ハハハ!俺ZZの後どうなったのかわかんねえぜ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:25:49

    媒体ごとに色々ありすぎだぜー!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:33:22

    なにわろてんねん

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:34:32

    医者ルートとまだまともに喋れないルートと……

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:36:11

    ジュドーは木星爺さん
    アムロはたぶん死んだ
    シーブックはパン屋

    …ウッソは?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:39:42

    ウッソは13才で子供達の大黒柱

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:40:38

    多分あのまま,..

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:42:04

    >>3

    ムーンクライシスは多分もうなかった事扱いだから医者は無いでしょ

    そもそも精神ヤッた人が医者とか何いってんのだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:45:59

    >>7

    なかったこと以前にあの作品最初からパラレル宇宙世紀の非公式作品だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:46:39

    生きてさえいれば可能性は無限大

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:48:51

    最近のキッカの漫画にちらっと出てきて元気そうだから勝手に正史と思い込むことにしたわ
    でも職とか食い扶持とかは描写からはわからんなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:53:01

    ZZのラストを見て表情が戻ってるので(キリッとしてる)だいぶ戻ってきてると解釈

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:55:53

    何があってもファが傍にいてくれるよ
    大丈夫

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:57:02

    マフティー動乱の裏で動いてるっていう与太もあるし割と掘り下げられまくったガンダム歴史でもカミーユの動向は未だに不明のままなんよな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:58:24

    でもカミーユが医者になるのは個人的には解釈一致なんだよね、人の心に寄り添える優しい男だし、頭も良いし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:58:36

    富野以外手を出しちゃいけないような
    ピューリッツァーの後ろ姿だけ、は良かった

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:59:06

    ユニコーンでバナージが戻ってこられたのはあっち側で番人してるカミーユが帰してくれたからって聞いたことあるけどどこ情報なんだろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:59:10

    >>7

    ムーンクライシスもキッカのやつも公式サイドから出てるだけのパラレルなので…

    他の宇宙世紀の漫画も設定一貫してないのが普通だし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:00:46

    >>14

    戦いの中で人を救う方法を考えるよりは

    医療で人を救う方法を考える方がよっぽど現実的だしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:00:48

    廃人のままではないと思う
    カミーユがどうというよりも寄り添わせたファが不幸になるから
    あんだけ母性もあり献身的な女は報われるのが筋

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:03:19

    一応UCとかF91とかの時代も生きてる可能性はあるんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:04:20

    >>14

    本編だけだと繊細過ぎてそもそも働くのに向いてないと思われるが

    大人になれたら別かもしれないけど実際なれてないからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:06:09

    >>21

    それは職場が戦場だったからだぞ

    学校ではたまにバカにされつつもプチモビ仲間とは上手くやってたみたいだし

    女の子と公園でアイス食べたりするのを普通の青春だと言うくらいには社会性ある

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:06:29

    ファと幸せに過ごしててくれ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:06:39

    寛解したとしてΖ初期みたいな苛烈さは戻んないと思う。正気っぽいΖΖのカミーユの声はみんな冷静だったし、割と穏やかになるんじゃないか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:06:50

    上下関係、タテ社会で生きるの得意そうだけどカミーユ
    言葉遣いも使い分け出来る頭いい子だよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:07:44

    アクシズショックの時には精神戻ってて「アムロさん…?大尉…?」とかやってそうな感はあるんだよな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:08:33

    刻の涙を見て宇宙駆ける人となったから精神的にだいぶ落ち着いてそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:09:17

    最近のムーンでも出番あったけどなんかまだ境界線にいるみたいとか言って肉体と魂の境界が曖昧になってそうだったが
    南極にテレパシーをバリバリ飛ばせて意識はあるみたいだけど…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:11:51

    正気で意識的にテレパシーできるようになったらそれは「器として成長した」ということなんだろう
    ぜひそうなってほしい

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:24:45

    ピューリッツァーだとUC94時点でグラナダ在住のご夫婦だったな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:35:11

    その後が描かれないのってむしろ勝ち組の証だよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:41:43

    >>31

    宇宙世紀で出番が来るってことは碌な目に合わないってことだからなほぼ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:41:47

