50:50
見た目的には年取ってるけど
dice1d5=4 (4)
1.強化施術のおかげ
2,普通に健康とかに気を使ってる
3.連戦がなくなって身体にガタがきずらく
4.厄ネタ(本人そのものなど内部的)
5.厄ネタ(実験など外部的)
- 154スレ主25/07/06(日) 09:56:19
素の状態で超人化要素があるみたいですね
dice1d5=4 (4)
1.カーリータイプのego発露済み
2.完全記憶持ち(忘れることがない)
3.見稽古(見ただけで相手の動きの模倣が可能)
4.共感覚
5.その他
- 155スレ主25/07/06(日) 09:57:21
- 156二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:03:01
聴覚、嗅覚、嗅覚 に共感覚を持っていて意図的に閉じる事ができないため本人的には割と辛い
- 157二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:30:09
相手の発する音から危険地帯を赤色として見れる
- 158二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:34:15
皮膚の触覚から視覚に共感覚を持っていて全方位探知
- 159二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:36:27
親しく会話した相手のトラウマ、信念、エゴといった感情を数秒だけ風景として垣間見る事が出来る
- 160二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:43:56
視覚から相手の攻撃する場所とかの思考が聞こえる
- 161スレ主25/07/06(日) 10:45:36
dice1d5=3 (3)
- 162スレ主25/07/06(日) 10:46:40
皮膚の触覚から視覚に共感覚を持っていて全方位探知
スキンシップめっちゃ苦手になりそう - 163スレ主25/07/06(日) 10:54:32
触られたりすることは
dice1d100=76 (76)
高い程平気
50 人による
低い程誰であろうと無理瞬時に叩く
- 164二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:56:07
これ煙嫌いなのも理由づけになりそう、あたり一体刺激物の煙まみれだし、視覚とんでもないことになってそう
- 165スレ主25/07/06(日) 11:03:30
全方位探知だけどどの程度の範囲までいけるのか
dice1d5=3 (3)
1.視界程度
2.部屋一つ程度
3.施設一つ程度
4.区域範囲
5.都市まるまる
- 166スレ主25/07/06(日) 11:06:12
施設まるまる一個覆える程度の探知範囲は持ってるみたい
- 167スレ主25/07/06(日) 11:08:23
依頼の先読みってこれやん………
- 168スレ主25/07/06(日) 11:14:29
図書館Uターン時の、ローランとアンジェラの会話みてぇな
- 169二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:23:52
なかなかの索敵範囲だな裏路地とか場所によっては迷路みたいになってるし探し物や追跡の仕事は得意そうだ
- 170スレ主25/07/06(日) 11:25:27
探索精度 dice1d5=1 (1)
1.モザイク的に
2.ぼんやりと
3.くっきり見えるぐらい
4.どんな動作をしてるかまで
5.全てわかるよ
- 171スレ主25/07/06(日) 11:26:36
人的なものはモヤモヤしてる感じでボケーっと移動してるぐらいな感じでわかるっぽい
誰かはわからなそう - 172スレ主25/07/06(日) 11:37:30
- 173スレ主25/07/06(日) 11:38:45
これ僅かな友人の本送ったら、対応変わって少しだけ話しされるやつ…………(取り戻そうとも入りはしないけど
- 174二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:41:01
なんかこの爺さん…奥には進まずに図書館を物理的に破壊できるかどうか試し始めそう…
- 175スレ主25/07/06(日) 11:42:42
ターン経過で逃げるタイプだから逃がすと実体化し始めた図書館を物理的に壊されそうになるから接待失敗になるパターンか…………
- 176二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:43:45
図書館放逐されても普通に招待状をもらってから一回も倒されてないから招待状使いまわして出入りしてそう感ある
- 177スレ主25/07/06(日) 11:45:53
- 178二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:51:33
サルヴァドーレ
- 179二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:52:47
紫の涙
- 180二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:55:16
キムサッガッ
- 181二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:56:02
カーリー
- 182二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:56:25
ドンファン
- 183スレ主25/07/06(日) 12:00:10
上から
dice1d3=3 (3)
dice1d3=1 (1)
dice1d3=1 (1)
dice1d3=1 (1)
dice1d3=3 (3)
1.友達2.知り合い3.何か思うところがあるだけ(互いに知っては居ない)
- 184スレ主25/07/06(日) 12:01:17
こいつもしや知り合いという概念が無いのでは?
- 185スレ主25/07/06(日) 12:03:19
根本的に、自分と他人の世界観が隔絶した認識持ってそうなんだよな…………
欲もなにも持てたもんじゃねぇ - 186スレ主25/07/06(日) 12:11:55
知り合いは
dice1d5=3 (3)
1.いるよ
2.友達だけ
3.友達と敵だけ
4.色分けでなんとなく(特定の色を友達扱い)
5.知り合い、友達、敵カテゴリ
- 187スレ主25/07/06(日) 12:14:52
- 188二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:26:07
たておつ