    ちなみにムーンクライシスもグラナダ在住

    なぜかスパロボDもグラナダ在住

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:06:43

    >>33

    両方二次創作じゃねぇか

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:14:01

    >>16

    UCの朗読劇らしい。自分は見たことなくて後から記事で知った身なので配信とか円盤化されてるのか詳しい人がいたら教えてほしいです

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:16:01
  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:17:33

    >>19

    ガンダムってそういうキャラが報われるか怪しい事多くね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:20:49

    ΖΖ最終回で2人が笑い合う希望ある姿を見せてるんだから、そんな悲観的な見方をしなくても良いと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:21:19

    媒体ごとに色々あるからグラナダで医者やってる世界線も肉体を捨てて精神世界に飛び立っていった世界線も全部あるということでいいんじゃないかと思うぞ
    正しいのを決めたいのなら知らん

  • 40二次元好き匿名さん25/07/05(土) 21:22:00

    自分はZZで回復したと思ってたけど色々あるんだな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:24:46

    ムーンクライシスはそもそも正史設定ですらない別時空だから一応正史をなぞってる他よりも信憑性は落ちる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:24:55

    >>19

    思想強いな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:26:04

    >>26

    これ何回も思うけどシャアのその後を知った時のカミーユ可哀想

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:29:55

    >>41

    ムンクラはパラレルだけどそれでも一応正史はなぞってるよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:30:28

    カミーユはZで何回もクワトロを救ってるしあの時見捨てていれば良かったのか…?と確実に苦しむだろうしな
    かと言ってシャアにも殺意を向けられるような割り切れる性格でもない

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:33:52

    スレ画の印象は強いけど、結局戦場には向いてないと分かった男だから一般職のまま穏やかに生きてほしい

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:35:25

    ロザミア撃って病んだ子が回復したとして逆シャアの戦場に出れる気がしないんだよなー

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:37:08

    キッカとすれ違ったあれなんの漫画だっけ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:38:11

    >>48

    >>30 じゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:39:44

    >>49

    あ、それがそれなのね

    てっきりカイ・シデンのレポートかと思ってた

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:41:13

    よくカミーユがシャリアよりもシャアを理解してないと言われるけど
    カミーユ目線だと30バンチ事件の現場に自分を連れてって自分を諭してた奴を疑うの無理だろ…と思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:43:04

    カミーユ目線だとクワトロはマジで善人だからな
    実際はカミーユがクワトロを善人にさせてた部分があるんだろうけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:26:26

    カミーユは本当は戦争が好きなんじゃないか?とか大尉は人を信じられないから戦うのですか?とか
    理屈をスキップしてシャアの悪性を直感してる
    まあ情の深い子なのでシャアを信じてしまうのですが

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:29:21

    悪人はずっと悪人だったわけじゃないし、少なくともΖ中盤時点だと善悪どちらに行くルートも可能性は十分にあったと思うんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:33:08

    本編後のカミーユは思念送ったり霊体になって会話したりとかNTとしての素質は残ってても戦場に立つことはできない状態だと妄想してる
    PTSDと同じでMSに乗っても決定的な何かが欠けていて操縦すらおぼつかない状態で兵士としては使い物にならない状態

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:37:44

    >>31

    >>32

    外伝とはいえトビアもといカーティスさんは引退引退言いつつ盲目+中年の身でなお鉄火場に駆り出されて現役でバリバリやらされてるしな…(本人そこまで後悔してなさそうとはいえ)

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:46:42

    >>54

    PSのゲームだとカミーユの精神崩壊を感じ取って逆シャアルートに行くって演出だったな

    宇宙に希望を見いだせるはずのニュータイプが地球に住まう人のエゴに潰されていくのを目の当たりにして・・って感じで

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:02:37

    >>57

    あれを見てCCAへの選択に多少納得がいった

    なるほどそういう理由かと

    ZからCCAのシャアの180度転換が唐突に感じられて首を捻ったくちなので

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:28:19

    シャアはニュータイプの成りそこないで、カミーユは特別に強力なニュータイプ
    カミーユが無事ならシャアを正しい方向に導いてあげてたんだろうな

スレッドは7/6 11:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。